「 倒産した『自分という株式会社』をゼロから再建する」。会社の強みは何か。ビジョンは何か。それを知り自らを経営することでお金に好かれる人になる。バブル崩壊後3000万円の借金を抱えた経験を持つ著者が、資本主義社会では欠かせない「お金の鉄則」について語る。
『お金の話にきれいごとはいらない』小笹芳央 著三笠書房(1300円+税)
「お金の話ははしたない」と言う若者たち
問 面白いタイトルですね。どういった経緯でお金の話をしようと思ったのですか。
小笹 本を出さないかというお誘いをいただいて、ちょうどそのときに書きたいと思っていたのがお金の話でした。若い学生や社員たちと話をしていると、お金に対してあまりリテラシーがなかったり、「お金儲けはあまりよくない」という認識があったり、お金のことについて話をするのがはしたないといった印象を受けていました。
私も今まで社員に「お金に対してのリテラシーが低い。もっと勉強しなさい」という話を常々していたのですが、ある内定者が私との面談のとき「小笹会長は社員の方にお金のことをもっと勉強しろとおっしゃっていると聞きましたが、それは本当ですか」と残念そうに言ってきたのです。それを受けて「これはまずいな」と感じました。
僕自身は企業にとって一番大切なのは社員のモチベーションであり、時代の変遷とともにそのモチベーションの高め方が銭金だけではなくなってきたと考えています。経済的な報酬はもちろん、金銭以外の報酬も大切で、認められたり、自己成長しているという実感が抱けるということが社員にとっては1つのポイントになりうるということです。
問 いわゆる「やりがい」ですね。
小笹 私はそれが「お金じゃない価値が大切だ」と誤解されたのだと、大いに反省しました。むしろお金に関しては、資本主義の社会の中で生きる上では言葉を覚えるのと同じように、メカニズムを知りリテラシーを持つことはいたって当然の話です。そこで、それまでに出していた著書ともリンクさせて、「自分株式会社(アイカンパニー)」と言う考えを軸に本を書くことにしました。
アイカンパニーを経営する
問 「アイカンパニー」とはどういった考え方ですか。
小笹 自分を会社に見立てて、客層や提供できる自社の商品やサービス、競合と比べた強みや弱みを分析することです。
元々アイカンパニーというのは僕が10年くらい前に言い出した言葉です。企業と個人との関係性はこの数10年で変化してきました。それまで戦後復興、高度成長期、バブル絶頂期の間まで、企業側からは「終身雇用、年功序列、首は切らない」、個人の側も「忠誠を尽くす、転職しない」と言う企業と個人との相互拘束型の関係です。しかし、バブル経済の崩壊によって企業側がこれでは国際競争に勝てないということで、相互選択型の関係に変わりました。その結果起こったのが人材の流動化であり、派遣の活用、契約社員の導入など雇用形態が多様化し、景気のアップダウンに応じて人件費に伸縮性を持たせたといえます。
そういう流れの中で個人は、寄らば大樹の陰と大手企業で定年まで働くという考え方はもう通用しない。だからこれからは自分のキャリアをデザインし、主体的、自立的に生きていくべきだという考え方がでてきた。アイカンパニーは、そのキャリアデザインについて、ビジョンや優位性などといった経営に関するキーワードを自分ごとのように引き寄せることで、「自分はどんな会社なのか」と結果的に自立心を持てるのではないかという意図から生まれました。
問 小笹さんもバブル時期に痛い思いをしたと言う話を読みました。
小笹 新入社員のころ電電公社の民営化で、NTT株を購入するための抽選に応募したところ2〜3倍の確率で当選し、正確にはあまり覚えていませんが、100万円程度で買った株が1日2日で170万円くらいまで上昇しました。「なんだこれは!」と驚きと喜びで、当時は周囲もバブル効果からマンションやゴルフの会員権を買うような状況でした。私もその流れに乗りましたが、結局バブルが崩壊して多額の借金が残りました。
そこで自分自身の家計としてのPL(損益計算書)やBS(貸借対照表)をつくり、見直したところ「このままじゃ3年5年で借金返済せえへんわ」と現状を正しく理解することができたのです。ここから倒産した自分株式会社を立て直そうと自分の動き方が変わりました。創業して以降はこのアイカンパニーと自分の会社とが、リンクアンドモチベーション、イコール自分の居場所といったように一致しています。
信用に金が集まる
問 どういう方にお金が集まって、どういう方はお金が逃げていくでしょうか。
小笹 お金と言う存在も社会的な信頼というもので成りたっています。つまり、元々は物々交換時代の非効率を解消するために信頼を土台にしてお金というツールができたのですから、それだけにお金も信頼できる人のところに集まるのだといえます。
信頼とは約束と実行。それができる人にお金は集まります。しかし一方で、予約しても直前にキャンセルするなどと約束を守らない人にはその逆もあるのです。身近な例でいえば、DVDをレンタルした際の延滞金は約束を破ったことに対するペナルティですよね。反対に、何かやりたいと思ったときにも信用があればお金は集まるものです。
問 今回の著書の反響はいかがでしたか。
小笹 内定者からは「小笹さんがお金の話をするのは意外でした。けど面白かった」と言われました。あとは「自分があまりにもこの本に書かれている内容レベルまでお金に関することを理解できていなかった」という感想もありましたね。
グループ会社に対して給与制度の変更を行う際に、年収ベースで同等かそれ以上と言うのを条件にしています。しかし、中には年収が上がっても月々の手取りが下がる社員もいて、そこから不満が出ました。「年収は上がっているのに」と私は思うのですが、世の多くのサラリーマンは自分がどれだけの税金や保険料を会社に代行させているかということには関心がなく、目の前の手取りしか見えていない。あまりにもお金に対してリテラシーのない状態です。世の中の人にお金がどういうメカニズムなのかも含めて発信したほうがいいと思っています。
問 若い人達に向けてお金についてのメッセージはありますか。
小笹 信用が大事ということです。若いうちはお金に対するリテラシーを持ちつつ、自分株式会社としての意識を持ち、信頼残高をためなさいと言いたいですね。信頼残高がたまると自然にお金の残高も増えてくる。お金に興味がないと言う人間に限ってお金に汚いということがよくあるものです。お金のことはオープンに話せば良いのだと伝えたいです。
