A.T. カーニー株式会社 インタビュー

世界有数の高付加価値の戦略系コンサルティングファーム、A.T. カーニーのプリンシパルの前川さんに、A.T. カーニーの特徴や魅力、ご自身のコンサルティングに賭ける熱い想い等を伺ってきました。

A.T.カーニーの特徴について

movin:

本日はお忙しい中、お時間を作っていただき有難うございました。
早速ですが、御社は急速に成長をなさっているそうですね。

前川様:

そうですね、ずっと成長しているんですよね。これは東京にある他のファームさんと比較しても珍しい存在だと思います。それが実現している一番大きな理由は、あくまで結果を追及していく、というところに重きをおいてずっとやってきているからだと思います。
私はこの業界に入ったのは10年くらい前なのですが、その頃は、まだツールやフレームワークを使って考えることで、ある程度容易に成功の確率を高めることができていたと思います。ところが、我々が70年前に経営にファクトとロジックを持ち込んで以来、新しい発明ってそうはないんですよね。クライアントも学んでいますし、それだけで成果が出るかというと、なかなか出にくくなっている。実際にアクションに落としてやって、初めて成果が出ます。
A.T. カーニーは設立以来、結果を追求する思想が脈々と流れています。もともと、カーニー&マッキンゼ−という一つのファームから、A.T. カーニーとマッキンゼ−&カンパニーの2つに分かれました。我々はオペレーションを重視し、マッキンゼーは戦略を重視した。それ以来、アメリカでは自動車を中心に、オペレーションの強い会社としてずっとやってきています。にわかに「アクションまで」というのではなく、我々の実績の積み重ねが、クライアントに高く評価されていると思います。

movin:

クライアントはどのような業界が多いのですか?

前川様:

東京では金融が一番多く、次は通信・ハイテク、3番目は最近では商社さんあたりでしょうか。あとはグローバルに強い自動車関係。この4つが比較的メインになっていますね。

movin:

テーマはどのようなものですか?

前川様:

当社は幅広くやっていまして、全社戦略からオペレーションまで手がけています。IT関連の仕事にも強いスタッフを揃えています。

movin:

今後の東京オフィスの戦略をお聞かせください。

前川様:

クライアントのニーズに合わせて柔軟にプロダクトも変えていく必要があると思っています。短期的にはコストサイドの話を強化するということはありますね。ただし、そればかりやっていても仕方がないので、新しいプロダクト、エリアに力を入れようとしています。
例えばM&A関係があります。M&Aに対する戦略からディールマネージ、ポストマージャーのところまで一貫してやってます。ディールであれば投資銀行や、会計士事務所や、弁護士事務所をトータルでマネージしながら、ディールをコーディネートしていく。うちは、クライアントと一緒になって、スペシャリスト達をうまくコーディネートする力があると思っています。

movin:

一つのお客さんとずっと付き合っているんですか?

前川様:

長く付き合っていますね。ここ数年の既存のクライアントの比率は8割くらい。成長していないときの8割なら当たり前かもしれませんが、成長しながら、なおかつ8割のリピート率というのは、驚異的なことだと思っています。
これは最初に申し上げたとおり、実行までやって、成果が具体的に見えるからこそ、クライアントが安心して頼んできているのだと思います。

movin:

一つのお客さんとは期間で言うとどれくらい付き合うんですか?

前川様:

一つのプロジェクト自体は3〜6ヶ月ですが、数年から、中には10年お付き合いいただいているクライアントもいます。困ったことが起こったときには、うちに言ってくるような関係が作れているというところが強みですね。

movin:

なるほど、分かりました。
それでは、次に御社のコンサルタントとして、働く魅力を教えてください。

前川様:

それはやはり、先ほどから申し上げている通り、クライントと一緒にやって具体的な成果を見て、価値を提供したんだという実感が得られるところが一番大きいと思います。
それをやりたいか、やりたくないかというのは、根本的な違いだと思います。「そんな泥臭いのは嫌だ。私は経営の先生なんだから、こうしろ!」と言うだけが好きな人は、うちには向いていないのではないでしょうか。
どこのファームでも口ではインプリまでやるといいますが、本当にどこまでやるか?というのは、だいぶ違いがあります。実際に成果まで見たいという人にとっては、うちは非常に面白いところだと思います。

movin:

御社は一人1ケースなんですか?

