中小企業向けコンサルに刺さる志望動機とは?選考対策情報

中小企業向けコンサルに刺さる志望動機とは?選考対策情報

中小企業向けコンサル出身者が徹底解説!
人気となっているコンサル転職ですが、選考では「論理的思考力」「コミュニケーション能力」といったコンサル適性を厳しく見られます。
書類選考において志望動機書の提出を求めるファームは多くないですが、少なくとも面接で志望動機について一貫性をもって論理的に答えることができなければ、内定を獲得することはできないでしょう。

どのように答えればいいのか、「志望動機」を考える手順から、さらには例文もご紹介していくのでぜひ参考にして頂ければと思います。

中小企業に強みを持つコンサルティングファームでは業界に特化していることも多いため、各ファームに適した志望動機が必要になることもあるでしょう。

中小企業に強いコンサルティングファーム 転職・求人特集

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

そもそも中小企業コンサルとは?

その名の通り中堅・中小企業を主なクライアントとする経営支援型のコンサルティングファームです。
対象企業の規模は、年商数億~数百億円程度が中心で、経営者と密に接しながら実践的な支援を行う点が特徴です。 MBBやBIG4、アクセンチュアなど大手コンサルとは異なり、中小企業コンサルでは「現場レベルの実行支援」や「経営の伴走支援」が中心となります。提供サービスは、売上向上のための営業支援やDX推進、業務改善、組織改革、人材育成、補助金申請支援など、企業の足元を支える幅広い領域にわたります。

また、地域経済とのつながりも強く、地方に本社を構えるコンサルティングファームや、地域密着型の案件を多く扱う企業が多いのも特徴の一つです。こうした背景から、中小企業診断士や行政書士、税理士などの資格保有者が活躍しやすいフィールドとも言えます。

日本の企業の99.7%は中小企業のためクライアント数が多く、少人数でプロジェクトを担当し、1人で複数のプロジェクトを掛け持ちすることも多くなります。(※中小企業庁参照

中小企業コンサルはクライアントの課題に寄り添い、着実に成果を出すことが求められる領域です。経営者の右腕として、現場に深く入り込んで支援するという点にやりがいを見出す方に適したキャリアと言えるでしょう。

数百人から数千人規模の中小企業に対してのコンサルティングに強みを持っているファームや、サービスラインの一つとして中小企業向けコンサルティングを手掛けているコンサルティングファームを一部抜粋してご紹介いたします。
中小企業向けコンサル一覧はこちら

  • 船井総合研究所1970年に設立された日本最大級の経営コンサルティングファーム(東証一部上場)。業種・業態・産業別に約100のチームが存在し、クライアントの発展のためのあらゆるコンサルティングサービスを提供しています。
  • タナベコンサルティンググループ(TCG)経営指南会社として高度経済成長期前より展開する老舗コンサルティングファーム。主に中小企業に対しての営業活動からコンサルティングまでを一貫して行うスタイル。北海道から沖縄まで国内10拠点を展開、上海の子会社も含めてサービス体制を整備。エリア特性に合致したベストプラクティスを提供しています。
  • NBCコンサルタンツ企業の経営課題の解決に向けて「人の意識改革」「計数」の両面からコンサルテインクを行っており、それぞれの企業の経営内容にあわせ、各分野のエキスパートが多角的に経営をサポートしています。業績管理などの仕組みの指導の前に、広い意味での人間教育を行い、組織の活性化によりモチベーションを引き上げるというコンサルティングスタイル。
  • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 三菱UFJグループの所属するシンクタンクファーム。マネジメントコンサルに強みを持つことで知られる同社が強力な親会社のチャネルを背景に業容拡大中。国内外の大手~中小規模クライアントまで幅広いコンサルティングサービスを提供しており、中小企業向けはサービスラインの一つとして用意している。
  • 日本総合研究所(JRI)三井住友グループに所属するシンクタンクファーム。主体性重視の運営が特徴で、個々のコンサルタントが自らの問題意識に基づき、事業展開を行っている点が特長。グループの立上げや所属するグループの選定や関わる案件も、個人の意思で行うのが原則。
  • ロングブラックパートナーズ 中堅・中小企業の事業再生案件を中心としつつ、M&A・資金調達サポート・経営管理体制構築案件等にも強みを有し、また、メンバーファームとしてこのえ有限責任監査法人(監査部門)、このえ税理士法人(税務部門)、LBPI(自己投資部門)を有する。加えて、中国地方、九州地方、北海道では地域再生ファンドの運営にも携わるなど、財務アドバイザリーの分野ではワンストップでクライアントの課題に対応できる体制を構築している稀有なファーム。
  • 山田コンサルティンググループメガバンク出身者や会計士を中心に、平成9年に設立された企業・事業再生をメインに手掛ける国内系コンサルファームです。ターンアラウンド、リストラクチャリング、事業承継、M&A、成長戦略立案、人事コンサルなど幅広い領域を手掛けている。コンサルティングサービスの一つとして中小企業向けのコンサル部隊を用意している。
  • リブ・コンサルティング国内コンサルティングファームにて史上最年少役員を務めた関氏が設立した日本発経営コンサルティングファーム。高い信頼を武器に多くの案件を獲得し急成長している。組織体制として大手向けと中堅・ベンチャー向けコンサルティング事業部がある。

