マイナビとリクナビの違いとは?どっちを選ぶべきか特徴を徹底比較

Amazon、博報堂、アクセンチュア、リクルートなど大企業出身者が徹底解説!

本記事では、転職活動を検討している第二新卒の方に向けてマイナビとリクナビの違いを解説するとともに、転職の目的別にどちらがおすすめできるかについてもご紹介していきます!

今すぐではなくても将来的に転職したいと考えているという方にも役立つ内容となっていますので、ご興味のある方はぜひ参考にしてみてください!

第二新卒からの転職

キャリア相談会はこちらから

大企業出身の転職エージェント多数在籍!個別相談会となっていますので是非お気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由

第二新卒からの転職

キャリア相談会はこちらから

大企業出身の転職エージェント多数在籍!個別相談会となっていますので是非お気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由


圧倒的な転職支援実績を誇るムービン

圧倒的な転職支援実績を誇るムービン


マイナビとリクナビの違いを徹底比較

マイナビとリクナビは、学生の就職活動に使われるイメージが強いかもしれませんが、 「マイナビ転職」や「リクナビNEXT」という第二新卒以上の転職者に向けたサービスも展開されており、求職者の多くが利用しています。
一見似ている2つのサービスですが、実は掲載企業の傾向や機能に違いがありますので、まずは第二新卒が利用する際に知っておくべきポイントとして、 マイナビ転職とリクナビNEXTのそれぞれの違いを下記の表にまとめています。

マイナビ転職リクナビNEXT
運営会社株式会社マイナビ株式会社リクルート
登録会員数876万人1,294万人
会員男女比男性:55%
女性:45%
男性:60%
女性:40%
自己分析・適性診断ツール「適性診断」
「ジョブリシャス診断」
「グッドポイント診断」
「3分間!適職診断」
掲載業界・職種の特徴中堅・ベンチャーをメインに幅広く掲載大手企業・有名企業を中心に掲載

このように、マイナビはベンチャー企業から中堅、リクナビは大手企業や有名企業の情報が豊富に掲載されている傾向にあります。 そのため、転職の目的や目指しているキャリアパスに併せて、どちらの転職サイトを利用するのかを決めることが大切です。

マイナビ・マイナビ転職とは?

「マイナビ」とは、株式会社マイナビが運営する就職・転職支援サービスです。 サービス名によって対象が明確に分かれており、新卒者向けの就活サイトは「マイナビ2025」など、西暦が後ろに付く名称で展開されています。

一方で、第二新卒を含む転職希望者向けには「マイナビ転職」という別サービスがあり、それぞれの目的に合わせて使い分けることができます。

リクナビ・リクナビNEXTとは?

リクナビは、人材会社の最大手である株式会社リクルートが運営する就職・転職支援サービスです。 新卒者向けの就活サイトは、「リクナビ2026」のように後ろに西暦が付けられています。 一方で、第二新卒を含む転職希望者には「リクナビNEXT(リクナビネクスト)」という中途採用向けのサイトが展開されています。 いずれもリクルートグループならではの情報量と信頼性が魅力であり、自分のキャリアフェーズに合わせたサービスを選ぶことができます。

BIG5出身者が転職を徹底サポート!

山之内 颯

山之内 颯
Hayate Yamanouchi


東京大学工学部卒、DTC出身。
艦艇幹部として勤務した後、デロイト トーマツ コンサルティングに転職。製造、損保、商社、IT、エンタテインメントなどのクライアントに対し、サステナビリティ戦略立案や脱炭素戦略策定、新規事業開発、PMI等のプロジェクトを経験し、ムービンに参画。

東京大学 工学部卒新卒で海上自衛隊に入隊。艦艇幹部として勤務した後、デロイト トーマツ コンサルティングに転職。製造、損保、商社、IT、エンタテインメントなどのクライアントに対し、サステナビリティ戦略立案や脱炭素戦略策定、新規事業開発、PMI等のプロジェクトを経験し、ムービンに参画。

大前 友嗣

大前 友嗣
Tomotsugu Omae


一橋大学商学部卒業、ローランド・ベルガー出身。
新卒でローランド・ベルガーに入社。自動車業界を中心に消費財・ハイテク業界など国内外大手クライアント企業に対する、流通・販売戦略、ブランド・商品戦略など幅広い分野のコンサルティングに従事。外資系消費財メーカーに転職しマーケティング、経営企画、事業戦略を歴任した後ムービンに参画。

