日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ

Big4系FASでフォレンジック人材(海外駐在経験者)を積極採用中です!

デロイト トーマツ(旧デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー)

デロイト トーマツ(旧デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー)

募集要件

会社概要

Big4系FASの一角。世界でも有数の規模を誇るコンサルティンググループの財務アドバイザリーファームです。

※2025年12月1日に、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社・デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社は合同会社デロイト トーマツになります。

会社概要

Big4系FASの一角。世界でも有数の規模を誇るコンサルティンググループの財務アドバイザリーファームです。

※2025年12月1日に、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社・デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社・デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社は合同会社デロイト トーマツになります。

ポジション

フォレンジック&クライシスマネジメント(海外駐在経験人材)

ポジション

フォレンジック&クライシスマネジメント(海外駐在経験人材)

役割概要

■フォレンジックとは?

フォレンジックという言葉をご存知でしょうか?

もともとは、犯罪捜査における鑑識から、証拠保全を目的としたデジタルデータの収集・分析に意味が転じた言葉ですが、近時の不正・不祥事の増大を受けて、不正調査全般及びその周辺に意味する範囲が広がってきています。不幸にして不正・不祥事が発覚してしまった企業は、失墜した信用を回復するため、様々な障害を乗り越えねばなりません。不正調査によって実態を解明し、再発防止策を策定・実行する。顧客、取引先、投資家等のステークホルダーの理解を得るために、適切なタイミングで適切な内容の情報発信をするとともに、監督官庁や監査人と調整・連携して事態の収拾を図る。並行して実行者の処分や損害賠償等の法的対応を検討することも必要となります。

経営者・企業担当者は、これらが短期間につぎつぎと継起する困難に対峙しなければなりません。それをサポートするのが、われわれの役割になります。単に調査で不正を暴くことではなく、信頼を回復するまで、危機に陥った企業に伴走し続けることこそが、われわれのミッションです。危機のありようは事案ごとに異なり、われわれがサポートする内容や難易度もその度に変わります。

フォレンジックは、不正・不祥事の実態解明を起点に、それを乗り越えるための危機対応への広がりを見せているのです。

■海外駐在経験者のキャリアとの関係

広義の危機対応といって差し支えないフォレンジックサービスは、海外駐在経験者の新たなキャリアを切り開く可能性を秘めています。

日本企業の不正・不祥事の多くが海外子会社、特にアジア諸国で発生しています。原因はいくつか考えられます。一つは、アジア諸国の不正・不祥事に対する意識自体が低いこと。腐敗指数などのデータをみても、認めざるを得ない事実といえます。その一方で、日本企業側のガバナンスにも問題があります。グローバルポリシーの欠如、現地任せの経営、内部監査の形骸化など、現地のコンプライアンス意識の低さを前提とした場合、余りにも不備が目立つのが現状といえます。欧米企業と比した場合も、明らかに劣後している状況です。

現実を踏まえると、ガバナンスの改善が急務であると同時に、一定の不正発生を覚悟して、発生時の迅速・果断な事後対応を可能とするような体制を同時に整備するのが、足元での現実解と考えられますが、それすらも怪しいのが現状といえます。つまり、不正発生時の混乱が必至であり、そこにわれわれのようなアドバイザーが積極的に関与する意義があります。また、言語の問題から日本の親企業と現地企業のコミュニケーションが断絶しているケースが多くみられ、アドバイザーがそこを補完せざるを得ないこともしばしばです。実際に海外子会社の不正・不祥事では、デロイトの現地ファームだけでなく、日本からもメンバーを送ってハンズオンで対応することがほとんどとなります。

不正発生時には、実態把握と対応策検討の両面で、ビジネス、会計、業務プロセス、システム等に関する幅広い知識・経験が必要となります。不正・不祥事には、粉飾決算、贈収賄、横領、情報漏洩、データ偽装など様々な類型がありますが、データ・文書・インタビューなどからなる証拠の収集と分析には、そのような知識・経験に裏付けられた企業活動への多角的な理解が不可欠です。海外子会社の場合は、これに言語コミュニケーション力、異文化理解力が重要な能力として加わります。海外駐在経験者の中には、孤立無援な中で厳しい状況を乗り越えられた方が多くおられます。そういった修羅場で培われた総合力は、不正・不祥事対応という、いわば火事場で生かされる部分が多く存在します。

このように、駐在員としてのキャリアは、海外子会社の危機対応、あるいは海外グループガバナンス改善の専門家としての道にまっすぐつながっているといえます。また、そこにフォレンジックでの経験を上澄みすることで、経営的な広い視野を獲得し、事業会社に海外子会社管理の責任者やCCO(Chief Compliance Officer)として復帰することも中長期的には視野に入ってくると考えられます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーのフォレンジック&クライシスマネジメントサービスでは、そのような挑戦意欲に満ちた海外駐在経験者の方をお待ちしています。

役割概要

■フォレンジックとは?