なぜ志望動機が重要なのか?中小企業コンサルの選考で見られている3つのポイント

中小企業向けコンサルティングファームの選考において志望動機は特に重視される要素のひとつです。以下の3つの観点から、なぜ志望動機が重要なのか、選考で見られているポイントに関連して解説します。

中小企業支援への「強い関心」と「覚悟」

中小企業の経営課題は多岐にわたり、泥臭く地道な支援が求められます。華やかな戦略立案よりも、現場の声を聞き、具体的な改善提案を一緒に実行していく“実働型”のコンサル業務が中心です。そのため、「なぜ大企業ではなく中小企業なのか」「地域密着の支援にどれほど意義を感じているか」といった動機に一貫性があるかが重視されます。ビジネスパーソンとしてではなく、一人の人間として中小企業に寄り添いたいという“想い”があるかどうかが問われます。

経営者と向き合う「対人コミュニケーション力」

中小企業コンサルは、社長や経営層との距離が非常に近く、時には人生相談のようなテーマにも対応することがあります。論理的な提案力に加えて、相手の懐に飛び込む力や、立場の違う経営者と信頼関係を築ける人間性が重要視されます。志望動機では、「人と深く関わることに魅力を感じているか」「コミュニケーションを通じて価値を出したいというマインドがあるか」が見られており、口先だけでなく本質的な共感力があるかが問われます。

地域や業界に対する「長期的な関心」

中小企業コンサルファームの多くは、特定の地域や業界に強みを持っており、継続的な支援が前提となるケースが多いです。そのため、「一時的な興味」や「成長の踏み台」としての転職は見抜かれやすく、マッチしません。選考では「地域や特定業界への継続的な関心があるか」「その業界特有の課題を理解しようとする姿勢があるか」などが見られています。将来のキャリアプランと志望動機に矛盾がないかも、チェックポイントです。

中小企業コンサルの志望動機の作り方

中小企業コンサルの志望動機は、論理性と納得感のあるストーリー構成が求められます。面接官は「なぜこの人がコンサルに来たいのか」「なぜこのファームなのか」「入社後どう成長するつもりなのか」を見極めています。 以下に沿って論理的に組み立ててみましょう。

過去の経験から「コンサルを志す理由」を明確にする

まずは、コンサルタントという職種を選んだ理由を、自身のこれまでの経験から導き出すことが重要です。ポイントは「課題解決志向」「他者支援への興味」「思考力を活かしたい」というコンサル的素養とマッチする経験を紐付けること。たとえば、営業職でお客様の業務改善提案を行ってきた、バックオフィス部門で非効率な業務フローを見直した、学生時代にチームで課題解決に取り組んだなど、具体的な経験があれば説得力が増します。「その経験を通じて、より広範な課題に向き合える仕事に就きたいと考え、コンサルタントという職を志すようになった」といった論理の流れで組み立てましょう。職種理解に加え、「自分の性質や強みがこの仕事に合っている」と認識していることも伝えられると、納得感のある志望理由になります。

なぜ「中小企業コンサル」なのか、なぜ「このファーム」なのか

コンサル志望だけでは他ファームとの差別化ができません。志望動機の要は「なぜ中小企業なのか」、さらに「なぜこのファームなのか」を言語化することです。中小企業支援に魅力を感じた理由としては、「社長と直接向き合えるダイナミズム」「現場起点での実行支援に関われる点」「地元企業への貢献」などが代表的です。過去に中小企業との接点があった経験(実家が中小企業、地方銀行や商社で中小企業を担当していた等)があれば強い動機づけになります。「大企業の抽象的な戦略よりも、地に足の着いた実行支援に価値を感じる」といったスタンスも説得力を持ちます。そのうえで、志望先ファームの「支援領域の特徴」「経営理念」「事例」「社風」などをリサーチし、「だからこの会社で中小企業支援がしたい」という形でつなぐのがポイントです。

