簡単に言えば「日本の囲碁人口はどのくらいか?」を求めるのがフェルミ推定で、この数字をもとに「囲碁人口を5倍にするにはどうすればいいのか」を求めるのがケース面接です。
ここではケース面接とフェルミ推定の違いについて詳しくご紹介します。
弊社転職エージェント「ムービン」には、BCG、ローランド・ベルガー、アーサー・ディ・リトル、デロイト、PwC、KPMG、EY、アクセンチュアなど大手コンサル出身者が多数在籍しており、書類作成からケース面接対策までコンサル転職を徹底サポートしています。
今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますので、ケースの考え方や対策方法など情報収集の場として是非お気軽にご相談ください。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
ケース面接とは、コンサルティングファームで実際に取り組むような課題について解決策を面接官とディスカッションしていく形式の面接です。現役のコンサルタントが面接官をやることが多く、ケース面接を通じて候補者の論理的思考力や課題に取り組む姿勢をチェックし、コンサルの現場で一緒に働いていけるかを判断しています。 ですので「特定の回答を出すこと」を求められているわけではなく「考え方」を見られており、論理的に説得力のある自分なりの結論を示すことが求められるのです。
コンサルティングファームで出題される頻出パターン3つを紹介していきます。
ケース面接で頻繁に出題されるのが数値算定系の問題です。売上・利益向上施策や人口を増加させる方法など実際に数値を算定して解決策を考える問題です。先ほど紹介したフェルミ推定などを利用して考えていきます。
次によく出題されるのが所属している企業・業界の課題について考える問題です。面接官とのディスカッションも非常に重要になってきます。
新規事業など0から1を考える問題や、ビジネスとは関係ない社会課題の解決方法を考える問題、答えのない問いについて考える問題が出されることもあります。
フェルミ推定とは、実際にデータが存在しない、あるいは取得が困難な数値に対して、限られた情報と常識的な仮定を用いて論理的に概算を導き出す手法のことです。物理学者エンリコ・フェルミの名前に由来しており、「日本に電柱は何本あるか?」や「東京都にあるマンホールの数は?」といった一見解答不能に思える問いに、妥当性のある推定をする能力が問われます。
例えば、上記の数値算定系のケース面接のお題を考えるにあたって、現状を把握する必要があるため、
囲碁人口を 5 倍に増やすには?
現在の囲碁人口を求める。
メロンの売り上げを2倍にするには?
農家なのか、スーパーなのか、オンラインショップなのか、仮定して、現在の売り上げを求める。
年末特番の視聴率を10%上げるには?
時間帯、ターゲット層を仮定して、現在の視聴率を求める。
というプロセスが必要になります。そこで利用できるのがフェルミ推定です。
他にもフェルミ推定として以下のようなお題があります。
・日本にあるコンビニの数は?
・東京23区にあるラーメン店の数は?
・日本全国で1日に消費されるペットボトルの本数は?
・日本の学生の人数は?
・シャンプーの市場規模は?
・日本の電柱の本数は?
・1年間に日本で消費される割り箸の本数は?
・渋谷駅を1日で利用する人数は?
・日本の1年間の映画鑑賞者数は?
・日本にあるマンホールの数は?
・日本の缶コーヒー市場規模は?
