農林中央金庫
会社概要
社名 | 農林中央金庫 |
---|
代表取締役 | 経営管理委員会会長
中家 徹(なかや とおる)
代表理事理事長
奥 和登(おく かずと) |
---|
資本金 | 4兆401億円(2022年3月31日現在) |
---|
売上高 | |
---|
設立 | 大正12年12月20日(1923.12.20) |
---|
従業員 | 3,462人(2022年3月31日現在) |
---|
所在地 | 東京都千代田区大手町1-2-1 |
---|
その他拠点 | |
---|
子会社・関連会社 | 農中信託銀行(株) Norinchukin Australia Pty Limited Norinchukin Bank Europe N.V. (株)農林中金総合研究所 農林中金ファシリティーズ(株) 農中ビジネスサポート(株) 農林中金ビジネスアシスト(株) (株)農林中金アカデミー 農林中金バリューインベストメンツ(株) 協同住宅ローン(株) 農中情報システム(株) JAカード(株) 農林中金全共連アセットマネジメント(株) 農林中金キャピタル(株) 農中JAML投資顧問(株) 系統債権管理回収機構(株) JA三井リース(株) アント・キャピタル・パートナーズ(株) Gulf Japan Food Fund GP JAML MRC Holding, Inc. アグリビジネス投資育成(株) |
---|
事業内容
部門・業務 |
農林水産金融
農林水産業者の資金ニーズに応えるための融資、資本供与のほか、6次産業化に向けたサポートとして、商談会やビジネスマッチングの開催、輸出サポート、農林水産業協同組合ファンドの立ち上げ、環境金融・再生エネルギー事業への取組みなどを行っています。
有価証券運用
当金庫は,国内最大規模の金融機関の一つであると同時に,国内有数の機関投資家としての側面も持っています。有価証券と金銭の信託を合わせた運用残高は,約57兆円にのぼり,当金庫の総資産のなかで大きなウエイトを占める重要な運用資産となっています。
当金庫の有価証券運用における基本コンセプトは,「国際分散投資」です。その狙いは,リスク・リターン特性の異なる複数の資産に分散投資することで,金利上昇局面,株価下落局面など,各局面の単年度でのリスクを最小に抑えつつ,中長期的に高いリターンを目指すことです。地域別では,日本・米国・欧州・その他の地域,資産別では,債券・株式・クレジット・オルタナティブ資産といった切り口を軸として多面的な分析を行い,局面に応じた機動的な資産配分の見直しを行っています。
また,投資収益の追求にあたっては,ファンドによる運用も活用しています。なお,運用委託にあたっては,委託先の運用体制・コンプライアンス体制,運用哲学・戦略,運用成績などの綿密な調査や,運用委託後の定量・定性面でのモニタリングを実施し,委託継続の可否についての検証を常時組織的に行っています。
法人営業
当金庫は、農林水産業を基盤とする金融機関として、農林水産業に関連する事業を営む法人や公共的な事業を営む法人などに対して多様な金融サービスを提供しています。
当金庫のお客さまは、農林水産物を加工する食品産業をはじめ、紙・パルプ製造業、農林水産物の生産資材を製造する化学・機械製造業、農林水産物の流通を担う商社、スーパー、外食産業などのように直接農林水産業に関連する事業を営む法人はもとより、リース・クレジット、情報・通信、不動産、サービス業などあらゆる分野にわたっています。
当金庫は、こうしたお客さまに対し、基盤とする系統団体の強固な資金調達力と国内有数の機関投資家として培ったノウハウを活用し、多様な金融サービスを提供することにより、お客さまとともに成長・発展することを通じてわが国の農林水産業ならびに経済社会の発展に資することを基本方針としています。
預金業務
預金の大部分は、会員のみなさまからの預金で占められています。また、その他の預金も農林水産業に関連する企業や地方公共団体などの非営利法人からのものがほとんどです。これは、当金庫が農林水産業の協同組合の全国金融機関であるという性格によるものです。