一橋大学商学部卒業、ローランド・ベルガー出身。新卒でローランド・ベルガーに入社。自動車業界を中心に消費財・ハイテク業界など国内外大手クライアント企業に対する、流通・販売戦略、ブランド・商品戦略など幅広い分野のコンサルティングに従事。外資系消費財メーカーに転職しマーケティング、経営企画、事業戦略を歴任した後ムービンに参画。

白土 耕平

白土 耕平
Kohei Shiratsuchi


東京工業大学工学部卒、CDI、DTC出身。
新卒で大手IT企業に入社後、コーポレートディレクション、デロイト トーマツ コンサルティングの2社において、事業戦略立案や全社業務改革、市場調査に基づく販売戦略策定等のプロジェクトを経験。その後ムービンに参画。

東京工業大学工学部卒。新卒で大手IT企業に入社。その後、コーポレートディレクション、デロイト トーマツ コンサルティングの2社において、商社・食品・機械・金融機関・広告代理店などのクライアントに対し、事業戦略立案や全社業務改革、市場調査に基づく販売戦略策定等のプロジェクトを経験。その後ムービンに参画。

原 芳明

原 芳明
Yoshiaki Hara


東北大学工学部卒、同大学院通信工学研究科 博士前期課程修了。デンソー、DTC出身。
新卒でデンソーに入社し、予防安全製品の発展に貢献。デロイト トーマツ コンサルティングに転職し自動車メーカー向けの戦略立案に従事したのち、ムービンに参画。

東北大学工学部卒。同大学院通信工学研究科 博士前期課程修了。新卒でデンソーに入社し、予防安全製品の発展に貢献。デロイト トーマツ コンサルティングに転職し自動車メーカー向けの戦略立案に従事したのち、ムービンに参画。

荻野 晃一

荻野 晃一
Koichi Ogino


横浜国立大学理工学部卒、自動車メーカー・デロイト(DTC)出身。
新卒で自動車メーカーに入社後、デロイト トーマツ コンサルティングにて、主に製造業のクライアントに対して経営戦略立案や新会社設立支援、M&Aに向けたパートナ探索等のプロジェクトを多数経験。その後ムービンに参画。

横浜国立大学 理工学部卒新卒で自動車メーカーに入社し新規車種の設計開発へ貢献。その後、デロイト トーマツ コンサルティングにて、主に製造業のクライアントに対し、経営戦略立案や新会社設立支援、M&Aに向けたパートナ探索等のプロジェクトを多数経験。その後ムービンに参画。

岡 修吾

岡 修吾
Shugo Oka


慶應義塾大学文学部卒。富士通、IBM、EY出身。
新卒で富士通に入社しマーケティング・拡販活動に尽力。その後IBMに転職し、大規模プロジェクトを中心にシステム導入の全工程を経験後、EYに入社し構想策定、システム調査、システムリプレイス案整理やPMOなどのプロジェクトを経験後、ムービンに参画。

慶應義塾大学文学部卒。新卒で富士通に入社。グローバルマーケティング本部にてマーケティング・拡販活動に尽力。IBMに転職し、大規模プロジェクトを中心にシステム導入の全工程を経験後、EYに入社。主に構想策定、システム調査、システムリプレイス案整理やPMOなど多岐に渡るプロジェクトを経験し、ムービンに参画。

鬼辻 恵利衣

鬼辻 恵利衣
Erii Kitsuji


KPMG、アーサー・ディ・リトル・ジャパン出身。
新卒で大手外資系製薬会社に入社。その後、外資系バイオ医薬品企業の日本法人立ち上げに最年少で参画し、初代売上達成率全国1位を獲得。戦略、BIG4、総合ファーム各社では、製薬会社や医療機器メーカーの新薬上市戦略、中長期計画・事業計画策定等の上流戦略からBPR、PMO、BDD案件等幅広く経験。