フォレンジックという言葉をご存知でしょうか?

もともとは、犯罪捜査における鑑識から、証拠保全を目的としたデジタルデータの収集・分析に意味が転じた言葉ですが、近時の不正・不祥事の増大を受けて、不正調査全般及びその周辺に意味する範囲が広がってきています。不幸にして不正・不祥事が発覚してしまった企業は、失墜した信用を回復するため、様々な障害を乗り越えねばなりません。不正調査によって実態を解明し、再発防止策を策定・実行する。顧客、取引先、投資家等のステークホルダーの理解を得るために、適切なタイミングで適切な内容の情報発信をするとともに、監督官庁や監査人と調整・連携して事態の収拾を図る。並行して実行者の処分や損害賠償等の法的対応を検討することも必要となります。

経営者・企業担当者は、これらが短期間につぎつぎと継起する困難に対峙しなければなりません。それをサポートするのが、われわれの役割になります。単に調査で不正を暴くことではなく、信頼を回復するまで、危機に陥った企業に伴走し続けることこそが、われわれのミッションです。危機のありようは事案ごとに異なり、われわれがサポートする内容や難易度もその度に変わります。

フォレンジックは、不正・不祥事の実態解明を起点に、それを乗り越えるための危機対応への広がりを見せているのです。

■海外駐在経験者のキャリアとの関係

広義の危機対応といって差し支えないフォレンジックサービスは、海外駐在経験者の新たなキャリアを切り開く可能性を秘めています。

日本企業の不正・不祥事の多くが海外子会社、特にアジア諸国で発生しています。原因はいくつか考えられます。一つは、アジア諸国の不正・不祥事に対する意識自体が低いこと。腐敗指数などのデータをみても、認めざるを得ない事実といえます。その一方で、日本企業側のガバナンスにも問題があります。グローバルポリシーの欠如、現地任せの経営、内部監査の形骸化など、現地のコンプライアンス意識の低さを前提とした場合、余りにも不備が目立つのが現状といえます。欧米企業と比した場合も、明らかに劣後している状況です。

現実を踏まえると、ガバナンスの改善が急務であると同時に、一定の不正発生を覚悟して、発生時の迅速・果断な事後対応を可能とするような体制を同時に整備するのが、足元での現実解と考えられますが、それすらも怪しいのが現状といえます。つまり、不正発生時の混乱が必至であり、そこにわれわれのようなアドバイザーが積極的に関与する意義があります。また、言語の問題から日本の親企業と現地企業のコミュニケーションが断絶しているケースが多くみられ、アドバイザーがそこを補完せざるを得ないこともしばしばです。実際に海外子会社の不正・不祥事では、デロイトの現地ファームだけでなく、日本からもメンバーを送ってハンズオンで対応することがほとんどとなります。

不正発生時には、実態把握と対応策検討の両面で、ビジネス、会計、業務プロセス、システム等に関する幅広い知識・経験が必要となります。不正・不祥事には、粉飾決算、贈収賄、横領、情報漏洩、データ偽装など様々な類型がありますが、データ・文書・インタビューなどからなる証拠の収集と分析には、そのような知識・経験に裏付けられた企業活動への多角的な理解が不可欠です。海外子会社の場合は、これに言語コミュニケーション力、異文化理解力が重要な能力として加わります。海外駐在経験者の中には、孤立無援な中で厳しい状況を乗り越えられた方が多くおられます。そういった修羅場で培われた総合力は、不正・不祥事対応という、いわば火事場で生かされる部分が多く存在します。

このように、駐在員としてのキャリアは、海外子会社の危機対応、あるいは海外グループガバナンス改善の専門家としての道にまっすぐつながっているといえます。また、そこにフォレンジックでの経験を上澄みすることで、経営的な広い視野を獲得し、事業会社に海外子会社管理の責任者やCCO(Chief Compliance Officer)として復帰することも中長期的には視野に入ってくると考えられます。

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーのフォレンジック&クライシスマネジメントサービスでは、そのような挑戦意欲に満ちた海外駐在経験者の方をお待ちしています。

