2018年6月より始動した「モニター デロイト」。世界有数のプロフェッショナルファームであるデロイトのグローバルな戦略チームとして、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを世界で提供しています。 今回は健康・医療という重要性の高い社会課題にビジネスの視点から取り組む幅広い企業や政府等を支援するヘルスケア ストラテジー チームのリーダーであるアソシエイトディレクターの波江野様とシニアコンサルタントの倉田様に、お二人のモニター デロイトに入られた経緯から、カルチャー・雰囲気、そしてプロジェクト事例についてお話しを伺って参りました。
movin:
本日は宜しくお願い致します。それでは早速ではございますが、波江野さん、倉田さんのご経歴、そしてヘルスケア ストラテジーチームについて教えていただけますか。
波江野様:
モニター デロイトは社会課題解決をテーマの1つとして掲げており、私はその中で日本・世界の健康課題解決への貢献とビジネス競争力に基づく持続性という2つの視点の両立を目指した、ヘルスケア ストラテジーというチームをリードしています。私のバックグラウンドですが、新卒でデロイト トーマツ コンサルティングに入社し、ヘルスケア領域のコンサルティングの経験を積んだ後、外資系企業をへて、ビジネスと社会公衆衛生課題という観点から米国MBAと公衆衛生修士を取り、米国医療機関でのインターンも行いました。その上で、デンマークでの製薬会社でグローバル戦略の仕事に携わりデロイト トーマツ コンサルティングに帰ってきました。これまで領域的にも地理的にも幅広くヘルスケアの仕事に関わってきた中で、ヘルスケア課題に取り組む意義を実感し、本当の意味で貢献できるようにチームとして取り組んでいきたいと考え、仲間とともに今日に至っています。
色々な場で外部に対してお話をさせて頂く機会がありますが、私自身強く感じているのは、ただ流行やバズワードに惑わされたりせず、本当に正しく意味があることをしっかりやること、そしてその意義を社会にしっかり効果的に知っていただくこと、その2つの両立が非常に大切だと考えています。また、ランクに関わらず各チームメンバーが、隙間時間に自分が重要だと思うことを様々な形で勉強することで、組織に還元し、個としての「とがり」を持ちながら、組織全体の力を底上げしていくことが大切だと信じています。専門領域の拡大や、事業機会の拡張は全て人ありきですが、私達のチームには(にも)、高い志・やる気と強い専門性、良いパーソナリティを持った本当に素晴らしいメンバーがそろっています。
movin:
ありがとうございます。倉田さんはいかがでしょうか。どのような経緯モニター デロイトに入られたのでしょうか。
倉田様:
ヘルスケア ストラテジーは世界の医療に貢献することで社会課題解決に寄与することを目指しています。私はその思いに感銘・共感し、自分の専門の中で領域拡大を図っていきたいと考えてジョインさせて頂きました。私のバックグラウンドとして、前職では東南アジア大手病院グループでメディカルツーリスト誘致のマーケティングをしていたことから、その希少性を生かして貢献していきたいと考えています。特にやりたいことは、「東南アジアの医療に貢献し得るソリューションを、日本から導出する仕組みの構築」です。私のように自分の領域を深めたい人に対して、デロイト トーマツ コンサルティングは尊重、バックアップする風土があると感じています。
実際の取り組みとしては、これまでは個別企業への提案〜プロジェクト化という形を主軸に行ってきています。その上で、今後は活動やネットワークをより見える化することによって、貢献度を高めていけたらと考えています。例えば、東南アジアの課題起点で企業とアカデミアをつなぎ、ソリューション構築をしていけるような枠組みができればと考えています。具体的な取り組みの一環として、順天堂大学の革新的医療技術開発研究センター「GAUDI」とのASEAN展開における提携があります。GAUDIは国内にて大規模臨床プラットフォームを活用した研究支援プログラムを提供していますが、今後はASEAN展開を目指すシーズへも支援を広げるべく、戦略策定の支援させて頂いております。この提携によって、日本発のシーズを東南アジアに導出する仕組みや、イノベーション創出の仕組みづくりに少しでも寄与できれば嬉しいです。
movin:
ヘルスケア ストラテジーチームは最近立ち上がった組織だと聞いておりますが。
波江野様:
はい、私達は主に従来の製薬・医療機器を超えた多業種のヘルスケアビジネスを支援しています。健康・医療というテーマは非常に課題に重要性の高い社会課題テーマであり、その重要性は色あせることはないと考えています。ただ、非常に専門性が高く、奥が深いテーマです。医療・技術・ビジネス・政策という幅広い視点が絡んでくる複雑性、世界中でイノベーションがおきている競争性、そして従来からヘルスケアに取り組んでこなかった企業にとっては「未知」の領域であり、その専門性にキャッチアップし、凌駕するチームが必要になります。