アーサー・ディ・リトル出身。新卒で大手外資系製薬会社に入社。その後、外資系バイオ医薬品企業の日本法人立ち上げに最年少で参画し、初代売上達成率全国1位を獲得。戦略、BIG4、総合ファーム各社では、製薬会社や医療機器メーカーの新薬上市戦略、中長期計画・事業計画策定等の上流戦略からBPR、PMO、BDD案件等幅広く経験。

林 良洋

林 良洋
Yoshihiro Hayashi


BIG4コンサル、アクセンチュア出身。
新卒でシステム開発企業に入社。複数のシステム開発に従事。その後ITコンサル、BIG4コンサル、総合コンサルへの転職をそれぞれ経験し、金融業界に対し、DX化やITリスク、サイバーセキュリティ評価等幅広い支援に従事。自身のキャリアや転職経験等から、自身の市場価値を高める転職をご希望の方にご支援をしたく、ムービンにジョイン。

BIG4コンサル、アクセンチュア出身新卒でシステム開発企業に入社。複数のシステム開発に従事。その後ITコンサル、BIG4コンサル、総合コンサルへの転職をそれぞれ経験し、金融業界に対し、DX化やITリスク、サイバーセキュリティ評価等幅広い支援に従事。自身のキャリアや転職経験等から、自身の市場価値を高める転職をご希望の方にご支援をしたく、ムービンにジョイン。

富岡 啓太

富岡 啓太Keita Tomioka

早稲田大学第一文学部卒、同大学院経営管理研究科(MBA)修了。DI、アクセンチュア出身。
大学卒業後、日系航空会社のグループ企業にて、国内サービスのブランド再編やアライアンス等を担当後、ドリームインキュベータにて新規事業の戦略立案や事業化を見据えたハンズオン型の支援を経験。アクセンチュアでは上流~下流まで一気通貫したシステム開発のプロジェクト責任者を経験し、ムービンへ参画。

大学卒業後、日系航空会社のグループ企業にて、国内サービスのブランド再編やアライアンス等を担当。その後、ドリームインキュベータにて新規事業の戦略立案や事業化を見据えたハンズオン型の支援を経験。アクセンチュアでは営業やオペレーションのデジタル変革を支援し、上流~下流まで一気通貫したシステム開発のプロジェクト責任者を経験後、ムービンへ参画。

丸山 博貴

丸山 博貴
Hiroki Maruyama

明治大学政治経済学部卒、アクセンチュア・IBM出身。
大学卒業後、米国留学を経てアンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に第二新卒入社。学校改革プロジェクトや米国オフィス勤務・東京オフィスでのERPソリューション部門立上げ関連プロジェクト等に参画。その後PwCC(現IBM)に人事担当としてキャリアチェンジ転職。その後、第一号スタッフとしてムービン参画。

明治大学政治経済学部卒。米国留学を経てアンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に第二新卒入社。学校改革プロジェクトや米国オフィス勤務・東京オフィスでのERPソリューション部門立上げ関連プロジェクト等に参画。その後PwCC(現IBM)に人事担当としてキャリアチェンジ転職。その後2000年、弊社設立に第一号スタッフとして参画。

新村 圭右

新村 圭右
Keisuke Shinmura

東京都立大学都市環境学部卒、アクセンチュア出身。
大学卒業後、医療コンサルティング業界でクリニックの開業・経営コンサルティングに従事した後、アクセンチュアへ入社。学校法人に対する研究活動のマネタイズ戦略などの案件を経験し、ムービンへ参画。

東京都立大学 都市環境学部卒業後、医療コンサルティング業界でクリニックの開業・経営コンサルティングに従事。その後、アクセンチュアへ入社。学校法人に対する研究活動のマネタイズ戦略などの案件を経験し、ムービンへ参画。

根石 貴文

根石 貴文
Takafumi Neishi

Oregon State University卒、BIG4系ファーム出身。
新卒で日立コンサルティングに入社後、KPMGコンサルティングへ転職。サプライチェーン改革を中心としたチームに所属し、大手製造業の調達領域へのDX推進支援に従事した後、PwCコンサルティングを経てムービンへ参画。

Oregon State University 卒。新卒で日立コンサルティングに入社。その後KPMGコンサルティングに転職。サプライチェーン改革を中心としたチームに所属し、大手製造業の調達領域へのDX推進支援に従事した後、PwCコンサルティングを経てムービンへ参画

