インタビュー:クラウド化は歴史の必然=日本IBM執行役員

ネットワーク経由でソフトウェアや情報サービスを提供する「クラウド・コンピューティング」を強化している日本アイ・ビー・エムの吉崎敏文執行役員は、ロイターのインタビューで、日本法人内のクラウド担当者が300人を超えるチームに広がっていることを明らかにした。
 5年で100億円を投資してクラウドの人材を育成する方針だが、日本法人の従業員約1万5000人のうち、すでに2000人の教育を終えたという。日本市場では、グーグル<GOOG.O>やアマゾン<AMZN.O>などのクラウドサービスが注目されているが、IBMではクラウドにつながる技術を1970年代から展開していると指摘。「クラウド化は歴史の必然」として、企業のITコストの削減にとどまらず、事業強化につながるサービスを提供することで、過熱するクラウド市場で勝ち抜いていく意向を示した。
 インタビューの主なやり取りは以下の通り。
 ――日本法人で、クラウド事業を統括する組織を1月から立ち上げた。活動状況はどうか。
 「30人の社長直轄の統括組織は順調に滑り出した。クラウドとは、ハード、ソフト、サービスの多くの部門にまたがる領域だが、IBMとして統一的なメッセージを出すことができるようになった。日本法人では5年間に100億円を投資してクラウドの人材を育成する。3月までに延べ2000人の社員教育を終えた。もともと1000人と言っていたので倍以上の進ちょくだ。日本法人の各部署に配置されているクラウド担当者は、すでに300人以上のチームになっている。世界のIBMグループで初めてのチームだ」
 ――IBMが考えるクラウドサービスとは何か。
 「クラウド・コンピューティングの言葉は、グーグルのエリック・シュミットCEOが2006年に使ったのが最初だが、IBMとしては急に出てきたテクノロジーだとは考えていない。IT技術の進展は『集中』と『分散』の繰り返し。メーンフレーム(大型汎用機)とかスーパーコンピューターの時代は集中型で、パソコンの登場で分散型の時代に入ったが、今また集中型の時代になろうとしていることをクラウドと呼んでいる」
 「(1つのサーバーなどを仮想的に分割して使う)『仮想化』、(ソフト導入の基盤を共通化する)『標準化』、(メモリーやCPUをサービスに合わせて提供する)『自動化』がクラウドに必要な要素だが、IBMは、こうしたテクノロジーは1970年代のメーンフレームの時代からずっとやってきた。一般的には、グーグルや米アマゾンがコンシューマー向けから始めたサービスをクラウドと呼ぶイメージが強いが、IBMではこれを『パブリッククラウド』と位置づけている。これに加え、企業内のITシステムにもクラウドのニーズは強いので、IBMではこれを『プライベートクラウド』とする概念を打ち出して、昨年、日本で初めてサービスを始めた。パブリックでもプライベートでも、仮想化・標準化・自動化の延長としてクラウドを捉えている」
 「クラウド化が進めば、世界中のコンピュータが5台で済んでしまうとか、情報システムの人員が必要でなくなる、などと言われているが、まったくそんなことは思わない。データはきちんとした場所に置いておきたい(プライベートクラウドの)顧客はたくさんいる。そして、単純なバージョンアップの作業は企業側で必要でなくなるかもしれないが、企業側ではクラウドを利用・活用するスキルがますます重要になる。このスキルの差が競争力になっていくだろう」
 ――企業向けには、どんなクラウドサービスを提供するか。
 「既存のITサービスからクラウド化するものを切り出して提案する場合もあるし、まったく一からクラウドを構築する場合もある。いずれも、クラウドに必要なハード、ソフト、サービスを提供する。企業のITコスト削減も重要だがそれだけではない。企業のビジネスのスピードを上げたり、新しいビジネスを創出するための提案が必要だ。クラウドなら資金力のない中堅企業でも新しいビジネスを始めやすい。新規事業のIT投資は大きな負担だが、クラウドによって低価格で始められる。例えば、北米でWebコマースのビジネスをやりたい、半年間だけシステムを使ってみたい、だめならやめる、ということもできる」
 「具体的な事例としては、豊田通商<8015.T>の全額出資のベンチャー企業が、クラウドを使って新規事業を始めたのを手伝った。産業廃棄物の運送や処理の業者が共通に使っている伝票をシステム化し、これをクラウドにした。産廃関連の運送業者や処理業者は、わざわざサーバを導入する必要はなく、パソコンをさえあればこのシステムに参加できる。さらに、この会社は同じビジネスを海外でもやろうとしている。グローバルに出たときには共通化プロセスが必要になるが、ここにIBMの強さが発揮される」
 「日本のクラウドの話題は、ITインフラの月額料金などITコスト削減の話ばかり。CIOがクラウドに期待する1位はコスト削減だが、これは日本だけの傾向だ。他の国の企業がクラウドに期待しているのは、新規ビジネスやビジネスのスピード化などに結びつく新しい機能だ」
 ――日本のクラウド市場をどうみるか。
 「何をクラウドと呼ぶかによって変わってくるが、調査機関が公表しているレポートよりも数字は大きいとみている。月額500―1000円のメールサービスなど(パブリッククラウドの分野)だけをクラウド市場とみると小さな数字になる。ただ、それにしても、日本では、ここに多くのクラウド事業者が集中している。かつて、インターネットが始まったとき、サービスプロバイダーが乱立して淘汰されたのとよく似ている」
 ――クラウド事業に関する売り上げ目標を教えてほしい。IBM日本法人の売上高は約1兆円で、ITサービスの比率が7割くらいだが、今後、クラウドの比率は高まってくるか。
 「公表できないが、クラウドの売り上げ目標は社内的にきちんとある。ハード、ソフト、サービスで、仮想化、標準化、自動化したケースをクラウドの売り上げとしてみている。これはIBMとしてグローバル共通の定義だ。今後、クラウドの売り上げの比率は大きくなるが、既存のITサービスにプラスして増やさなければならない。日本法人の売り上げ1兆円のうちITサービスが7000億円だとすれば、これを減らすことなくクラウド事業で売り上げをプラスさせたい」
 ――クラウド化の進展によって、既存のITサービスの売り上げが落ち込むのでは。
 「単純にバージョンアップなどにかかるシステム運用コストの部分は減るが、新しい仕事は出てくる。パソコンが出たときに汎用機の売り上げが食われるとの懸念があったのと同じ。パソコンの登場では、実際にユーザーが広がって新しい市場が喚起した。クラウドの登場もテクノロジーの変遷にすぎない話で、新しい需要機会をみなければいけない」
 *このインタビューは8日に行いました。
 (インタビュアー:村井令二 浜田健太郎)
  (ロイター日本語ニュース 村井 令二)

