有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 ファイナンシャルサービシーズ インタビュー

有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 ファイナンシャルサービシーズ インタビュー

BIG4の一つであるデロイト グループの一員である「監査法人トーマツ」。日本で最大級の会計事務所のひとつとして有名。プロフェッショナルとして常に公正・厳格な姿勢で、経済社会が真に必要とする Quality の高いサービスを提供している。
今回は、金融領域で活躍するリスクアドバイザリー事業本部ファイナンシャルサービシーズに所属する前田様、陳様にお話を伺ってきました。

■ ご経歴について

movin:

本日はお時間を頂きありがとうございます。 まずは、お二人のご経歴について教えてください。

前田様:

前職は銀行の支店で法人営業に従事しておりました。その後トーマツに入社し、途中デロイト シンガポールへの出向も経験しておりますが、一貫してリスクアドバイザリー事業本部の金融担当メンバーとして働いています。

陳様:

私は新卒で電気機器メーカーに入社し、主に資金管理や財務・為替リスク管理の他、トレジャリー資金管理システムの導入に携わりました。
その後、外資系証券会社に転職しオペレーション部門にてリスク関連のシステムの導入案件等に参加していました。そして現在トーマツのリスクアドバイザリー事業本部に在籍しております。リスクアドバイザリー事業本部には様々なチームがあり、現在私が所属しているチームでは金融機関に対してデジタルトランスフォーメーションや、デジタル領域のソリューションを提供しております。

movin:

お二人とも中途採用での入社ですが、どのような経緯で有限責任監査法人トーマツへの転職を決められたのですか?

前田様:

法人営業として中小企業のお客様への融資をメインに行っていましたが、一人で50 社ほどを担当していたため一社に対する入り込み度合いの低さや提供できるソリューションが限定的であると感じていました。
そこでお客様に対してしっかりと入り込んで支援をする仕事について調べているうちにコンサル業界にたどり着きました。多くのコンサルティングファームの面接を受ける中でトーマツの面接官(所属するチームの上司)とフィーリングが合ったことや風通しが良いと感じたのでデロイト トーマツへの入社を決めました。

陳様:

前職のメーカー・証券どちらともシステム関連の導入やデジタライゼーションをする仕事を経験してきましたが、まだまだ手作業など多くのマニュアルな動作が必要なことを実感しました。
証券時代も金融機関が自力でデジタライゼーションを推進することに限界を感じていました。そんな時メーカー時代の同僚がデロイトに転職したという話を聞き、コンサル業界について調べてみることにしました。ちょうどトーマツではデジタルリスクチームが新設されていて自分の経験と親和性があったため転職することにしました。

movin:

実際に入社された前と後で印象は変わりましたでしょうか?

前田様:

変わっていないです。本当に風通しが良く、様々な仕事を任せてもらっています。

陳様:

特に変わっていないですね。風通しが良い組織だと思います。チームメンバーも話しやすく、私が証券会社で感じた課題についても共感してくれました。

movin:

入社時と現在の役職のタイトルを教えてください。

前田様:

コンサル未経験ということもあり一番下の役職であるジュニアスタッフとして入社しました。 現在はマネジャーです。ジュニアスタッフ→スタッフ→シニアスタッフ→マネジャーと順調にステップアップさせていただいています。
私が所属しているチームは上司との距離感が近く、上司も何でもやらせてみようという感じだったので色々仕事を任せてもらえました。役職が下でも責任を負う仕事を任されたのでコンサルタントとして成長できたと思います。タイトルについてもどんどん昇格させて成長してもらおう、仕事を任せていこうという方針だったので、比較的早く昇格できているのかもしれません。そういう意味では恵まれたなと思っています。

■ 組織構成

movin:

現在所属されている金融ユニット(ファイナンシャルサービシーズ)について、ユニットの構成・人数等組織構成をお願いいたします。

前田様:

全体で200名を超えるメンバーが在籍しています。その中にデジタルリスクやオペレーショナルリスクなどサービス領域ごとのチームや、銀行・証券・保険等のセクターごとのチーム等があり、私は主に金融出身の30人ほどのメンバーから成るアカウントフォーカスチームに所属しています。
銀行担当が15人程度、証券担当・保険担当で合わせて15人程度で構成されています。提案やプロジェクトにおいては適宜これらのチームが組み合わさって対応していきます。例えばA銀行にデジタルリスク関連のニーズがあれば、A銀行のアカウントフォーカスチームとデジタルチームがタッグを組んで進めていくようなイメージです。

陳様:

私は今、デジタルリスクというチームに所属をしていて、10名程度のチームとなっております。

movin:

ありがとうございます。先ほど、各チームとの協業という話が出ました。デロイト トーマツの名前を冠する組織はいくつもございますが、各所との連携はあるのですか?