マイナビがおすすめな人の特徴と活用方法

マイナビは、特に「選択肢を広げて企業を探したい人」「中堅からベンチャー企業にも興味がある人」「丁寧なサポートを受けながら進めたい人」におすすめです。
企業掲載数が多いことはもちろん、業界や地域も幅広く取り揃えているため、目指している業界業種はもちろん、働き方やキャリアプランに併せた職業選びを叶えることができます。

また、マイナビは「適性診断MATCH」や「My CareerBox」などのサポートツールが豊富で、自己分析や書類管理がしやすいのも特徴の1つです。 特に第二新卒での転職に不安を感じている方や、転職活動が初めてで何から始めれば良いか分からないという20代に役立つコンテンツが充実しています。

企業説明会やインターン情報も多数掲載されているため、早期に動き出したい方にとっては大きなメリットになるほか、 地方学生・地方在住者向けのイベント開催も多く、地元へのUターン転職を考えている方にも親和性が高いでしょう。

リクナビがおすすめな人の特徴と活用方法

リクナビは、上場企業や業界大手が多く、企業研究や比較検討がしやすいという強みがあるため、 「大手・有名企業を志望している人」「行きたい業界が決まっていて特定業界の傾向を掴みたい人」に特におすすめです。

また、リクナビは検索機能の使いやすさや情報の視覚的な見やすさが好評で、 「限られた時間で効率よく情報収集したい」という第二新卒の方にも適しています。 また、スカウト機能が搭載されているため、登録内容に基づいて企業側からのアプローチを受けられる点も魅力です。

企業説明会の数も多く、就活イベントの規模は業界トップクラス。特に大都市圏では合同説明会やセミナーの開催頻度が高く、 対面型で企業と直接つながりたい、という方にも適しています。

第二新卒で転職成功した人の体験談

ここでは、弊社にて転職支援を行い、第二新卒で転職に成功した方の体験談を抜粋してご紹介していきます。
転職エージェントを活用することによって、大手企業からコンサル業界まで様々な選択肢を掴み取ることが可能です。

24歳 男性 Jさん 通信会社→外資戦略コンサル
私は有名国立大学を卒業し、新卒で大手通信会社にエンジニアとして入社しました。これまでに大きな挫折を経験したことがなく、就職活動でも順調に進んできたため、戦略コンサルティング業界への転職も難なく成功するだろうと楽観していました。
友人の勧めで「ムービン」の名前が挙がったのでとりあえず話をきいてみることに。担当のキャリアコンサルタントの方からは、まだ社会人経験が浅いので、ファームによっては書類選考を通過できない可能性もあるし、筆記試験や面接もハードルが高いのでしっかり対策をしないと厳しいですよとアドバイスを頂きました。 これまで順風満帆であった私にとっては(笑)、正直そこまで危機感を感じず、とは言え大丈夫だろうと思っていました。

実際に戦略コンサルティングファームの選考を進めてみるとムービンさんの言う通り、書類選考でもお見送りになりましたし、面接も数多くのファームでお見送りとなってしまいました。私にとっては人生初の挫折です(笑)。 どこからもオファーを貰えなかったらどうしようというプレッシャーの中、仕事の合間に面接を受けるのは時間的にも精神的にもきつかったです。

挫折を味わった私はムービンさんのアドバイスを受け入れて選考準備に力を入れ始めました。面接対策についてはムービンさんの指示を信じて志望動機をブラッシュアップしたり、ケースのトレーニングを行いました。
ある程度ポイントを絞ってアドバイスを頂けたので、時間が無い中で効率的に準備ができたと感じており、大変助かりました。 実践での面接やムービンさんとのトレーニングを何度も繰り返していくうちに大きい問題から細分化し、重要な部分を抽出、そしてそこに顧客視点等を加えて具体化していくといった議論を深掘りする癖が身についていきました。

結果なんとかオファーを獲得することができました。
第二新卒でこれからコンサルへの転職をお考えの方は面接で落ち続けても自分に合う所はきっとあるはずなので諦めずに頑張って下さい!
そのためにもムービンさんを信じてしっかりとした対策を進めること、そして自分自身でも自己研鑽しながら準備を進めるべきかと思います。

