1973年に設立、世界37か国に58拠点を持ち、クライアントと共に「真の結果」 の実現という共通の目標に向かって、企業が競争力を持った強い組織へと変革し、業界のルールを再定義できるように戦略提言を行っている「ベイン・アンド・カンパニー」。
どのような社員が、どのような思いのもとで働き、そしてやりがいを見出しているのでしょうか。現在、ケース・チーム・リーダーとして働く入社4年目の社員、井上佳代さん(中途採用)に話を伺いました。
※役職・肩書、インタビュー内容は、本インタビュー時のものになります。
movin:
まずは井上さんの経歴を教えてください。
井上様:
前職は化学メーカーで働いていました。新卒入社からしばらくは愛媛県にある製造プラントで原価管理や設備投資の計画立案といった経営管理に携わり、その後、本社の経営企画部門に異動しました。そのタイミングで、かねてより希望していたMBA留学の許可が会社からおりたので渡米し、2年間学びました。
movin:
コンサルティング業界へのキャリアチェンジを明確に意識したのは、いつごろでしょうか。
井上様:
留学前はまったく考えておらず、アメリカで学ぶうちに徐々に興味が芽生えてきました。これは、一緒に学んだコンサルティング業界出身の仲間から、たくさんの刺激を受けたことがきっかけになりました。授業のなかにスタートアップ企業のケースを扱うコンサルティングの疑似体験のような課題があったのですが、同じチームのコンサルティング業界出身の友人は、プロジェクトを率いる力、組織の問題を突き止める力が抜群に優れていました。その姿に感銘を受けたことを機にコンサルティング業界に興味を持ち、短期間のインターンシッププログラムに参加してみたら、とてもおもしろくて。次第にコンサルタントとして働きたい思いが募り、卒業後ベインに入社しました。
movin:
転職にあたり、コンサルティングファーム数社から話をお聞きになったそうですが、そのなかからベインを選んだ理由を聞かせてください。
井上様:
大きく三つあります。一つ目は、「圧倒的にグローバルな環境にある」ことです。私はシカゴで面接を受けましたが、面接官は南アフリカ出身の男性でした。このエピソードだけでもベインに国や国籍の垣根が無いことを理解するのに十分でした。そして、入社の準備を行うなか、東京オフィスもまた日本人だけでなく、様々な国籍の人や、受けた教育や育ってきた環境など様々なバックグラウンドを持つ人々によって構成されていることを知りました。留学先のアメリカでの就職の可能性も検討していましたが、ベインなら日本にいながらもグローバルな環境で働けることをひしひしと感じ取れた点は、入社を決めた一つの要因になりました。
二つ目は、「人の育て方がユニーク」なところです。コンサルティングファームと聞くと、各業界の専門家集団をイメージする人もいると思うのですが、ベインは、統合的な思考、知識を養いつつ、自分の専門分野を築いていけるように人材を育成しています。これは、ベインがクライアントにとって単なるアウトソース先になるのではなく、クライアントが持ち合わせていない思考や知見を補完し、提言する役割を担うために重要です。私は、様々な業界に興味があったので、人材育成の根底にこうした考えがあるのであれば、幅広い経験ができるだろう、と期待できたことも理由として挙げられます。
三つ目は、「働いている人の良さ」です。入社前に社員とやり取りをするなかで、純粋に良い人が多いと感じました。コンサルティングファームと聞くと、偉そうな人がたくさんいる場所をつい想像してしまったのですが、ベインの社員はそういうおごりが全くなく、むしろ誰もが素のままで楽しく仕事をしている印象を受けました。このような環境なら私も楽しんで働いていけると思いました。
movin:
入社後、井上さんのこれらの印象をさらに決定づけた出来事はありましたか。
井上様:
最後に挙げた「働いている人の良さ」は、その印象をより強めることになりました。社歴や役職に関係なく、クライアントにとって正しいと思うことを実直にぶつける姿勢を全員が持っていることはポジティブな驚きでした。というのも、それまでの私はコンサルティングの仕事を、クライアントが描くゴールに向けてシナリオに沿ったサポートをすることだと勘違いしていた点がありました。ところが、実際はまったく異なりました。ベインは、分析をするなかでクライアントが当初想定していた方向とは異なる結果が出てきた場合には、正しい方向に舵を切り直すことを進言し、納得していただけるように思考を張り巡らせながら説得をします。そういう場面に立ち会うなか、この姿勢こそベインの良さなのだと感じることが何度もありました。
ベインには、「True North(真北)の追求」という信条があります。これは、通説や一見正しい答えではなく、企業と社会の最大価値追及の視点から、客観的な事実の分析に基づき実行可能性も考慮された「本当の答え」を提供するマインドを示すもので、ベインのカルチャーになっています。
movin:
ちなみにベインには、井上さんのように中途入社する人も多くいると聞きます。それぞれにどのようなバックグラウンドを持っているのでしょうか。
井上様:
私と同様、MBAを修めた人が入社するケースと、一般企業や官公庁での就業を経て入社するケースの二つが大半だと思います。会計士あるいは弁護士のようにプロフェッショナルファームから転職してきた社員もいます。
movin:
それまでのキャリアは違うものの、ベインで活躍している社員が共通して持っているマインドやスキルはありますか。
井上様:
考えることが好きな人が集まっていると思います。それも「問題があるなら良くしよう」と誰もがポジティブなエネルギーに満ち溢れています。考えることに息詰まりそうになる日もあるはずなのですが、それでも突き詰めることをやめない人たちの集団だと感じます。
movin:
しかし、新たに入社した人が、そのマインドを体得するまでには苦労することもあるのではないでしょうか。井上さんご自身の経験と、克服していくまでのストーリーをぜひ聞かせてください。
井上様:
個人差はありますが、この突き詰めて考えられるようになるには、訓練が必要だと思います。私の場合、前職では、他部門から渡されたビジネスアイデアに付加価値を加えることよりも、いち早く別の部門に割り振り、円滑にプロジェクトを進めていくことを求められていました。ベインに入社してからもしばらくは、クライアントから相談されたことを誰かに振る、もしくは深く考えるより、とにかくその場でいち早くお戻しするというような仕事の仕方をしていました。やがて、チームメンバーから「もっとクライアントのもとにある根源的な原因をしっかり探ったうえで、答えを出さなければならない」と指摘され、ようやく以前の仕事のスタイルとはまったく異なる働き方を求められていることに気付きました。パスを早く回すのではなく、ボールをギュッと握って考え、出した答えをクライアントにお返しする。さらには、行動に移していただく。これができないことには、コンサルタントとしての真の価値が生み出せないと気付くには、多少の時間がかかりました。
さらには、こういった手順を踏むにも当初は思考力が足りず、立ち止まることもしょっちゅうで……。ただ、ベインには、その踏み込みの力の強い人が多数います。傍らで傷だらけになって学びながら、どうにか進んできました。
movin:
その深い思考力を体得させるために、ベインではどのようにして育成していくのでしょう。
井上様:
ベインでは個々人の成長を促すためにグローバル、国内両方で様々なトレーニングが組まれていますが、私は日々のディスカッションに尽きると思っています。ケースに存在する一つひとつの問題にどう切り込み、答えを出すのかをディスカッションを通じて見つけることを繰り返します。すると、入社当初は「現在、こういう状態ですが、どうすればよいと思いますか?」と自分の意見よりもほかの方の意見を先に聞いていましたが、「私はこう思います。どう思いますか?」というようにディスカッションの基盤になり得るものをこちらから提供できるようになり、それによって答えの精度や答えを出すまでのスピードも上がってきたように思います。ここへ至るまでに私は約半年かかりましたが、この"仮説思考"を体得したことで初めてコンサルタントの道が開かれたように感じます。
movin:
続いて、ベインが扱うケースについて聞かせてください。最近ではどのような案件が増えているのでしょうか。近年のマーケットの動きを交え、お聞かせください。
井上様:
ベインがご相談を受けるケースでは、日系・外資問わずトランスフォーメーション案件が増加傾向にあります。国内の競合他社と戦っていればよかった時代は終わり、国も業種もボーダレスの現代は、さまざまな相手とさまざまなフィールドでしのぎを削らなければなりません。私は現在、小売業のケースを担当していますが、Amazonのような巨大プラットフォーマーや専門性の高いプロダクトを提供する新興企業など、さまざまなプレイヤーに先を越され、追いつこうにも追いつけずに苦しんでいる企業を目の当たりにしています。しかし、その厳しい現状と対峙し、自らのビジネスモデルをトランスフォームしようとチャレンジする企業が出てきているのも確かです。
movin:
このトランスフォーメーション案件に携わるにあたって、武器になる経験やスキルは何だと考えていますか。
井上様:
プロジェクトマネジメントの経験は活かしやすいと思います。加えて、「変革の推進力になる」という考え方を備えていることも大きな武器になるでしょう。
また、コンサルティングをするうえで、あるときはクライアントに大胆なアクションを素早くとることを促し、あるときは手を取り合って慎重に進めるという局面を迎えることもあります。ここは、トランスフォーメーションの最も難しい部分であると同時に、コンサルタントの腕の見せどころなのですが、事業会社で働いた経験のある方は、そういう場面に遭遇した経験を豊富にお持ちなので、感覚的にこのような繊細な場面にも適切に対応できる人が多い。このクライアントの状況に応じた判断力もまた、活かせる部分と考えます。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
2025年9月27日(土),2025年10月11日(土),2025年10月25日(土) 締切:2025年9月18日(金),2025年10月3日(金),2025年10月17日(金) 各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月26日(金) 18:30-20:00 締切:2025年9月22日(月) 17:00
アクセンチュア ソング 中途採用向け 採用セミナー
アクセンチュアソングにて中途採用向けの採用セミナーが開催されます。アクセンチュアソングに興味のある方はぜひご応募ください。
2025年9月10日(水)、9/26(火)、9/25(木)、10/1(水) 締切:各開催1週間前
アクセンチュア ソング 1day選考会
アクセンチュアソングにて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会となっていますので、興味のある方はぜひご応募ください。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年10月7日(火)19:00-21:00 締切:2025年10月5日(日)
