新型コロナウイルス禍は多くの企業経営者の不意を突き、世界のビジネスを混乱に陥れた。効率最大化のために構築された世界的サプライチェーンなどのシステムは急停止した。こうした耐性の欠如が浮き彫りにしたのは、経営者が長期的な視点を持つことの重要性だ。
業界によっては需要が未曽有の落ち込みを見せ、存亡の危機に瀕している企業もある。こうした企業は、いくら備えが万全でも難局を免れるのは難しかっただろう。しかしその他多くの企業は、コロナ禍のような事態をもっと良く予測、準備することができたはずだ。警告のサインは至るところにある。コロナ禍の前でも、平均的な企業は約4年に1度の頻度で、サプライチェーンが1カ月間かそれ以上停止する事態を経験していた。
企業の長期的見通しに注目することは、単にリスクからの身を守ることにおいて重要なだけではない。大きなプラスの効果もある。マッキンゼー・アンド・カンパニーが米上場企業600社以上を調査したところ、長期的な業績を見据えて経営している企業は2001年から14年にかけて、短期的視野の企業に比べて株式時価総額の増加幅が平均70億ドル大きかった。01年から15年にかけての従業員の増加数も平均1万2000人多かった。
それなのに今、短期思考の企業行動が勢いを増している。長期投資を促す研究・手法を開発する非営利組織、FCLTグローバルとマッキンゼーの調査で、15年から19年にかけて、米大手上場企業の間で短期志向の行動が統計上、有意な増加を示していたことが確認された。
この傾向は単一の要因で説明がつくものではないが、強力な要因と言えるのは外部からの圧力だ。FCLTグローバルとマッキンゼーの今年のアンケートでは、特定の投資家、場合によっては取締役会メンバーから短期的な成果優先を執拗(しつよう)に求められていると企業幹部が回答した。企業業績連動の報酬制度が、そうした成果の達成に駆り立てられるインセンティブになっているとの回答もあった。
大半の幹部は短期的業績よりも優先すべきことがあると承知しながらも、他に選択肢はないと感じている。これは何度も見てきた光景だ。最高経営責任者(CEO)が有意義な長期プロジェクトを計画する。続いてその企業は挫折を経験する。投資家からの苦情を恐れ、CEOは四半期利益を押し上げる方向へと資金をシフトする。そして長期プロジェクトは減速し、ついにはエンストする。
こうした短期経営により、長期投資家は高い代償を負わされているが、諦める必要はない。FCLTグローバルとマッキンゼーは4カ月にわたる調査によって、事業を長期的成功へと導く経営の公式があることを学んだ。公式の柱となるのは、価値創造の基本原則に重きを置く行動だ。そうした行動をとれば、企業はコロナ禍のような厳しい時代を生き抜くことができるのだ。
企業は売上高を増やし、資本コストを上回る投資利益率を上げることで持続的な価値を創造するものだ。従って、企業幹部が長期的な価値創造を目指すなら、成長を生み出す複数のプロジェクトに投資するとともに、それらのプロジェクトがトータルで見て利益を生む状態を確保しなければならない。
企業幹部がひとたび一連の成長プロジェクトを抱えると、資本と人材をほぼ同じ割合で各プロジェクトに供給し続ける傾向がある。これは間違いだ。来る年も来る年も似かよった資源配分を続けることは、新たな機会を逃すことを意味する。
幹部は現状を維持するのではなく、頻繁に資本配分を変えることができる。これは株主利益の向上につながる。幹部はまた、長期計画を固持すべきだ。試練が訪れても、短期的に利益を押し上げる行動の誘惑に抗わねばならない。
最後に、幹部は株主だけでなく、他のステークホルダーの要求にも配慮すべきだ。企業は顧客や従業員、コミュニティー、監督当局と良い関係を保ってはじめて、投資家にとって長期的な価値を生み出すことができる。
今こそ企業幹部がそうした行動に踏み出すべき時だ。世界中のCEOと取締役は今、コロナ後を見据えて未来を再考している。そうした頭の訓練は幹部ら自身だけでなく、管理職、従業員、そして提携先企業を方向転換させ、長期的価値の創造というゴールへ向かわせるチャンスだ。
転換の第1歩として、幹部らが行える実際的な変更事項がいくつかある。戦略設計と、その執行の監督に費やす時間を増やすことだ。これはCEOにとって、長期プロジェクトへの資源配分にもっと関与することを意味する。取締役会メンバーはこの仕事をもっと丹念に検証するとともに、CEOの報酬を業績だけでなく、長期的資源配分の優劣とも連動させることができる。
CEOはまた、ステークホルダー、特に投資家ともっとオープンに対話する習慣を作ることが可能だ。各四半期の業績を話し合うのではなく、長期的な戦略・投資について説明すべきだ。一時的に業績が失望を誘った場合、CEOは投資家に対し、長期的な流れの中に現状を位置付けて見せることで、短期的なプレッシャーを緩和することができる。
家電量販店を経営する米ベスト・バイBBY.Nのフバート・ジョリー元CEOは、投資家と対話することの重要性を知っている。彼が最近のインタビューで語っている通り、「投資家は企業に長期的な価値創造を望んでいるので、筋道を立てて説明した上で結果を出していけば喜んで受け入れる」。
CEOはさらに、決算発表と関連し、従業員満足度など非伝統的な業績尺度の発表を定例化すべきだ。非伝統的な尺度で良い成果を出すことが企業の価値創造に寄与することを理解している投資家は増える一方だが、そのために必要な取り組みとなると、投資家の評価を得られない可能性がある。CEOは、そうした取り組みと成果との関係を分かりやすく説明することができる。
企業幹部にとって、長期的な経営が容易ではないことはわれわれも理解している。しかしコロナ禍によって再認識させられた通り、短期的経営の代償はあまりにも大きい。CEOと取締役は長期的視野を持つことで、ステークホルダーにより良く奉仕することができる。
2020年 10月10日
reuters.com
マッキンゼー アンド カンパニー
1926年にシカゴ大学経営学部教授のジェームズ・O・マッキンゼーにより設立された戦略コンサルティングファーム。米国、欧州、アジア、南米、東欧など世界44カ国に80以上の支社を持つグローバルな戦略系コンサルティングファームとして知られ日本支社の出身者としては、大前研一が有名。
マッキンゼー アンド カンパニーについて
コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会