25歳 男性 Iさん 放射線技師→医療コンサル
医療のこと以外なにもしてこなかった自分には可能性はないのではないかと不安な気持ちで面談に向かったのですが、ムービンさんは非常に親身に話を聞いてくださり、「充分に可能性はあると思います。」と言ってくださり、非常に心強く感じたことを覚えております。 面談では、コンサルティング業界の動向、これからどのような準備をするべきか、どのような会社を受けるべきかの戦略をたててくださいました。

ピックアップした求人を10社ほどを受験することを決めました。これだけ受ければ何社かは引っかかるのではないかと高を括っていたのですが、ほとんどの試験で書類選考で落選、土俵にすら上がらせてくれないというコンサルティング業界の厳しさというものを目の当たりにしました。 予想以上に書類選考で落ちる中で二社で一次面接に進むことができました。そのうち一つは一次面接で不合格、もう後がないという状況でもう片方の一社で二次面接に進み無事オファーを獲得することができました。

ムービンさんには面談の内容から選考の対策、内定後の動きも非常にきめ細かく対応していただきました。特に面接対策では予相できる質問、一般的な質問だけでなく、コンサルティング会社ならではの質問と幅広く非常に多くの質問の予想をたてて頂きました。コンサルタント専門の転職エージェントならではの情報量だと感じました。

25歳 男性 Sさん 金融情報サービス企業→総合系コンサル
転職を考えたきっかけは、前職の中期経営計画策定プロジェクトの中で外部のコンサルタントの方々と一緒に仕事をして、その働き方に魅力を感じたことです。
経営のベストプラクティスを活かし、圧倒的なインプットとアウトプットを基にバリューを出していく姿を見て、私もそんな風に働きたいと思うようになりました。
また、私のいた事業会社はベンチャーということもあって規模が小さく、仕事を進めるにあたっての情報収集には常に悪戦苦闘していました。コンサル業界であれば豊富なベストプラクティスを知見として得ながら仕事ができると思い、その点にも魅力を感じ転職を決意しました。

知人がムービンさんをオススメしており、数年前から社名は存じておりました。その知人はムービンさんを通じて複数社の内定を獲得し、Big4系ファームでコンサルタントとして働いています。
そのため、コンサルに転職したい!と決意した際に真っ先にムービンさんが思い浮かび、私自身業界特化型のエージェントさんの方がより信頼できそうだという考えを持っていたこともあり、早速お話を伺いました。
面談を通して、業界への豊富な知見をお持ちである点や、個々の案件紹介に留まらず、転職活動全般や将来的なキャリアのことなど包括的に考えた上でお話ししてくださる点に改めて魅力を感じ、迷うことなくムービンさんにお願いすることにしました!

転職活動開始時に面接対策本のようなものにいくつか目を通したのですが、正直これが実際の面接で通用するのか、確固たる自信はありませんでした。そのタイミングでムービンさんから一度模擬面接をしましょう、とお声掛けいただきました!
初回の模擬面接は、謙遜でも何でもなく、ボロボロでした。。。ある程度ロジックを固めていたつもりでしたが、その内容の詰めの甘さを実感するとともに、実際の面接で求められるクライテリアを肌感覚として得ることができました。
前職が多忙な時期には深夜に帰宅し、徹夜で対策をした日もありましたが、ムービンさんからは遅い時間にも関わらず素早いレスポンスをいただき、大変有り難かったです。
そのおかげか面接では、面接官の方からその場で「私は次に進んでいただきたいと思っています。次回も頑張ってください!」というコメントをいただきました。そして、そのファームからは内定をいただけました。

25歳 男性 Kさん 広告代理店→外資戦略コンサル
大学卒業時の就職活動のときには広告会社と戦略系ファームを並行して受けていました。もっともそのときは広告会社の方が志望順位が高かったのですが。広告会社での勤務は非常に充実しておりました。ですが、仕事を覚えれば覚えるほど、「広告」という範囲に対する限界と、将来のキャリアプランに対し疑問が強くなるようになりました。そして、自分の希望と可能性を改めて考えなおし、幅広い選択枝を考慮した上で、戦略系ファームへの転職を決意致しました。
ムービンさんと初めてお話させて頂いたとき、僕はかなりのショックを受けました。新卒で面接を受けていたときに比べ、自分の頭がはるかに固くなってしまったのを感じたからです。正直言って、これはマズイと思いました。今から考えると、このときのショックが後の成功に導いてくれたと思います。