入社後にどう貢献したいかを伝える

志望動機の締めくくりとしては、「入社後にどのように貢献していきたいか」を明確に伝える必要があります。ここで重要なのは、「自分のスキル・経験をどう活かして、中小企業とファームに貢献するか」の視点を持つこと。たとえば、「これまで培った業務改善経験を活かし、現場視点のコンサルティングを実践したい」「前職での財務知識を用いて資金繰りや補助金活用支援など、実務に即した支援を行いたい」など、具体的なイメージを持って語ると好印象です。また、将来的にどのような領域に強みを持つコンサルタントになりたいか、志向性を語るのも良いでしょう。「まずは1社1社の現場に深く入り込み、信頼を得るコンサルタントとして実績を積みたい」といった姿勢を示すことで、短期的な目的ではなく、長期的な活躍を志向している人物として評価されやすくなります。

志望動機書の書き方

一部のファームで履歴書・職務経歴書とは別に志望動機書が求められる場合があります。求められない場合の方が多いですが、志望動機を整理するうえで選考対策として効果的なので志望動機書の書き方をご紹介します。

志望理由は結論ファーストで

志望理由の冒頭には「なぜ転職なのか」「なぜコンサルなのか」「なぜ応募先ファーム・ポジションなのか」を簡潔に書きましょう。
結論ファーストはロジカルに伝える手段の一つです。まず結論、そしてその理由を書くことで、読み手にとっても整理しながら読むことが出来ます。

応募先のコンサルティングファームのHPや採用サイトを参考にしながら企業研究も行うべきです。特に拘っている強みや特徴といったポイントやキーワード、求める人材像やその会社の経営理念も押さえておくべきでしょう。
その上で自身のこれまでのキャリアとこれからのキャリアとの親和性から、魅力に感じた点や志望する理由を説明するといいでしょう。

具体的なエピソードも添えて

次にその結論に至った理由・背景を書きましょう。
この時、できるだけ自分自身のリアルな経験を具体的に描写し、そこから「・・・という経験を通じて・・・と感じた結果、コンサルティング業界を志望したいと思った」という風に導くようにすると効果的です。読み手、つまり書類選考官や採用担当者は、忙しいだけでなく毎日たくさんの応募書類を読んでいます。
抽象的で誰でも言えることを書いても興味を持ってもらえませんし、納得も共感もしてもらえないので、自分自身のオリジナルな経験から「なぜコンサルなのか」、「なぜ応募先ファームなのか」を語れるようにしましょう。一度自らのこれまでの業務経験を棚卸してみるといいかもしれません。

中小企業向けコンサルの志望動機書例文

私はこれまで、金融機関にて中堅・中小企業のお客様を中心に融資や経営相談業務に携わってまいりました。その中で感じたのは、多くの企業が「目の前の経営課題」に対して本質的な打ち手を模索している一方で、社内に課題を整理し、改善策を具体化・実行するリソースやノウハウが不足しているという現実です。そうした企業の変革により深く携わりたいとの思いから、経営支援の最前線で企業の成長に寄与できるコンサルタントというキャリアを志すようになりました。

なかでも貴社に強く惹かれた理由は、戦略立案だけでなく、業務改善・実行支援といった「現場に根差したコンサルティング」を展開されている点です。単に抽象的な理論や資料作成にとどまらず、現場に入り込み、経営者と伴走しながら成果を出すスタイルは、まさに私が今後携わりたい仕事の在り方そのものであり、前職の経験とも強い親和性を感じております。

入社後は、これまで培ったファイナンスの知識や業務改善の提案経験を活かし、貴社の支援先企業に対して、地に足の着いた改善策の立案・実行に貢献したいと考えております。特に、ヒアリング力や関係構築力には自信があり、経営者との信頼関係を構築しながら、課題をともに整理・解決していくスタンスを大切にしていきたいと思います。

将来的には、地域経済の活性化に貢献できるようなプロジェクトに携わり、信頼される中小企業支援の専門家として成長していく所存です。

中小企業向けコンサルの志望動機のポイント

クライアントに与えるインパクトの大きさ、経営者との距離の近さ、そして自らの裁量の大きさなどを理由に、強い志望動機を持つ候補者が増えています。ただし、選考通過のためにはその「想い」を“言語化”する力と、「即戦力・成長意欲・貢献意思」の3点をアピールする必要があります。

現在コンサル業界では未経験者を積極採用中ですが、単に「コンサルに憧れている」では通用しません。重要なのは、これまでのキャリアで培ったスキルや経験が、コンサルの仕事にどう活きるのかを具体的に語ることです。

