中小企業診断士の将来性は?今後のキャリアパスと市場動向を徹底解説

中小企業診断士の役割とは?

中小企業診断士は、中小企業の経営全般にわたるコンサルティングを行う専門家です。中小企業診断士の役割は、企業が直面する様々な課題を解決するためのアドバイスを提供し、経営改善や成長を支援することにあります。
国内企業の大多数を占める中小企業は、日本経済の中核を成す存在であり、その経営状況が経済全体に与える影響は大きいです。そのため中小企業診断士は、その知識や経験から経営戦略の立案や実行支援、財務改善、マーケティング戦略の策定、人材育成など、幅広い分野で企業をサポートする重要な役割を担っています。
さらに、昨今の働き方改革や技術革新による経営環境の変化に伴い、中小企業診断士の役割も刻々と進化しています。例えば、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進や、持続可能な経営(ESG経営)に関するコンサルティングが代表的でしょう。 中小企業診断士はこれまでのベースとなる経営、財務など領域における知識だけでなく、こうした新しいテーマにおいてもインプットし、中小企業へと還元していかなければ、その存在価値も薄れていってしまいます。

ここでは中小企業診断士の現状から、将来性やどんな知識を身に着けたり、どんなスキルを磨いて行けばいいのかご紹介していきます。

中小企業診断士の現状と市場動向

現在の資格保有者の状況

中小企業診断士は、国家資格として多くのビジネスパーソンに支持されています。2023年時点での資格保有者数は約30,000人を超えています。特に近年は、毎年2,000人以上の新たな資格取得者が誕生しており、この数は年々増加傾向にあります。

また、受験者層の特徴として、20代後半から30代前半の若年層が増加していることが挙げられます。2010年代後半からは、企業内での昇進やキャリアチェンジを目指して資格を取得するケースが増えており、特に大企業での需要が高まっています。
このように、資格取得者が増加している背景には、中小企業診断士が提供するコンサルティングサービスの多様化や、ビジネスの現場で必要とされるスキルの幅広さが挙げられます。資格を取得することで、経営コンサルタントとしてのキャリアを積むだけでなく、企業内での昇進や新たなビジネスチャンスを得ることが期待されています。

中小企業を取り巻く環境の変化と資格の需要

日本の中小企業は、日本経済の約99%を占め、雇用の約70%を担う重要な存在です。しかし、少子高齢化による労働力不足、国内市場の縮小、国際競争の激化など、多くの課題に直面しています。このような厳しい経営環境の中、持続的な成長を実現するためには、経営の抜本的な見直しが必要です。 ここで重要になるのが、新しい経営アジェンダへの対応です。近々で代表的なテーマであるデジタルトランスフォーメーション(DX)、SDGs・ESGについて触れていきましょう。

デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性

DXとは、デジタル技術を活用して、ビジネスモデルや業務プロセスを革新することを指します。中小企業にとって、DXは競争力を維持・強化するための重要な戦略です。例えば、顧客のニーズに迅速に対応できる柔軟なビジネスモデルの構築や、効率的な業務プロセスの実現が求められています。
多くの中小企業は、大企業に比べてリソースが限られているため、デジタル技術の導入に遅れが生じがちです。しかし、DXを実施することで、業務効率の向上、コスト削減、新しい収益機会の創出が可能になります。例えば、クラウドサービスの利用によるITコストの削減や、オンラインマーケティングによる新規顧客の獲得など、デジタル技術を活用した具体的な成果が見込まれます。

SDGsへの対応とその重要性

SDGs(Sustainable Development Goals)は、国連が提唱する持続可能な開発目標で、環境保護、社会的包摂、経済成長などの課題を包括的に解決するための指針です。企業にとってSDGsへの取り組みは、単なる社会貢献にとどまらず、長期的な企業価値を向上させるための戦略的な要素となっています。(すでにヨーロッパでは企業のSDGs・ESGへの取り組みが、機関投資家による投資評価の一つになっています)

中小企業にとっても、SDGsへの対応はますます重要になっています。特に消費者の意識が変化し、エシカル消費(倫理的消費)が広がる中で、環境に配慮した製品やサービスが求められるようになっています。また、大企業のサプライチェーンにおいても、取引先に対して環境や社会への配慮が求められるケースが増えており、中小企業もこれに対応する必要があります。

例えば、エネルギー効率の改善や廃棄物削減など、環境負荷を低減する取り組みは、企業のコスト削減にもつながります。また、地域社会との協働を通じたCSR(企業の社会的責任)活動は、企業のブランド価値を高め、地域での信頼を築くことができます。