前田様:

結構ありますね。金融ではデロイト トーマツ コンサルティング、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー、デロイト トーマツ サイバーとのクロスオーバーが多いと思います。
例えばリスク管理の態勢やプロセスを高度化・効率化したいというケースでは、我々リスクアドバイザリーがリスク管理の目線でプロジェクトに参画する一方で、コンサルはシステムインプリのサイドから関与する等、セットでやることが結構多いです。車輪の両輪ですね。攻めと守りのような。
ファンクションまたぎが多いのはデロイト トーマツの特色ではないでしょうか。また国またぎのコラボも多いことが挙げられます。

movin:

国またぎのコラボという話が出ましたが、 クロスボーダー案件も数多く取り扱っているのでしょうか?

前田様:

クロスボーダー案件も多いです。
日系の金融機関でも海外でのビジネスや拠点を持っているので、プロジェクトとしてグローバルの案件を依頼されることもあります。
例えばベンチマークとして海外大手金融機関のプラクティスの調査が必要になった際には欧米のチームと連携したり、あるいはクライアントの海外買収に係るデューデリジェンスでは本社サイドと我々がやり取りをしつつ、デロイトの現地メンバーにクライアントの要望を伝えて動いてもらったりと、国またぎのコラボも色々あります。

movin:

言える範囲でよろしいのですが、評価制度についてコラボ案件は評価されるのでしょうか?

前田様:

ファームとしても連携やコラボを推奨しており、それらを推進するための予算やプログラムもあります。クロスボーダーはクライアントにとって重要性が高いものが多く、当然専門的なスキルとグローバルでのスムーズな連携が必要になるので、ファームとしてもクライアントをしっかりと支援できるよう力を入れているのだと思います。最近は本当にONEデロイトの動きが強まっていると思います。

陳様:

私も今まで何度もデロイト トーマツ コンサルティングやデロイトの他のビジネスと一緒に同じ案件を担当していました。
その中には当然グローバルの案件がありまして、グローバルの海外のデロイトとかイギリス、中国のデロイトと一緒にサービスを提供した経験もあります。あとは同じプロジェクトに入る形もありますし、例えばナレッジの共有や、何かの案件でデロイトの海外の人は同じ経験があるなど、社内で共有する文化が根付いており、全く知らない方でも教えを乞うと、資料を協議したり、メールで教えてくれたりします。
海外チームのパートナーも真摯に答えてくれます。その点本当にこの組織で内部的に情報共有とコラボレーションが素晴らしいと思います。

■ 仕事の魅力 / 難しさ

movin:

コンサルティングファームにはいろいろなファンクションがあるなか、金融ユニットで働かれている意義や日々感じてらっしゃることはありますか。

前田様:

金融はやはり社会のインフラとしての影響力が大きいので、求められる業務水準や規制要件が厳しく、また良くも悪くも注目度が高いと思います。
例えば情報漏洩や規制違反があれば大問題になりますし、あるいは気候変動関連ではグリーンファイナンスや開示等、これまで前例のない領域についても金融機関は対応を求められています。
そういう意味で金融機関の支援はやりがいがあり、今後も新たな領域や社会に影響のある課題に挑戦していくチャンスがたくさんあると思います。

陳様:

やっぱり社会貢献ですかね。公共事業部と連携してソーシャルインパクトバウンドのプロジェクトを進めたり、金融機関にデジタルソリューションを提供したり、直接的に社会に貢献するプロジェクトに関わったり、経済活動において重要な役割を果たす金融機関の効率化を図ることで間接的に社会に貢献するプロジェクトに関わることができます。

movin:

金融のデジタル領域は一番難しいと個人的には思うのですが、難しさは感じますか?