前川様:

マネージャー以下は一人1ケースが基本です。

movin:

それでは、比較的一つの会社に半年とか、1年とか、関わっているというのが多いんですか?

前川様:

多いですね。例えば私の今のクライアントは去年の春からお付き合いしていまして、プロジェクトが太くなり細くなりしながら、ここ1年切れ目なくお付き合いをさせていただいています。

movin:

いいですね。そこまでやれると。

前川様:

そうですね。逆にそのくらい付き合わないと、今の環境の中では本当に成果が出ないと思いますね。3ヶ月くらいぱっと入ったくらいでは、本当に理解しているのか?実際に動かしているのか?というのは無理じゃないですか。実際に長く続いてはじめてできると思いますね。

コンサルティング一般について

movin:

それでは次に、コンサル業界、コンサルタント一般について伺いたいのですが、そもそもコンサルタントの意義・価値は何でしょうか?

前川様:

これは多分、相当皆さん意見が分かれるところだと思います。私が思うのは、第一に、ファクトをベースにロジカルに組み立てができるというところです。
第二は実際にそれを動かせる力です。これには2つの側面があります。1つは動かせる力そのものを我々が持っているということ、2つ目は第三者ゆえに動かせるということです。
昔はファクトとロジックの部分だけで勝負になったし、第三者という立場だけでも結構やれたりというケースもありましたが、だんだんクライアントも高度化してくると、全体が一緒になってあるレベルに達しないと、なかなかバリューが出てこないという風になってきているのではないかと思います。従って、コンサルティングに求められているレベルが高くなってきているのではないでしょうか。

movin:

なるほど、それでは今後日本において、コンサルティング全体に対するニーズはどうなるとお考えですか?

前川様:

コンサルティングマーケット自体は、アメリカやヨーロッパのGDP対比の業界規模に比較して、まだ相当な格差があると思いますので、まだまだ大きくなると思います。ネックとなっているのは、むしろそれを提供する側のスキルや、キャパだと思うので、素晴らしい人がたくさん居れば、もっと大きなマーケットになっていると思いますよ。

movin:

マーケットということで言うと、そうなんでしょうが、そのなかで戦略に特化しているところと、御社のように実行まで手がけるところでは、多少温度差があると思うんですが。

前川様:

それはそのとおりだと思います。中身は実際に成果を出して欲しいというところにシフトしながら、マーケットは徐々に大きくなっていくと思います。

コンサルタントの方とは?

movin:

なるほど。それでは次に、前川さんご自身についてお伺いしたいのですが、まずはご経歴を教えてください。

前川様:

私は10年位前に大学院を出て、戦略系コンサルティングファームに新卒で入社しました。そこで5年やった後に、通信関連のベンチャー企業に移り、3年経営企画の責任者をやりました。そこからこちらに来てもう3年経ちますね。

movin:

学生時代は何を専攻していらしたんですか?

前川様:

地球化学というのを専攻していました。地球化学とは、天然のガスや水や岩石といったものを化学的手法で分析することで地球の事象を解明していく学問なのですが、私が実際にやっていたのは、火山の噴火予知です。火口湖の水溶液中の硫黄の化合物をモニターして噴火を予測するということです。

movin:

実際に予測できるんですか?

前川様:

ロジックはできているのですが、フィールドで噴火が実際にまだ起こっていないので検証できていません。ただし、予知ができても安全対策が出来ているので、人の命が助かるというようなことはありません。学問的には面白いのですが、世の中から見ればあまり役に立たないことをしていたことになります。(笑)

movin:

そのようなことをやっていらして、何故コンサルティング業界にお入りになったんですか?