クライアントに与える影響力の大きさ

大手コンサルと比較した際、中堅・中小企業向けコンサルの醍醐味は「プロジェクトを通じて経営にダイレクトな変化をもたらせる」点にあります。少数精鋭での支援、経営者との直接的な折衝、目に見える業績改善などは、他のどの職種・業界にも代えがたい魅力です。
志望動機を語る上では、「小規模な組織だからこそ支援のインパクトが大きい点に魅力を感じた」といった視点から、自分が“どのような経営課題をどう変えたいか”を具体的に示すと説得力が増します。

過去の経験と「中小企業×コンサル」の接点を意識する

中小企業向けコンサルの多くは財務・会計・業務改善などのコンサルティングサービスを展開しており、志望動機を作成する上でも「自分の経験がどこに活きるか」を明確に言語化することが重要です。

例えば、
銀行での法人融資経験 → 資金繰り改善や事業再構築の支援
経理職での実務経験 → 会計制度の整備や原価管理の改善
営業企画や販売促進の経験 → 売上アップ支援や販路拡大提案

といった形で、コンサルティング未経験でも自分のスキルがどう中小企業に貢献できるかを丁寧に紐づけましょう。

中小企業を支援したいという熱意・価値観を込める

スキルや経験に加えて、中堅・中小企業向けファームでは「共に汗をかけるか」「想いに寄り添えるか」といった姿勢・価値観も強く見られます。志望動機には「なぜ自分は大手企業ではなく、中小企業の支援をしたいのか」まで踏み込んで伝えることが求められます。

例えば
「前職で中小企業の成長支援に携わった際、経営者と二人三脚で成果を出した経験が忘れられない」
「大企業よりも経営者との距離が近く、現場と共に課題解決に取り組める環境にこそやりがいを感じる」

といった「原体験」や「価値観」があると、志望動機に深みが生まれます。

これはNG!よくある志望動機の失敗事例

社会貢献性の高い仕事をしたいからです。クライアントの本質的な課題を解決する仕事を通して社会の役に立つ仕事をしたいからです。

社会の役に立ちたいという内容はNG!
社会貢献を志望動機にすることは悪いことではないのですが、面接でいうのは得策ではありません。社会に貢献していない企業は原則ないため、面接官から現職企業について深堀りされれば転職する理由がなくなってしまいます。 また、墓穴を掘って現職に対して愚痴を言っているだけに映ってしまう可能性もあります。逆効果になってしまうリスクがあるためテクニック的には社会貢献には触れないほうがベターです!

自分を成長させたいからです。コンサルタントは経営者から相談を受けるためレベルの高い業務だと思い成長環境があると考えております。

成長したいという内容の志望動機はNG!
コンサルタントの目的はまずはクライアントに価値を返すこと、そのために様々にキャッチアップをしたり複雑な課題を分析したりなど多方面に思考を膨らませる必要があります。
その結果として個人も成長できる、コンサルスキルや専門性が磨かれ、できることが増えるので昇進し、給与もあがっていく流れです。
ですので成長したいと言うと目的を取り違えているように感じられてしまい印象はあまりよくありません。自分のみはなく、外に目を向けて志望理由を考えましょう。

将来起業を考えており、コンサルスキルや経営知識を身につけられると考えたからです。

コンサルだけでなく一般企業においても、セカンドキャリア目的の志望動機はNG!
コンサルはクライアント企業に対して価値を出すのが仕事です。この場合、自分自身のための仕事だと捉えられてしまい、自分視点が強いのでコンサルタントとして客先に出すイメージが湧かない、と判断されてしまいます。
また、悪い言い方をすれば企業を踏み台にしていくという意味合いに聞こえてしまい、企業側もあまりいい気持ではありません。確かにコンサルの場合、キャリア選択肢が広がるのも魅力の1つですが、本音と建前を考えて志望理由を考えましょう。

正直に申し上げると職場環境が悪かったからです。給与も低く、仕事も任せてくれず単調な業務ばかり、上司は公私混同が多くとんでもない人だったので転職しました。

前職の悪口の内容はNG!
正直に事実を伝えることは良いのですが、面接官に残る印象は「悪口を言っているあなた」です。内容によってはコミュニケーション不足、入社しても自分の思い通りにいかない場合すぐに辞めてしまうかもしれない、と受け取られてしまう可能性もあります。
感情のまま喋ってしまうと思わぬ落とし穴にはまってしまう場合もあるので注意です!