このような「正確なデータが存在しないが、常識と論理で近似値を出せそうな問い」に対して、要素を分解して積み上げていくのがフェルミ推定の基本です。
フェルミ推定はケース面接を論理的に進めるためのツールとして活用できます。
例えば「囲碁人口を 5 倍に増やすには?」というケースの例題があったとして、まず現状の囲碁人口を算出する必要があります。ここで活用できるのがフェルミ推定です。
国内の囲碁人口を特定していきます。
論理的に推論を進めていくにあたり条件を整理していきます。
ステップ1:前提を置く(定義の明確化)
・プロ棋士の母数は非常に少ないと考えて算出対象外とする
・囲碁人口は、月に1回以上囲碁をする人とする
・碁会所の他、オンラインゲームでやっている人も含むとする
・囲碁は知的ゲームであり義務教育が始まることと肉体的な衰えによる影響は少ないことを考え、6歳~80歳までの人口から算出する
・自分の高校の経験から300人中3人程度が囲碁部に入っていたので各年齢の1%が囲碁人口の算出対象とする
ステップ2:分解する(要素分解)
囲碁人口(人) = 総人口 × 対象年齢割合 × 各年齢の囲碁実施率
ステップ3:仮定して計算する(概算)
人口 1.2 億で、0歳~80歳を100%とし、年齢に対して人口が一様分布していると仮定すると、おおよその計算は
1.2億人×74/80=1億1100万人
このうち、2%が囲碁人口に相当することから、
1億1100万人×0.01=111万人
フェルミ推定の結果、現状の囲碁人口が111万人と特定できました。
ステップ4:整合性をチェックする
実際の囲碁人口の数値を調べてみると120万人でした。出した答えが極端におかしくないか確認します。「実際の数値に近いか」は重要ではありませんが、論理的に納得できる範囲かどうかを見ます。
こちらの例題は「人口 × 年齢分布 × 行動率(プレイ率)」という典型的なフェルミ構造です。
前提条件の確認
抽象的なお題に対して、「何年以内に5倍にするか」「資金出資者は誰か」「囲碁人口の定義」など、具体的な条件を自分で設定したり面接官に確認したりして定義づけします。そうすることで今後論理的に推論を進めていくことができます。
これがコンサルティングファームが公開するケース面接のTipsで「面接官に質問してください」というヒントがある背景です。
今回の場合は
・国内の囲碁人口を5倍にする
・3年以内に5倍にする。
・日本棋院が囲碁の普及活動のために1億円の投資資金を提供する
・囲碁人口とは碁会所やオンラインゲーム、地域の交流所など場所を問わず、月に1回以上囲碁を嗜む人とする
を前提条件として定義します。
現状分析
3C分析やSWOT分析などのフレームワークや、さきほど紹介したフェルミ推定などを用いて現状の分析をしていきます。現状を把握することで原因特定の段階を論理的に進めることができます。
この問題では現状の囲碁人口を求めていきます。先ほど紹介したフェルミ推定を利用して囲碁人口を求めてみましょう。
原因特定
現状分析で示された結果を踏まえ囲碁人口を5倍にするために取り込む年齢層やターゲットを考えていきます。取り込める可能性が高く効果が大きいターゲットを特定します。この手順を踏むことで、なぜその解決策を提案したのか、を説明するときに説得力が増します。
今回の場合は年齢の観点でターゲットを特定していけそうです。あなたがターゲットとして考える層の人数を求めてみてください。
解決策の提案
いよいよ解決策提案の段階です。論理的に考えたうえで出てきた解決策ならば十分ですが、余裕のある人はさらに独自性のある解決策を提案することで、ほかの候補者との差別化を図ることができます。いくつか出した解決策の中で効果と実現性をふまえて決定したものの仮説検証をしていきます。
まずは解決策として先ほど考えた取り込める可能性が高く効果が大きいターゲット層の取込方法を考えます。
「囲碁を題材にした人気漫画を小・中学校の図書館に置く」
「週に1回囲碁大会を開き参加賞を配る」
「囲碁をやる子供は頭が良くなるということを伝える」
「日本棋院がオンライン上で大会を開き、レートが近い人同士を対戦させ勝ったらポイントがもらえる仕組みを作る」
等いろいろな考えが思いつきます。
期間や金額を考えてどの施策をとるか決定します。
前提条件の日本棋院の出資金1億円の有効的な使い道を考えてプランを考えるといいでしょう。
具体的なプランを立てたら次は仮説検証です。実現可能性や資金の観点で検証していきます。仮説検証することによりプランの説得力を強めることができます。
以上から、ケース面接とフェルミ推定は、どちらも論理的思考力を問う選考形式として知られていますが、目的・評価軸・出題形式・ゴールのすべてが異なります。以下の比較表をご覧ください。
フェルミ推定 | ケース面接 | |
主な目的 | 限られた情報で数値を合理的に推定する | ビジネス課題に対して解決策を提案する |
ゴール | 妥当性ある推定値を導く | 問題の本質を捉えた打ち手を提案する |
評価軸 | 論理性、仮定の妥当性、分解力、計算力 | 論理性、構造化力、提案力、コミュニケーション力 |
出題例 | 「日本に電柱は何本あるか?」 | 「ある駅前カフェの売上を2倍にするには?」 |