ムービンさんに助けを頂いた中で最も良かったと思うのは、元コンサルタント(それもコンサル業界トップのファーム)というコンサルティング業界に詳しい方からのアドバイスによって、この「自分とファームとの接点」を見つけられたことです。僕の場合をいえば、学生時代のように「やわらかく考える」(=コンサル的に言えば「ゼロベース思考」?)ことが、この「接点」だったと思います。

大手企業やコンサル業界への転職ならムービンへご相談ください!

第二新卒を含む中途採用を強化している企業は増加傾向にありますが、 第二新卒が転職を成功させるうえで重要なのは、多数のポジションの中からご自身と親和性のあるポジションを探し、 若手ポテンシャル層の採用ニーズがあるかどうかを把握することに加えて、 採用がスタートしたタイミングを逃さないよう転職準備を進めることだといえます。

そして、これらを効率的に行うためには、 最新の採用ニーズや業界動向を把握している転職エージェントに相談するというのが一番の近道ではないでしょうか。

弊社ムービンには、大手企業出身者をはじめビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルが多数在籍しております。

・これまでの経験・スキルから希望業界へ転職できるのか 
・希望するキャリアの構築方法としてどのようなものがあるのか
・未経験からのキャリアチェンジを成功させるためにどんな対策が必要か

など、転職エージェントとして現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供することが可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください!

第二新卒からの転職

キャリア相談会はこちらから

大企業出身の転職エージェント多数在籍!個別相談会となっていますので是非お気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由

第二新卒からの転職

キャリア相談会はこちらから

大企業出身の転職エージェント多数在籍!個別相談会となっていますので是非お気軽にご相談ください。
第二新卒に強い転職エージェント「ムービン」が選ばれる3つの理由


圧倒的な転職支援実績を誇るムービン

圧倒的な転職支援実績を誇るムービン

各社積極採用中!第二新卒歓迎求人

現在第二新卒募集中の注目求人を一部ご紹介します。

すべての第二新卒求人をみる

すべての第二新卒求人をみる


第二新卒転職 コラム

第二新卒でコンサルに転職するメリットや、年収や仕事内容などのコンサル業界情報、そしてコンサルの第二新卒採用における面接のポイントなどの選考対策情報を簡単にご紹介します。

詳しくはこちらから

第二新卒から大手企業への転職は可能なのか?Amazon、電通、アクセンチュア、リクルートなど大企業出身者が徹底解説!

詳しくはこちらから

「第二新卒っていつまで?」「転職しやすいって本当なの?」「社会人1年目でも転職できるの?」など多くの第二新卒の方が気になる疑問・不安について解説していきます。

詳しくはこちらから

「年収アップ」「社格アップ」「市場価値アップ」を狙う第二新卒に選ばれる3つの理由や転職支援サービスをご紹介します。
そもそも転職エージェントとは何か、何をしてくれるのか、どのように選べばいいのか、など全体的な転職エージェント事情についても紹介しています。

詳しくはこちらから

ここでは転職活動で最初のハードルとなる「職務経歴書」について、作成する意味から基本的な構成、経験・スキルの浅い第二新卒が書くときのコツまでご紹介します。

詳しくはこちらから

中途採用では即戦力層をメインターゲットにしていた総合商社ですが、直近「三菱商事」「丸紅」では第二新卒のポテンシャル採用が実施されました。
ここでは第二新卒から総合商社に転職する方法をご紹介します。

詳しくはこちらから

様々な企業が第二新卒採用に力を入れる一方で、第二新卒の転職はやめとけ、やばい、など第二新卒で転職することについてのネガティブな意見も見られます。
ここではネガティブなイメージを持たれる理由、そして第二新卒で転職を成功させる方法をご紹介します。

詳しくはこちらから

ここでは第二新卒での転職が人生終了と言われるネガティブなイメージ3つについて、なぜそんなことが言われているのか、実際本当のところはどうなのかについて解説していきます。

