
大手総合広告代理店 大手企業出身の転職エージェントが徹底解説!
大手総合広告代理店の「電通」
顧客のマーケティング全体に対するさまざまなソリューション提供に加え、デジタル時代の変革に対応する効率的な広告開発、最適なお客様体験のデザイン、マーケティング基盤そのものの変革、さらには顧客の事業変革などを支援しています。
今回電通へ転職したい方向けに、電通の特徴や求人情報、選考対策をご紹介いたします。
電通への転職
キャリア相談会はこちらから
電通への転職
キャリア相談会はこちらから
構想から実装、そして成果へ。120の国・地域で進める変革
世界約120の国・地域で、約6.8万人が“企業の課題解決と社会の前進”に取り組むグローバル企業です。グループの土台はデータとIT。
商品やサービスのつくり方・働き方の見直し、無駄の少ない宣伝と心地よい体験づくり、そしてスポーツやエンタメの企画・運営まで、一気通貫で支えます。その結果として、世界最大規模の広告・コミュニケーションフェスティバルであるカンヌライオンズ2025で計26賞(ゴールド7/シルバー4/ブロンズ15)を獲得し、発想力と実装力が評価されました。
労働環境の整備
働きやすさも整備されています。産前産後休業、配偶者の出産休暇、育児休業(両親での取得可・延長制度あり)、短時間勤務、看護休暇、在宅勤務やフレックスタイム、積立休暇など、ライフイベントと成長の両立を後押しします。
1on1や管理職研修、社内学習プラットフォームで学びも継続。「正直さと公正さ」を最優先に、迷ったときの拠り所となる行動基準も明確。健全な判断と協力を重んじる文化の中で、構想から実装、成果創出までを自分の手で進められます。
電通への転職は人気があり競争率も高いことから、転職難易度は高いです。そのため、十分な選考対策が必要になってきます。
ここでは選考を突破するためのポイントなどの中途採用情報をご紹介します。
ポジションや職位によって異なる場合がありますが、概ね
書類選考→一次面接→適性検査→面接複数回→内定
となっています。
※面談回数・日程は、変更になる可能性があります。
電通では、通年でキャリア採用を行っています。
| 職種 | 【DX】AIコンサルタント |
|---|---|
| 職務内容 | 顧客企業の抱える事業課題に対し、既存事業の変革や新規事業創造を共創プロジェクトとして推進。価値創造の戦略と構想に留まらず、顧客企業がAI技術を導入・活用する際の支援を行うプロフェッショナルなコンサルタントとして活躍をいただきます。 〃弍珍/事業責任者と対話しながら潜在課題を引き出し、戦略と実行プランを策定し、運用までを支援する。 ∩瓦討Phaseにおいて、AI導入によりどのように成果最大化/業務効率化を設計する。 コアアクションの実行とプロジェクトマネジメントを通じて変革に伴走する。 ぁ吻´↓を通じて)顧客の持続的な成長を実現し、長期的なパートナーシップを育む。 |
| 応募要件 | ・IT・システム・マーケティング・業務に関する広範な知見 ・コンサルティング業務経験、あるいは事業会社での事業変革・事業創造の経験 |
| 職種 | 【DX】システム開発プロジェクトマネージャー |
|---|---|
| 職務内容 | 大きく変化を遂げつつある広告/マーケティング業界において、媒体社、デジタルプラットフォーマー、大手流通、スポーツ団体、コンテンツホルダー等の重要なデータを保有するパートナーと共に電通グループ独自のシステムを作り上げる仕事です。幅広い業種/業界のデータを広告/マーケティングに活用するためのシステム企画、設計、開発、構築を行っていただきます。 国内電通グループはもちろん、社外の最先端のグローバルなプレイヤーと業務経験のチャンスがあります。 ・媒体社、デジタルプラットフォーマー、大手流通、スポーツ団体、コンテンツホルダー等のデータを活用したシステム開発を行う ・クライアントニーズや社内の現場担当者ニーズに基づくデータを活用したシステムの企画立案 ・システム開発に関するプロジェクトを立案し、スコープ定義/要件定義や開発チームの組成、システム開発に必要な予算やリソースの調達 ・開発を担う外部ベンダーへの発注/スケジュール/リスク/品質管理等プロジェクト・マネジメント ・開発したシステムに対する、ユーザー問い合わせ対応、UI/UXの改善、システム運用/保守の管理 |
| 応募要件 | ・サービス/ソリューション開発におけるシステム開発プロセスの基礎知識 ・一般的なマーケティング、デジタル広告業務や広告配信技術に関する知識 |
| 職種 | 【BX】ビジネスプロデューサー(営業職) |
|---|---|
| 職務内容 | IGP(Integrated Growth Partner)を標榜するdentsu Japanの中核企業である電通のクライアントへの責任者として、各業界を代表する大手企業から中堅企業、そしてスタートアップまで、国内外の幅広いクライアントに向けたマーケティング・コミュニケーションの提案、プロデュース。及び上記領域に留まらない、経営課題・事業課題に対するソリューション提供の推進、デジタルトランスフォーメーション(DX)支援、新規事業の開発・推進等。 ※2018年、「営業局」から「ビジネスプロデュース局」へ名称を変更。 【具体的な業務内容】 ・クライアントが抱える課題の発見と解決策の模索、実行 ・社内の各種専門スタッフや、様々な外部協力会社のアサイン、協業促進 ・担当業務のスケジュール管理、予算、KPI管理等、各種プロデュース業務 |
| 応募要件 | 社会人として2年以上の実務経験がある方 |
面接冒頭、自己紹介や職務経歴は当然聞かれますが、特に以下の質問に応えられるようにしておくと良いでしょう。
「なぜ転職?」
「なぜ電通?」
特にこれらについて深掘質問されます。自身の転職理由・志望動機とこれまでのキャリア、電通に入社して何がしたいのかという中長期的な将来像、そして自分のスキルや経験が電通でどう活かせるのか、一貫性を持って答える必要があり、そのためには海運業界について、そして電通について理解していることがポイントなります。
また自身の実績を述べるときには具体的な数字とともに、プロセスも論理的に話せるようにしましょう。
求めるスキルや人物像は、ポジションによって異なります。
例えば、システム開発プロジェクトマネージャーポジションの場合、
・データやシステムに関する専門性のある話を、専門領域外の人に対し分かりやすく説明できる方
・クライアントやプラットフォーマーの課題を聞き出す、状況把握のための傾聴力がある方
・社外(クライアント、媒体社、プラットフォーマーなど)との調整・交渉スキルを身につけていきたい方
・未経験や担当外の領域についても積極的に取り組み、知見を吸収する姿勢がある方
となっており、上記に当てはまる人材かどうか選考で確認されます。そのため、選考に臨む前に求める人物像を把握するようにしておきましょう。
電通への転職
キャリア相談会はこちらから
電通への転職
キャリア相談会はこちらから
| 社名 | 株式会社 電通 (英文社名:DENTSU INC.) |
|---|---|
| 設立 | 1901年(明治34年)7月1日 |
| 資本金 | 100億円 |
| 従業員数 | 5,283人(2024年12月末日現在) |
| 代表取締役 | 佐野 傑(さの たけし) 永井 聖士(ながい きよし) |
| 所在地 | 本社所在地:東京都港区東新橋1-8-1 |
電通への転職
キャリア相談会はこちらから
電通への転職
キャリア相談会はこちらから
PICKUP

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.