元外資戦略コンサルタントが徹底解説!
世界65カ国、130拠点に30,000人以上のコンサルタントを有するトップファームであるマッキンゼーについて、
学歴フィルターは存在しているのか、採用大学や中途採用で重視される点など、転職成功のポイントをご紹介していきます。
「マッキンゼーへの転職を考えている」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
弊社「ムービンは、BCG出身者が創業した、日本初のコンサル特化型転職エージェントです。
創業以来約30年、累計10,000名以上のコンサル転職成功実績をもとにした業界知識とノウハウをもとに、
コンサルティングファームへの転職を徹底サポートします。
「コンサル業界未経験で何から始めれば良いかわからない」「まずは情報収集したい」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。
マッキンゼーを含めた転職相談
無料 情報収集・転職相談はこちら
外資戦略コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績豊富な転職エージェントがサポート!お気軽にご相談下さい。
マッキンゼーを含め、外資戦略コンサルでは、応募要件として明確な学歴フィルターを公表していません。 実際、マッキンゼーの戦略コンサルタント(ビジネスアナリストクラス)の応募要件では、以下のように記載されています。
通常、学士号と4年未満の職務経験が必要です。要件は国や慣行によって異なる場合があります。
※マッキンゼー 中途採用HP参照
一方で、外資戦略コンサルティングファームへ入社する人に高学歴が多いというのも事実であり、
実際に弊社転職支援実績から見ても、人気の高い大手コンサルティングファームほど高学歴の方の採用実績が多いといえます。
外資戦略コンサルティングファームに高学歴が多い背景には、コンサルタントの業務内容と選考基準が関係しています。
コンサルタントはプロジェクト単位で動くことが前提であり、短期間で大量の情報をインプットするための学習能力が必要不可欠です。
各コンサルティングファームは、過去に採用した活躍人材の傾向から、コンサルタントとしての適性をみる1つの指標として学歴を用いる可能性があり、結果的に高学歴の比率が高くなりやすいといえます。
ご参考までに、大手ファーム抜粋のWebサイトで紹介されているパートナー陣の出身大学は下記のようになっています。
| 出身大学 | 人数 |
|---|---|
| 東京大学 | 57名 |
| 慶應義塾大学 | 23名 |
| 京都大学 | 12名 |
| 早稲田大学 | 12名 |
| 一橋大学 | 8名 |
| 大阪大学 | 5名 |
| 東京工業大学 | 4名 |
| 東北大学 | 4名 |
| 横浜国立大学 | 1名 |
| 神戸大学 | 1名 |
| 中央大学 | 1名 |
| 同志社大学 | 1名 |
| 明治大学 | 1名 |
マッキンゼーを含め外資戦略コンサルの選考では、コンサルタントとして必要な「論理的思考能力」「コミュニケーション能力」が重視されます。
そのため面接では、
・なぜ転職
・なぜコンサル
・なぜマッキンゼー
特にこれらについて深掘質問されます。
自身の転職理由・志望動機とこれまでのキャリア、マッキンゼーに入社して何がしたいのかという中長期的な将来像、そして自分のスキルや経験がマッキンゼーでどう活かせるのか、一貫性を持って答える必要があり、そのためにはコンサルについて、そしてマッキンゼーについて理解していることがポイントなります。
また、マッキンゼーの面接では高いレベルの論理的思考能力が求められます。
特にケース面接への対策は万全にしておかなければいけません。
マッキンゼーのケース面接例
・飲料メーカーの新製品の販売戦略を考えてください。
米国トップ3に入る飲料メーカーで一連のサプライチェーンを保有している。今回フレーバー付きスポーツドリンクを新発売する。
・ヨーロッパのトラックメーカーが電動トラックの生産及び販売に事業投資すべきか考えてください。
高品質なトラックを製造することで有名なクライアントでグローバル展開している。現在は石油燃料を必要とするディーゼルエンジンを搭載したトラックがメインです。
・メキシコの農村部の住民への金融サービスの提供にDiconsaのネットワークが活用できるか考えてください。
住民の多くは給付金に頼って生活しており、数少ない銀行で受け取る必要があるためコストとリスクが高くなっている。Diconsaとはメキシコ全土に22000店の店舗網を持つ公社のこと。その店舗を通じて食料などの生活必需品を提供している。
弊社転職エージェント「ムービン」では、外資戦略コンサル出身者をはじめ業界に精通したキャリアアドバイザーが書類添削からケース面接対策まで、コンサルへの転職を徹底サポートしています。 外資戦略コンサルへの転職に興味をお持ちの方は是非お気軽にご相談ください。
マッキンゼーを含めた転職相談
無料 情報収集・転職相談はこちら
外資戦略コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績豊富な転職エージェントがサポート!お気軽にご相談下さい。
マッキンゼー・アンド・カンパニーは、世界65カ国・130拠点に約45,000人を擁するトップファームであり、
科学的かつ論理的な問題解決の方法論を、経営コンサルティングの世界で初めて明確な形で確立したファームでもあります。
1926年に米国で創設され、日本法人は1971年に開設されました。
また、大前研一氏らが経営コンサルティングの先駆けとして活動し、日本発の知見発信にも積極的です。
特に"Fact-base"や"Analytical approach"に基づく思考法で経営課題にアプローチし、企業変革を実現してきました。
選考では英語力が重視され、グローバルな素養が求められます。また、研究や社会貢献活動も盛んで、政策提言書の出版や国際会議の開催、
NPO支援など多方面で影響力を発揮しています。
高い知的水準と社会的使命感を兼ね備えたプロフェッショナルが集う場として、唯一無二の存在といえるでしょう。
アクセンチュア(戦略グループ)Accenture
アーサー・D・リトルArthur D. Little
A.T. カーニーA.T. Kearney
ベイン・アンド・カンパニーBain & Company
PwCコンサルティング・ストラテジー(旧ブーズ)PwC Strategy&
ボストン コンサルティング グループThe Boston Consulting Group
コーポレイト ディレクションCorporate Directions, Inc.
ドリームインキュベータDream Incubator Inc.
マッキンゼー・アンド・カンパニーMcKinsey & Company
モニターデロイト(デロイト戦略グループ)Monitor Deloitte
ローランド・ベルガーRoland Berger
P&EディレクションズP&E Directions

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.