 
					200名規模のファームに成長を遂げた、ベンチャー・中堅特化のコンサルティングファーム「リブ・コンサルティング」 今回は代表取締役社長 関様に2015年当時のインタビューからの変化と、リブ・コンサルティングの今後の展開についてお話しを伺って参りました。

movin:
本日もお時間を頂きまして、誠にありがとうございます。
前回ちょうど2年くらい前にインタビューさせて頂きまして、リブ・コンサルティングの設立経緯やビジョンなどをお話し頂きました。その中で今後の展開をお話し頂きましたが、この2年間で大きな変化があるのではないかと思っておりまして、まずはこの2年間のアップデートをお話しいただければと思います。
					
関様:
					 この2年間の変化の一つは、「労働マーケットの変化」だと思います。退職者数と新規就職者数のギャップ、つまり労働人口の減少や介護離職の問題、仕事内容と社員がやりたい仕事のミスマッチなど、労働力の確保が非常に難しくなっているという現状があります。この労働環境の変化の中で、生産性の改善に企業が本格的に取り組まないといけなくなってきた、というのがこの1,2年でかなり強まってきていると思います。特にAIやビックデータアナリティクスなどのデジタル化が2年前よりもどんどん進んでおり、会社として将来的な仕事のあり方を構想し、新しいデジタル化に対応した仕事の定義とそれを行える社員の採用や育成、既存の仕事や社員とどのように分業するかなどを考えなければならないという課題が、生産性改善として喫緊の課題となってきています。これは大企業だけの課題ではなく、我々が支援している中堅やベンチャー企業のような規模の会社でも避けられない課題となってきているのが、最近の大きな変化だと思います。
この2年間の変化の一つは、「労働マーケットの変化」だと思います。退職者数と新規就職者数のギャップ、つまり労働人口の減少や介護離職の問題、仕事内容と社員がやりたい仕事のミスマッチなど、労働力の確保が非常に難しくなっているという現状があります。この労働環境の変化の中で、生産性の改善に企業が本格的に取り組まないといけなくなってきた、というのがこの1,2年でかなり強まってきていると思います。特にAIやビックデータアナリティクスなどのデジタル化が2年前よりもどんどん進んでおり、会社として将来的な仕事のあり方を構想し、新しいデジタル化に対応した仕事の定義とそれを行える社員の採用や育成、既存の仕事や社員とどのように分業するかなどを考えなければならないという課題が、生産性改善として喫緊の課題となってきています。これは大企業だけの課題ではなく、我々が支援している中堅やベンチャー企業のような規模の会社でも避けられない課題となってきているのが、最近の大きな変化だと思います。
もう一つの大きな変化は、「現在価値と将来価値の分離」というのが起きてきているのではないかと思っています。これは生産性の改善とは全く捉え方が違いますが、大企業というのは存続し続けるためには常に「新しい価値の創出=イノベーション」を起こしていかなければなりません。そのため、これまでの企業は内部でイノベーションを起こすための組織があったり、新規事業創出や研究開発などの試行錯誤を行ったりしてきました。ですが最近の大企業は現在価値である現場の収益を最大化することを目的とし、イノベーションは我々が支援しているような外部のベンチャー企業を取り込んで実現するという動き方になってきていると思います。大企業の内部にイノベーションを起こすプレイヤーを置くのではなく、イノベーションは外部のプレイヤーにやってもらい、ある程度見込みが出てきたら取り込んでしまおうという動きです。日本の投資構造を考えると、大企業は自社の将来的な成長のためのイノベーションを起こすことが難しいから、将来価値=イノベーションを生み出す会社に投資を行う、という形になってきているのだと思います。一方で、我々のクライアントである中堅企業には地域の優良企業や業界のトッププレイヤーが多いため、このような企業は現在価値が高い中で将来価値を生み出すことに挑戦しています。同様に我々のクライアントであるベンチャー企業では、将来価値が高いところでやってきてある程度の規模になったら収益構造をより強くしないといけないので、現在価値を如何にして最大化していくかというのを考え始めますが、将来価値を生み出すことも継続して考えており、現在価値と将来価値の両方を取ろうとしています。このように、大企業は現在価値を最大化するプレイヤーとして、中堅優良企業やある程度の規模になったベンチャー企業は現在価値と将来価値を両取りするプレイヤーとして、まだアーリーのベンチャー企業は将来価値を生み出すプレイヤーとしての役割の分離がかなり起きてきていると感じています。
特に最近はキラリと光る注目を浴びるのは中堅ベンチャー企業が多く、大企業ではなくなって来ているのではないかと感じます。我々リブ・コンサルティングは、5年前から中堅ベンチャー企業のコンサルティングにフォーカスして来ましたが、このような背景から、今リブ・コンサルティングにはかなりの追い風が吹いていると思っています。
					
