フロンティア・マネジメント株式会社 経営執行支援部門では、クライアントにトップマネジメントから現場レベルまでを多層的にサポートするチーム体制で経営に参画し、あらゆる経営課題の解決に向けた支援を行っています。
また、経営人材不足の社会課題を解決するべく、日本企業の経営力を高めること、そして経営人材の育成・輩出をパーパスとして持っています。近年では、陣容拡大の中、祖業のターンアラウンドに加え、クロスボーダー、イノベーション、サステナビリティと経営執行支援のテーマや専門性が多角化しています。
今回は、同部門の西田明徳様(常務執行役員、経営執行支援部門長)、高久昌英様(ディレクター)、勝田菜菜子様(ディレクター)より、ご経歴、同部門の特徴や強み、求める人物像などについてお聞きしました。
フロンティア・マネジメント株式会社 経営執行支援部門では、クライアントにトップマネジメントから現場レベルまでを多層的にサポートするチーム体制で経営に参画し、あらゆる経営課題の解決に向けた支援を行っています。
また、経営人材不足の社会課題を解決するべく、日本企業の経営力を高めること、そして経営人材の育成・輩出をパーパスとして持っています。近年では、陣容拡大の中、祖業のターンアラウンドに加え、クロスボーダー、イノベーション、サステナビリティと経営執行支援のテーマや専門性が多角化しています。
今回は、同部門の西田明徳様(常務執行役員、経営執行支援部門長)、高久昌英様(ディレクター)、勝田菜菜子様(ディレクター)より、ご経歴、同部門の特徴や強み、求める人物像などについてお聞きしました。
movin:
本日はお時間をいただき、ありがとうございます。まずは、皆様のご経歴を教えてください。
西田様:
外部専門家として、また税理士として多くの経営者と接するうちに、「若いうちにより深く意思決定に関与し経営環境に入ってみたい」と思うようになり、その後、2003年にご縁がありPEファンドが出資する企業にて数々のハイレベルの意思決定業務を経験することができました。
そして、2007年に当時設立したばかりのフロンティア・マネジメントへ入社し、2012年に経営執行支援部門の前身となる「フロンティア・ターンアラウンド株式会社」を設立し、事業再生に軸足を置いたボディオン(ハンズオンから更に深く踏み込んだ支援)に特化させた経営支援を行ってまいりました。
現在は、事業再生支援のみならず、新規事業支援や成長支援、海外進出支援など多面的な経営執行支援を行うチームへと発展させ、責任者としてクライアントに価値提供できるように、日々メンバーと共に経営力を研磨し取り組んでおります。
高久様:
私は公認会計士試験に合格後、新卒で監査法人に入所し、上場企業を中心に小売、製造業などの様々な業種の会計監査を6年間経験しました。
監査法人での業務ではクライアントに対して監査を通じた価値提供を行いつつ、株式市場の公正性を担保する必要もあるため、あくまでも独立した第三者としての関わり方が中心でした。
一方で、経営層の方との接点もあり、社会課題や経営課題に対するそれぞれの思いに触れた際に、よりクライアントの立場に立ち、改善策を示し意思決定していくことに興味を持ち、2019年にフロンティア・マネジメントの経営執行支援部門に参画しました。
勝田様:
私は新卒で総合商社に入社し、営業本部の企画・投資に係る業務や経理業務を5年ほど担当した後、海外の製造事業会社に駐在しました。現地では決算業務や資金調達を担当しながら頻繁に製造現場にも行っており、最終的にはその会社を売却して帰国することになったのですが、非常に貴重な経験でした。
この売却の際に売手側の現場担当者だったこと、日本にいた時も投資に係る業務に携わっていたことからM&Aの経験を更に深めたいと思い、EYストラテジー・アンド・コンサルティングに転職をしました。EYでは電力・インフラ分野のアドバイザリー業務に従事し、特に再エネ関連では様々な大型案件にも携わることが出来ました。プロフェッショナルファームの一員としてのマインドセットを始めとするイロハを身に着けることも出来、やりがいのある案件ばかりだったのですが、その中でトランザクションだけではなく事業の運営・経営に近いところにいきたいという思いが強くなり、現在の職場に転職をしました。
movin:
経営執行支援部門の概要を教えてください。
西田様:
経営執行支援部門のパーパスは、日本における社会課題の1つである経営人材不足をその育成・輩出により解決することです。例えば、複雑化・高度化する経営課題を抱える企業に対して、現在まで弊社が培ったターンアラウンドのノウハウ、各メンバーが多くの経験の中で培ってきた専門性或いは確実に結果を求められるプライベートエクイティの方々との案件での幅広いバリューアップのノウハウなどを駆使しながら、クライアント企業の経営改革に直截的・多層的に参画することで、課題解決を図る「経営執行支援を行うプロフェッショナル集団」です。
現在(2023年6月)は、約50名のプロフェッショナルが在籍しています。そのバックグラウンドは、大手事業会社、コンサルティングファーム、会計士・税理士、金融機関、ベンチャーと多岐にわたり、プロジェクトごとに最適な専門家チームを編成して支援を行っています。ユニークな支援機会が拡大する中で、今までにあまり前例のない課題解決が求められるケースもあり、こういった多様なバックグラウンドを持ったメンバーの化学反応が非常に有効だと考えておりますし、なにより面白いと思っています。
経営執行支援における重要な専門領域として、クロスボーダー、ターンアラウンド、イノベーション、サステナビリティの4つを柱とし、その専門性も生かしながら大企業から中堅企業まで幅広い企業のご支援を展開しています。
movin:
経営執行支援部門の強み・特徴・魅力は何でしょうか?