詳しくはこちらから

転職をお考えの第二新卒の方にとって企業が実施する第二新卒採用は非常に魅力的に感じるのではないでしょうか?ここでは第二新卒採用や若手のポテンシャル採用を実施している大手企業を一部抜粋してご紹介します。

詳しくはこちらから

IT経験者も未経験者も大歓迎!ここでは第二新卒向けに、誰もが知る大手企業をはじめ市場価値アップにつながるおススメ優良企業のIT求人をご紹介します。

詳しくはこちらから

転職難易度の高い投資銀行への転職。ここでは日本政策投資銀行や日系IBD出身の転職エージェントが第二新卒から投資銀行への転職方法を解説します。

詳しくはこちらから

BCG、Amazon、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ヘンケルなど外資系企業出身の転職エージェントが第二新卒から外資系企業への転職方法をご紹介します。

詳しくはこちらから

ここではビジネスの第一線で活躍してきた一流企業出身の転職エージェントだからこそわかる「企業・採用担当者にぶっ刺さる自己PR」をご紹介します。

詳しくはこちらから

メガバンク、大手信託銀行出身者が第二新卒から銀行への転職方法を徹底解説!

詳しくはこちらから

福岡・九州で働きたい第二新卒の方に向けて未経験歓迎求人を多数ご紹介します。福岡に限らず日本全国からフルリモートで勤務できる求人も取り扱っていますので、福岡で働きたい第二新卒の方はお気軽にご相談ください。

詳しくはこちらから

大阪・関西で働きたい第二新卒の方に向けて未経験歓迎求人を多数ご紹介します。大阪に限らず日本全国からフルリモートで勤務できる求人も取り扱っていますので、大阪で働きたい第二新卒の方はお気軽にご相談ください。

詳しくはこちらから

企業の売上に直結する重要なポジション「マーケティング」職に転職する方法をマーケティング企業出身者が徹底解説!

詳しくはこちらから

大手メーカー出身者をはじめ業界に精通した転職エージェントが第二新卒からメーカー・製造業界への転職方法を徹底解説!

詳しくはこちらから

第二新卒で大手企業へ転職するのは無理なのか?業界のプロが「本当のところ」を徹底解説!

詳しくはこちらから

大手企業に在籍している第二新卒は大手企業へ転職しやすいのでしょうか?
ここでは大手企業の第二新卒の採用動向から、大手企業出身者が転職活動において有利な理由や転職を成功させる方法についてご紹介します。

詳しくはこちらから

ここではベンチャー・中小企業から大手企業への転職をお考えの第二新卒の方に向けて、現在の大手企業の若手の採用動向や転職を成功させる方法についてご紹介します。

詳しくはこちらから

年収アップ・社格アップ・市場価値アップを狙って転職をお考えの女性はぜひ弊社転職エージェント「ムービン」をご活用ください。
リクルートやデロイトなど大手企業にてビジネスの第一線で活躍してきた女性のプロフェッショナルが書類添削から面接対策まで第二新卒女性の転職を徹底サポートします。

詳しくはこちらから

第二新卒でSE(システムエンジニア)からITコンサルタントへ転職する際の採用動向や留意すべきポイント、成功事例や求人などの情報をご紹介いたします。

詳しくはこちらから

ここでは新卒1年目で転職をお考えの方に向けて、社会人1年目でも応募可能な大手・優良企業をご紹介します。

詳しくはこちらから

新卒2年目を募集している大手・優良企業の求人をご紹介します。

詳しくはこちらから

新卒3年目を募集している大手・優良企業の求人をご紹介します。

詳しくはこちらから

「メールや電話がうっとうしい」「無理やり応募させられる」などネガティブなイメージも散見されます。 そのように言われる背景を踏まえた上で、経験・スキルの浅い第二新卒こそ転職エージェントを利用すべき理由をご紹介します。

詳しくはこちらから

リクルートをはじめ外資戦略コンサルや消費財メーカーなど大企業出身者の転職エージェントが徹底解説!