コンサルティング業界・転職最新事情として、2025年のコンサル転職動向について弊社シニア・パートナーの久留須がPIVOTが出演!現在、プライベートキャリア相談会開催中!
2025年7月26日(土) 締切:2025年7月16日(水)
アクセンチュア S&C Strategy部門 1Day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)のStrategy部門が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月6日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年8月8日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年8月23日(土) 締切:2025年8月1日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年7月19日(土)締切:開催1週間前
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年7月23日(水)19:00-20:00 締切:2025年7月16日(水)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年7月29日(火)19:00~20:00 締切:2025年7月24日(木)18:00
PwCコンサルティング TMT(テクノロジー・エンタメ&メディア・情報通信)コンサル経験者向けキャリアセミナー
コンサル経験者必見!PwCの現役コンサルタントの生の声を聞くことができる貴重な機会です!希望者には座談会も予定されています。
2025年7月24日(木)19:00~20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年7月4日(金) 12:00-13:00 締切:2025年7月2日(水)
野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー
事業内容だけなく、働き方から大切にしている文化まで、多面的にNRIへの理解が深まる盛りだくさんの内容になっております。お気軽にご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年7月17日(木)、9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年7月22日(火)18:30-20:00 締切:2025年7月15日(火)17時
EYストラテジー・アンド・コンサルティング CXT・SC&O・GBSチーム合同セミナー
EYストラテジー・アンド・コンサルティングのCXT・SC&O・GBSチームにて、合同のキャリアセミナーが開催されます。応募意思は不問ですので、EYに興味がある方はぜひご参加ご検討ください!
2025年7月12日(土) 締切:2025年7月7日(月)
アクセンチュア ソング 採用セミナー&選考会
アクセンチュア ソングにて採用セミナー&選考会が開催されます。コンサルタント 、マーケティング、エンジニアポジションなど各ポジションで積極採用中なので、ぜひこの機会にご応募ください!
2025年7月9日(水)18:00-19:00 締切:2025年7月7日(月)
クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー
メーカー出身者必見!NTTデータのグループとしてコンサルティングを手掛ける総合系ファームであるクニエのFS(金融)チームでコンサルタントを目指す方向けにキャリアセミナーを開催いたします!是非お気軽にご参加ください。
2025年7月10日 (木) 18:00-19:00 締切:2025年7月8日(火)
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年7月17日 (木) 18:00~19:00 締切:2025年7月15日(火)
クニエ CPチーム(消費財) キャリアセミナー
日用雑貨・化粧・食品・飲料などの消費財業界出身者は是非この機会ご参加ください!NTTデータのグループとしてコンサルティングを手掛ける総合系ファームであるクニエのCP(消費財)でコンサルタントを目指す方向けにキャリアセミナーを開催されます。
2025年7月15日(火) 19:00~20:30 締切:2025年7月7日(月)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年7月26日(土)10:00-18:00 締切:2025年7月16日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年7月26日(土)9:00-18:00 締切:2025年7月18日(金)12:00
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年7月26日(土) 締切:2025年7月13日(日)
アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 合同1DAY選考会
アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて合同1DAY選考会が開催されます。当日は会社説明会と面接を実施します。一次兼二次面接(60分間)を実施 ※1回の面接で合否をお出しいたします。
2025年8月2日(土)13:00 締切:2025年7月29日(月)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて大企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
7月17日(木)12-13時 締切:2025年7月15日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) ランチタイム オンラインイベント
MURCで活躍する社員の方々にキャリアや仕事内容、入社のきっかけ、将来ビジョンなどをざっくばらんに語っていただくオンライントークイベントです!是非お気軽にご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.