陳様:

金融とテクノロジーの両方に精通している人が少ない所に難しさを感じます。
金融に詳しい人はテクノロジーについての専門知識がなく、テクノロジーに詳しい人は金融についての専門知識がないことが多いです。そのためベンダーやデロイトのテックチームとの連携が重要になってきます。現在は様々な案件に参加することにより、金融の業務知識、テクノロジーの知識、両方積み上げています。

前田様:

テクノロジーは日々進化しますし、それと同時にリスクも日々増大しているので、それらにどう対応していくかが難しいところです。テクノロジーにしても規制にしても欧米の金融機関の方が先に対応しているケースが多いので、そういった先進的なプラクティスを参考にすることもありますが、やはり最後はクライアント固有の課題やニーズに合わせた対応が必要になるので、そこが一番難しく面白くもあるのかなと思います。
日々新しい知識を身につけてキャッチアップしていかなければならないので刺激的です。

movin:

お2人は国際的なバックグラウンドをお持ちだと思いますが、日本で働くことに面白さ、逆に海外に出られてみた印象等いかがでしょうか?

陳様:

最初の職場は日本でしたので、海外との比較は難しいかもしれませんが、日本は職場の文化がしっかりしていて働く人も真面目で思いやりがあるように思います。仕事と生活のオンとオフもしっかり切り替えができる点も日本で働く魅人も真面目で思いやりがあるように思います。仕事と生活のオンとオフもしっかり切り替えができる点も日本で働く魅力です。

前田様:

どちらがどうとは言えないですが、日本企業と他のアジア諸国では仕事におけるコミュニケーションや進め方に大きく違いがあるように感じ、シンガポールでの駐在開始時は非常に苦労しました。
また私は日系金融機関のシンガポール拠点の支援をしていたのですが、クライアントは日本以上に課題が山積みな上に人手が足りておらず、あらゆる相談が私に降りかかってくるのでそこも大変苦労しました。大変でしたが、日本では絶対に関われないような部長や役員クラスの方とも直接やりとりさせていただけて、とても良い経験になりました。
それはデロイトの中でも同じで、シンガポールのことを聞きたかったら世界中から私に連絡が来る状態だったので、リレーションと知見が増え、成長することができました。

movin:

前田様はシンガポールへの駐在経験があると伺いましたが、トーマツの海外への駐在・出向はどのような基準で決まるのでしょうか?

前田様:

所属部署によって募集や選考のプロセスは違うのかと思います。私は所属チームの上司からグローバルで経験を積むことを以前から勧められており、色々と話を聞いていく中で選考プロセスに載せてもらうことを決めました。その後は上司にアドバイスをもらいながら作ったビジネスプランを持って複数回の面談に挑み、最終的に駐在が決まりました。

movin:

印象を残っているプロジェクトとか、苦労したプロジェクトはありますか?

前田様:

一番印象深いのは某金融機関へ常駐で行ったプロセス効率化のプロジェクトです。
ユーザーからの反発も強かったのでまずは理解を得て協力していただけるようにコミュニケーションを重ね、その後もユーザーの方々や他のベンダーさんとも一緒に常駐しながら協議を行い、最終的にプロセスが改善されユーザーに喜んでいただけたときは非常にやりがいを感じましたね。
泥臭いプロジェクトではありましたが、今でもプロジェクトメンバーとは親しくしています。

陳様:

一番印象が深いのは、ファーストアサインのプロジェクトですね。
レグテックに関して世の中のデジタルソルーションを幅広くフィールドリサーチして、規制対応業務の将来像を描くというプロジェクトでした。初めてのコンサル業務だったこともあり、何でもフレッシュなので、よく覚えています。海外含め100社くらいのベンダーを調査して34程のベンダーをピックアップして、直接そのベンダーへコンタクトしました。ベンダーからデモを提供してもらい、デモをクライアントの方々に見せて、将来的にどういった形で業務を高度化していくかといった将来像を描きました。このプロジェクトで初めてデジタルの世界を見て、視野がかなり広がりました。

movin:

プロジェクトへのアサインはどのように決まってくるのですか?