要件

1. 海外駐在経験者
・海外駐在経験3年以上
・英語力必須
・管理系業務(経理、企画、内部監査等)の経験

要件

1. 海外駐在経験者
・海外駐在経験3年以上
・英語力必須
・管理系業務(経理、企画、内部監査等)の経験

コンサル出身者をはじめ、業界に精通した転職エージェントが担当します。
他にもご志向・ご経歴に合わせた求人をご紹介しますのでお気軽にご相談ください。

ムービンの転職サービスについて

日本初のコンサル特化転職エージェント、転職支援実績NO.1

日本初のコンサル特化転職エージェント、転職支援実績NO.1

応募後の流れ

応募後の流れ

応募後の流れ

最新求人の検索はこちらから

人気検索キーワード

最新求人の検索はこちらから

人気検索キーワード

そのほかのデロイト トーマツ(旧デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー)の 求人情報

そのほかの海外・グローバル関連の求人情報

【第二新卒】新卒1年目もOK!アジア・アフリカ特化の戦略ファームでポテンシャル採用スタート!

ポテンシャル人材積極採用中!未経験からグローバルトップの企業再生コンサルへ!アリックスパートナーズ

【英語必須】EYの海外案件に特化したチームで採用加速!BIG4系コンサルティングファーム

【新興国×コンサル】クライアントの新興国進出や新興国の社会課題解決を支援します

【国際情勢×コンサル】グローバルな視点から日本企業の変革に携わりたい方必見です!

【シンガポール】即海外駐在可能!大手コンサルでシニアマネージャー募集中!

【タイ駐在】人的資本経営戦略ユニットでコンサルタントを募集! アビームコンサルティング

【欧米・アフリカ出張多数】グローバルに特化したチームで若手を積極採用中!有名シンクタンクの戦略コンサル部門

【海外駐在】大手戦略ファームのシンガポールポジションがオープン!

【上海オフィス】大手コンサルティングファームのアジア駐在ポジション!

【海外出張あり】日立コンサルで生成AIコンサルタント募集中!戦略コンサル×デザインの新規部隊

海外出張のチャンスあり!少数精鋭コンサルでIT人材募集中!

[英語力を活かす]東証上場の優良ベンチャーファームで未経験歓迎のコンサルタントポジション!

【外国籍歓迎・英語必須】グローバルERPチームがSAP経験者を積極採用中!

【海外出張あり】日立コンサルでテクニカルアーキテクト募集中!戦略コンサル×デザインの新規部隊

【海外案件】インドネシアで働きたいSAPコンサル経験者必見!

【グローバル】Ariba/Coupa コンサルタント募集中!ベンチャーITコンサル

何かしらのSAP経験があればOK!外資系SAPコンサルティングファーム

【Adobe】アジア太平洋地域のアライアンスリードポジションが新規オープン!

【積極採用中】グローバルな環境でITコンサルタントとして活躍したい方必見です!欧州最大のコンサルティングファーム

クロスボーダー専門の優良M&Aブティックファーム

金融×不動産×グローバルを志向する方必見!グローバルカンパニーでファンドマネジメント担当募集中!

【海外出張多数】フィンテック・AIに強い独立系ベンチャーキャピタル

外資系投資銀行で若手の採用再開!

【タイ勤務・英語必須】M&Aアドバイザリーで若手未経験者を完全ポテンシャル採用中!

【第二新卒】メガバンクから有名外資系コンサルへ!若手金融機関出身者ポテンシャル採用中!キャップジェミニ

【高年収】日本発のグローバルスタートアップを作る!VCで若手未経験者採用中!

海外M&Aチーム立ち上げ!英語力に自信のある営業経験者募集中!M&A総合研究所

海外進出支援コンサル(戦略・M&A・実行まで手掛ける)でコンサルタント採用中!

海外特化した独立系財務アドバイザリーファーム:M&A事業コンサルタント

【人事・コンサル未経験OK】経営者報酬・ボードアドバイザリー募集中!外資系組織人事コンサルティングファーム

【積極採用中】グローバル×人事のプロフェッショナルへ!ウィリス・タワーズワトソン

[英語×若手コンサル経験者向け]グローバルファームのアナリストポジション積極採用中!

【グローバル環境】コンサルで英語使いたい人はこのチームがおススメ!EY

英語ができる金融機関出身者必見!外資系人事コンサルティングファームがポテンシャル採用中!

トップマネジメントを支援するグローバル組織・人事コンサルティングファームでコンサルティングファーム出身者を募集

【第二新卒】外資系人事コンサルが若手をポテンシャル採用中!ウィリス・タワーズワトソン

【途上国への出張あり】新興国の人材育成を支援するポジション

グローバルモビリティコンサルタント:外資系人事コンサルファーム

グローバル化を目指すクライアントの人材・組織変革コンサルタント

そのほかのFAS(財務アドバイザリー)の求人情報

クライアント企業の株価を上げる!超上流コンサルポジションで採用熱が高まっています!フロンティアマネジメント

【観光×コンサル】ホテル・旅館・ツーリズム事業のマーケティング戦略を手掛けます!KPMG FAS

KPMG FASでStrategy 業務:Manager-upポジションオープン!

