「有給休暇取得率」トップ300 第二新卒転職情報コラム

東洋経済オンラインにおもしろい記事が掲載されていたのでご紹介いたします。 引用はこちらから

「なかなか思うように有給休暇が取れない」。そうお嘆きのビジネスパーソン諸姉諸兄も多いのではないだろうか。自社と比較したいこともあり、よその会社の有給休暇取得状況は気になるところ。従業員に優しいとも言われるCSRに積極的な企業の実態はどうなのか。『CSR企業総覧』2013年版の掲載企業のうち、3年間の有給休暇取得率を回答、開示している768社を対象に、有給休暇取得率をランキングしてみた。

ランキング首位はホンダで、前年に続く連覇となった。3年間平均取得率は102.4%(取得日数に前年繰越分を含むため100%超となる場合もある)。09年度102.1%、10年度98.9%、11年度106.1%と、毎年付与日数をほぼ完全に消化している。年末に有休残が20日以下になるよう計画的な取得への取り組みが実を結び、前年に引き続きトップとなった。

2位は神奈川地盤の鉄道大手である相模鉄道が中核の相鉄ホールディングス。3年間平均は101.2%。09年度113.7%、10年度90.8%、11年度99.1%とこちらも毎年高い取得率となっている。5日分(10回)を上限に、半日単位の有給休暇制度を導入するなどで成果を上げている。

3位は2社が96.7%で並んだ。1社がトヨタ自動車。もう1社がホンダ系部品メーカーで電子燃料噴射関連のケーヒンだ。続く5位もホンダ系部品メーカーのテイ・エス テック。こちらは4輪シート部品メーカーだが、94.7%と高水準。6位関西電力94.3%、7位中国電力93.4%と電力大手が続き、8位ダイキン工業92.9%、9位旭硝子91.4%、10位豊田自動織機91.1%という顔ぶれとなった。

厚生労働省「平成24年就労条件総合調査」によると、民間企業の年次有給休暇取得率は49.3%だった。それに対して、今回のランキング対象768社の平均は51.0%。集計値のみ公表する官庁統計とは異なり、個別の会社ごとのデータを掲載する『CSR企業総覧』に具体的数値を回答する分、対象会社は有休取得促進に積極的とも考えられる。それでも、結果は大きくは変わっていない。

70%が目安だが、フル取得は遠い

ランキング100位には3社が70.5%で並んだ。平均値を上回る取得率7割が上位100位圏内の目安となっており、有給休暇取得に関する“優等生”といえるだろう。だが、取得率が90%を超えたのは、11位のショーワ(90.7%)まで。80%超は40位の三菱ガス化学と都築電気(80.2%)までで、逆に、有給休暇をフル取得できる会社はほとんどないというのも現状である。

ランキング上位で目立つ業種は輸送用機器で、上位10社中5社が自動車関連だ。これに対して同じ製造業でも電機メーカーは、最高が42位の東芝(79.9%)にとどまる。電機業界は自動車に比べると製造品種が多いことなどから、交代要員が確保しにくかったり、販売チャネルの多さなどが影響しているのかもしれない。

100位以下の顔ぶれはどうだろう。139位に入ったのがソフトバンク。安定して60%台後半の高い水準を維持し、日本IBMを上回った。最新のデータでは18.2日という付与日数に対し、12.2日という取得日数だった。

175位に入ったのが日立製作所。トヨタと並ぶ日本を代表する製造業も自動車大手に比べれば見劣りするものの、64.4%とまずまずの水準を見せた。そもそも付与日数が23.9日と高いものの、取得日数も15.9日あった。

新・企業力ランキングで上位常連の武田薬品工業は226位となった。有給休暇取得率は60.7%。最新の付与日数18日に対し、取得日数10.3日。半日単位の有給休暇制度も用意しており、年間で24回まで取得可能のようだ。

251?・300位にはメガバンクの2グループが入った。直近3年で取得日数を上げてきて、三井住友を上回ったのがみずほフィナンシャルグループ。最新の取得率は61.3%まで上昇していた。なお、三菱UFJは、最新の取得率が56.2%と悪くなかったが、3年平均では届かず、300位以下となった。

また、総合商社で唯一ランクインしたのが三井物産。取得率57%で276位に入った。ちなみに三菱商事の最新の数値は53.6%。3年で水準を上げていた。伊藤忠商事の最新は51.7%。意外にも横並びの結果となった。

次に、業種ごとの取得率の平均値をご紹介する。最も高かったのは電気・ガス業で78.5%(11社)。続いて石油・石炭製品74.1%(3社)。ほかに輸送用機器68.7%(43社)、ガラス・土石製品67.8%(9社)、情報・通信業61.7%(50社)などが高かった。

一方、最も低いのは小売業31.2%(43社)。ほかに建設業32.1%(41社)、倉庫・運輸関連業32.6%(10社)、不動産業36.0%(15社)といった業種が下位となった。

