若手起業家教育や起業支援の分野で数々のCSRプロジェクトを展開するアクセンチュア株式会社。世界的なITコンサルタント企業である同社で、プロボノプロジェクトの中心的役割を担う市川博久氏と、プロジェクトメンバーである坂本啓介氏、岩永仁氏の三名にお話を伺った。
本業を持つ社員のプロボノ人件費を予算化
アクセンチュア株式会社は経営コンサルティング、テクノロジー・サービス、アウトソーシングの3分野でサービスを提供するグローバル企業であり、2007年からCSR活動に力を入れてきた。グローバル人材の育成、ダイバーシティ活用度の向上、および若者の就業力強化の3本を柱に、CSR活動を展開する。
以前のCSR活動は、NPOや公益団体へ助成を行うことが中心であった。しかし助成金だけでは支援が終わった後に、継続的に活動を行うことができないケースも多い。そういったCSRのあり方でよいか。そう市川さんが感じていた2010年9月、同社がグローバルとして “Skills to Succeed”というプログラムを推進することが決まる。会社が社員の人件費を予算として確保し、社会貢献活動のために社員のスキルを無償提供する上、取り組みに対する成果も本業のビジネスと同様に評価対象にするというのだ。これに賛同した市川さんは「若者の就業力・企業力強化チーム」のリーダーに立候補。同様に参加を表明したメンバーは皆、社内で本業を持ちながらプロジェクトに尽力する。
立候補の背景には市川さん自身の体験もあった。2008年にアウトソーシング事業を立ち上げ、コスト削減のために運用業務の一部に海外を活用してきた。リーマンショック以降のニーズもあいまって、ビジネスは飛躍的に成長。しかし、それは日本国内の雇用を失くしているかもしれない。未来経済の担い手である若者の雇用が少なくなれば、マーケットも縮小してしまう。若者から雇用を奪っていたのは実は自分達ではなかったか。この思いが市川さんらを若者の就業力強化に打ち込ませるきっかけとなった。
東北では、仙台をベースに起業家支援を行う一般社団法人MAKOTOや、いわきで活動するNPOタタキアゲジャパンと協働でプロジェクトを展開。寄付プラットフォーム「チャレンジスター」を立ち上げた。若者の就労支援は公的な助成金がなかなか下りにくい分野であり、活動団体の財務基盤を整える必要があったのだ。チャレンジスターでは支援対象を「一定の実績を持つ東北企業」に限定し、クラウドファンディングで起業家の資金を調達。サイト開設から一年半で約1、000万円の寄付を集めた。またサイト上では、プロボノ人材のマッチングも行っている。
やる気を持続させるアクセンチュアのプロボノマネジメント
社内でのプロジェクト決定実行までの流れもユニークだ。支援したい公益団体・NPOと出会ったら、企画構想を練り会社の経営会議に諮る。その時、アクセンチュアプロボノに必要な人件費と、NPO側に発生する経費も見積もった上で企画書を提出する。経営会議で承認された後、社内でプロジェクトを公募する。そうしてはじまったプロジェクトでは徹底した工程管理を行う。目標を達成するためには徹底した工程管理が大切。本来の業務で培われたノウハウがここに活かされる。
ではプロボノプロジェクトに参加する社内メンバーのモチベーションはどのように保たれているのか。先述の通り、会社がプロボノプロジェクトでの成果を本業と同様に評価するというのは大きいが、ほかにもリーダーのビジョンと指標管理がある。
「プロジェクトをやることでどういうメリットがあるのか、やらなかったときに将来何が起こりうるのか、リーダーが自分の言葉でしっかり伝えることも大切」と市川さんは語る。具体的には、生み出すアウトプットとアウトカムをKPIで伝えることだ。KPI(key performance indicator)とは目標の達成度をあらわす指標のこと。起業家プログラムで例えるなら、アウトプットとは起業家プロジェクトを何人に提供したかという実績の部分であり、アウトカムはその中からどれくらいの起業家がうまれたかという結果を指す。それを定量的に伝えることで、メンバーは上が本気であるかどうか、ちゃんと目標をプランニングできているのかを見抜くという。
会社組織では一度稟議を通したものを変えることは難しい部分もある。しかしCSRの分野ではやりながら見えてくる気づきも多い。実際に課題にとりくむ中で方向性を変える必要が出てきたら、柔軟に方向転換することも大切だ。
一方、プロジェクトに参加するメンバーにも気づきがあった。「社会を変えるための事業はやるべきことが複雑。普段の仕事よりもずっと難しい。日頃から大きな仕事を一緒にやってるメンバーだからこそ一緒にとりくむことができた」「私たちが普段の業務で関わる人は、システム担当や経営層に限られます。CSR活動を通じていろんな人と関わることで、社会の多様性をあらためて感じた。社会の中で働くというのはこういうことなんだとやっと分かった」(坂本さん、岩永さん)
共に社会課題を解決するパートナーとして選ばれるNPO 5つの評価軸
では、どのようなNPOとパートナーを組んでいるのだろうか。アクセンチュアがプロジェクト協業パートナーとしてNPOを選ぶ際の評価軸は5つある。1つめは中心となるメンバーに事業の推進力になるような内発的動機があるか。2つめは課題に対する社会からの要請がどれくらいあるのか。3つめは課題が実現した時にどれくらいの人が幸せになるのか。4つめは他の人でなく、その人自身がやる必然性があるか。そして5つめはNPOの活動として事業をやっていくときに、課題の識別ができているか。その課題は固定費や収入といった財務的課題、法制度的な課題、認知度の課題、そしてそれらの中で特に優先度が高い課題を選別できているかを基準としている。
「現場を担当する団体が自走して、事業の継続性を実現できるエンジンを共につくる。それがアクセンチュアプロボノの役割です。目標は社会課題を解決していくこと。その成果はしっかりと社会的なインパクトをもって打ち出していかなくてはならない。そのためにも支援するNPOがちゃんと課題を達成できるのか事前に見ておくことが重要です」(市川さん)
こうした評価軸からは選ばれるNPOが備えるべき資質が見えてくる。こうして選ばれたNPOを、プロフェッショナルスキルを持つ企業が支えることで、持続可能な形での社会解決が進んでいくのだろう。
2014年 6月10日
東北復興新聞
アクセンチュア
世界最大の経営コンサルティングファーム。様々な分野・産業に対し戦略、業務、ITなどのあらゆるコンサルティングを提供しシステムの設計、開発、運用等を手がけるITサービス企業でもある。フォーチュン・グローバル500に選ばれている多国籍企業(2009年の順位は348位)。アンダーセンの一部であった同社は、会計系コンサルティング会社という印象が強いが、システムを中心に戦略から人/組織・業務プロセス改革、SE・運用コンサルまで幅広く展開している。
アクセンチュアについて
コンサルティング業界の最新ニュースをお伝えします。最先端の業界で何がどう動いているのかをWatchすることで、広くビジネス界全体の今後の動きを展望することができるはずです。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!
2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します)
ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会
GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー
デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!
2025年5月15日(木) 19:00~20:00
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年5月7日(水) 18:30~20:00
マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー
世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!
2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火)
ローランド・ベルガー キャリアセミナー
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月26日(月) 18:30~20:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年5月20日(火)19:00~20:30
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー
MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!
2025年5月27日(火)18:00~
PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー
PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
2025年5月17日(土)
アクセンチュア S&C 合同1Day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月24日(土)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年5月17日(土) 10:00~
プロレド・パートナーズ 1day選考会
プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.