まとめ:中小企業向けコンサルの志望動機

志望動機は“熱意×経験×貢献意欲”で構成せよ
中堅・中小企業向けコンサルティングファームは、未経験者にも門戸を開いていますが、その分、志望動機で「なぜ中小企業か」「なぜこのファームか」「どのように貢献したいか」を明確に伝えることが重要です。
単なる「コンサルになりたい」ではなく、“自分の経験を活かして中小企業を支援したい”という想いを、具体的なエピソードとセットで伝えることが成功の鍵となります。

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルティングファームの選考対策

コンサルタント転職 関連情報

夏季休暇プライベートキャリア相談会 2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日) 夏季休暇プライベートキャリア相談会 キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

戦略コンサルタントへの転職特集 「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。

ローランド・ベルガー 選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」ー キックオフイベント 2025年9月6日 (土) 締切:2025年8月21日(木) ローランド・ベルガー 選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」を開催します。複数のイベントにご参加いただいたのちに選考をお受けいただく約一か月に渡るプログラムです。

ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会 2025年8月23日(土),9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前 ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会 高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!

アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会 2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火) アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会 世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。

ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部T&A 1day選考会 2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月) ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会 ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金) ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー 2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金) ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー 誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。

アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会 2025年8月30日(土)9:00-18:00 締切:2025年8月20日(水)12:00 アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会 アビームコンサルティングの商社・コンシューマーBUにて一日選考会が開催されます。忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください!

アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会 2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年8月27日(水)12:00 アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会 アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00 アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会 2025年8月30日 (土) 11:00-17:00 締切:2025年8月20日(水) 19:00 マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会 組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するマーサーにて、「役員報酬・コーポレートガバナンス」プラクティスチームで説明会&選考会が実施されます。

WorkX 1day選考会 2025年8月24日(日) 締切:2025年8月20日(水) WorkX 1day選考会 戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!

エムスリー ビジネス職オープンポジション(第二新卒) キャリアセミナー 8月28日(木) 各日19:00-20:00 締切:8月21日(木) エムスリー ビジネス職オープンポジション(第二新卒) キャリアセミナー 日本最大級の医療プラットフォーム(日本の医師の95%が会員)である「m3.com」を運営するエムスリーよりキャリアセミナーが開催されます。少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!

クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー 2025年8月27日(水)18:00-19:00 締切:2025年8月26日(火) クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー 製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!

山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会 2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月) 山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会 山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。

EmpowerX 1Day選考会 8月27日(水)各日10:00-16:00 申込締切:8月20日(水) EmpowerX 1Day選考会 高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!

野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー 2025年8月21日(木) 12:00-13:00 締切:2025年8月20日(水) 野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー 日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」の産業ITソリューションズ事業部にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIに興味のある方はぜひご参加ください!

グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会 2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土) グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会 米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。

クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー 2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前 クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。

ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 8月23日(土) 申込締切:開催1週間前 ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

グラビス・アーキテクツ キャリアセミナー 2025年8月26日(火) 19:00-20:00 締切:2025年8月15日(金) グラビス・アーキテクツ キャリアセミナー 公共×ITコンサルティングファームのグラビス・アーキテクツ社より、2025年8月26日(火)にキャリアセミナーが開催されます。書類などは一切不要ですので、少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!

PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&)女性向けキャリアセミナー 2025年8月21日(木) 18:00-19:30 締切:2025年8月15日(金) PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&) 女性向けキャリアセミナー PwCコンサルティングの最上流戦略組織「Strategy&」にて女性向けのキャリアセミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひこの機会にご応募ください!

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー 2025年8月27日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月21日(木)18:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー 2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)17:00 PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー PwC DX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本での勤務を希望される方向けに中途採用セミナーが開催されます。

PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会 2025年9月5日(金)18:30-20:00 締切:2025年8月28日(火)17:00 PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会 PwC Technology & Digital Consulting部門DAXにおいて、中途採用候補者様向け座談会イベントの開催が決定いたしました。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会 2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)18:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。

PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門 オンラインセミナー 2025年8月21日(木)19:00-20:00 締切:2025年8月19日(火)11:00 PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門 オンラインセミナー PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門より、オンラインセミナーのご案内です。当日は、RA部門の概要に加え、「AIガバナンス領域」について、プロジェクト事例を交えたご紹介が予定されております。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

KPMG FAS I&S部門 Value Creation Architectチーム 1day選考会 2025年8月30日(土) 締切:2025年8月22日(金) KPMG FAS I&S部門 Value Creation Architectチーム 1day選考会 BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」のI&S部門 Value Creation Architectチームで一日選考会が開催されます。1日で最終面接まで実施予定となっておりご興味のある方はぜひご応募ご検討ください!

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会 2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00 Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会 Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