中小企業診断士の役割

中小企業がDXやSDGsを取り入れる際に、必要な知識や実践的なノウハウが不足しているケースが多いのが現状です。ここで、中小企業診断士が果たすべき役割は非常に大きいです。中小企業診断士は、企業の現状を的確に分析し、具体的な改善策を提案することが求められます。また、IT導入のアドバイスやSDGsに対応した経営戦略の策定をサポートすることで、企業の持続的な成長に貢献することができます。

中小企業診断士の将来性と今後のキャリアパス

将来的な需要の見通し

中小企業診断士の将来性は、これからの経済環境や社会の変化に伴い、ますます高まると予測されています。特に、以下の要因から中小企業診断士の需要は今後も増加していくでしょう。

中小企業の経営環境の複雑化
経営を取り巻く環境は、デジタル化や国際競争の激化、環境問題など、多岐にわたって複雑化しています。こうした状況の中で、企業が持続的に成長するためには、専門的な経営支援が必要不可欠です。中小企業診断士は、これらの課題に対応できる経営戦略の立案や実行支援を提供することで、その価値を一層高めています。

経営者の世代交代
日本の中小企業では、経営者の高齢化が進んでおり、今後10年で多くの企業が世代交代を迎えるとされています。この過程において、後継者への経営指導や事業承継のサポートが求められ、中小企業診断士の役割が重要になります。

地域経済の活性化
地域の中小企業は、地域経済の基盤を支える存在です。地域密着型の診断士が、地元企業を支援することで地域経済の活性化に貢献する機会が増えると考えられます。

資格を活かせる新たな分野やキャリアパス

中小企業診断士の資格を活かせる分野は多岐にわたります。従来の経営コンサルタントとしての役割だけでなく、次のような新たなキャリアパスも開かれています。

DXコンサルタント
デジタル技術の進展に伴い、ITコンサルタントやDXコンサルタントとしてのキャリアが注目されています。中小企業診断士の知識を基盤に、企業のDX推進をサポートする専門家としての役割が期待されています。

SDGsコンサルタント
持続可能な経営の実現に向けて、SDGsを軸にしたコンサルティング業務も増加しています。環境経営や社会貢献に特化したアドバイザーとして活動することができます。

事業承継アドバイザー
今後の経営者交代やM&Aの増加を見据え、事業承継やM&Aの専門家としてのキャリアパスも有望です。特に、経営計画の策定や財務面でのアドバイスが求められる場面で、そのスキルを発揮できます。

自治体や公的機関での活躍
地域経済を支えるために、自治体や公的機関での支援活動に従事することも一つの道です。地方創生や地域振興を担う役割として、幅広い知識を活かすことができます。

中小企業診断士が身につけるべきスキルとその重要性

上記では新しい課題テーマについて触れてきましたが、ベースとなるスキルも非常に重要です。
中小企業診断士はその知識にフォーカスされやすく、その知識がスキルととらえられる傾向にありますが、資格取得の際に必要なのはスキルではなく知識であり、結果としてこのスキルが疎かになりがちな場合もあります。 中小企業診断士は、多岐にわたる経営課題に対応するため、幅広いスキルセットが求められます。これらのスキルを効果的に活用することで、クライアント企業に対して価値のあるコンサルティングを提供することが可能です。以下では、特に重要とされるスキルとその重要性について詳しく説明します。

経営分析スキル

経営分析は、中小企業診断士の基盤となるスキルです。財務諸表の読み解きや、経営戦略の立案に必要なデータを分析する能力は、企業の現状を正確に把握し、適切なアドバイスを行うために欠かせません。

財務分析
企業の財務状況を把握し、収益性、成長性、効率性などを評価することで、健全な経営判断を下すための基礎となります。

マーケティング分析
市場環境や顧客ニーズを分析し、適切なマーケティング戦略を提案するスキルが求められます。

経営戦略分析
SWOT分析やPEST分析などを活用して、企業の強みと弱み、外部環境の機会と脅威を整理し、戦略立案を支援します。

コミュニケーションスキル

中小企業診断士は、経営者や従業員との対話を通じて問題解決に導く役割を担います。そのため、優れたコミュニケーションスキルは、信頼関係を築き、クライアントのニーズを正確に理解するために不可欠です。