前川様:

めずらしいかもしれませんが、私の場合は「出会い」と「好奇心」です。ずっと研究者になろうと思っていましたが、本当に決める前に、世の中を見てみたほうがいいと思い、マスターの1年から2年に上がるときに、いろいろな会社をまわってみました。そのときに出会った人たちが素晴らしかったので、この人たちと働いてみたいと思ったことが一つです。
また、研究者なら研究者としてたどる道というのがだいたい見えますよね。普通の会社に行けば、どういうことをやっているのかを教えてくれます。人間見えるとやったような気になってしまうんですよね。この業界は全然中身を教えてくれなかったので、一番分からなかった。だから興味が湧きました。

movin:

実際にコンサルタントになって、良かったことというのは?

前川様:

普通の会社員や研究者をやっていたら、出会えなかったであろう人達と出会えたというのが一番大きいと思います。大企業のトップマネジメントの方々と、20代の頃からやり合う、というのは普通ありえないじゃないですか?
仕事の面では、社会的に大きな影響力のある会社のディシジョンメイキングに関わって、そこの会社が伸びていくところを見る喜びが大きいですね。

movin:

では、逆にマイナス面はありますでしょうか?

前川様:

やっぱり忙しいんですよね。仕事の方ではさっき言ったように、普通会えないような人たちと会えるのですが、一方で昔からの友達や家族と過ごす時間は相当削られます。ドタキャンをし、「あいつは誘うのはやめよう」と言われたりもします。プライベート側の犠牲は大きいと思いますね。逆にいうと、そこさえある程度割り切れれば、非常におもしろいと思います。

movin:

今でもものすごく忙しいんですか? 入った頃、勝手が分からない頃と違うと思うんですが。

前川様:

忙しさの中身は違いますが、忙しいということ自体は変わらないですね。上に行けばいくほど広がっていき、プレッシャーも強くなっていく。

movin:

そのハードワークを支えるご自身のモチベーションは一体なんでしょうか?

前川様:

やはりお客さんですね。お客さんに喜んで欲しいし、成長して欲しいと思っていますから、そのために必要なことは何でもやるということですね。逆にいえば、そういうモチベーションがなければ、こんなつらいところはないと思いますね。大変だし、プレッシャーが強いし。

movin:

一度外に出られて、この業界に戻ってきたというのは、それぞれ何が御理由なんですか?

前川様:

外に出たのは、比較的単純です。学生から入ってコンサルティングしかやっていなかったので、違和感があったんですよね。自分はやったことがないので、クライアントが本当は何を悩んでいるかもわからないにも関わらず、べき論を言う世界に。
その辺の違和感があって、コンサルティングを続けるにしても1回現場を見てみなければいけないと思いました。ビジネスの現場がよければ戻ってこなければいいし、戻ってきたければ戻ればいいし、という感じで外にでました。実際、非常に勉強になりました。
戻ってきた理由は、やはり元々この仕事が好きだからだと思います。ベンチャー企業を辞めたのは、これ以上そこにいても、得るものが少なくなってきたなと感じたからです。

movin:

第1回と第2回のコンサルライフ、見方、考えの違いはいかがでしょうか?

前川様:

全然違いますね。やっぱり実際のビジネスをやって、現場の具体的な悩みがわかるので深みが全然違いますね。実際に提案する骨格の「べき論」が違うかというと、そうでもありませんが、実行へつながるデコレーションの部分は全然違うと思いますね。お客さんへの食い込み方も全然違います。

movin:

じゃー良かったですね。

前川様:

コンサルティングをやる上において非常に良かったと思います。A.T. カーニーのシニアなスタッフの中には社長として実際に事業をやっていた人間が何人もいます。事業をやっていた人間とやっていない人間では迫力が相当違うと思いますね。

movin:

それでは、今後は当分コンサルティングを?

前川様:

私は結構この仕事が好きなので、今後もやっていきたいですが、こればっかりやっているのもね。(笑)
できることなら将来的にはこの業界と実業との間を行ったり来たりしたいという思いがあります。
事業をする立場での人との関わりと、コンサルタントとしての人との関わりというのは、良い悪いは別にして、違うんですよね。どちらか一方だけですと、偏りが出てくる。理想的には5年をサイクルにできればいいなぁ〜と。その間に半年ずつオフがあるというのが、理想的です。
コンサルティング業界も最近は出戻りが許される風潮になっていますので、何年かしたら事業をきちんとやって、またしばらくしたら、帰って来るなんてことができればいいと思っています。

movin:

具体的にやりたいビジネスはあるんですか?