陳様:

当時はトーマツに入社したばかりなので、何もわからない状態でアサインされました。トーマツでは同時に複数のプロジェクトに参加することが一般的です。最初に入った時は、このレグテックの案件に加えて、もう一個のデジタルワーキンググループの組織をサポートするプロジェクトにも参加しました。中には様々なニュースサイトからデジタル関連のものをピックアップして毎週ニュースレターを作る仕事もありました。最初はニュースの中身を深く理解できないこともありましたが、件数を重ねるごとに理解ができるようになり大変勉強になりました。

movin:

最初から2つアサインメントされたのですね。前田様はプロジェクトにメンバーをアサインする立場だと思いますが、ファーストアサインで気をつけていることはありますか?

前田様:

私が完全にアサインを決める立場ではないですが、アサインメンバーには役割や期待値等をお伝えする他、アカウントフォーカスチームの立場から、クライアントの文化やこれまでの背景等をプロジェクト開始前にお伝えします。
特にクライアントとのコミュニケ―ションに関する部分については念入りにお伝えするようにしています。

movin:

立ち上がりがスムーズな方の特徴はあったりしますか?

前田様:

やはりクライアントとちゃんとコミュニケーションができる方の立ち上がりが早いと思います。
専門知識はいくらでも身につけることはできますが、クライアントの意図を適切に汲み取れる能力というのは一朝一夕で身につくものではないので、そのコミュニケーション力というのはとても重要です。あとは、粘り強さというか、クライアントのために何かを提供したいという気持ちでどこまでもクライアントに食いついていき、何度も何度もクライアントとクイックに壁打ちできるような人がいいのではと思います。

■ 働き方

movin:

毎日違うのは理解しているのですが日々のスケジュールはどのような流れでしょうか?

前田様:

アサイン状況や、プロジェクト内容によってそれぞれです。
提案のためにクライアント先に訪問したり、プロジェクトでクライアント先に常駐していることもあれば、同じく事務所や自宅でプロジェクトにまつわる作業をしている時もあります。 複数のプロジェクトに参画のプロジェクトに参画することすることももありますありますし、し、記事を書いたり記事を書いたり内部的な戦略策定のための計数管理をしたりといっ内部的な戦略策定のための計数管理をしたりといったた社内社内業務業務をやをやっていることもあるので、っていることもあるので、その時々その時々でで動き方は違うかなと思います。動き方は違うかなと思います。逆に逆にプロジェクトの谷間ではプロジェクトの谷間では休暇休暇をを積極的に取得するなどバランスを心がけています積極的に取得するなどバランスを心がけています。

陳様:

基本的には前田さんの内容と同じにはなりますがアサインされるプロジェクトによって都度異なります。常駐が伴うプロジェクトではクライアントの時間に合わせることもありますし、クライアントに合わせて頂くこともあります。
例えばクライアントが8時半始業の場合でも、デロイト トーマツのメンバーは9時半に出社するなど柔軟にクライアントと調整することが可能です。在宅勤務の場合は、自分のペースで仕事を進めています。途中で休憩するのも自由ですし、始業時間も少し遅めの午前10時や11時に開始する日もあれば夜に業務時間を確保することもあります。
やるべきことをやれば自分のペースで働くことが可能です。プロジェクトとプロジェクトの間に長期の休暇を取得することもできますし、自己啓発のために本を読んだり、研修に参加したり、そのような点も含め個人の裁量の中で働くことが可能です。

前田様:

働き方の点を補足すると、プロジェクト中は大変でも、プロジェクトが終われば次のプロジェクトが始まるまでの間に一二週間休暇を取得することもあります。私もシンガポールから帰任した際は、三週間の休暇を取得しました。
結構みんな自由というか、もちろんクライアントありきではありつつも、そうでないところは自由にやっている印象です。例えば夕方の時間帯を子どもの送り迎えのために予定表がブロックされていたり、朝のランニングを予定表に入れていたりとか。それぞれを尊重しようという考えた方が根付いていると思います。『早帰りデー』や『マイタイム=内外のMTG等がセットされず個々人の業務に集中するための時間』など、いろいろな取り組みをしていると感じています。

movin:

海外との仕事も多いようですが、仕事の上で工夫していることはありますか?