ヒアリング力
経営者や社員の考えを正確に引き出し、企業の実情を理解する能力が求められます。

プレゼンテーション力
分析結果や提案を明確に伝え、クライアントを納得させる力が必要です。上記の聞く力の反対である伝える力です。

調整能力
経営者、従業員、外部関係者など、複数のステークホルダーとの間で調整を行い、プロジェクトを円滑に進行させる能力も重要です。説得させるという力も必要でしょう。

ITリテラシーとDXスキル

現代の経営においてIT技術の活用は避けて通れません。中小企業診断士がDXを推進するためには、基本的なITリテラシーに加えて、デジタル技術を経営に組み込むスキルが必要です。 ITリテラシー
基本的なコンピュータスキルや、データ分析ツールの利用に関する知識が求められます。合わせてセキュリティやリスク領域についても最低限必須です。これらは専門家と連携する方法が一般的ですが、包括的に把握するためにも知識は必要でしょう。

DX推進スキル
クラウドサービス、AI、IoTなどの技術を理解し、これらを用いた経営改善の提案ができるスキルです。
中小企業では少ない資源(モノ・カネ・ヒト)から最適なDXを選択することは難易度の高いです。そのためクライアントとなる中小企業に最適なDXを選ぶためにも重要なファクターでしょう。

SDGsやESGに関する知識

持続可能な社会を目指す企業が増える中、SDGsやESG(環境・社会・ガバナンス)に関する知識は、今後ますます重要性を増していきます。これに関するスキルは、中小企業が長期的に持続可能な経営を行うための戦略を提供する際に必須です。

環境経営の知識
企業活動が環境に与える影響を評価し、環境負荷を低減するための取り組みを提案する能力。

社会貢献活動の推進
CSR活動や地域貢献を企業戦略に組み込むためのスキルが求められます。

ガバナンスの強化
企業の透明性や倫理的な経営を促進するためのフレームワーク、セキュリティやリスク、インシデントの際の企業対応などについてもある程度の知識が必要でしょう。

プロジェクトマネジメントスキル

中小企業診断士は、多くの場合、複数のプロジェクトを同時に進行させることが求められます。そのため、プロジェクトマネジメントスキルは、効率的に業務を進め、クライアントの期待に応えるために非常に重要です。 PMスキルは中小企業診断士だけでなく一般事業会社、コンサルティングファームでも重要視されるスキルの一つとなっています。

スケジュール管理
プロジェクトの進捗を管理し、納期を遵守するためのスキル。

リソース管理
人材や予算など、プロジェクトに必要なリソースを適切に配分し、無駄を最小限に抑える能力。

リスク管理
プロジェクトの進行におけるリスクを予測し、事前に対応策を講じることで、問題発生時に迅速に対処できるスキル。

中小企業診断士の将来性についてご紹介してきましたが、国内企業の多くを占める中小企業において、中小企業診断士が果たす役割は重要であり、 さらに企業経営を取り巻く環境が刻々と変わる中、旧態依然の考えや、制度、知識だけでなく、時代に合った新しい経営課題テーマも日々インプットしていく必要性があります。
これにより、今後より活躍の場が増えることや、さらなる個人としてのキャリアパスの選択肢も増えていきます。

圧倒的な支援実績を誇るムービン

圧倒的な支援実績を誇るムービン

キャリア相談会

随時開催中 キャリア相談会 ムービンではコンサルティング業界や事業会社のマーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を定期的に随時実施しています。

キャリア相談会

随時開催中 キャリア相談会のご案内 ムービンではコンサルティング業界や事業会社のマーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を定期的に随時実施しています。

求人トップへ戻る

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

メルマガ登録はこちらから

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

ゴールデンウィーク(GW)転職・キャリア個別相談会 2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します) ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会 GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。

戦略コンサルタントへの転職特集 「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年5月15日(木) 19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 2025年5月7日(水) 18:30~20:00 マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

ローランド・ベルガー キャリアセミナー 2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火) ローランド・ベルガー キャリアセミナー 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!

PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー 2025年5月26日(月) 18:30~20:00 PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年5月20日(火)19:00~20:30 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) キャリアセミナー 2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!

PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー 2025年5月27日(火)18:00~ PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!

アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 2025年5月17日(土) アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年5月24日(土) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

プロレド・パートナーズ 1day選考会 2025年5月17日(土) 10:00~ プロレド・パートナーズ 1day選考会 プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!

クオンツ・コンサルティング 1day選考会 2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前 クオンツ・コンサルティング 1day選考会 時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