【未経験OK】KPMG FASの戦略部門でマーケ・プライシングに特化したチームが新設!

【ポスコン人材急募】遊園地、テーマパークコンサルで経営管理本部長を募集中!

山田コンサルで中堅・中小メーカーの再生をやりたい方を積極採用中!東証プライム上場の大手コンサル

【福岡オフィス新規設立】国内最大級の医療コンサル

事業再生チームが新規立ち上げ!大手コンサルティングファーム

Big4系FASのESG/SDGs関連の新組織にてコンサルタントを募集中しています!

簿記2級を活かしてFAに挑戦したい方必見!大手総合ファーム

BIG4系FASで工場DX/IoT、ITインフラ経験者を積極採用中!デロイト トーマツ

AIでM&A業務に変革を!BIG4系コンサルでAIエンジニア募集中!KPMG FAS

デロイト トーマツ:再生部門のデジタルチームでSE経験者を積極採用中!

Big4系FASでデータサイエンティストを募集中です

Big4系FASでアナリティクス系コンサルタントを募集中です

Big4系FASでデータ分析プロジェクトの経験を持つコンサルタントを募集中です

Big4系FASでITプロジェクトのリード経験者を募集中です

Big4系FASでデータ分析プロジェクトの経験を持つ方を募集中です

【マネージャー候補・マネージャー以上】国内独立系FASでIT戦略・IT導入コンサルタントを募集中!

【積極採用中】旧態依然の化学業界を再編!ビッグプロジェクトに携われます

1年目から超高年収!ファンド志向のコンサル経験者必見!

外資戦略水準のM&A戦略案件を手掛けます!パートナー直下のM&Aコンサルポジションがオープン!新興コンサル

KPMG FASの戦略コンサルタントポジションで若手優秀層をポテンシャル採用中!

【簿記2級あればOK】有名再生コンサルでFAS組織が新規立ち上げ!若手積極採用中です!

財務・経理部門からPwCアドバイザリーへ!有名コンサルティングファーム

【ポテンシャル】中小企業診断士必見!未経験から再生コンサルファームへ転職!

知財・法務領域の課題解決に特化したコンサルティングファームの法務コンサルタントポジション

【営業経験者の通過事例多数!】アクセンチュアで銀行領域のコンサルタントを積極採用中!

経理業務経験を活かしてBIG4FASの一角であるKPMG FASの経理担当者へ!

BIG4系FASの人事部門が採用スタート!M&Aやリストラクチャリング局面の組織人事コンサルティング

会社概要

日本におけるマネジメントコンサルティングのリーディングファームのひとつ。Deloitte Touche Tohmatsu(世界140カ国に16万人以上のプロフェッショナルを抱える)のメンバーファームで、監査法人トーマツ(最大級の会計事務所)、DTC-FAS(財務アドバイザリー)とも連携し、あらゆるサービスラインで、かつ、クロスボーダー案件にも対応可能。外資系ファームと比較すると元々穏やかな社風で、人材を育成するという風土があるとよくいわれます。

社名デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
代表 福島 和宏(代表執行役社長)
従業員数 1,394名(2022年5月末日現在)
資本金300百万円(2022年5月末日現在)
売上高非公開
株式公開非上場
所在地(日本オフィス) 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング
東京 丸の内(新東京ビル)
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルディング

前橋
群馬県前橋市表町2-30-8 AQERU前橋

大阪
大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング

名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋

広島
広島県広島市中区八丁堀3-33 広島ビジネスタワー 16F

福岡
福岡県福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ

デロイト トーマツ(旧デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー) 転職体験談

FAS系ファーム

40代転職でトップファームへのキャリアチェンジを実現

年齢:43歳
前職:大手メガバンク

総合系ファーム

途上国開発のコンサルティングに携わりたい

年齢:30歳
前職:建設コンサル

デロイト トーマツ(旧デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー) 転職成功事例

前職 ご年齢(性別) 学歴 転職先

他の求人を探す

最新求人の検索はこちらから

最新求人の検索はこちらから

その他 求人情報

求人特集

出身業界別

テーマ別

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。 20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。 コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

東証グロース市場上場  プライバシーマーク

コーポレートサイト 

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

コーポレートサイト 
お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン 東証グロース上場 プライバシーマーク

まずはキャリア相談から

コンサル転職エージェントのムービン

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