こういった背景を踏まえてコンサルタントとしてご支援させていただくにあたっては、しっかりとした専門性の高いチームが必要であるという考え方です。もちろん当該領域において戦略ならびに戦略的思考自体の重要性は揺るぎません。同時にヘルスケアが「未知」の企業にとってヘルスケアを通じて社会課題を解決しながらビジネスを展開するには多くの専門的知見・経験・クライアントの悩みの深い理解が必須だと考えており、それらの掛け合わせが必要であると考えています。
movin:
なるほど、チームの雰囲気はいかがでしょうか。
倉田様:
メンバーはそれぞれの分野で高い専門性を持っており、かつ、世の中のヘルスケアをよくすることに情熱を持っています。そのような共通の思いがあるため、一体感のあるチームとなっており、なんでも気兼ねなく相談できるカルチャーだと思います。また、バックグラウンドはそれぞれかなり違いますが、それを新鮮と捉え、違いを学んで楽しめるような柔軟性を持った方々ばかりです。
プロジェクトのアサインについては毎回アサイン前面談があり、今後のキャリア形成プランの確認と、そのためにはどのような案件を経験するのがよいか、相談することが可能です。希望に合ったプロジェクトアサインをしていただけるのでやりがいが大きいですし、チームメンバーひとりひとりが自分たちの進みたい方向を常に意識することで、成長のスピードが加速されると感じています。
movin:
ありがとうございます。それではさらにモニター デロイトのヘルスケア ストラテジーについて教えて頂きたいのですが、御社の特長を表せるようなプロジェクト事例で印象深かったケースがあれば教えていただけますか。
波江野様:
例えば、ある企業が中期経営計画の一つの柱としてヘルスケア領域の新興・成長を有しているとした際に、それを実際に社会的に意味がありながら、競争力も含め事業的に期待されるビジネスにしていくためには、どうしていくべきか、という話等があります。ヘルスケアは彼らの多くにとって「既知」というよりは「未知」の領域であり、その中で、新しい道筋を考えるお手伝いをするケースが多いです。
世界中で高齢化が進む中、社会課題として、そして成長産業としての重要性は日々増すばかりです。経済産業省によると、2025年には公的医療保険制度の外だけでも30兆円の市場が国内だけであると考えられています。
そういった中で、ヘルスケアセクターは成長が期待され、社会的にも重要だと認識されていますが、一筋縄ではいかない領域でもあります。製薬、医療機器、病院といったトラディショナルな医療業界に限らず、どうすればICT、製造業、保険、その他幅広い業界が、この領域に参入し、事業を拡張させ、また政府が民間やアカデミアなどの力を活かしながら、公にしかできないことを通じて社会課題を解決していけるのか、ということをクライアントとともに考え、支援をさせて頂いているところであります。
倉田様:
これまでのプロジェクトを通して私が感じたデロイトの提供価値は、端的に言えばEnd-to-Endでの伴走力と、各領域に対する高い専門性だと思います。前者は、クライアントの「やりたいこと」「やるべきこと」に対して専門性を活かしてコンセプトを具体化して戦略を立てるのはもちろんのこと、GO判断となれば実行するまでを一緒にやり遂げる力を持っている、という意味です。過去のプロジェクトから一例をあげると、クライアントの担当者とデロイトチームで密に議論をしてコンセプトから戦略を練って役員へ社内提案し、実行フェーズではクライアントとともに多数の顧客候補先にテレアポをかけ、アポが取れた候補先に一緒に提案、という一連の流れを経験しました。クライアントと一体となって良い仕事ができたと感じましたし、プロジェクト終了時には、また一緒に仕事がしたいとお互いに思えるような関係を構築できました。このクライアントとのシナジーは、デロイトだからこそ構築できたと自負しています。その根幹にはモニター デロイトメンバーの共有する価値観である、「未知の領域に対する取組」と「クライアントの事業を自分ごとと捉えられるような圧倒的な共感力」を持っていること、があると思います。 各領域に対する高い専門性については、モニター デロイトのインクルーシブなカルチャーに起因すると思うのですが、本当に多種多様なメンバーが社内にいます。それぞれの個を生かして連携してプロジェクトを進めることによって、クライアントに他にない価値を提供し、自分たちの達成感も得られるという、まさにWin-Winの関係構築が可能なプロジェクト推進体制となっています。
movin:
ありがとうございます。もう少しヘルスケア ストラテジーチームについてお伺いしたいのですが、このチーム、モニター デロイトだからこその強みを教えて頂けませんか。
波江野様:
ヘルスケアは成長産業であり、また社会課題とも直結するテーマであることから、専業メーカーが新領域に参入する事例が増えているだけでなく、専業メーカー以外からの参入も増えています。デロイト トーマツ コンサルティングが過去に行ったサーベイによると大企業の3分の1以上が何らかの形でヘルスケア事業に参入しているか参入を検討しているとのことでしたが、推進は決して容易ではなく、頓挫してしまうプロジェクトも多いと認識しています。