movin:
そうしますと、2年前のインタビュー時はリブ・コンサルティングを設立して3年経った時でしたが、当時、提供していたコンサルティングサービスは、この2年間でかなり変わってきていますでしょうか?
関様:
変わってきてますね。もともとリブ・コンサルティングはマーケティングとセールスの領域に強く、設立時は日本全体の経済状況が悪い時期でしたから、マーケティングとセールスという現在価値を最大化するプロジェクトを中堅ベンチャー企業に提供する形でスタートしました。現在価値を最大化していく、つまりクライアントの業績が良くなっていく中で、徐々に将来価値をどうやって生み出していくかというテーマが増えてきました。既存の強い領域を強化しながら=現在価値を最大化しながら、3年後5年後を見据えて今何をやるべきか=如何にして将来価値を生み出すか、ということですね。
また、1年位前に製造プロセスのコンサルティングを専門にやるコンサルティングファームに出資してグループとして参画しました。企画して生産してマーケティングして販売するというのが事業の根幹部分であり現在価値の最大化だとしたら、リブ・コンサルティングは元々企画とマーケティングとセールスの部分が強いので、ここに製造を新しく加えたことによって、さらにコンサルティングの幅と質が強化されました。この製造プロセスの領域では、コスト削減だけではなく製品開発や生産工程のプロセス改善・期間短縮などもできます。これによって、現在価値の最大化においてはかなりの役割を果たせる体制が整い、クライアントの満足度もさらに上がってきています。
ただその結果、クライアントがリブ・コンサルティングに求めることや逆にリブ・コンサルティングがクライアントに次に提供しないといけないことが、「新しい価値の創出=将来価値を如何にして生み出すか」であるということが見えてきて、今は転換点に差し掛かってきてます。
					
movin:
なるほど。となりますと、リブ・コンサルティングはこの2年間で変わってきただけではなくて、既に関さんには今後どのように変化していくべきかも見えてきていらっしゃる?
関様:
					 そうです。実際に見えてきていることが二つありまして、一つは大手企業に対するサービス提供、もう一つはこれまでにお話しした将来価値を生み出す非連続の成長を提供することです。この二つは完全に独立している訳ではありませんが、大きくこの二つがあると思います。
そうです。実際に見えてきていることが二つありまして、一つは大手企業に対するサービス提供、もう一つはこれまでにお話しした将来価値を生み出す非連続の成長を提供することです。この二つは完全に独立している訳ではありませんが、大きくこの二つがあると思います。
一つ目の大手企業へのサービス提供というのは、リブ・コンサルティングは元々従業員300名位の中堅ベンチャー企業に対するコンサルティングが強く、これくらいの規模の企業をコンサルティングするのがリブ・コンサルティングのオリジナリティでもあります。300名位の規模の企業に対して主にマーケティングとセールスの領域の戦略から実行までのコンサルティングを行い、「収益改善=現在価値の最大化」につなげることが極めて得意です。この得意領域を提供するクライアントの規模を広げていくというアプローチをとっていますが、従業員1000名規模ぐらいのところまで広がって来ています。1000名ぐらいの規模ですと、事業リーダーの方は優秀で成長余地があるけれども自力ではやや無理があるが、他のコンサルティングファームはまだ手を出していないところが多いです。このような企業に対してリブ・コンサルティングの得意領域を提供することで、現在の収益を改善することが実現できており、300名規模の企業に提供しているサービスは、1000名規模の企業でもそのまま成果につながることが分かりました。ですが、1000名規模の企業だと、足元の収益改善はできても連続的な成長にはつながらず、300名規模の企業ほどの強固な関係性を築けていないと感じています。300名規模の企業はまだ既存ビジネスでの成長余地が大きく、足元の収益を改善すると次の収益改善へ向けた課題が出てきますから、その課題を解決することで連続的な成長につなげることができて関係性が強くなっていきますが、1000名規模の企業が次の成長を実現するには非連続の成長を提供しなければなりません。
これがもう一つの将来価値を生み出す非連続の成長を提供することに繋がりまして、我々が設立当初からマーケティングやセールス、製造といった領域で現在価値の最大化を提供してきた中で、将来像を明確にすることが先延ばしになっているかなと思いました。業務改革を実現し売上が20%増えました、といってもこの成功パターンが5年後10年後につながる企業改革になるのか、5年後10年後の将来像が明確になるのかというとそこまでには至っていないと。時間の経過と共に冒頭で話したような様々な環境の変化や業界構造の変化、勝ちパターンの変化があり、改革や改善によって成果が出て現在価値を最大化したとしても、経営環境の変化を取り込んだ将来像を明確にしない限り5年後10年後も成長している姿は見えません。ですので、将来的につながる企業改革を実現するためには、将来の変化を踏まえたうえでの戦略立案、つまりは将来的にわたって価値を生み出せるような非連続の成長を提供し、現状の収益性とうまくつなげていくことが必要なのではないかと思うようになりました。
					