JA(農協)やJF(漁協)が組合員や地域のみなさまからお預かりした貯金は、組合員や地域のみなさま・企業・地方公共団体などに融資され、余裕資金が都道府県段階のJA信農連・JF信漁連に預けられます。これらの資金は、JA信農連・JF信漁連により農業・漁業団体、農業・漁業に関連する企業、地方公共団体などに融資され、余裕資金が当金庫へ預けられます。
当金庫では、系統信用事業の全国機関として、こうして預けられた安定した資金を集中運用しています。
なお、JA(農協)・JF(漁協)・JA信農連・JF信漁連・当金庫では、組合員や地域のみなさまの大切な預貯金を安心してお預けいただくために、国の公的な制度である農水産業協同組合貯金保険制度に加入しています。
農林債業務
資金調達のために、「農林中央金庫法」に基づいて農林債の発行が認められています。主に機関投資家向けに募集の方法により発行する利付農林債(5年)と財形債を定例発行しています。
農林債の発行残高は、4兆6,192億円(平成24年度末現在)となっており、調達した資金は農林水産業、農林水産業関連企業への融資などに活用されています。
決済業務
■系統の特性を活かした内国為替業務
農林水産業の協同組合の全国機関として系統全体の決済業務機能の拡充に力を注いできました。なかでも内国為替業務は、消費地と生産地を結ぶ農林水産物の販売代金の決済を行うなど重要な機能を担っており、全国にきめ細かい店舗網を持つ系統の特性を活かして、「全国銀行データ通信システム」を通じ、全国銀行内国為替制度に加盟している銀行などとの内国為替取引を行っています。
■口座振込・振替業務
給与・年金などの口座振込、公共料金などの口座振替業務については、「系統決済データ通信システム」とJA(農協)・JF(漁協)各々の全国統一システムとの連携により、大量の各種口座振込・口座振替データを迅速に処理しているほか、「全国銀行データ通信システム」と接続し、ほかの金融機関とも給与振込などのデータ授受を行っています。
■CD・ATMのネットワーク
系統金融機関は、「全国農協貯金ネットサービス」、「全国漁協貯金ネットサービス」により、全国規模のCD・ATMネットワークを構築しているほか、業態間のCD・ATMオンライン提携システムであるMICS(全国キャッシュサービス)に加盟し、民間金融機関7業態(都市銀行・地方銀行・信託銀行・第二地銀協加盟行・信用金庫・信用組合・労働金庫)とのCD・ATMオンライン提携を実施しています。
■国内外取引先などのネットワーク
当金庫は、系統の決済ネットワークのほか、総合オンラインシステムを中心にお取引先などとのネットワークを形成しています。系統団体などのお取引先に対するファームバンキングによる振込サービスなどの提供、本店・海外支店と海外金融機関との決済におけるSWIFT(国際データ通信システム)の利用なども行っており、多様化・高度化する業務に対応しています。
|
銀行からの転職 関連情報
主要企業一覧
FAS系コンサルティングファーム
独立系再生コンサルティングファーム
日系投資銀行(IBD)
外資系投資銀行(IBD)
ベンチャーキャピタル(VC)
PEファンド
ヘッジファンド
独立系M&Aアドバイザリー
M&A仲介
監査法人
税理士法人
メガバンク/その他国内銀行
証券投資信託
開催日:2024年12月19日(木)、23日(月) オンラインセミナー 20:00-21:00
応募締切:各セミナー開催の前日まで
国内最大手の証券会社「野村證券」のインベストメント・バンキングにて不動産関連部署採用セミナーが開催されます!
⇒ その他のセミナー・選考会はこちら
今後のキャリアについてのご相談や、金融業界についての個別説明会を随時実施しています。
会計士の方向けに、人材マーケット状況から今後のキャリアについてのご相談の場を設けております。
業界の情報から、採用動向、そしてお悩みになっている部分など、ざっくばらんにお話が出来ればと思っております。
業界情報から、採用動向、その他お悩みになられている部分についてざっくばらんにお話が出来ればと思っております。
日系投資銀行では各社ジュニアポジションがオープン中!投資銀行へのご転職をお考えの方は絶好のタイミングです!
具体的に投資銀行がどのような仕事をしているのか、どのような部門があるのかということについて解説します。
採用ニーズやキャリアパス例、会計士の転職事例や幅広いキャリアの可能性をご紹介致します。