社会課題解決領域とビジネスの成長の両輪を考えることで知られるモニター デロイトに所属している私達がこだわっていることは、ヘルスケアという社会的にも、医療的にも、技術的にも、そして経済的にも奥の深く、変化のスピードが非常に早い領域において「なんちゃってビジネス」にしないことです。私自身、日本、米国、欧州でヘルスケアのビジネスに関わってきましたが、私たちのようにお金をいただいて、複雑な問題に携わらせていただくチームとして、他には出来ないものを提供することを目指すことはマストかなと思っています。
上記を可能にするために、3つのことに強く意識を持っています。
1つ目は、グループ内のチームとの深い連携、2つ目は、自分たちの専門性の強化、そして3つ目は、外部との連携です。
1つ目は、デロイトネットワーク最大の強みだと思いますが、1)テクノロジー業界、保険業界、政府といったそれぞれの業界の専門家、2)プログラム医療機器、ゲノム、スマートシティ等の領域の専門家、3)生活習慣病、認知症、感染症といった疾患の専門家、4)そして日本・世界でのヘルスケアバックグラウンドや実績を基にトラディショナルではない業界や政府等が抱えるヘルスケア課題に日々向き合っているメンバーの4者が連携しなければ、私達が目指していることを実現することは難しいと考えています。ヘルスケア課題は一人の人間がぱっと考えてきれいな紙をつくって解決できる問題ではないというのが、私の強い認識です。デロイトネットワークにはそういった専門家がそろっていることに加え、国内外で連携をすることに協調的な人が多い文化があり、そういったところが強みではないかなと思っています。
2つ目の自分たちの専門性の強化ということは言うまでもありません。これは一人ひとりがプロとして領域であったり、課題であったりに対しての国内外の深い知見や幅広いプロジェクト内外の経験に基づいた良い示唆を出し、前に勧めることを支援する力を養う努力を続けるということになると思います。
3つ目の外部との連携についても、ヨーロッパにリビングラボを持っている企業とアライアンスを組み、日本企業のヘルスケア領域における欧州進出をEnd to Endでサポートすることが出来る体制を組んでいますが、これらが可能なのは、グループ内に積極的に推進を支援してくれる専門チームがるからです。こうした協働を通じて、顧客・社会のためのあるべき姿をフラットに考えられるからであり、こういったところもデロイトネットワークの強みであると考えています。
モニター デロイトにご興味のある方へ
またコンサル業界全般の動向や今後のキャリアについての無料プライベート相談会を随時開催しております。 最新の採用動向や求人情報などの情報提供をさせていただきながら、ざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、最適なキャリアチェンジ機会のご紹介、キャリアチェンジ成功のためのアドバイス等できればと思っております。 お気軽にお問合せください。
モニター デロイト(Monitor Deloitte)は、世界最大のプロフェッショナルファームとしての豊富な企業変革実績と、世界有数の企業、NGO、政府機関等との幅広いネットワークを有するデロイト トゥシュ トーマツ ミテッドの戦略コンサルティング部門です。マイケル E. ポーター教授に代表されるハーバードビジネススクールの教授陣によって設立されたモニター グループとの間での効果的なシナジーが実現し、先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを世界で提供しています。
人気コンテンツ
2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日)
夏季休暇プライベートキャリア相談会
キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月13日(土),2025年9月27日(土) 締切:2025年9月5日(金),2025年9月18日(木)各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火)
アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。
2025年10月4日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年9月5日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月)
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー
誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年8月27日(水)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(水)