movin:
これはやはり、リピートのクライアントが非常に多いので、クライアントと長くお付き合いされる中で気付いたということでしょうか?
関様:
仰る通りでして、300名規模のクライアントと3年4年とお付き合いさせて頂く中で、業界平均以上の成長を実現することはできましたが、この企業が将来にわたって継続して成長し続けることができるかと言われるとちょっとまだ疑問が残る、という状況が出てきたり、先程お話ししたような1000名規模のクライアントとお付き合いさせて頂く中で、現在価値最大化と将来価値創出の掛け算を実現することの必要性に気付いたりしました。ですがこれに気付けたのは、やはり3年4年という期間にわたってクライアントの収益改善を実現する経営コンサルティングをやってきたからこそだと思っています。長期間にわたって支援してきたクライアントの収益性をさらに向上させる戦略や3年単位の経営戦略を立案するようなテーマのプロジェクトを手掛けるようになって、現在価値を最大化するサービスの提供だけでは不十分で、もっと先を見据えた将来価値を生み出すイノベーションプランを考えることを求められていると感じました。
movin:
この2年間リブ・コンサルティング自身も順調に拡大していましたが、関さんの中では既に次の変化だけでなく今後の課題も認識していらっしゃり、これが今回の戦略グループ立上につながったわけですね?
関様:
その通りです。世の中の変化と、リブ・コンサルティングのクライアントが広がってきたことと、先程お話ししたクライアントに提供する価値を再定義しないといけないと思ったことから、これを実現するためには今よりも広い視野でクライアントをサポートできる体制が必要だと思っていまして、今回戦略グループを立ち上げるに至たりました。
海外に行くと3、4年前と比べてジャパンプレミアムが結構落ちてきていると感じていまして、これは日本には現在価値と将来価値のバランスをうまくとりながら経営できてる会社が少ないからではないかと思いました。日本は、現在価値は未だ高いですが、将来価値を考えると他国よりもプレゼンスは著しく低いと思います。リブ・コンサルティングとして「"100年後の世界を良くする会社"を増やす」という理念を掲げている以上は、まずリブ・コンサルティング自体が将来価値を創出できる企業にならないといけません。
					
movin:
確かに仰る通りですね。クライアントの将来価値を創出するには、まずリブ・コンサルティング自身の将来価値を創り出さないといけませんね。
関様:
このようなことをこの2年くらいの間に感じたり、考えたりしながらやってきました。

movin:
将来価値を生み出すというのは、言葉では説明ができたとしても、具体的にまず何から手をつけるのかが非常に難しいと思いますが、戦略グループを立ち上げてどのように実現していくのでしょうか?
関様:
この説明は、リブ・コンサルティングが変わっていかないといけない領域と合わせて、変えない独自性の部分も合わせてお話しした方が良いと思います。それはリブ・コンサルティングの理念である「"100年後の世界を良くする会社"を増やす」と、これを実現するためのコンサルティングスタイルです。
movin:
確かに、リブ・コンサルティングの理念と将来価値を生み出すというのは同じ方向性ですね。将来価値を次から次へと生み出し続けないと100年後まで生き残れませんしね(笑)。
関様:
					 そうです、生き残れません(笑)。そのためには、まずクライアントを企業単位で支援する、つまり会社全体を支援の対象にしないといけません。プロジェクト単位で特定のポイントだけつまんで支援するのでは限界がありますから、優れたリーダーがいる企業に対してその会社全体を支援し、企業としてどのように成長・発展していくかを一緒に考えていくという形です。現在支援している企業は、従業員300名ぐらいの規模であったり、もともとは300名ぐらいだったところが1,000名ぐらいの規模にまで成長した企業であったりしますが、これらの企業とリブ・コンサルティングは相当な一体感を持って会社全体を支援しています。これにより100年後を見据えた経営を一体となって行うことができます。ですので、この企業単位で支援するスタイルはしっかりと維持していかないといけません。
そうです、生き残れません(笑)。そのためには、まずクライアントを企業単位で支援する、つまり会社全体を支援の対象にしないといけません。プロジェクト単位で特定のポイントだけつまんで支援するのでは限界がありますから、優れたリーダーがいる企業に対してその会社全体を支援し、企業としてどのように成長・発展していくかを一緒に考えていくという形です。現在支援している企業は、従業員300名ぐらいの規模であったり、もともとは300名ぐらいだったところが1,000名ぐらいの規模にまで成長した企業であったりしますが、これらの企業とリブ・コンサルティングは相当な一体感を持って会社全体を支援しています。これにより100年後を見据えた経営を一体となって行うことができます。ですので、この企業単位で支援するスタイルはしっかりと維持していかないといけません。
一方で変えないといけないところは、既にお話しした戦略的な観点での非連続な成長の提供を、現在既にリブ・コンサルティングが提供している価値に新しく組み合わせることです。これを従業員1000名ぐらいの規模の大手企業や中堅ベンチャー企業に提供できるようにならないといけません。この非連続の価値創出を、この規模感の企業に対してコンサルティングサービスとして提供するというのは、我々が先駆けではないかと思います。既にリブ・コンサルティングが提供している価値にこの非連続の価値創出を新しく加えることで、どのような化学反応が起きるのかはやってみないと分からない部分が多く、「難しいけど可能性がありそうだというモヤモヤ感」がありますが、このモヤモヤ感は創業した時にもありましたので、おそらく今後成果が出てくるのではないかと思っています。今はこれを実現するために、戦略グループを立ち上げているところになります。
					