西田様:
経営執行支援部門の支援は、一般的なコンサルティングサービスとは一線を画し、クライント企業にボディオンできるプロデューサー的な人材が多数いることだと自負しております。戦略策定、オペレーション変革の支援ももちろん行いますが、我々の支援の特徴は、それらを組織に実装するところまで、クライアント自らが自走できる状態にコミットする点です。自走できる状態にするためには、人材育成も必要ですが、その筋の先進的なプロを起用し対処する必要があります。そのために我々独自のエコシステムを有しており、適材適所で社内外のエキスパートを配することが可能です。そのためのプロデューサーですね。
支援形態としては、クライアント企業の経営陣や従業員の一員となり、多層的に経営の現場に常駐するスタイルです。社長、取締役、CxO、事業部長、経営企画室長など、クライアントの重要なマネジメント・ポジションに人材を派遣し、名刺をいただくだけではなく、時には部下を持たせていただきます。自ら意思決定にも加わり結果にコミットしアウトプットをしていきます。こうした「経営の最前線でのヒリヒリした経験」が、経営執行支援部門メンバーの育成・成長にも大きく寄与し、経営者への第一歩を踏み出せます。
更に、エコシステムを機能させることによる外部パートナーとの積極的な協業も経営執行支援部門の強みであり特徴です。多様なプロフェッショナルが集結しているとはいえ、様々な企業の経営執行支援をする上では、我々の専門性やリソースだけではカバーできないこともあります。そうした時に、我々は、外部企業や専門家と積極的に組むというアプローチをとります。経営執行支援部門がこれまで築きあげてきた外部企業・人材とのネットワークを我々は「エコシステム」と呼んでおり、適時適切にエコシステムから知見・リソースを動員してクライアントに最適な支援を行っています。
movin:
具体的にどのようなプロジェクトがあるのでしょうか?
高久様:
クライアントのニーズによって提供する支援内容は異なってきますが、基本的には企業価値を上げるためであれば、あらゆる経営アジェンダに触れる機会が多くあると思います。
例えば、直近のプロジェクトではPEファンド投資先の会社で、経営企画室長として業務に携わらせていただきました。株主、経営陣や様々な部署の方たちなど様々なステークホルダーの方がいる中で、様々な経営課題に対してアプローチする必要があるため、難しさを感じる反面、自分事として責任感を持って関わっていけることにやりがいを感じました。
その中で経営数値の見える化や仕組み作り、予算策定、様々な社内プロジェクトのPMO(Project Management Office)などを通じて、支援先のメンバーと二人三脚でプロジェクトを推進できたことは外部のコンサルタントという立場での支援以上に、自身の経験としてプラスになったと感じています。
また、私が過去従事していた別のプロジェクトでは、外食企業において、経営改善という抽象的なテーマのみが与えられ、戦略策定から実行に至るまで約1年にわたり支援を致しました。その中で、出店戦略、新業態、オペレーション改善、教育、経営管理など多岐にわたる領域に聖域を設けず踏み込み、クライアントの方と席を並べながら一丸となった取り組みを推進していきました。
クライアントの方と接する機会が非常に多いので、データには表れてこない会社の文化などにも深く触れることができ、机上の空論ではない実効性を高めた施策の立案・実効、さらには内製化まで深く携わることができる点は難しさと同時に経営執行支援部門の特徴であると思います。
勝田様:
経営執行支援部門ではクライアントの経営執行という幅広いテーマでご支援していることから「スコープレス」な案件が多く、ある意味何にでも携わることが出来る環境です。
私が従事している案件では、日本を代表する大企業クライアント様に対して新規投資案件のサポートを行っています。M&Aトランザクションそのものだけではなく、その前後のプロセスとして重要な戦略立案や経営・執行についても、クライアントの方と一丸となって案件を推進しています。この案件では常駐支援をしており、物理的にもより現場・経営の意思決定に近い場所にいることでよりタイムリー且つニーズに沿った体制でご支援が出来る点が強みであると考えています。
前職でも経験してきたM&Aの実行・ご支援に加え、特にM&Aの先にある「企業価値の向上」も含めたゴールを意識しながら業務改善やPMI等の取り組みまでを一気通貫でご支援できるのは前職との大きな違いだと日々感じています。また、チーム内でも様々な人材を有しているため「チームとしてこのように取り組める」とご提案できた際は非常に心強かったですね。経験豊かで多様な人材にダイレクトにつながってチームとして経営に携わることが出来る環境は、経営執行支援部門だからこそだと感じます。
また、近年、重要度が増しているD&Iや人的資本経営、サステナビリティといったアジェンダに対しても制度設計や導入をご支援しています。抽象度の高い経営アジェンダではありますが、現場に入ることで現状を正確に把握し、実効性の高い導入支援を行うことを強みとしており、これも、支援の成果を内製化しクライアント自らが自走できる仕組み作りを目標とする我々ならではのアプローチだと思います。
実際のところ、クライアント企業様にご相談いただく際、D&Iやサステナビリティ単体でのサービスお問い合わせいただくことは多くありません。様々な経営課題について中長期的な戦略を考える上で、普段からこのようなアジェンダに対するケイパビリティをチームとして揃えておくことで幅広いスコープで成果を出すことが出来ています。