詳しくはこちらから

第二新卒でコンサルタント転職をした際の年収についてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

ここでは第二新卒クラスの若手をポテンシャル採用を実施している大手企業総合職の求人をご紹介します。

詳しくはこちらから

ホワイト企業の定義は人によって異なりますが、ここでは「給与」「残業時間」「働きやすさ」などからホワイト企業への転職についてご紹介します。

詳しくはこちらから

転職失敗には様々な要因がございます。第二新卒でのコンサルタント転職における失敗例を採用の段階別にご紹介いたします。

詳しくはこちらから

第二新卒のコンサルタント転職において、学歴はどの程度関わっていくか、高学歴でなくてもコンサル転職は可能かについてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

第二新卒からコンサルティングファームに転職するのは一般的な転職とはどう違うか、転職のハードルについてご紹介いたします。

詳しくはこちらから

インターネットに大量の情報が出回っている現在、自分に合った転職エージェントを選ぶのも一苦労かと思います。ここでは結局どの転職エージェントを選べばいいのかわからないという第二新卒の方に向けて、何を見て判断すればいいのか、をご紹介します。

詳しくはこちらから

未経験業界・業種への転職をお考えの第二新卒に向けて転職エージェントを利用すべき理由と信頼できる転職エージェントの選び方についてご紹介します。

詳しくはこちらから

最新のコンサルティングファームの第二新卒採用動向をご紹介します。

詳しくはこちらから

企業が第二新卒を採用するメリットや、第二新卒に期待・評価しているポイントなどをご紹介。実際に、ムービンでお付き合いしている企業の中で第二新卒採用をしている企業担当者様に伺った声をご紹介します。

詳しくはこちらから

第二新卒からの転職を検討している方におすすめしたい、隠れ優良企業。今回は、業界知識が無ければ見分けることが難しい隠れ優良企業について、求人情報を含めてご紹介します。

詳しくはこちらから

退職も転職活動の一つです。転職が決ったものの、退職の話を切り出すのは難しいことです。あなたが考えに考えた上で退職届を出したとしても、いきなりであれば上司・社内は困惑してしまうでしょう。「円満退職」目指すためにいくつかのステップでご紹介致します。

詳しくはこちらから

東京一工・早慶・旧帝大出身の第二新卒必見!ここでは高学歴を活かして年収・社格・市場価値アップ転職を狙う方に向けて、若手ハイポテンシャル層を採用中の大手・有名企業の求人をご紹介します。

詳しくはこちらから

求人プラットフォーム型の転職サイトとエージェント型の転職サイト、第二新卒におススメの転職サイトは何かご紹介します。

詳しくはこちらから

弊社ムービンの会社概要やメディア出演実績、出版書籍などプロフィール情報をご紹介します。

詳しくはこちらから

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的な
プランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界に
ご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

無料転職相談はこちらから

Page Top

コンサルタント転職のムービン - 戦略コンサル、ITコンサル、外資系コンサルの転職ならムービン

コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

ムービングループサイト

  • コンサルタント転職サイト
    コンサルティング業界への、コンサルからの転職支援。
  • ITコンサルタント転職サイト
    SEからITコンサルタントへITコンサルティング業界への転職支援
  • 金融転職サイト
    ファンド、M&Aをはじめとする金融業界への転職支援
  • 組織人事コンサルタント転職サイト
    人事コンサル、事業会社人事ポジションへの転職支援
  • エグゼクティブ転職サイト
    ビジネスプロフェッショナルのためのエグゼクティブ層への転職支援

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア 〒107-6207 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 7F
© 2000 Movin Strategic Career Co., Ltd.

Page Top

注目のコンテンツ

第二新卒から大手企業への転職方法は?大企業出身者が徹底解説!

第二新卒から大手企業への転職方法は?大企業出身者が徹底解説!

第二新卒から大手企業への転職方法や求人をご紹介します。

第二新卒に強い転職エージェントならムービン!選ばれる3つの理由

第二新卒に強い転職エージェントならムービン!選ばれる3つの理由

ムービンが年収・社格・市場価値アップを狙う第二新卒に選ばれる理由

第二新卒を採用しているコンサルや事業会社の求人案件です。

第二新卒 求人情報

第二新卒を採用しているコンサルや事業会社の求人案件です。

第二新卒転職 よくある質問FAQ

第二新卒転職 よくある質問FAQ

転職しようか迷い始めたら、まずは転職活動の率直な疑問を解消していきましょう。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

© 2000 Movin Strategic Career Co., Ltd.

  • セミナー開催中

お気軽にお申し込みください!

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