前川様:

あまり主体性がない様に思えますけど、そのときにやることというのは、ある種の出会いで決めることになると思います。大きな方向はあるのですが、柔軟に考えています。3年後に何をやるか今からわかっているようなものなら、他の人がやるでしょうし、多分成功しないでしょう。ある一定のアバウトな方向で柔軟にやっていきたいなと。

movin:

前川さんのアバウトな方向というのはなんなんですか?

前川様:

それは恥ずかしいな。(笑)
そんなに大層なものではありませんが、日本を変えていきたいという気持ちがあります。コンサルティングをやっている中でも、グロービスで講師をやっていて生徒さんを見るにつけても、これでは「あかんな」という気持ちがあります。

movin:

何が「あかん」のですか?

前川様:

考えてないんですよね。日本全体が考えていないというべきかも知れませんが。例えばアメリカのある程度以上のレベルの人と、日本のある程度以上の人とくらべて、レベルが低いんじゃないかという気がしていて、それで勝って行けるのか?という気持ちがあります。
コンサルティングをやっているのも、マクロでは変えられないけど、ミクロではある程度変えられると思っているからです。グローバルに競争力のある会社を1社でも多くつくっていくことによって、全体の競争力を上げることに寄与していると思っていますし、そういう意味で日本の競争力を上げていくことに力を注いでいきたいと思っています。
私としては、別に方法は何だっていいんです。コンサルティングでもいいし、教育でもいいし、実際の事業で勝って行くというのでもいいですし。

求める人材について

movin:

いいですね。是非実現していただきたいですね。
それでは、最後に求める人材についてお伺いしたいのですが、御社にはどのような方が向いていますでしょうか?

前川様:

まず、ベースとしてはありきたりですが、ロジカルであり、分析的であることは不可欠ですね。
A.T. カーニーという観点で言えば、実際にクライアントを動かして変えていくということが求められていますので、そういう力が求められています。それには2つあって、一つはクライアントから信じてもらえること。こいつの言うことなら信じてついていけるという独特の雰囲気をもっていること。2つ目は実際にそれを実行していくスキルと情熱を持っているという部分ですね。この2つを持っている方は向いていると思います。

movin:

業界で言うとどのような方が向いていますか?

前川様:

そういうのはないですね。あくまで個人です。採用上も、どこどこの業界に居たというのは、一応見るけれども、それが決め手になることはありません。個人としてどういう考え方をするのか、どういうマインドを持っているのか、どういうスキルを持っているのかで判断します。
実際バックグラウンドは相当広いですね。あらゆるところから来ていると思います。コンサルティング業界を別にすれば、特に特定の業界から人が欲しいということはありません。とにかくポテンシャルが非常に高くて、どこに出しても恥ずかしくない人がなるべくたくさん欲しいですね。

movin:

御社の評価制度について教えてください。

前川様:

評価制度は他のファームとそんなに変わらないと思います。各プロジェクトごとに評価して、それを積み上げていく。そして夏に中間レビューがあって、冬に夏とあわせてのレビューがある。報酬もそれにあわせて1月から変わります。

movin:

それでは、最後に中途で御社を目指す方に一言メッセージをお願いいたします。

前川様:

先ほども申し上げたとおり、何かを具体的に動かしていきたい、と強く思われる方は非常に向いていますし、チャンスも大きいと思います。
最近採用の面接をしていると、今の会社では成長できないが、A.T. カーニー、もしくは、コンサルティングファームに入ると、自動的に成長して、立派な人間になれる、と思われている方がいらっしゃいますが、今の場所で成長できない方は、コンサルティングファームに来てもあまり成長できないと思います。
どんな状況であっても、自らの力で成長を遂げられる方、そういう方がジョインしていただければ、非常に高い成長を遂げられると思います。困難があろうともより高い成長を目指したいという方に是非当社の門をたたいて欲しいと思います。

ご登録はこちらから

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

コンサル業界にご興味をお持ちの方へ

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

ご登録・ご相談はこちらから

ローランド・ベルガー 選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」ー キックオフイベント 2025年9月6日 (土) 締切:2025年8月21日(木) ローランド・ベルガー 選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」を開催します。複数のイベントにご参加いただいたのちに選考をお受けいただく約一か月に渡るプログラムです。

ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会 2025年8月23日(土),9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前 ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会 高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!

アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会 2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火) アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会 世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。

ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部T&A 1day選考会 2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月) ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会 ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金) ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー 2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金) ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー 誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。

アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会 2025年8月30日(土)9:00-18:00 締切:2025年8月20日(水)12:00 アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会 アビームコンサルティングの商社・コンシューマーBUにて一日選考会が開催されます。忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください!

アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会 2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年8月27日(水)12:00 アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会 アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00 アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会 2025年8月30日 (土) 11:00-17:00 締切:2025年8月20日(水) 19:00 マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会 組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するマーサーにて、「役員報酬・コーポレートガバナンス」プラクティスチームで説明会&選考会が実施されます。

WorkX 1day選考会 2025年8月24日(日) 締切:2025年8月20日(水) WorkX 1day選考会 戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!

エムスリー ビジネス職オープンポジション(第二新卒) キャリアセミナー 8月28日(木) 各日19:00-20:00 締切:8月21日(木) エムスリー ビジネス職オープンポジション(第二新卒) キャリアセミナー 日本最大級の医療プラットフォーム(日本の医師の95%が会員)である「m3.com」を運営するエムスリーよりキャリアセミナーが開催されます。少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!

クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー 2025年8月27日(水)18:00-19:00 締切:2025年8月26日(火) クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー 製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!

山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会 2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月) 山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会 山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。

EmpowerX 1Day選考会 8月27日(水)各日10:00-16:00 申込締切:8月20日(水) EmpowerX 1Day選考会 高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!

野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー 2025年8月21日(木) 12:00-13:00 締切:2025年8月20日(水) 野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー 日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」の産業ITソリューションズ事業部にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIに興味のある方はぜひご参加ください!

グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会 2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土) グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会 米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。

クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー 2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前 クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。

ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 8月23日(土) 申込締切:開催1週間前 ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

グラビス・アーキテクツ キャリアセミナー 2025年8月26日(火) 19:00-20:00 締切:2025年8月15日(金) グラビス・アーキテクツ キャリアセミナー 公共×ITコンサルティングファームのグラビス・アーキテクツ社より、2025年8月26日(火)にキャリアセミナーが開催されます。書類などは一切不要ですので、少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!

PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&)女性向けキャリアセミナー 2025年8月21日(木) 18:00-19:30 締切:2025年8月15日(金) PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&) 女性向けキャリアセミナー PwCコンサルティングの最上流戦略組織「Strategy&」にて女性向けのキャリアセミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひこの機会にご応募ください!

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー 2025年8月27日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月21日(木)18:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー 2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)17:00 PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー PwC DX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本での勤務を希望される方向けに中途採用セミナーが開催されます。

PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会 2025年9月5日(金)18:30-20:00 締切:2025年8月28日(火)17:00 PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会 PwC Technology & Digital Consulting部門DAXにおいて、中途採用候補者様向け座談会イベントの開催が決定いたしました。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会 2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)18:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。

PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門 オンラインセミナー 2025年8月21日(木)19:00-20:00 締切:2025年8月19日(火)11:00 PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門 オンラインセミナー PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門より、オンラインセミナーのご案内です。当日は、RA部門の概要に加え、「AIガバナンス領域」について、プロジェクト事例を交えたご紹介が予定されております。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

KPMG FAS I&S部門 Value Creation Architectチーム 1day選考会 2025年8月30日(土) 締切:2025年8月22日(金) KPMG FAS I&S部門 Value Creation Architectチーム 1day選考会 BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」のI&S部門 Value Creation Architectチームで一日選考会が開催されます。1日で最終面接まで実施予定となっておりご興味のある方はぜひご応募ご検討ください!

Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会 2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00 Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会 Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