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(日)12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年9月10日(木) 12:00-13:00 締切:2025年9月8日(月)
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
2025年9月17日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月8日(月)
シグマクシス SaaSコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのSaaSコンサルタントの説明会が実施されます。ぜひお気軽に参加をご検討ください。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
エムスリーソリューションズ株式会社 キャリアセミナー
エムスリーソリューションズにおいて、会社説明会が開催されます。当日は会社説明会のみなので、お気軽に参加できます。
2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月)
山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会
山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)17:00
PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー
PwC DX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本での勤務を希望される方向けに中途採用セミナーが開催されます。
2025年9月5日(金)18:30-20:00 締切:2025年8月28日(木)17:00
PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会
PwC Technology & Digital Consulting部門DAXにおいて、中途採用候補者様向け座談会イベントの開催が決定いたしました。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。
2025年9月17日(水)19:30-20:30 申込締切:2025年9月12日 20:00
ベイカレント・コンサルティング キャリアセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、キャリアセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月10日(水) 締切:2025年9月5日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月2日(火)19:00-20:00 締切:2025年8月28日(木)
電通 キャリアセミナー
電通デジタル DDGC(Dentsu Digital Global Center)が説明会を実施いたします。応募の意思に関係なくご参加可能ですので、ご興味がある方はぜひ参加をご検討ください。
2025年9月2日(火) 19:00-20:00 締切:2025年9月1日(月) 12:00
ドルビックスコンサルティング社 S&DI部門 キャリアセミナー
総合商社×コンサル×サステナに興味がある方必見!応募意思不問ですので是非お気軽にご参加ください。
2025年8月28日(木)13:00-14:00 締切:2025年8月27日(水)
ノースサンド キャリアセミナー
経営/IT戦略立案からその実行まで、ワンストップでサービスを提供するスタートアップのコンサルティングファーム「ノースサンド」。順調に規模を拡大している注目のファームにてキャリアセミナーが行われます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年9月5日(金)19:30- 締切:2025年9月1日(月)
JDSC オフラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオフラインイベントを実施いたします。 JDSCメンバーと飲食をしながらカジュアルに交流頂ける会となっており、会社の雰囲気や理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
2025年8月27日(水),2025年9月10日(水)各日19:00-20:00 締切:各日前日まで
JDSC オンラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオンラインイベントを実施いたします。 会社の理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.