
コンサルタントの仕事内容やプロジェクトはこちらからご覧ください。
コンサルタントの仕事内容について
コンサルに求められる人材像
ロジックツリーとは、問題の原因解明や、解決策立案のために、問題を論理的に関連した要素ごとにツリー上にMECEに(モレなくダブりなく)分解していく方法です(図1)。初めはどれだけ難題に見えても、一歩一歩論理に基づいて分解を続けていけば、最終的には必ず原因や解決策を見出すことが出来るものです。ロジックツリーは大変汎用的かつ実践的な技術なので、身に付けることで既存のフレームワーク(物事を論理的に考えるための思考の枠組み)が通用しない問題にも対応することが出来ます。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
ロジックツリーを作る際の基本は、次の三つです。
・各レベルを極力MECEに分ける
・ツリーの末端が具体的な行動に結びつくまで右に増やしていく
・具体的な原因・行動が大本の問題と論理的に関連しているか
これらを心がけつつ、思考錯誤しながら実際に書き進めていくのが重要です。ロジックツリーを書くためのPCアプリケーションもあるので、それらを使うと書き直す手間がなく楽に追加や修正を行うことが出来ます。ロジックツリー作成の具体的なプロセスは以下のように進めるのが良いでしょう。
1. とにかくツリーを作る(紙に書く、PCを使う)
2. 左から右に行くにつれ抽象的なものから具体的な内容にしていく
3. MECEに考えても各段でモレがありそうな場合は、「???」と置いておいて後で考える
4. 既存の枠に入らなければ、とりあえず新しい枠を作る
5. 各要素の論理的因果関係を確認する
未経験からのコンサル転職
無料転職相談・登録はこちらから
コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績も豊富な転職エージェントがフルサポート!お気軽にご相談下さい。
そもそも問題解決のためには問題の根本的な原因の解明と、原因に対する具体的な解決策の策定という二つのプロセスを要します。そのためロジックツリーには二つの種類があり、「問題の原因を探るためのWhy?ツリー」と「問題の解決策を探るためのHow?ツリー」の二種類です。それぞれの場合に応じて「So Why?(それはなぜ?)」や「So How?(じゃあどうやって?)」を問題となっている現象に問い続けることで、問題の原因・解決策を具体的なレベルに落とし込むことが出来ます。以下それぞれの場合について、例を交えながらより詳しく見ていきましょう。
問題を解決するときに根本的な原因を突き止めることが出来れば、問題解決の半分は達成したようなものです。逆に問題の根底にある真因を特定できないまま、表面的に見えている現象に対してとりあえず解決策を実行しても解決には繋がらない上、的外れの解決策の実行によって新たな問題が生じる可能性すらあります。このような事態を防ぐためには、ロジックツリーを用いて「So Why?(それはなぜ?)」を自問自答し続けることが肝要です。
また問題の原因や解決策の方向性が合っていたとしても、問題を深堀りしていかなければ解決策も具体性が乏しく、現場で実行できないものになってしまいます。逆に問題がより具体的に分析できていくにつれ、より解決策も具体的に突き詰めていけるのです。
ではここでロジックツリーの例題を出してみましょう、「アメリカ人に肥満の方が多いのはなぜでしょう?」。少し時間を取って考えてみてください。そしてMECEに(モレなくダブりなく)問題に関連する要素を分解していき、それぞれの要素について「So Why?」と掘り下げて見てください。以下簡単ではありますがロジックツリーの例を挙げました(図2、皆様に考えて頂くために要素を減らしています)。実際に作って頂くと、人によって問題の切り口が異なるので、お時間あるときに是非やってみてください。
図2 アメリカ人に肥満が多いのはなぜか?
Why?ツリーを用いて問題の根本的な原因を特定することが出来たら、次の段階は解決策を具体化することです。解決策を具体化する段階においても、ロジックツリーは力を発揮します。この場合は原因に対して「So How?」と問い続けることで、解決策を具体的な行動に繋がるまで落とし込んで行きましょう。この過程で今まで実施されていないような画期的なアイデアが生まれる可能性があり、これが論理的に関連していれば効果が期待できる解決策を見出すことが出来ます。このような策は単なる問題の裏返しとしてはなかなか浮かんでこないものなので、How?ロジックツリーを作る大きな利点です。
さてでは次の例題です。「体重を減らすための解決策は?」、ということについてロジックツリーを用いて考えてみましょう。以下簡易的な例を挙げますが(図3)、図2と同様意図的に簡易的なものにしているのでご自分でもやってみてください。
図3 体重を減らすための解決策は?