コミュニケーション | 一方的な説明が中心 | 面接官との対話・議論が重視される |
フェルミ推定では、未知の数値を「分解→仮定→積み上げ」の順で導きます。たとえば「東京の電柱の数」を考えるなら、東京の面積→1kmあたりの電柱数→人口密度などに分けて推定します。
一方、ケース面接では、仮にこの推定値を活用しても、その後「なぜ売上が伸び悩んでいるのか」「誰に・何を・どう売るのか」といった戦略論やマーケティング論を展開する必要があります。つまり、フェルミ推定は“入口”でしかなく、ケース面接は“課題の全体構造”と“解決への道筋”までを問われる場なのです。
誤解されがちですが、フェルミ推定はケース面接そのものではありません。フェルミ推定は「数値が必要なタイプのケース面接」における“補助ツール”です。
たとえば、以下のようなケースを想定してください。
お題:新宿駅構内にあるコーヒーチェーンの売上を改善せよ
このような課題に対して、「現在の売上がどれくらいか?」を推定する必要がある場合、フェルミ推定が有効になります。
通行人数(乗降客数)×立ち寄る割合 × 平均客単価
この概算をもとに「昼ピーク時にレジ待ちで顧客を逃している」「朝のモバイルオーダー比率が低い」といった仮説を立て、施策を考える、というのがケース面接です。
重要ポイント
・数値が必要でないケース面接もある(例:「大学のブランディング戦略を提案せよ」など)
・フェルミ推定だけではケース面接は解けない
・ケース面接では、推定後の「課題発見」「論点設定」「打ち手提案」が本番
したがって、「フェルミ推定は万能ではない」ことを認識しつつ、必要な場面で的確に使えるようトレーニングしておくことが、ケース面接突破のカギになります。
「フェルミ推定もケース面接も、どう準備したら良いか分からない…」という方は多いですが、対策には明確なポイントがあります。以下に、それぞれの具体的な対策法をご紹介します。
フェルミ推定は、慣れていないと「数字が思いつかない」「仮定の立て方が分からない」とつまずきがちです。まずは型を知り、反復することが大切です。
身近な問いから始める
「自分の街にコンビニはいくつあるか?」「1日で飲まれているコーヒーのカップ数は?」
構造化のクセをつける
問いを「人数 × 普及率 × 単価」などに分解し、因数分解を習慣化します。
仮定の妥当性を意識する
常識や身の回りの観察を根拠に置き、現実味のある前提を意識。
短時間で解く練習をする
5?10分で結論まで導く練習を繰り返し、時間感覚を養いましょう。
模範解答の構造を分析
解答例を丸暗記するのではなく、「なぜその分解にしたか?」を理解しましょう。
おすすめ書籍やWeb問題集(例:「コンサル就活.com」「東大生のフェルミ推定対策本」など)も活用すると効果的です。
ケース面接は、「知識」より「思考プロセス」が評価されます。正しい準備をすれば、未経験者でも十分に突破できます。
フレームワークに慣れる
「3C」「4P」「SWOT」「ロジックツリー」などを使いこなす練習が基本。無理に当てはめず、柔軟に使うことが重要です。
ケースの型に慣れる
出題傾向は「売上拡大」「コスト削減」「新規事業立案」などが中心。テーマ別に演習をこなすとスムーズです。
面接官との対話に慣れる
ケース面接は「議論のキャッチボール」。自分の考えを伝えるだけでなく、質問を受けて柔軟に軌道修正する練習を。
模擬面接でアウトプット
一人での準備に限界があるため、エージェントやコンサル出身者の模擬面接で「外からの視点」を得ることが重要です。
答えや解き方の暗記は通用しない!論理的思考力を磨くことが一番大事
ケース面接の対策で最も有効なのは、ご自身で問題集や面接練習などを通じて多くの問題に触れて論理的思考力を磨いていくことです。ケース面接の解き方や答えを教わったからといってできるようになるわけではありません。日頃から自己研鑽しておくことで、どのような問題が出題されても焦らずに対応することができます。
最後にひとつ注意して頂きたいことはケース面接はあくまでも選考プロセスの1つに過ぎないということ。
他にも書類選考や通常の面接など重要な選考プロセスがあります。これらを突破するためにはコンサル業界について詳しく知る必要があります。ケース面接のみに囚われて他プロセスを疎かにしてはいけません。
コンサル転職の全体像はこちらから
未経験からコンサルタントへ転職するための対策方法を一挙公開!少しでもコンサルに興味をお持ちの方は是非一度ご覧ください。
コンサルティングファームは非常に人気企業となっていますが、その門戸は狭いものとなっています。
ムービンではコンサル業界出身者のキャリアコンサルタントが、業界情報のご提供から、履歴書・職務経歴書の添削、ケース面接・選考対策(各社ごと)から面接日程調整など、転職に必要なすべてを無料でサポートしております。
ムービンのサービスについて