また、最近の社会課題の一つであり、お客様にとっても我々の部門としても非常に関心の高いアジェンダとして「女性経営層/管理職の不足」がありますが、このような課題にもチームの支援を受けつつ自らが主体的に経営層の一人として取り組める今の環境はまさに理想的だなと思います。
movin:
経営執行支援部門でのキャリアパスについて教えてください。
西田様:
未経験の方はアソシエイトもしくはアソシエイトディレクターとしてご入社いただき、経営執行の最前線で現場に入りこんで様々なプロジェクトを経験いただきます。PMロールができるようになればディレクターに昇進します。ディレクターになれば、クライアント企業のCxOロールを担う機会も出てきます。
プロジェクトを重ねる中で、着実に経営についての知見・経験が蓄積されていき、「経営人材」としての素養・土台が築かれていくのが経営執行支援部門で働く醍醐味と言えるでしょう。冒頭でお話したように、我々は「経営人材の育成と輩出」をパーパスに据えていますが、実際のところ経営執行支援部門のアルムナイで経営人材として活躍している人はたくさんいます。
最近では、他のコンサルティングファームで一定以上の経験を積んだ人材や、事業会社で事業をリードされた経験のある人材を即戦力人材としてディレクターで採用することもあります。これまでの経験を活かして経営の最前線で仕事をしてみたい方にはぜひ経営執行支援部門の門をたたいていただきたいです。
movin:
求める人材像について教えてください。
西田様:
「謙虚」「素直」「向上心」のある方、そして他責ではなく自責でものを考えられる方が魅力的です。多くのケースで他責の方は成長が阻害される場面をよく見てきました。自分事として考えられる素養がなければ、ヒトがついてきません。私が今まで見てきたなかで、自ら率先して火中の栗を拾いに行ける人は、グッと成長されます。
高久様:
未経験であっても様々な領域にチャレンジをしたいと思う方に是非来ていただきたいと思います。単一の課題だけを抱えたクライアントはなく、課題解決の方法も複合的なものになると思いますので、自分の得意な領域は生かしつつ、他の解決方法も含めてチームとして協業しながらクライアントに提案していくことが必要だと思っています。それを実現するために、多様なバックグラウンドを持ったメンバーも在籍していますので、チームとして最大の価値を発揮できるようにしていくマインドで取り組んでいくことでご自身のキャリアの幅も広がり成長につながると思います。
勝田様:
やる気があり且つ素直な方に来ていただきたいと思います。クライアントが何故我々を起用しているのか、我々は課題解決のためにどのようなご支援が出来るのかというマインドを持って働くことが出来れば、仮にコンサルティング業界は未経験でもキャッチアップしていただけると思いますし、ある程度共通した知識は必要かもしれませんが、様々なバックグラウンドや経験、専門性を持ったメンバーが集まることでより良いチームになると考えています。
movin:
最後に一言メッセージをお願いします。
西田様:
経営執行支援の業界を一緒に作っていきませんか。自らが経営者としてのマインドセットを持ち、実際に経営課題を解決するためにクライアント企業に入り込んで意思決定をしていく、そういった経営執行支援業界を盛り上げていきたいと考えています。欧米のように、プロ経営者人材マーケットがあり、高い評価を得た方々が多く集い、名声を手に入れる方々がどんどん輩出され、その国の価値が増大していく、そんな機会を作りご一緒に育みませんか。
高久様:
経営執行支援の言葉の通り、様々な経営アジェンダや意思決定の機会に携わる機会が多くあると思います。当然、経営に関する意思決定を下すにあたっては、経験の有無やロジックの正しさに加えて、ソフトなコミュニケーション面も含めて非常に求められることが多いですが、経営に携わりたい方にとっては貴重な経験になると思います。その中で、クライアントにとって価値になることは何かを常に第一に考えていきたいと思う方に是非メンバーとして加わっていただければと思います。
勝田様:
経営執行支援部門では経営に係る広範なテーマに取り組めますし、特に経営の意思決定に携わることが出来ます。自分が意思決定をしなくてはならない場面やバックストップにならないといけない場面でポジションを取るのは難しいことでもありますし、何が正解かは迷うことも多いかもしれませんが、そのような経験が出来る機会は貴重だと思います。大局からクライアント・ファーストで考え、事業をより良いものにしていこうという心意気のある方には是非メンバーになっていただきたいです。
フロンティア・マネジメントにご興味のある方へ
またコンサル業界全般の動向や今後のキャリアについての無料プライベート相談会を随時開催しております。 最新の採用動向や求人情報などの情報提供をさせていただきながら、ざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、最適なキャリアチェンジ機会のご紹介、キャリアチェンジ成功のためのアドバイス等できればと思っております。 お気軽にお問合せください。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月13日(土),2025年9月27日(土) 締切:2025年9月5日(金),2025年9月18日(木)各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火)
アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。
2025年9月26日(金) 18:30-20:00 締切:2025年9月22日(月) 17:00