2014年 12月2日
企業家倶楽部
リンクアンドモチベーション
独自の基幹技術を用いて、主に企業向けに組織人事コンサルティングや採用戦略コンサルティングサービスを提供している。近年では、ブランディングやIRのコンサルティング、中国人採用ビジネス事業等へ拡大するなど、グローバル展開も図っており、「B to B」から「B to C」へも展開を加速し、スポーツや飲食のみならず、教育領域へも事業を展開している。現在グループ会社は10社。
リンクアンドモチベーションについて
コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
2025年9月27日(土),2025年10月11日(土),2025年10月25日(土) 締切:2025年9月18日(金),2025年10月3日(金),2025年10月17日(金) 各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年11月1日(土)13:00-17:00 締切:2025年10月24日(金)
アクセンチュア Industry X 一日選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアの「Industry X」にて一日選考会が開催されます。
2025年10月25日(土)10:00-16:00 締切:2025年10月20日(月) 12:00
アクセンチュア セキュリティコンサルタント 会社説明会/一日選考会
世界最大級のコンサルティングファーム「アクセンチュア」にてセキュリティコンサルタントポジションのキャリアセミナー/一日選考会が開催されます!
2025年11月6日(木)19:00-20:15 締切:2025年10月26日(日)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年11月18日(火) 19:00-20:30 締切:2025年11月10日(月)18:00
ドリームインキュベータ(DI) キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。執行役員(パートナー)、シニアマネジャー、ビジネスプロデューサーが参加しますのでドリームインキュベータの理解がかなり深まると思います。
2025年10月7日(火)19:00-21:00 締切:2025年10月5日(日)
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Customer部門 キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のCustomer部門にてキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年10月15日(水)18:00-19:00 締切:2025年10月9日(木)12:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) IT&SJ部門 キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のIT&SJ部門にて、キャリアセミナーが開催されます!応募意思不問ですので、お気軽にご参加ください。
2025年10月18日(土) 申込締切:2025年10月11日(土)
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木)19:00-20:00 締切:2025年10月3日(金)17:00
PwCコンサルティング オンラインキャリアセミナー
PwCコンサルティングにおいて、中途採用候補者様向けイベントの開催が決定いたしました。
2025年10月25日(土) 締切:2025年10月16日(木) 12:00
PwCコンサルティング PS×EU&R(福岡) キャリアセミナー
PwCコンサルティングにてPS×EU&R(福岡)の合同キャリアセミナーが、福岡オフィスおよびオンラインで開催されることとなりました。
2025年10月12日(日) 9:30-18:00 締切:2025年10月3日(金)12:00
アビームコンサルティング EXA-Chem&Csm 1日選考会
アビームコンサルティングのEXA-Chem&Csm(素材化学CB)tにて一日選考会が開催されます。
2025年9月20日(土) 10:00-18:00,10月2日(木) 19:00-20:00 締切:2025年9月25日(木)開催⇒9月18日(木),2025年10月2日(木)開催⇒9月29日(月)
アビームコンサルティング Digital Technology BU 1日選考会
アビームコンサルティングのDigital Technology BUにて一日選考会が開催されます。
2025年10月25日(土) 締切:2025年10月17日(金)
KPMG FAS I&S部門 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファームKPMG FASのI&S部門 1day選考会にて1day選考会が開催されます!
2025年10月17日(木) 12:00-13:00 締切:2025年10月15日(水)
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ) TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ)」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年10月16日(木) 締切:2025年10月10日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年10月11日(土) 10:00-20:00 申込締切:2025年10月7日(火)
プロジェクト・カンパニー 一日選考会
2016年に設立後、右肩上がりに売り上げを伸ばし、事業を拡大しているコンサルファーム発事業開発会社、プロジェクト・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.