movin:
関さんご自身の成功体験とその時の感覚を大事にしていらっしゃるということですね。
そうしますと関さんが考えていらっしゃる戦略コンサルティングというのは、これまでの所謂戦略コンサルティングとは別物で、新しく再定義しているような全く違う意味合いがありますね?
					
関様:
仰る通りだと思っていまして、今回佐藤勇樹パートナーに参画していただいた時も、「おそらく今までの戦略コンサルティングをそのまま行う形にはならないと思います」という伝え方をしています。1000名ぐらいの規模の中堅ベンチャーで尖っている企業を、これだけの環境変化の中でさらに成長させるために提供する戦略コンサルティングというのが、一体どのようなものなのかは現時点ではかなり見え難いと思います。
movin:
この先が見え難いことに挑戦するためには、まさに関さんが先ほど少し仰いましたが「化学反応」が必要ですよね。佐藤勇樹さんのいわゆる戦略コンサルティングの知見とリブ・コンサルティングの強みが掛け合わさった時の化学反応で一体何が生まれのか、ですね。
関様:
ですので、正直どのような形になっていくのか明確ではありません。経営資源のヒト・モノ・カネのうちモノとカネの調達は簡単になっていっていますので、ヒトの部分で考えると今以上に戦略立案力が問われたり、これまでの実行支援からさらに踏み込んで代わりに非連続の価値創出を請け負ってしまったりなど、これまでとは異なる変化の方向性があるのではないか、このようなものが新しくでき上がるのではないかと思っています。

movin:
なるほど。これを新しく創り上げるのは本当に大変だと思いますが、今後が非常に楽しみですね。
その中で現在見えている課題は何でしょうか?
					
関様:
私がリブ・コンサルティングを立ち上げてきた時もそうでしたが、この将来価値を創り出すコンサルティングという領域はマーケット的な側面でいうとまだ市民権がない状態になります。
movin:
まだ認知されてすらいない状態かと思います。
関様:
					 そうですね。そもそも将来価値の創出というのが企業規模に関わらず必要になってきている中で、今後はこの実現のためにコンサルティングを入れるという形に徐々になっていくとしたら、認知すらされていない今の状態でスタートする我々が、このアプローチに意味がありコンサルティングによって将来価値の創出を実現できる、ということを証明しなければならないと思います。我々が証明することで、将来価値の創出や非連続の成長をコンサルティングファームがサポートできるという認識が根付きはじめ、広がっていくことで市民権を得た状態になります。これは、5年前にリブ・コンサルティングを立ち上げた時にやってきたことと全く同じで、この領域で結果が出せるよね、という認識をまずはしてもらうことが重要で、一つのチャレンジングな課題だと思っています。
そうですね。そもそも将来価値の創出というのが企業規模に関わらず必要になってきている中で、今後はこの実現のためにコンサルティングを入れるという形に徐々になっていくとしたら、認知すらされていない今の状態でスタートする我々が、このアプローチに意味がありコンサルティングによって将来価値の創出を実現できる、ということを証明しなければならないと思います。我々が証明することで、将来価値の創出や非連続の成長をコンサルティングファームがサポートできるという認識が根付きはじめ、広がっていくことで市民権を得た状態になります。これは、5年前にリブ・コンサルティングを立ち上げた時にやってきたことと全く同じで、この領域で結果が出せるよね、という認識をまずはしてもらうことが重要で、一つのチャレンジングな課題だと思っています。
もう一つの課題はやはり人財です。この領域をやったことがある方はいませんので、リブ・コンサルティングの中で成長しないといけないのに加え、このような志向性をお持ちの方に入っていただかないといけないのがあります。
このマーケット創出と人財創出の両面が課題としてあり、今は未だ先が読めていない状況ですが、逆にいうと先が読めているものというのは、既に誰かがやっている解決済みの課題か、もしくは誰かがやってうまくいかなかった課題といえます。ですので、未だ先が読めない状況ですが、これまでやってきた流れの中で気付き兆しを感じる領域ですので、おそらくチャンスはあるのだろうと思っています。
					