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Customer部門 キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のCustomer部門にてキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年9月24日(水) 18:45-20:15 申込締切:2025年9月21日(日)
アーサー・D・リトル(ADL) オンラインキャリアセミナー
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木)19:00-20:00 締切:2025年10月3日(金)17:00
PwCコンサルティング オンラインキャリアセミナー
PwCコンサルティングにおいて、中途採用候補者様向けイベントの開催が決定いたしました。
2025年10月25日(土) 締切:2025年10月16日(木) 12:00
PwCコンサルティング PS×EU&R(福岡) キャリアセミナー
PwCコンサルティングにてPS×EU&R(福岡)の合同キャリアセミナーが、福岡オフィスおよびオンラインで開催されることとなりました。
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月4日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月26日(金)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年10月12日(日) 9:30-18:00 締切:2025年10月3日(金)12:00
アビームコンサルティング EXA-Chem&Csm 1日選考会
アビームコンサルティングのEXA-Chem&Csm(素材化学CB)tにて一日選考会が開催されます。
2025年9月20日(土) 10:00-18:00,10月2日(木) 19:00-20:00 締切:2025年9月25日(木)開催⇒9月18日(木),2025年10月2日(木)開催⇒9月29日(月)
アビームコンサルティング Digital Technology BU 1日選考会
アビームコンサルティングのDigital Technology BUにて一日選考会が開催されます。
2025年9月18日(木) 18:00-22:00,9月20日(土) 10:00-18:00 締切:各開催1週間前
Dirbato(ディルバート)1Day選考会
Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月19日(金)
KPMG FAS I&S部門 People CoE 1day選考会
BIG4FASとして知られる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS I&S部門People CoE」で1day選考会が開催されます。
2025年10月4日(土) 締切:2025年9月26日(金)
KPMG FAS I&S部門 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファームKPMG FASのI&S部門 1day選考会にて1day選考会が開催されます!
2025年9月10日(木),9月17日(木),2025年9月25日(木) 締切:各開催2日前
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月20日(日) 10:00- 締切:2025年9月17日(水) 12:00
レバレジーズ 説明会+1day選考会
設立19年で年商1,200億円規模まで急成長を遂げたメガベンチャーのレバレジーズにて、説明会+1day選考会が開催されます。
2025年9月27日(土) 9:00-18:00 締切:2025年9月24日(水) 16:00
ブティックス株式会社 1day選考会
介護・福祉業界に特化したM&A仲介企業「ブティックス株式会社」にて1day選考会が開催されます。ご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年10月16日(木) 締切:2025年10月10日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月27日(土)10:00-19:00 締切:2025年9月20日(水)
ノースサンド 1DAY選考会
経営/IT戦略立案からその実行まで、ワンストップでサービスを提供するスタートアップのコンサルティングファーム「ノースサンド」。順調に規模を拡大している注目のファームにて1day選考会が行われます。
2025年10月11日(土) 10:00-20:00 申込締切:2025年10月7日(火)
プロジェクト・カンパニー 一日選考会
2016年に設立後、右肩上がりに売り上げを伸ばし、事業を拡大しているコンサルファーム発事業開発会社、プロジェクト・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
DIGGLE社 1day選考会
経営管理SaaSの提供会社であるDIGGLE社が1day選考会を開催します。ご興味のある方は是非ご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.