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月27日(土),2025年10月11日(土),2025年10月25日(土) 締切:2025年9月18日(金),2025年10月3日(金),2025年10月17日(金) 各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月26日(金) 18:30-20:00 締切:2025年9月22日(月) 17:00
アクセンチュア ソング 中途採用向け 採用セミナー
アクセンチュアソングにて中途採用向けの採用セミナーが開催されます。アクセンチュアソングに興味のある方はぜひご応募ください。
2025年9月10日(水)、9/26(火)、9/25(木)、10/1(水) 締切:各開催1週間前
アクセンチュア ソング 1day選考会
アクセンチュアソングにて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会となっていますので、興味のある方はぜひご応募ください。
2025年9月20日(土)13:00-17:00 締切:2025年9月14日(日)
アクセンチュア Industry X 一日選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアの「Industry X」にて一日選考会が開催されます。
2025年9月24日(水) 18:45-20:15 申込締切:2025年9月21日(日)
アーサー・D・リトル(ADL) オンラインキャリアセミナー
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木)19:00-20:00 締切:2025年10月3日(金)17:00
PwCコンサルティング オンラインキャリアセミナー
PwCコンサルティングにおいて、中途採用候補者様向けイベントの開催が決定いたしました。
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年10月4日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月26日(金)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年10月12日(日) 9:30-18:00 締切:2025年10月3日(金)12:00
アビームコンサルティング EXA-Chem&Csm 1日選考会
アビームコンサルティングのEXA-Chem&Csm(素材化学CB)tにて一日選考会が開催されます。
2025年9月20日(土) 10:00-18:00,10月2日(木) 19:00-20:00 締切:2025年9月25日(木)開催⇒9月18日(木),2025年10月2日(木)開催⇒9月29日(月)
アビームコンサルティング Digital Technology BU 1日選考会
アビームコンサルティングのDigital Technology BUにて一日選考会が開催されます。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(水)
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(日)12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年9月27日(土)9:30-18:00 締切:2025年9月19日(金)12:00
アビームコンサルティング Acceleratorセクター 1Day選考会
アビームコンサルティングのAcceleratorセクター(商社)にて1Day選考会を開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:30-18:30 締切:2025年9月17日(水)12:00
アビームコンサルティング Corporate Finance & Transformation(財務戦略) 1Day選考会
アビームコンサルティングのCorporate Finance & Transformation(財務戦略)にて1Day選考会を開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月20日(土) 10:00-18:00 締切:2025年9月12日(金)12:00
アビームコンサルティング 企業価値Strategy Unit 1日選考会
アビームコンサルティングの企業価値Strategy Unitにおいてコンサル経験者向けに一日選考会が開催されます。
2025年9月24日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月22日(月)12:00
アビームコンサルティング AI-Leapセクター キャリアセミナー
データ分析・活用経験者必見!国内大手総合コンサルティングファーム「アビームコンサルティング」AI-Leapセクターにてキャリアセミナーが開催されます。
2025年9月18日(木) 18:00-22:00,9月20日(土) 10:00-18:00 締切:各開催1週間前
Dirbato(ディルバート)1Day選考会
Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月19日(金)
