movin:
本日はインタビューのお時間を頂き、ありがとうございます。まず、牧元さんがP&Eに入社された経緯について教えて下さい。
牧元様:
大学院卒業後、人材・組織開発領域のコンサルティングファームに入社後、法人営業を2年間行った後、業界特化型の現場改善コンサルティングファームに転職いたしました。その後、6年間在籍し現職に転職しました。
前職の経験から少しお話すると、実際に店舗を回り店長と一緒になって改善内容を話したり、今後の研修内容を決めたりするようなコテコテの現場改善コンサルティングを行っておりました。自分の顧客を持つようになり、やりたいことをやれ、有意義な時間を過ごしました。しかしながら、業界特化、現場改善型のスタイルという業種特性上、他業界へ影響を与えるような構造的な変化を促すような提案や、より高いレベルの戦略的意思決定に関わる提案がしづらいこともあり、口惜しい経験をしました。その中で象徴的な経験として、深くお付き合いをしていたお客さんに「やれることはやった。この後どうすればいい?」と、質問され答えられなかったことがありました。即ち、現場レベルの改善はやりつくしており、より成長するにはどうすればいいのかとの質問に成長戦略を描いて提案することができませんでした。そのようなこともあり、次第に他の業界にも触れ、戦略提案への幅を広げたいと思い始めました。
そうした志向から、幅広い業界を取り扱い、戦略的な提案から実行支援まで行えるような、戦略系、M&Aアドバイザリー系、人材育成系のコンサルティングファームを幅広く視野にいれ、転職活動を行いました。転職活動をしていく中で、P&Eに一番フィット感を感じ、入社を決めました。
movin:
P&Eのどういった点が牧元さんは魅力的に感じたのでしょうか
牧元様:
私が魅力を感じたのは大きく4つあります。
まず初めに、会社のインダストリーやコンピテンシーといった、業務を特定していないという点です。他の大手ファームですと、自分の強みや経験を生かしてインダストリーやコンピテンシーを担当することが一般的です。志望理由でも挙げていましたが、幅広い業界にかかわりたい、現場改善だけではなく新しいことにも挑戦したい、という思いがあり、インダストリーやコンピテンシーでの担当を特定していないP&Eが魅力的でした。。
第二に、面接を通して感じたことですが、社員が同じ方向を向いていると印象を持ちました。お会いするのは若い人が多いのにも驚きましたが、誰に何を聞いても同様な内容の回答が得られました。考え方や、その枠組みが揃っており、同じ方向を向きながら日々の業務を行っていると感じました。
第三に、会社の規模が中規模であるため、シニアとの距離が近く、新卒と中途も分け隔てなく育てるという文化があると感じた点です。弊社の平均年齢は30代前半であり、他の戦略系のコンサルティング会社に比べて非常に若いですが、シニアとも深く関わり、全体を見渡しながらプロジェクトに関わるため、自分の成長を加速できると思いました。前職では、ほぼ一人でプロジェクトを行っておりましたが、P&Eではチームで動き、周囲の人からの刺激を受けながら成長できる環境にも魅力を感じました。実際に、日々の業務の中でもシニアの方々と議論をする時間を持てております。また、これは入社後にわかったことなのですが、OJTだけでなく、年次を鑑みた教育体制が整っており、座学や講演などが充実しております。業務自体も刺激的な内容のものが多いですが、それらのどれも刺激的な内容で、多くのことを学んでおります。
最後に、成長企業であるということです。私自身、成長している会社の中で仕事をしておりましたので、フィット感があったと思います。成長中の自社の事業発展に関わっていく、即ち、コンサルティング会社を作っていけることから、やりがいと自己の成長を実感しながら仕事ができることは幸せだと感じました。
movin:
ありがとうございます。P&Eの特徴がわかりました。
プロジェクトに関してはどういった特徴があるのでしょうか。
牧元様:
P&Eのプロジェクトのテーマは、コンピテンシーで分かれていないため、多岐にわたっております。その中でも特に、成長戦略や新規事業立ち上げ、アライアンスなど、トップラインの成長に寄与するようなテーマにフォーカスしてご支援しているというのが大きな特徴です。大手のコンサルティング会社ですと、プロセス改善等のコスト削減案件が一定数あるかと思いますが、弊社は成長を実現する支援に特化したコンサルティング会社として独自のポジションを構築しております。例えば、戦略案件の事業成長支援だけではなく、時にはアライアンスなどの他のサービスも合わせ、時には社内のネットワークを活用し様々な人を巻き込み、一気通貫の支援を行っております
私が今までに関わった案件のテーマは、中期経営計画の立案・実行支援や商品開発支援、M&A実行のご支援など多岐にわたっていますが、先ほどお話ししたとおり成長支援が中心です。やはりクライアント共に成長を考え、実際に成長していく姿を見られるというのは非常に楽しいことです。
また、弊社は様々な規模の事業会社、ファンドと多岐に亘ります。その顧客タイプごとにプロジェクトに特徴があります。
事業会社は、大きく分けて、巨大企業と大・中堅企業の二つに分類できます。
大・中堅企業のプロジェクトでは、プロジェクトの全体像が見えやすい中で仕事ができるので早いうちから全体感を意識した仕事の仕方を身に付けることができます。また、社長が直接のお客さんということも多く、経営の意思決定に直接影響を及ぼす仕事ができ非常にやりがいを感じます。
