movin:
有難う御座います。次にNTTデータ経営研究所の雰囲気や働き方などについて教えて頂きたいと思いますが、どのような社風であると言えますでしょうか?
野々山様:
一言でいうと、「自由」な会社です。
私自身も前職では外資系のコンサルティングファームにいましたし、弊社社員も様々なファームの出身者がおりますが、「当社は自由だ」と言う人が非常に多いですね。具体的には、「制約が非常に少ない会社」だと思います。これは先ほどお話しましたNTTデータとの関係においてもそうだと思いますし、当社はもともとルールや仕組みにつても「こうじゃなきゃダメ」というものが少ないと言えます。言い換えると、「試行錯誤でやりながら、だめだったら見直せばいいじゃないか」という形で走り続けている会社とも言えます。
ですから、例えばグローバルファームや上場しているファームなどに比べると、不確実な挑戦が認められる自由さが会社全体としてもあります。
また、各組織を見ても、先ほどお話しましたように1つの組織がやれる守備範囲が大変広いので、その中で「顧客ニーズがこうだから」、「市場の動向がこうだから」、「あるいは自分たちが次にやりたいのはこうだから」と色々な要素を絡めながら、「次はこれにチャレンジしていこう!」と考えられる風土があると言えます。
movin:
なるほど、自由な社風であることがよくわかりました。有難う御座います。
次に御社のコンサルタントの方についてお伺いできればと思うのですが、中途採用ではやはりコンサルティング経験者が多いのでしょうか?
野々山様:
弊社は中途採用でコンサル経験者ばかりを採用しているというイメージを持たれているかもしれせんが、実際は当社で初めてコンサルティングをやるという方が非常に多いです。特に20歳代の若手の方は、事業会社で経験を積み、当社でコンサルタントとしてキャリアを歩み始める方が多いです。
当社は250名ぐらいの組織で、その内、約8割が中途採用です。新卒はここ数年採っていますが毎年3~5名程度で比率的には全体の1割くらいですね。残りはNTTデータからの出向者で、30歳前後の若手社員が当社に公募で手を挙げてやってきて3年間コンサルを学んでまたNTTデータに戻るというスキームがあり、そういう人たちが1割位です。
当社は従来から中途採用中心の組織ですので、本当に色んな人が当社に集まってきています。よく言えばクロスカルチャーなのですが、とにかく色んなカラー・色んな考え方の混在型の組織ですね。ですから新しく中途採用で入ってくる人にしてみれば非常に入りやすい環境だと思います。もともと色んな色がありますので、そこに違うカラーの人が入ってきたとしても違和感なく入れる、そういう風土が出来ています。
movin:
それはあまり知らなかった方も多いかもしれませんね。馴染みやすい風土についてはお伺いできましたが、スキルなどのトレーニング面については如何でしょうか?
野々山様:
はい。当社では、中途採用1年目の方にはコンサルタントの基礎スキルを学んでもらう講座を用意しています。実力をつけるのはプロジェクトでのOJTがメインではありますが、「何も知らない」という状況からスタートするのは本人も辛いでしょうから。具体的には「ロジカルシンキング」、「プレゼンテーション」、「ライティング」、「リサーチ」、「インタビュー」…、などなど どんなプロジェクトをやるにあたっても共通して必要となるようなスキルを学ぶことができる一通りの集合研修が揃っています。
これらは入社時にまとめてというよりも、プロジェクトの状況を見て、平日の夜や土曜日など時間を見つけて参加してもらうという形式を採っています。そういったスキルや知識を獲得しながら、実戦でそれを使いこなして学んでもらいたいと思っています。一方で、入社時におけるスキル習得のもう一つの手段として、カフェテリアプランと呼ぶ、e-ラーニングの講座も充実させています。それぞれのバックグランドによって課題も異なりますので、自分自身が鍛えたい領域のカリキュラムを選択して好きな時間に受講することが可能です。受講する講座の制限はありませんので意欲のある人は短い期間でたくさんの講座を受けています。
movin:
コンサル未経験者の方にとっても、こう言ったプログラムがあるのは心強いですね。
プロジェクトのアサインメントについては何か特徴的なことはありますでしょうか。
野々山様:
アサインメントは、組織単位で決めていくのが基本ではありますが、テーマによっては複数の組織で組んで進めていくケースもあります。例えば金融機関に関してのIT系のプロジェクトだったりすると、金融と情報戦略の両組織から人を出して、ITの知見と金融業界についての見識の両方を合わせてやっていくというようなスタイルもあります。
movin:
なるほど。
野々山様:
他には、当社の場合は「あなたはここだけやっていればいい」というチーム制は組んでいないので、1つの組織に所属していても、色々なテーマにチャレンジすることになると思います。例えば、金融の組織に所属していても、事業戦略系のテーマの次はIT系、その次は業務改革系にチャレンジしたりなどですね。あるいは銀行をやった後に証券のプロジェクトに参画したりなど、若いうちは色々なプロジェクトを経験してもらいながら、それぞれの専門性というのを身に着けていってもらうというような方針を採っています。