全体的な傾向として、非製造業の取得率が低い。ただし、業種によっては集計対象社数が少なく、一概にその業種の傾向を表しているとはいえないこともあるので注意が必要だ。

このように有休取得の状況は業種によって大きく異なる。傾向として製造業は高く、非製造業は低いが、製造業の中でも上述したような差がある。    

多い祝日数と通年営業

取得への取り組みはそれぞれの業容、業態に応じたやり方が必要だが、企業努力だけでは難しい面もある。取得率が最も低い小売業などは、通年営業が常態化する中、通常の休みも交代で取らざるを得ず、週休2日でさえ厳しい会社も存在する。さらに、日本の祝日数は世界でも有数の多さだ。こうした休日の混雑集中で小売業、サービス業などはさらに休みが取りにくい状況になっている。

今後、日本は産業のサービス化がさらに進むことが予想される。従業員が一斉に休めない会社はさらに増えていくだろう。これらの業種でも休みをどう取りやすくしていくかの創意工夫が、日本全体の有休取得推進のために避けて通れない。   




第二新卒転職 コラム

第二新卒でコンサルに転職するメリットや、年収や仕事内容などのコンサル業界情報、そしてコンサルの第二新卒採用における面接のポイントなどの選考対策情報を簡単にご紹介します。

詳しくはこちらから

第二新卒から大手企業への転職は可能なのか?Amazon、電通、アクセンチュア、リクルートなど大企業出身者が徹底解説!

詳しくはこちらから

「第二新卒っていつまで?」「転職しやすいって本当なの?」「社会人1年目でも転職できるの?」など多くの第二新卒の方が気になる疑問・不安について解説していきます。

詳しくはこちらから

BCG、Amazon、P&G、電通、リクルートなど一流企業出身の転職エージェントが多数在籍!
第二新卒・未経験からのキャリアアップ転職こそムービンを選ぶべき理由をご紹介します。

詳しくはこちらから

ここでは転職活動で最初のハードルとなる「職務経歴書」について、作成する意味から基本的な構成、経験・スキルの浅い第二新卒が書くときのコツまでご紹介します。

詳しくはこちらから

中途採用では即戦力層をメインターゲットにしていた総合商社ですが、直近「三菱商事」「丸紅」では第二新卒のポテンシャル採用が実施されました。
ここでは第二新卒から総合商社に転職する方法をご紹介します。

詳しくはこちらから

様々な企業が第二新卒採用に力を入れる一方で、第二新卒の転職はやめとけ、やばい、など第二新卒で転職することについてのネガティブな意見も見られます。
ここではネガティブなイメージを持たれる理由、そして第二新卒で転職を成功させる方法をご紹介します。

詳しくはこちらから

ここでは第二新卒での転職が人生終了と言われるネガティブなイメージ3つについて、なぜそんなことが言われているのか、実際本当のところはどうなのかについて解説していきます。

詳しくはこちらから

ここでは転職をお考えの第二新卒に向けて転職エージェントの選び方をご紹介します。
リクルートエージェント、マイナビエージェント、dodaなどの大手3社をはじめ27社社を徹底比較した上で、「年収アップ」「社格アップ」「市場価値アップ」を狙う第二新卒こそ転職エージェント「ムービン」を選ぶべき理由を解説します。

詳しくはこちらから

転職をお考えの第二新卒の方にとって企業が実施する第二新卒採用は非常に魅力的に感じるのではないでしょうか?ここでは第二新卒採用や若手のポテンシャル採用を実施している大手企業を一部抜粋してご紹介します。

詳しくはこちらから

転職難易度の高い投資銀行への転職。ここでは日本政策投資銀行や日系IBD出身の転職エージェントが第二新卒から投資銀行への転職方法を解説します。

詳しくはこちらから

BCG、Amazon、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ヘンケルなど外資系企業出身の転職エージェントが第二新卒から外資系企業への転職方法をご紹介します。

詳しくはこちらから

ここではビジネスの第一線で活躍してきた一流企業出身の転職エージェントだからこそわかる「企業・採用担当者にぶっ刺さる自己PR」をご紹介します。

詳しくはこちらから

メガバンク、大手信託銀行出身者が第二新卒から銀行への転職方法を徹底解説!

詳しくはこちらから

企業の売上に直結する重要なポジション「マーケティング」職に転職する方法をマーケティング企業出身者が徹底解説!

詳しくはこちらから

大手メーカー出身者をはじめ業界に精通した転職エージェントが第二新卒からメーカー・製造業界への転職方法を徹底解説!

詳しくはこちらから

第二新卒で大手企業へ転職するのは無理なのか?業界のプロが「本当のところ」を徹底解説!