コンサルタントが取り組む課題は既存のフレームワークだけではなかなか解決出来ないものばかりなので、ロジックツリーは非常に重要な技術になります。様々な問題に対して実際に作ってみることを繰り返して、日々トレーニングをするのがコンサルタントとしての思考力を磨くための一番の近道だといえます。
未経験からのコンサル転職
無料転職相談・登録はこちらから
コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績も豊富な転職エージェントがフルサポート!お気軽にご相談下さい。
ロジックツリーは、ある事柄・要素を分解するために使われ、問題の深堀りや根本的な原因の具体化のために使われますが、要素間の関連性がなく、思い付きや関連性がない事柄を書いてしまうと、まったく使いものにならなくなってしまいます。
またツリーを書いている途中で、これは書くべきか書かないべきかの判断をしてはいけません。前述の通りMECEでなくてはいけません。ツリーに書いた事柄が必要かどうかは完成した後に判断するものであるため、考えうる事柄を漏れなく書いていきましょう。
基本的にロジックツリーは左から右へツリーで書いていきます。縦に書いてはダメなのか?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、縦にツリーを書いたものはピラミッドストラクチャーと呼ばれており、物事の分解ではなく主張に対しての根拠を表すものであり、
ロジックツリーは問題点を見つけるためで、ピラミッドストラクチャーは主張をサポートする根拠を論理的に探すためのフレームワークになります。
図4 ロジックツリーとピラミッドストラクチャー
未経験からのコンサル転職
無料転職相談・登録はこちらから
コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績も豊富な転職エージェントがフルサポート!お気軽にご相談下さい。
ロジックツリーを使うメリットですが、以下のようなものがあります。
・問題、原因を発見しやすくなる
・課題に対して優先順位をつけやすくなる
・可視化することにより全体像を把握できる
問題、原因を発見しやすくなる
例えばあるKPIにおいて数値が落ちてしまったという問題に対して、何が原因なのか論理的に深堀りしてリストアップしていくことができます。
やみくもに、たぶんこれが原因なのではといった感覚値ではなくロジカルに知ることにより、たとえ原因究明から課題解決を行い効果がなかったとしても、他にリストアップしたものや、さらなる深堀りも可能となってきます。
課題に対して優先順位をつけやすくなる
問題点をリストアップできるため、まず何がクリティカルな原因となっているか、どのアクションなら早く動けるのかなど優先順位をつけることや、作業ベースに落とし込んだときの順番も想定しやすくなります。
可視化することにより全体像を把握できる
問題の全体像を把握することは、チームで動いている場合、共通認識をもつこと、個人間での異なった問題意識を
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
2025年12月9日(火)19:00-20:15 締切:2025年11月28日(金)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年12月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年11月28日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー
誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。
2025年11月22日(土)、12月6日(土)、12月13日(土) 締切:2025年11月14日(金),11月28日(金),12月5日(金) 各17:00
アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 1DAY選考会
アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて1DAY選考会が開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。
2025年12月13日(土)13:00-17:00 締切:2025年12月3日(水)
アクセンチュア Industry X 一日選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアの「Industry X」にて一日選考会が開催されます。
2025年12月4日(木)19:30-20:30 申込締切:2025年12月1日(月)
ベイカレント・コンサルティング SAPセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、SAPセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年12月16日(火) 18:30-20:0012月22日(月) 18:30-20:00 締切:2025年12月12日(金) 2025年12月18日(木) 各日12:00まで
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年12月6日(土) 締切:2025年11月28日(金)17:00
KPMG FAS S&I Strategyチーム 1日選考会
一日で内定獲得!!KPMG FASのS&I(Strategy & Integration部門) Strategyチームにて一日選考会が開催!
2025年12月6日(土) 10:00-18:00 締切:2025年12月2日(火)
KPMGコンサルティング ST部門 1day選考会
一日で内定獲得!!KPMG FASのS&I(Strategy & Integration部門) Strategyチームにて一日選考会が開催!
2025年12月13日(土) 10:00-16:00 締切:2025年12月5日(金) 17:00
KPMG FAS Client Value Analytics(CVA)チーム 1day選考会
KPMG FAS Client Value Analytics(CVA)チームにて1DAY選考会が実施されます。ぜひこの機会をご利用ください!
2025年12月20日(土) 締切:2025年12月12日(金)
KPMG FAS I&S部門 1day選考会
BIG4FASとして知られる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」I&S Supply Chain CoEで1day選考会が開催されます。
【名古屋オフィス】2025年11月29日(土),【大阪オフィス】2025年12月6日(土),【東京オフィス】2025年12月11日(木) 締切:【名古屋オフィス】⇒2025年11月21日(金)9:00,【大阪オフィス】⇒2025年11月27日(木)12:00,【東京オフィス】⇒2025年12月4日(木)17:00
PwCコンサルティング EU&R部門 説明会/1日選考会/座談会
PwCコンサルティングのEU&R部門(エネルギー・資源・鉱業・素材・化学事業部)にて説明会/1日選考会/座談会が開催されます。ご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年12月7日(日)9:30-18:00 締切:2025年11月28日(金)12:00
アビームコンサルティング Acceleratorセクター 1Day選考会
アビームコンサルティングのAcceleratorセクター(商社)にて1Day選考会を開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年12月13日(土)10:00-18:00 締切:2025年12月5日(金)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年12月13日(土) 9:30-18:00 締切:2025年12月5日(金)12:00
アビームコンサルティング EXA-Chem&Csm 1日選考会
アビームコンサルティングのEXA-Chem&Csm(素材化学CB)tにて一日選考会が開催されます。
2025年12月8日(月) 2025年12月18日(木)各日19:00開始 申込締切:2025年12月2日(火) 2025年12月12日(金)各日12:00まで
【第二新卒限定】野村総合研究所(NRI)キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて2026年5月入社枠の第二新卒に向けたキャリアセミナーが開催されます。
2025年12月11日(木)18:00-19:00 締切:2025年12月9日(火)
フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ) FSチーム(金融) キャリアセミナー
製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ)にご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年11月27日(木)18:00-19:00 締切:11月25日(火)
フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ) TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ)」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年11月22日(土),12月6日(土) 10:00-20:00 申込締切:2025年11月18日(火),12月2日(火)
プロジェクト・カンパニー 一日選考会
2016年に設立後、右肩上がりに売り上げを伸ばし、事業を拡大しているコンサルファーム発事業開発会社、プロジェクト・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年11月20日(土)、12月6日(土)、12月20日(土) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年11月の各土曜日10:00-19:00 締切:開催日程の前営業日午前10時
ノースサンド 1DAY選考会
経営/IT戦略立案からその実行まで、ワンストップでサービスを提供するスタートアップのコンサルティングファーム「ノースサンド」。順調に規模を拡大している注目のファームにて1day選考会が行われます。
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.