また、当社の場合、複数プロジェクトを掛け持ちするというのが特徴ですね。若手であっても常時だいたい2本のプロジェクトを並行して手掛けているというのが普通です。この複数プロジェクトを推進する点について、大変な面で言うと、1本集中ではないので、自分でスケジューリングをしながら今日何をやっていくのかということを、きちんとタイムマネージメントして仕事を組み立てていくという能力がないと、なかなか上手く回せないという点があります。そういうセルフマネージメントが要求されるところは、厳しさですね。ただ、一方では限られた時間でプロジェクトの多数経験出来るということは「コンサルタントとしての財産が増える」ことだと思うんですね。
movin:
仰る通りだと思います。
野々山様:
例えば、IT系のビッグファームにいると、1つのプロジェクトが1〜2年という長期プロジェクトは沢山あると思いますが、当社にはそのようなプロジェクトは少ないので一定期間で経験できるプロジェクト数は相当な差があると思います。
それが後々振り返ってみると、まぁ大変だったけれども、さまざまな見識を身につけることができて、またそれを活かして、次のプロジェクトにチャレンジできるという良さっていうのはあると思います。
movin:
そうですね。コンサルタントはプロジェクト経験自体が血となり肉となりますからね。よいお話をありがとうございます。
次に、その働き方についてなのですが、やはりコンサルティングファームというと「ハードワーク」や「拘束時間が長い」などのイメージを持たれる方も多いのではないかと思いますが、そのあたりは如何でしょうか。
野々山様:
えーと…、やはり「忙しいです」(笑)。これはどこのコンサルティングファームでも忙しくないところは無いと思いますし、当社は先ほどお話しましたように同時に複数のプロジェクトを進めますので、これは大変だと思います。ただ、そういう中、2017年4月に、より自由度の高い働き方が可能となるような改革を実施しました。生産性の高い働き方を目指して、IT、オフィス、制度の3要素に関する大きな変革を実現してきています。当社のワークスタイル変革の施策の中で、もっとも特徴的なのはテレワークかと思います。社外で仕事をする際に、事前承認も不要、回数制限無しと、かなり自由度が高い仕組みです。また、場所の選択肢の一つとしてサテライトオフィス契約を2社と結びました。都心から郊外まで数十か所のサテライトオフィスを自由に利用できますので、外出先や自宅等からアクセスの良い拠点で仕事をすることが可能です。その日の仕事内容やあるいはライフスタイルに応じて時間と場所を選択して効率よく仕事を進められます。きちんと成果を出せるのなら、どこでどう時間を使うか、そのプロセスは問いません。 働き方の自由度が上がることで、すべての社員がより多くの価値を生み出せることを期待しています。
movin:
これは先ほどの自由な社風が表れている一例ですね。アウトプットさえ出せば、自分のスタイルで仕事ができるというプロフェッショナルなスタイルがあるということですね。ありがとうございます。
次に、お聞かせ頂ける範囲で結構なのですが、御社の評価体系についてお聞かせいただけますでしょうか。
野々山様:
基本的には「質」と「量」で評価されます。例えば量の部分で言うと、若手であれば稼働率といったところがメインになりますし、上位クラスについてはプロジェクトの受注といったところのウエイトが大きくなってきます。ただ何でも稼げばいいのかというと必ずしもそうではなくて、やはり「質、中身」というのが大事だという考えのもとで、今はどちらかと言えば、「量」よりも「質」の重視する評価体系となっています。 コンサルタントの活動の中身で分けて「マーケティング」「セールス」「デリバリー」と3つの要素を中心に、各人が目標を立て上司とすり合わせて、年間終わった時に達成度を見ていくという「質」の部分を問うような評価の割合を重くしています。
movin:
なるほどですね。昇格のタイミングや仕組みについても教えて下さい。
野々山様:
当社で特徴的な要素としましては、昇進・昇格の関する在籍年数のガイドラインがあまりないことが挙げられます。他社様では、ある職階で3年を経ると昇格出来るかどうかのキャンディデイトになって、そこで上がれないとステイとか、標準より1年早いとスキップとか、そういうガイドラインみたいなものがあるのですが、当社の場合はそれが全くありません。したがって1年しかその職階を経験していないけれども、大変評価が高いためもう1個昇進しましょうなどというケースも多々あります。要は、職階の等級定義というものがありますので、それに照らし合わせて適格であれば直ぐにでも、という考え方です。逆に何年も同じ職階をやっている人もいますけれども。そこはもう実力次第で年数や年齢は関係ないという考えに基づいています。
movin:
それは純粋な実力主義ですね。昇進のタイミングというのは1年に1回ですか?
野々山様:
はい。年に1回です。
次のページ > NTTデータ経営研究所が求める人物像について
人気コンテンツ
2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日)
夏季休暇プライベートキャリア相談会
キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月13日(土),2025年9月27日(土) 締切:2025年9月5日(金),2025年9月18日(木)各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火)
アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月)
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー
誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年8月27日(水)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(水)
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(日)12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年9月10日(木) 12:00-13:00 締切:2025年9月8日(月)
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
2025年9月17日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月8日(月)
シグマクシス SaaSコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのSaaSコンサルタントの説明会が実施されます。ぜひお気軽に参加をご検討ください。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
エムスリーソリューションズ株式会社 キャリアセミナー
エムスリーソリューションズにおいて、会社説明会が開催されます。当日は会社説明会のみなので、お気軽に参加できます。
2025年8月27日(水)18:00-19:00 締切:2025年8月26日(火)
クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー
製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月)
山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会
山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)17:00
PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー
PwC DX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本での勤務を希望される方向けに中途採用セミナーが開催されます。
2025年9月5日(金)18:30-20:00 締切:2025年8月28日(火)17:00
PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会
PwC Technology & Digital Consulting部門DAXにおいて、中途採用候補者様向け座談会イベントの開催が決定いたしました。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。
2025年9月17日(水)19:30-20:30 申込締切:2025年9月12日 20:00
ベイカレント・コンサルティング キャリアセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、キャリアセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月10日(水) 締切:2025年9月5日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月2日(火)19:00-20:00 締切:2025年8月28日(木)
電通 キャリアセミナー
電通デジタル DDGC(Dentsu Digital Global Center)が説明会を実施いたします。応募の意思に関係なくご参加可能ですので、ご興味がある方はぜひ参加をご検討ください。
2025年9月2日(火) 19:00-20:00 締切:2025年9月1日(月) 12:00
ドルビックスコンサルティング社 S&DI部門 キャリアセミナー
総合商社×コンサル×サステナに興味がある方必見!応募意思不問ですので是非お気軽にご参加ください。
2025年8月28日(木)13:00-14:00 締切:2025年8月27日(水)
ノースサンド キャリアセミナー
経営/IT戦略立案からその実行まで、ワンストップでサービスを提供するスタートアップのコンサルティングファーム「ノースサンド」。順調に規模を拡大している注目のファームにてキャリアセミナーが行われます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年9月5日(金)19:30- 締切:2025年9月1日(月)
JDSC オフラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオフラインイベントを実施いたします。 JDSCメンバーと飲食をしながらカジュアルに交流頂ける会となっており、会社の雰囲気や理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
2025年8月27日(水),2025年9月10日(水)各日19:00-20:00 締切:各日前日まで
JDSC オンラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオンラインイベントを実施いたします。 会社の理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.