movin:
チャンスを感じるけれど未だ誰もやっていないからやってみる、というのは関さんの持論といいますか、これを切り開いていくことにこそ本当の将来価値の創出、イノベーションがあると思います。
関様:
つい先日も社内の会議で話したのですが、私は「イノベーティブ」や「革新性」みたいなキーワード使わないんですよ。なぜかというと、イノベーティブというのはもう既に実行されていてある程度勝つという結果が出た後に使われる、勝ち組を称賛するキーワードなんですよね。私はいつも、イノベーティブの一つ前にはユニークネス、革新性の一つ前には独自性、があると話していまして、コンサルタントである以上はイノベーティブな企業の勝ち馬に乗るのではなくて、まだ海のものとも山のものともつかないユニークネスや独自性の段階から磨き上げていって、3年後や5年後に「イノベーティブだよね!」と言われる状態に導いていくべきだと思います。収益性がすでに高い企業から「プロジェクトをもらう」という発想ではなく、まだ周囲は評価していないけどこの会社はとても可能性を秘めているしこの会社の考え方もとても素晴らしい、という企業を世の中に認知させたり収益を生み出せるようにしたり、さらなる未来に向けて突き進むことができる将来価値を創り出してあげることこそがコンサルティングの仕事だと思います。
「将来価値を創出する」という新しいコンサルティングの領域も、今の時点ではユニークネスの段階で、まだまだただ「面白そうだよね」と思われているだけです。ですが、このユニークネスを3年後5年後にイノベーティブなものに飛躍させ、「良いところに目を付けたよね!」「さすがだよね!」と言われるようにならなければなりません。リブ・コンサルティングがクライアントに提供することを目指している訳ですから、リブ・コンサルティング自身に対しても実現しなければならないということです。このような時間軸の中で、今はまだスタート地点にいる状況ですね。
					
movin:
ありがとうございます。
これは今後も定期的にインタビューさせていただかないといけませんね。
					
関様:
今は未だユニークネス、独自性の段階ですから、抜けきるまでを是非追って下さい。
movin:
承知いたしました。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました。
					
関様:
ありがとうございました。
リブ・コンサルティングにご興味のある方へ
またコンサル業界全般の動向や今後のキャリアについての無料プライベート相談会を随時開催しております。 最新の採用動向や求人情報などの情報提供をさせていただきながら、ざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、最適なキャリアチェンジ機会のご紹介、キャリアチェンジ成功のためのアドバイス等できればと思っております。 お気軽にお問合せください。


人気コンテンツ
				 プライベート個別相談会開催中
					キャリア相談会
				
				コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
				
					プライベート個別相談会開催中
					キャリア相談会
				
				コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
		
	 2025年11月1日(土)~2025年11月3日(月・祝)
		連休・週末相談会!秋のプライベートキャリア相談会開催中!
	
	連休期間、週末に、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?キャリアにおける不安点、疑問点や情報収集・転職準備を進めるためにもぜひこの機会を利用していただけますと幸いです。
	
		2025年11月1日(土)~2025年11月3日(月・祝)
		連休・週末相談会!秋のプライベートキャリア相談会開催中!
	
	連休期間、週末に、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?キャリアにおける不安点、疑問点や情報収集・転職準備を進めるためにもぜひこの機会を利用していただけますと幸いです。
		 2025年11月8日(土) 締切:2025年10月30日(木)
		
			アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 1DAY選考会
		
		アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて1DAY選考会が開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。
		2025年11月8日(土) 締切:2025年10月30日(木)
		
			アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 1DAY選考会
		
		アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて1DAY選考会が開催されます。興味のある方はぜひご参加ください。
	
	 2025年12月13日(土)13:00-17:00 締切:2025年12月3日(水)
	
		アクセンチュア Industry X 一日選考会
	
	世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアの「Industry X」にて一日選考会が開催されます。
	2025年12月13日(土)13:00-17:00 締切:2025年12月3日(水)
	
		アクセンチュア Industry X 一日選考会
	
	世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアの「Industry X」にて一日選考会が開催されます。
	 2025年11月19日(水)18:30−19:30 締切:2025年11月17日(月)12:00
	
		アクセンチュア テクノロジー本部 公共サービス・医療健康領域オンラインセミナー
	
	アクセンチュア テクノロジー本部公共サービス・医療健康領域においてオンラインキャリアセミナーが開催されます。
	2025年11月19日(水)18:30−19:30 締切:2025年11月17日(月)12:00
	
		アクセンチュア テクノロジー本部 公共サービス・医療健康領域オンラインセミナー
	
	アクセンチュア テクノロジー本部公共サービス・医療健康領域においてオンラインキャリアセミナーが開催されます。
	 2025年11月5日(水)19:00-20:30 締切:2025年10月31日(金)17:00
	
		アクセンチュア 人材・組織コンサルティング部門(T&O)キャリアセミナー
	
	当日は現役コンサルタントが登壇し、日頃の業務内容や仕事のやりがい、これまで体験したプロジェクトでのエピソード等を交えてご紹介します。応募意思不問、かつ実際に働くコンサルタントのリアルな声を聞ける貴重な機会ですので、少しでも興味がありましたらお気軽にご参加ください。質疑応答のお時間も設けておりますので、是非この機会をご活用いただければと存じます。
	2025年11月5日(水)19:00-20:30 締切:2025年10月31日(金)17:00
	