2010年 3月29日
ロイター

日本IBM
米IBMのビジネスコンサルティング部門の日本法人。以前の社名は、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社 (IBCS)だったが2010年4月1日に日本アイ・ビー・エム株式会社と経営統合し、現在は同社グローバル・ビジネス・サービス事業コンサルティングサービスとなっている。前身は米PwC Consultingの日本法人(PwCコンサルティング株式会社)。2002年にPwC ConsultingがIBMに買収され、各国における事業が法人レベルで統合された後も、日本市場においてのみは別法人として存続し続け、もう一つの日本法人である日本アイ・ビー・エム株式会社と協業を行っていた。コンサルティングサービスにかかわる豊富な実績を基盤に、世界のIBMグループと密接な連携をとりグローバルベースでの連携し、分断されたサービスではなく、ビジネスコンサルティングからシステム構築、業務アウトソーシングまで一貫したサービスをグループとして提供している。

日本IBMについて

コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。

ニュース検索はこちらから 

ご登録はこちらから

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

コンサル業界にご興味をお持ちの方へ

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

ご登録・ご相談はこちらから

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

ゴールデンウィーク(GW)転職・キャリア個別相談会 2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します) ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会 GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年5月15日(木) 19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 2025年5月7日(水) 18:30~20:00 マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

ローランド・ベルガー キャリアセミナー 2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火) ローランド・ベルガー キャリアセミナー 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!

ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 2025年5月17日(土)、5月24日 (土) 締切:各回開催1週間前 ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!

KPMGコンサルティング 1日選考会 2025年5月31日(土) 締切:2025年5月27日(火) KPMGコンサルティング 1日選考会 一日で内定獲得!!KPMGコンサルティングのES-SAP部門にて一日選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー 2025年5月26日(月) 18:30~20:00 PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年5月20日(火)19:00~20:30 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) キャリアセミナー 2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!

PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー 2025年5月27日(火)18:00~ PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!

アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 2025年5月17日(土) アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年5月24日(土) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

プロレド・パートナーズ 1day選考会 2025年5月17日(土) 10:00~ プロレド・パートナーズ 1day選考会 プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!

クオンツ・コンサルティング 1day選考会 2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前 クオンツ・コンサルティング 1day選考会 時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