詳しくはこちらから

大手企業に在籍している第二新卒は大手企業へ転職しやすいのでしょうか?
ここでは大手企業の第二新卒の採用動向から、大手企業出身者が転職活動において有利な理由や転職を成功させる方法についてご紹介します。

詳しくはこちらから

ここではベンチャー・中小企業から大手企業への転職をお考えの第二新卒の方に向けて、現在の大手企業の若手の採用動向や転職を成功させる方法についてご紹介します。

詳しくはこちらから

大手企業に在籍している第二新卒は大手企業へ転職しやすいのでしょうか?
ここでは大手企業の第二新卒の採用動向から、大手企業出身者が転職活動において有利な理由や転職を成功させる方法についてご紹介します。

詳しくはこちらから

第二新卒でSE(システムエンジニア)からITコンサルタントへ転職する際の採用動向や留意すべきポイント、成功事例や求人などの情報をご紹介いたします。

詳しくはこちらから

新卒2年目からコンサルタントへの転職における現状の採用動向や留意すべきポイント、成功事例や求人などの情報をご紹介いたします。

詳しくはこちらから

新卒3年目からコンサルタントへの転職における現状の採用動向や成功事例、求人などの情報をご紹介いたします。

詳しくはこちらから

第二新卒でコンサルタント転職をした際の年収についてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

ここでは第二新卒クラスの若手をポテンシャル採用を実施している大手企業総合職の求人をご紹介します。

詳しくはこちらから

転職失敗には様々な要因がございます。第二新卒でのコンサルタント転職における失敗例を採用の段階別にご紹介いたします。

詳しくはこちらから

第二新卒のコンサルタント転職において、学歴はどの程度関わっていくか、高学歴でなくてもコンサル転職は可能かについてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

第二新卒からコンサルティングファームに転職するのは一般的な転職とはどう違うか、転職のハードルについてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

最新のコンサルティングファームの第二新卒採用動向をご紹介します。

詳しくはこちらから

企業が第二新卒を採用するメリットや、第二新卒に期待・評価しているポイントなどをご紹介。実際に、ムービンでお付き合いしている企業の中で第二新卒採用をしている企業担当者様に伺った声をご紹介します。

詳しくはこちらから

第2新卒として転職がうまくいく人はどのような人か。転職がうまくいかない人はなぜうまくいかないのか。企業側の判断基準も合わせてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

退職も転職活動の一つです。転職が決ったものの、退職の話を切り出すのは難しいことです。あなたが考えに考えた上で退職届を出したとしても、いきなりであれば上司・社内は困惑してしまうでしょう。「円満退職」目指すためにいくつかのステップでご紹介致します。

詳しくはこちらから

これから初めて転職をお考えの方、そして初めて人材紹介会社を使って転職をお考えの、第二新卒の皆様へ、転職活動での人材紹介会社の使い方や注意点をご紹介いたします。

詳しくはこちらから

20代の転職は「初めての転職」という方が多いと思います。転職活動における押さえておきたいポイントをいくつかご紹介いたします。

詳しくはこちらから

よその会社の有給休暇取得状況は気になるところ。東洋経済オンラインに掲載されていた有給休暇取得率をランキングをご紹介いたします。

詳しくはこちらから

中途採用で求められるのは「専門性。MONOistに掲載されていた記事をご紹介いたします。

詳しくはこちらから

お一人お一人に合わせた転職支援、専任のコンサルタントがサポート

ムービンでは大手には出来ない、お一人お一人に合わせた転職支援をご提供しております。
第二新卒からのご転職をお考えの方は、ご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも
ぜひ一度ご相談ください。

 

第二新卒転職を成功させるための HowTo

第二新卒キャリア相談会のご案内

弊社では第二新卒の方を対象に、今後のキャリアについてのご相談や、転職についての個別説明会を随時実施しています。

まずはご志向や不安点やお悩みの点をお聞きし業界情報のご提供や、キャリア形成についてのご相談をさせて頂きます。

すぐにご転職をお考えでなくとも、3年・5年といった長い時間軸でのキャリア形成のご相談も設けておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。
※弊社サービス・ご登録など弊社をご利用するすべてのサービスは無料です。

求人特集

初めての方へ

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的な
プランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界に
ご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

無料転職相談はこちらから

Page Top

コンサルタント転職のムービン - 戦略コンサル、ITコンサル、外資系コンサルの転職ならムービン

コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

ムービングループサイト

  • コンサルタント転職サイト
    コンサルティング業界への、コンサルからの転職支援。
  • ITコンサルタント転職サイト
    SEからITコンサルタントへITコンサルティング業界への転職支援
  • 金融転職サイト
    ファンド、M&Aをはじめとする金融業界への転職支援
  • 組織人事コンサルタント転職サイト
    人事コンサル、事業会社人事ポジションへの転職支援
  • エグゼクティブ転職サイト
    ビジネスプロフェッショナルのためのエグゼクティブ層への転職支援

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
© 2000 Movin Strategic Career Co., Ltd.

Page Top

注目のコンテンツ

まずはこちら!コンサル転職スタートアップガイド

まずはこちら!コンサル転職スタートアップガイド

第二新卒未経験からのコンサル転職についての情報をご紹介致します。

第二新卒に強い転職エージェント ムービン

転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由

年収・社格・市場価値アップを狙う第二新卒に選ばれる理由

第二新卒を採用しているコンサルや事業会社の求人案件です。

第二新卒 求人情報

第二新卒を採用しているコンサルや事業会社の求人案件です。

第二新卒転職 よくある質問FAQ

第二新卒転職 よくある質問FAQ

転職しようか迷い始めたら、まずは転職活動の率直な疑問を解消していきましょう。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

© 2000 Movin Strategic Career Co., Ltd.

  • セミナー開催中

GW期間もご相談いただけます。お気軽にお申し込みください!

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