		アクセンチュア 人材・組織コンサルティング部門(T&O)キャリアセミナー
	
	当日は現役コンサルタントが登壇し、日頃の業務内容や仕事のやりがい、これまで体験したプロジェクトでのエピソード等を交えてご紹介します。応募意思不問、かつ実際に働くコンサルタントのリアルな声を聞ける貴重な機会ですので、少しでも興味がありましたらお気軽にご参加ください。質疑応答のお時間も設けておりますので、是非この機会をご活用いただければと存じます。
	 2025年2025年12月6日(土) 締切:2025年11月14日(金)
	
		ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
	
	同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
		2025年2025年12月6日(土) 締切:2025年11月14日(金)
	
		ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
	
	同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
	 2025年11月18日(火) 19:00-20:30 締切:2025年11月10日(月)18:00
	
		ドリームインキュベータ(DI) キャリアセミナー
	
	日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。執行役員(パートナー)、シニアマネジャー、ビジネスプロデューサーが参加しますのでドリームインキュベータの理解がかなり深まると思います。
	2025年11月18日(火) 19:00-20:30 締切:2025年11月10日(月)18:00
	
		ドリームインキュベータ(DI) キャリアセミナー
	
	日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。執行役員(パートナー)、シニアマネジャー、ビジネスプロデューサーが参加しますのでドリームインキュベータの理解がかなり深まると思います。
	 2025年11月29日(土)12:30-18:30 締切:2025年11月24日(月)18:00
	
		ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
	
	ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
	2025年11月29日(土)12:30-18:30 締切:2025年11月24日(月)18:00
	
		ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
	
	ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
	 2025年11月27日(木)19:30-21:30 締切:2025年11月23日(日)
	
		A.T. カーニー サービスプラクティス オンラインキャリアセミナー
	
	外資戦略コンサルティングファームのA.T. カーニーにてオンラインキャリアセミナーが開催されます。貴重な機会となりますので、ぜひご参加を検討ください。
	2025年11月27日(木)19:30-21:30 締切:2025年11月23日(日)
	
		A.T. カーニー サービスプラクティス オンラインキャリアセミナー
	
	外資戦略コンサルティングファームのA.T. カーニーにてオンラインキャリアセミナーが開催されます。貴重な機会となりますので、ぜひご参加を検討ください。
	 2025年11月29日(土)10:00-12:00 締切:2025年11月19日(水)
	
		デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)組織人事コンサルタント 1日選考会
	
	組織人事領域のHC部門にて、1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めたい方はこの機会にご応募ください!
	2025年11月29日(土)10:00-12:00 締切:2025年11月19日(水)
	
		デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)組織人事コンサルタント 1日選考会
	
	組織人事領域のHC部門にて、1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めたい方はこの機会にご応募ください!
	 2025年11月30日(日) 締切:2025年11月24日 (月)
	
		デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) ライフサイエンスヘルスケアセクター 一日選考会
	
	デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)のライフサイエンスヘルスケアセクターにて一日選考会が開催されることになりましたのでご紹介いたします。
	2025年11月30日(日) 締切:2025年11月24日 (月)
	
		デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) ライフサイエンスヘルスケアセクター 一日選考会
	
	デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)のライフサイエンスヘルスケアセクターにて一日選考会が開催されることになりましたのでご紹介いたします。
	 2025年11月6日(木)19:00-20:00 締切:2025年11月4日(火)13:00
	
		デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 JPUS Joint Programキャリアセミナー
	
	デロイト トーマツ コンサルティング合同会社にてJPUS Joint Programキャリアセミナーが開催されます。日米間のデロイトの連携に関わるセミナーです。興味のある方は是非ご参加ください!
	2025年11月6日(木)19:00-20:00 締切:2025年11月4日(火)13:00
	
		デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 JPUS Joint Programキャリアセミナー
	
	デロイト トーマツ コンサルティング合同会社にてJPUS Joint Programキャリアセミナーが開催されます。日米間のデロイトの連携に関わるセミナーです。興味のある方は是非ご参加ください!
	 2025年11月13日(木)19:00-20:30 締切:2025年11月11日(火)13:00
	
		デロイト トーマツ コンサルティング Monitor Deloitteキャリアセミナー
	
	デロイト トーマツ コンサルティングのStrategy部門であるMonitor Deloitteにてキャリアセミナーが開催されることになりました。興味のある方は是非ご参加ください!
	2025年11月13日(木)19:00-20:30 締切:2025年11月11日(火)13:00
	
		デロイト トーマツ コンサルティング Monitor Deloitteキャリアセミナー
	
	デロイト トーマツ コンサルティングのStrategy部門であるMonitor Deloitteにてキャリアセミナーが開催されることになりました。興味のある方は是非ご参加ください!
		 2025年11月12日(水)19:00-20:00 締切:2025年11月10日(月)10:00
		
			デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会
		
		デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。
		2025年11月12日(水)19:00-20:00 締切:2025年11月10日(月)10:00
		
			デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会
		
		デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。
	
	 2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
	
		EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
	
	構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
	2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
	
		EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
	
	構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
	 2025年11月14日(金)18:30-21:00 申込締切:2025年11月4日(火)
	
		NTTデータ 法人分野コンサルティング事業部 座談会
	
	NTTデータの法人分野コンサルティング事業部にて一部エージェント経由でしか参加できない貴重な座談会が開催となりました!
	2025年11月14日(金)18:30-21:00 申込締切:2025年11月4日(火)
	
		NTTデータ 法人分野コンサルティング事業部 座談会
	
	NTTデータの法人分野コンサルティング事業部にて一部エージェント経由でしか参加できない貴重な座談会が開催となりました!
	 2025年11月15日(土) 締切:2025年11月7日(金)
		
			KPMG FAS I&S部門 1day選考会
	
	BIG4FASとして知られる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」I&S Supply Chain CoEで1day選考会が開催されます。
	
		2025年11月15日(土) 締切:2025年11月7日(金)
		
			KPMG FAS I&S部門 1day選考会
	
	BIG4FASとして知られる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」I&S Supply Chain CoEで1day選考会が開催されます。
	 2025年11月29日(土) 締切:2025年11月19日(水)
	
		PwCコンサルティング IX- VCXのIndustry Edge SCM CoE(名古屋オフィス)説明会・1日選考会
	
	PwCコンサルティング IX- VCXのIndustry Edge SCM CoE(名古屋オフィス)説明会・1日選考会の開催が決定いたしました。
	2025年11月29日(土) 締切:2025年11月19日(水)
	
		PwCコンサルティング IX- VCXのIndustry Edge SCM CoE(名古屋オフィス)説明会・1日選考会
	
	PwCコンサルティング IX- VCXのIndustry Edge SCM CoE(名古屋オフィス)説明会・1日選考会の開催が決定いたしました。
	 2025年11月18日(火)18:30-20:00 締切:2025年11月11日(火)17:00
	
		PwCコンサルティング AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会
	
	PwCコンサルティング AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャにおいて、キャリア座談会の開催が決定いたしました。
	2025年11月18日(火)18:30-20:00 締切:2025年11月11日(火)17:00
	
		PwCコンサルティング AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会
	
	PwCコンサルティング AI & Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャにおいて、キャリア座談会の開催が決定いたしました。
	 2025年11月26日(水)19:00-20:00 締切:2025年11月24日(月)12:00
	
		アビームコンサルティング Artificial Intelligence Leapセクター キャリアセミナー
	
	アビームコンサルティング Artificial Intelligence Leapセクターにてキャリアセミナーが開催されます。ぜひお気軽にご参加ください。
		2025年11月26日(水)19:00-20:00 締切:2025年11月24日(月)12:00
	
		アビームコンサルティング Artificial Intelligence Leapセクター キャリアセミナー
	
	アビームコンサルティング Artificial Intelligence Leapセクターにてキャリアセミナーが開催されます。ぜひお気軽にご参加ください。
	 2025年11月15日(土)10:00-18:00 締切:2025年11月7日(金)12:00
	
		アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
	
	アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
		2025年11月15日(土)10:00-18:00 締切:2025年11月7日(金)12:00
	
		アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
	
	アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
	 2025年11月8日(土)9:00-18:00 申込締切:2025年10月31日(金)12:00
	
		アビームコンサルティング サステナブルSCM戦略ユニット 1日選考会
	
	アビームコンサルティングのサステナブルSCM戦略ユニットにて「1日選考会」を開催することになりました。GXやサーキュラーエコノミーにご興味のある方は、この機会にぜひご応募ください!
		2025年11月8日(土)9:00-18:00 申込締切:2025年10月31日(金)12:00
	
		アビームコンサルティング サステナブルSCM戦略ユニット 1日選考会
	
	アビームコンサルティングのサステナブルSCM戦略ユニットにて「1日選考会」を開催することになりました。GXやサーキュラーエコノミーにご興味のある方は、この機会にぜひご応募ください!
	 2025年11月15日(土)10:00-18:00 締切:2025年11月7日(金)12:00
	
		アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
	
	会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
		2025年11月15日(土)10:00-18:00 締切:2025年11月7日(金)12:00
	
		アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
	
	会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
	 2025年11月8日(土)10:00-18:00 締切:2025年10月29日(水)12:00
	
		アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会
	
	アビームコンサルティングの商社・コンシューマーBUにて一日選考会が開催されます。忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください!
		2025年11月8日(土)10:00-18:00 締切:2025年10月29日(水)12:00
	
		アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会
	
	アビームコンサルティングの商社・コンシューマーBUにて一日選考会が開催されます。忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください!
	 2025年10月30日(木),11月27日(木) 申込締切:開催日3営業日前
	
		EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
	
	応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
	2025年10月30日(木),11月27日(木) 申込締切:開催日3営業日前
	
		EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
	
	応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
	 2025年11月15日(土)11:00 申込締切:2025年11月4日(火)17:00
	
		EY新日本監査法人 CCaSS 1day選考会
	
	BIG4として知られるEY新日本監査法人のCCaSS One-day選考会(説明会・面接) 2025年11月15日開催1day選考会の開催が決定いたしました!
	2025年11月15日(土)11:00 申込締切:2025年11月4日(火)17:00
	
		EY新日本監査法人 CCaSS 1day選考会
	
	BIG4として知られるEY新日本監査法人のCCaSS One-day選考会(説明会・面接) 2025年11月15日開催1day選考会の開催が決定いたしました!
	 2025年11月27日(木)18:00-19:00 締切:11月25日(火)
	
		フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ) TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
	
	NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ)」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
		2025年11月27日(木)18:00-19:00 締切:11月25日(火)
	
		フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ) TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
	
	NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「フォーティエンスコンサルティング(旧クニエ)」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
	 2025年11月29日(土)13:00-15:00 締切:11月26日(水)
	
		グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
	
	米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
		2025年11月29日(土)13:00-15:00 締切:11月26日(水)
	
		グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
	
	米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
	 2025年11月2日(日),11月16日(日) 締切:各開催1週間前
	
		WorkX 1day選考会
	
	戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!
		2025年11月2日(日),11月16日(日) 締切:各開催1週間前
	
		WorkX 1day選考会
	
	戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!
	 2025年10月30日(木)12:00-13:00	締切:2025年10月28日(火)
	
		野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
	
	日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
		2025年10月30日(木)12:00-13:00	締切:2025年10月28日(火)
	
		野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
	
	日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
	 2025年11月15日(土) 10:00-18:00 締切:11月8日(土)
		
			Dirbato(ディルバート)1Day選考会
	
	Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
	
		2025年11月15日(土) 10:00-18:00 締切:11月8日(土)
		
			Dirbato(ディルバート)1Day選考会
	
	Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
	 2025年11月22日(土) 10:00-20:00 申込締切:2025年11月18日(火)
	
		プロジェクト・カンパニー 一日選考会
	
	2016年に設立後、右肩上がりに売り上げを伸ばし、事業を拡大しているコンサルファーム発事業開発会社、プロジェクト・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
	2025年11月22日(土) 10:00-20:00 申込締切:2025年11月18日(火)
	
		プロジェクト・カンパニー 一日選考会
	
	2016年に設立後、右肩上がりに売り上げを伸ばし、事業を拡大しているコンサルファーム発事業開発会社、プロジェクト・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
	 2025年11月19日(水) 締切:2025年11月14日(金)
	
		NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
	
	NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
		2025年11月19日(水) 締切:2025年11月14日(金)
	
		NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
	
	NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
	 2025年11月15日(土)、11月18日(火) 締切:2025年11月13日(木)18:00、11月14日(金)18:00
	
		マネジメントソリューションズ 休日選考会・平日夜間選考会
	
	唯一のPMO専門会社として、国内独立系のプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティングファーム、マネジメントソリューションズにて一日で選考会を行う「一日選考会」が実施されます。興味のある方は是非ご参加ください!。
		2025年11月15日(土)、11月18日(火) 締切:2025年11月13日(木)18:00、11月14日(金)18:00
	
		マネジメントソリューションズ 休日選考会・平日夜間選考会
	
	唯一のPMO専門会社として、国内独立系のプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティングファーム、マネジメントソリューションズにて一日で選考会を行う「一日選考会」が実施されます。興味のある方は是非ご参加ください!。
	 2025年11月1日(土),11月15日(土 締切:各開催10日前まで
	
		Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
	
	Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
	2025年11月1日(土),11月15日(土 締切:各開催10日前まで
	
		Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
	
	Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
	 2025年11月20日(土)、12月6日(土)、12月20日(土) 締切:各回開催1週間前まで
	
		クオンツ・コンサルティング 1day選考会
	
	時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
	2025年11月20日(土)、12月6日(土)、12月20日(土) 締切:各回開催1週間前まで
	
		クオンツ・コンサルティング 1day選考会
	
	時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
	 毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
		KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
	
	現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
	
		毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
		KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
	
	現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
										                       SDGsプロジェクト始動!
										                                  ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
										                      
										                      ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
										                      
										                                  SDGsプロジェクト始動!
										                                  ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
										                      
										                      ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
										           

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP

								 20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
								20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
							
								 コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
								コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
							
								 コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
								コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
							
							 
 
							 
							
						
ムービングループサイト
					株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
					Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
					

バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.