アクセンチュア ソング 中途採用向け 採用セミナー
アクセンチュアソングにて中途採用向けの採用セミナーが開催されます。アクセンチュアソングに興味のある方はぜひご応募ください。
2025年9月10日(水)、9/26(火)、9/25(木)、10/1(水) 締切:各開催1週間前
アクセンチュア ソング 1day選考会
アクセンチュアソングにて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会となっていますので、興味のある方はぜひご応募ください。
2025年10月4日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年9月5日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(水)
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(日)12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年9月27日(土)9:30-18:00 締切:2025年9月19日(金)12:00
アビームコンサルティング Acceleratorセクター 1Day選考会
アビームコンサルティングのAcceleratorセクター(商社)にて1Day選考会を開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:30-18:30 締切:2025年9月17日(水)12:00
アビームコンサルティング Corporate Finance & Transformation(財務戦略) 1Day選考会
アビームコンサルティングのCorporate Finance & Transformation(財務戦略)にて1Day選考会を開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月17日(水) 18:00-22:00,9月20日(土) 10:00-18:00 締切:各開催1週間前
Dirbato(ディルバート)1Day選考会
Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
2025年9月10日(木),9月17日(木) 締切:各開催2日前
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
2025年9月17日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月8日(月)
シグマクシス SaaSコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのSaaSコンサルタントの説明会が実施されます。ぜひお気軽に参加をご検討ください。
2025年9月24日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月16日(火)
シグマクシス PMOコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのPMOコンサルタントにて説明会が実施されます。この機会にぜひご参加ください。
9月17日(水)19:00-20:00 締切:9月16日(火)12:00
エムスリーソリューションズ株式会社 キャリアセミナー
エムスリーソリューションズにおいて、会社説明会が開催されます。当日は会社説明会のみなので、お気軽に参加できます。
2025年9月27日(土) 9:00-18:00 締切:2025年9月24日(水) 16:00
ブティックス株式会社 1day選考会
介護・福祉業界に特化したM&A仲介企業「ブティックス株式会社」にて1day選考会が開催されます。ご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年10月2日(木)18:30-20:00 締切:2025年9月26日(火)17:00
PwC Architecture/Engineering/ITStrategy・DD キャリア座談会
PwC Architecture/Engineering/ITStrategy・DDにおいて、キャリア座談会の開催が決定いたしました。
2025年9月17日(水)19:30-20:30 申込締切:2025年9月12日 20:00
ベイカレント・コンサルティング キャリアセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、キャリアセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月10日(水) 締切:2025年9月5日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年8月27日(水),2025年9月10日(水)各日19:00-20:00 締切:各日前日まで
JDSC オンラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオンラインイベントを実施いたします。 会社の理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
DIGGLE社 1day選考会
経営管理SaaSの提供会社であるDIGGLE社が1day選考会を開催します。ご興味のある方は是非ご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.