巨大企業のプロジェクトでは、事業部単位での仕事がメインです。こちらから一方的に提案するというよりも、事業部長やプロジェクトメンバーと一緒に作っていくという仕事が多いです。巨大企業のクライアントは事業部単位ですが、実際に実行する上では全社の承認が必要であったりします。そのため経営層を説得させるような資料作りをプロジェクトメンバーと一緒に行いながら、巨大企業の意志決定プロセスにも関わることができます。
先ほど、業界構造を変えるような経営の意思決定支援を経験したかったと申し上げましたが、巨大企業、大・中堅企業の双方で経営の意思決定に関わり、臨場感のある経験をできております。
顧客の業界も非常に多種多様です。これまで関わった案件だけでも、食品メーカー、生活雑貨メーカー、電機メーカー、スポーツ関連業、アパレルなど本当に多種多様です。
顧客の特徴の2点目は、ファンドの案件が3〜4割程度あるという点です。基本的には、買収やエグジットの場面において、対象会社、市場、競合の分析と対象会社の成長ポテンシャルの検証をします。
movin:
ファンドさんの仕事というのは、いわゆるビジネスDDですね。
牧元様:
そうですね。ビジネスDDは短期間に行われることが多く、スピードとクオリティを求められるので、非常にハードではありますが、鍛えられます。また、自社、業界、競合の分析という、純粋な戦略プロジェクトのベースとなる能力・経験を得ることができます。
movin:
続いて、牧元さんがご経験されたプロジェクトで特に印象に残っているものをお教えください。
牧元様:
初めに、ビジネスDDで印象に残っている案件があります。とあるファンドさんの案件で、短期間の間で経営の全体像を把握し、投資の意思決定を行えるような支援でした。ビジネスDDでは過去の分析から、将来の予測までを短期間でまとめ上げるので、相当鍛えられます。また、M&Aには様々な関係者がおり、それぞれ思惑が違うというのも学びました。その案件では、ファンドは事業の成長性に主眼を置いておりましたが、ファンドに資金を提供している銀行は事業の安全性を注視していることもあり、銀行も説得するために、将来予測の数字とその裏にあるロジックの精緻さが求められました。
短期間ということもあり、ハードな日々ではありましたが、結果としては、ファンドと銀行双方に、将来成長性、安全性をロジカルに説明することができ、大変満足して頂きました。
もう一つ、印象に残っているのが、入社間もなくアサインされた、大手電機メーカーの新規事業立案の案件です。こちらは、先端技術を生かしたビジネスを作りたいという要望でした。案件に入った当初は、前職と頭の使い方がまったく違うので、正直なところ、戦略論や論点・仮説思考等のコンサルタントに必要な能力、思考法を身に着けている状態ではありませんでした(笑)。しかしながら、前職で身に着けた強みである、現場での観察を通して考えを深めることをしたり、シニアの方にこまめに相談し軌道修正を行ったりして、無事に終了を迎えられ、顧客には満足いただきました。自分で工夫したり、メンバーに助けられたりし、多種多様な経験を、この案件を通じて学ぶことができました。コンサルティングが未経験であっても努力次第でこうしたコンサルタント能力や専門性は身に着けられると実感しました。
余談ですが、前職では、体を動かすような仕事が多く、十分に考えられる時間がありませんでしたが、P&Eでは考える時間が増え、いい意味で悶々とする時間が増えました(笑)。
movin:
ありがとうございます。
話しは変わりますが、会社の育成方針を教えてください。
牧元様:
先ほども少し申し上げましたが、コンサルティング会社でありながら、"Up or Out"というカルチャーではありません。弊社は創業2年目から毎年新卒を取り続けており、育てるという文化が会社全体に定着しています。育てるという方針の根底には、顧客の成長に貢献するためには、P&Eが成長しなければいけないし、そのためには各コンサルタントが成長しなければいけないという考えがあります。自分や自社ができないことを顧客にはできませんからね。
そうした育てるという方針を反映し、アサインする業種・業態、テーマ、規模、数も特定のものに絞っていません。そうすることで、色々なことを幅広く経験し、自らの引き出しにすることができます。
こうした、様々な業界、業種、規模のクライアントや異なるテーマの経験はコンサルタントとしての財産になり、クライアントへの価値提供の際に活かすことができます。
変化の激しい世の中で一つの業種・業態を知っていれば良いということは無く、実際にクライアントの方からも他の業種・業態の事例を求められることもあります。
また、業務スキル以外でも社会人としての教養を育む機会も会社として提供しています。コンサルタントして、スキルや知識を身に着けるだけでなく、社会人としての教養も身に着けてこそ、一流のコンサルタントという考えです。具体的には、歌舞伎などの伝統芸能鑑賞や、ボランティア活動への参加、お米の収穫体験など多岐にわたっております。
movin:
ありがとうございます。コンサルティング会社はお忙しいとお聞きしますが、ワークライフバランスはいかがでしょうか。
牧元様:
ワークライフバランスはとれていると思います。自分である程度コントロールできるところもあります。プロジェクトマネージャーと話し合いを行い、家族と過ごす時間は取れております。私事ですが、入社して半年で、第一子が生まれたこともあり、家族と過ごす時間はより大切にしていきたいと思っています。
movin:
ありがとうございます。それでは今後、牧元さんご自身がやってみたいこと、実現されたいことについてお伺いできますか
牧元様:
中期的にはコンサルタントしてやっていきたいです。手がけたことのないテーマもありますし、いろいろなクライアントがいますので、まだまだコンサルタントとしてやりたいことはたくさんあります。長期的なビジョンはまだ固まっていないのですが、アイデアベースでは、P&Eの持つネットワークを生かして、企業と企業、技術と技術、サービスとサービスなどをつなげ、日本発の新たな事業創造を仕掛けられる事業クリエイターのようなことをやりたいと思います。いずれにせよ、何を行うにしてもそれに対応できるように成長をしておきたいと思います。また、そのようなことを通じて、前職でお世話になったクライアントにも恩返しをしていきたいと思います。
movin:
では、最後にP&Eディレクションズをご志望になる候補者の方々にメッセージを頂けますでしょうか。
牧元様:
我々P&Eのスローガンは、"実行できる理想を。"です。ですので、きれいにパッケージを出して終わりというような先生コンサルタントではなく、クライアントと一緒に汗を流して作り上げ、実行していくことにやりがいを感じる方にぜひ来てほしいと思います。一方で、「挑戦は歓迎し、もし失敗しても骨は拾う」という文化が根付いていますので、枠やしがらみにとらわれず、挑戦をしたいと考える方にも来ていただきたいです。また、事業会社と言う側面も意識しており、そもそもまだ成長途上の会社であるので、一緒に会社の仕組みを作り上げながら会社の成長を志向していけるようなマインドを持った方にぜひ来て頂きたいと思います。
movin:
本日は色々お話を頂きましてありがとうございました。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!
2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します)
ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会
GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー
デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!
2025年5月15日(木) 19:00~20:00
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年5月7日(水) 18:30~20:00
マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー
世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!
2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火)
ローランド・ベルガー キャリアセミナー
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月17日(土)、5月24日 (土) 締切:各回開催1週間前
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年5月31日(土) 締切:2025年5月27日(火)
KPMGコンサルティング 1日選考会
一日で内定獲得!!KPMGコンサルティングのES-SAP部門にて一日選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年5月26日(月) 18:30~20:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年5月20日(火)19:00~20:30
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー
MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!
2025年5月27日(火)18:00~
PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー
PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
2025年5月17日(土)
アクセンチュア S&C 合同1Day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月24日(土)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年5月17日(土) 10:00~
プロレド・パートナーズ 1day選考会
プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年5月29日(木)12:00~13:00
スカイライトコンサルティング スポーツビジネス キャリアセミナー
スポーツ×コンサルに興味のある方必見!大手コンサルティングファーム「スカイライトコンサルティング」にてスポーツビジネスに特化したキャリアセミナーが開催されます。滅多にない貴重な機会となっていますので興味のある方はこの機会にご応募下さい。
2025年6月7日(土) 9:00-17:30
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.