KPMG FAS I&S部門 People CoE 1day選考会
BIG4FASとして知られる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS I&S部門People CoE」で1day選考会が開催されます。
2025年10月4日(土) 締切:2025年9月26日(金)
KPMG FAS I&S部門 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファームKPMG FASのI&S部門 1day選考会にて1day選考会が開催されます!
2025年9月10日(木),9月17日(木),2025年9月25日(木) 締切:各開催2日前
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
2025年9月24日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月16日(火)
シグマクシス PMOコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのPMOコンサルタントにて説明会が実施されます。この機会にぜひご参加ください。
2025年9月20日(日) 10:00- 締切:2025年9月17日(水) 12:00
レバレジーズ 説明会+1day選考会
設立19年で年商1,200億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーのレバレジーズにて、説明会+1day選考会が開催されます。
2025年9月23日(火) 締切:2025年9月16日(火)
WorkX 1day選考会
戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!
9月17日(水)19:00-20:00 締切:9月16日(火)12:00
エムスリーソリューションズ株式会社 キャリアセミナー
エムスリーソリューションズにおいて、会社説明会が開催されます。当日は会社説明会のみなので、お気軽に参加できます。
2025年9月27日(土) 9:00-18:00 締切:2025年9月24日(水) 16:00
ブティックス株式会社 1day選考会
介護・福祉業界に特化したM&A仲介企業「ブティックス株式会社」にて1day選考会が開催されます。ご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年10月2日(木)18:30-20:00 締切:2025年9月26日(火)17:00
PwCコンサルティング Architecture/Engineering/ITStrategy・DD キャリア座談会
PwCコンサルティング Architecture/Engineering/ITStrategy・DDにおいて、キャリア座談会の開催が決定いたしました。
2025年9月20日(土) 申込締切:2025年9月13日(土)
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年10月2日(木)19:30-20:30 申込締切:2025年9月12日 20:00
ベイカレント・コンサルティング キャリアセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、キャリアセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年10月16日(木) 締切:2025年10月10日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年9月19日(金)19:30- 締切:2025年9月15日(月)
JDSC オフラインイベント
AIを核とした産業協調を目指すJDSCがオフラインイベントを開催いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月27日(土)10:00-19:00 締切:2025年9月20日(水)
ノースサンド 1DAY選考会
経営/IT戦略立案からその実行まで、ワンストップでサービスを提供するスタートアップのコンサルティングファーム「ノースサンド」。順調に規模を拡大している注目のファームにて1day選考会が行われます。
2025年10月11日(土) 10:00-20:00 申込締切:2025年10月7日(火)
プロジェクト・カンパニー 一日選考会
2016年に設立後、右肩上がりに売り上げを伸ばし、事業を拡大しているコンサルファーム発事業開発会社、プロジェクト・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
DIGGLE社 1day選考会
経営管理SaaSの提供会社であるDIGGLE社が1day選考会を開催します。ご興味のある方は是非ご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.