前田様:

アジア諸国は時差があまりないのでいいのですが、欧米だと当然MTGが早朝や夜遅くに入ることはあります。
その分、日中の業務をコントロールして対応しています。

movin:

そういうことも可能なのですね。

前田様:

やるべきことさえやれば、働き方は柔軟ですね。
人それぞれだと思いますけど、効率よく働いて就業時間を短くすることも可能だと思いますし、うまくいかなければ、時間関係なく働く場面も時にはあるかと思います。

陳様:

欧米やアジアとコミュニケーションできる時間は非常に貴重なので時間管理能力が求められるかと思います。

movin:

一方でコロナ禍ではコミュニケーションが難しくなっていると聞きますが、気をつけていることはありますか?

前田様:

おっしゃる通りですね。
私の場合はチームのメンバーと少なくとも月一回の頻度でミーティングをしていて、出社日が重なればランチ等に誘ってなるべく顔を合わせてコミュニケーションをとるように心がけています。
あとはチャットも使いつつ、なるべく近い存在でいられるように気をつけてはいますし、みんなあんまり壁がなく上下の関係も厳しくないのでフランクにコミュニケーションをとっている気がしますね。

movin:

コロナ禍前は何かイベントはあったのですか?

前田様:

金融出身の身からすると、飲み会や社内クラブなどの活動が少ないと思います。
いい意味でサバサバしており、終業後は家族やプライベートを優先する人が多い気がするので、イベントも多くないですね。
もちろんプロジェクトでメンバーが疲れてきた時にはみんなで飲みに行こうとなったり、プロジェクトの完了時に打ち上げをしたりということはあります。

陳様:

私のチームも同じです。コロナ禍前の二年間で、チームでの飲み会は二回ほどでした。基本的にチームメンバーは家族を優先している方が多いかと思います。そのため、イベントが催されることは少ないですし、仮にあったとしても参加を強制されることもないですね。

movin:

ちゃんと仕事とプライベートのオン・オフができる環境なんですね。

前田様:

付き合い残業とかも少ないんじゃないかなと思います。私も早く帰りたいタイプなので早く帰れる日は早く帰りますし。
出社していてもフリーアドレスなので、そもそも誰がどこにいるか分からなかったりします。自分の仕事をして必要なコミュニケーションをして、終わったら帰るみたいな感じですね。
クライアントと会う予定がなければ私服で来ていますし、その辺は金融機関で働いていた時とはだいぶ違いますね(笑)

■ 候補者に向けて

movin:

育成についてお伺いしたいのですが、御社ならではの取り組みはありますか?

前田様:

そうですね。バックグラウンドは当然違うので我々もそういった部分は尊重しつつ、しっかりとコンサルタントとして育てていかなければいけないと感じています。特に近年では若い方でもグローバルな背景や、深い専門知識身につけている方、本当に優秀な方にたくさん入社して頂いているので、その部分を活かしてあげつつ、逆に苦手な部分についてはフォローしてあげなければと思っています。

movin:

なかなか難しいですよね。

前田様:

良い意味で面白い人、積極的な人も多いので、「こんなことがやりたい」という想いをうまく汲んで導いてあげたいなと思っています。

movin:

陳様のデジタル領域はキャッチアップすることも多いと思いますが、どのような研修制度になっているのでしょうか。

陳様:


私の体験からお話しすると、入社したタイミングでは基本的なコンサルベーススキルを身に付ける研修を受講しました。
またデジタル領域にフォーカスしたeラーニング研修も受講しました。それなりのボリュームのため1週間ほど時間をかけ、最後のテストに合格しなければもう一度受ける、という感じでしたね。
また、監査法人として遵守が求められる独立性の研修や、情報セキュリティ等に関しても入社時に研修を受けることになっています。
その後に関しては実際のプロジェクトにアサインされて、OJTを中心として能力を積み上げていきます。
会社としてのサポートとしては先ほど申し上げたeラーニングですが、オプショナル研修という中途入社の職員だけではなく、全員が年一回受けないといけない研修があったり、独立性や人権等に関する研修も年1回必ず受講しています。
他にも例えば各ユニットの紹介やサービス紹介の時間がランチタイムに設けられていたり、クラウド関連(AWSやGCPなど)の製品・ツールに関する研修や、繰り返しですがデジタル関連の研修もたくさんあります。それらをちゃんと活かすことで自分の知識も広げることができますし、実際の業務で活かすことが出来ますね。たくさんのリソースがあるので知りたいことは全部分かる環境になっています。
あとは研修ではないのですが、私たちがよく使うナレッジシェアのプラットフォームも別にあり、グローバルでプロジェクトに関連にするナレッジが共有できるようになっています。中身としては例えば「データガバナンスの一般的なフレームワーク」「コンプライアンス管理の一般的なフレームワーク」など、他の国・地域でも使える共通的なものを見ることができます。

movin:

ありがとうございます。すごく充実していますね。
それでは、改めてトーマツに興味のある候補者様に向けてリスクアドバイザリーの魅力などありましたらお願いします。

前田様:

デロイト トーマツ グループには、コンサルティング、監査・保証、弁護士法人及び税理士法人、ファイナンシャルアドバイザリーなどがあり、各ビジネス毎に特性があります。
リスクアドバイザリーは、各法人とのコラボレーションにより業務を進めることが多く、色々なプロジェクトに参画できる機会がある点が魅力です。またワークライフバランスにおいてもバランスが良いと思います。

陳様:

そうですね、様々な経験をしたい人にとってはリスクアドバイザリーがおすすめかなと思います。

movin:

最後に、「こういう方に来てほしい」というコメントがあれば是非お願いします。

前田様:

いろいろなチャンスに出会える会社ですので、いろいろな経験をしたくて頑張りたい人は、ぜひぜひ門を叩いていただきたいと思います。
どんどん新しいトピックも出てきますし、その分若い人でもチャレンジできる環境だと思います。ぜひ我こそはという元気な方に来ていただきたいです。

陳様:

個人的には金融ビジネスにある程度の知見があり、プラスでデジタルの知見があるという方にはぜひ来て頂きたいですね。デジタルの知見はこれからという方でも、金融×デジタルの領域でキャリア形成をしたいと前向きな意欲がある方であればぜひ 一緒に働きたいなと思います

movin:

本日はたくさんのお話を頂き、誠にありがとうございました。

ご登録はこちらから

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

コンサル業界にご興味をお持ちの方へ

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

ご登録・ご相談はこちらから

リスクアドバイザリー事業本部ストラテジックリスク インタビュー

監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業部 パートナー二條氏・松本氏 インタビュー

リスクアドバイザリー事業本部 パートナー 二條氏・松本氏 インタビュー パートナーの二條氏と松本氏にリスクアドバイザリー事業本部ストラテジックリスクユニットのプロジェクト内容や選考で重視するポイントなどについて話を伺ってきました。

監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業部 マネジャー宮之原氏 インタビュー

リスクアドバイザリー事業本部 マネジャー 宮之原氏 インタビュー 女性マネジャーの宮之原氏に仕事のやりがいやワークライフバランス・働き方などについてお話を伺ってきました。

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会 22024年6月1日(土) 締切:2024年5月9日(木) ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会 同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。

ドリームインキュベータ(DI) キャリアセミナー 2024年5月21日(火)19:00~20:30 締切:2024年5月12日(日) ドリームインキュベータ(DI) キャリアセミナー ケース面接対策も実施されます!日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。執行役員(パートナー)、シニアマネジャー、ビジネスプロデューサーが参加しますのでドリームインキュベータの理解がかなり深まると思います。


			A.T.カーニー プラクティス オンラインキャリアセミナー 2024年5月7日 (火) 19:30-21:30 締切:2024年4月29日(月・祝) A.T.カーニー プラクティス オンラインキャリアセミナー 外資戦略コンサルティングファームのA.T.カーニーにてキャリアセミナーが開催されます。日本代表 関灘による会社紹介およびサービス別のプラクティスチームごとに分かれて、参加者からもインタラクティブに質疑・相談頂けるカジュアルなセッションを予定しています。

PwCアドバイザリー SDGs/ESGポジション キャリアセミナー 2024年5月14日(火)19:00-20:00 締切:2024年5月9日(木) PwCアドバイザリー SDGs/ESGポジション キャリアセミナー M&A×ESGという稀有なキャリアに興味がある方必見!応募意思不問となっていますのでお気軽にご参加ください。

PwCコンサルティング X-Value&Strategyチーム キャリアセミナー 2024年5月16日(木)18:30~19:45 締切:2024年5月12日(日) PwCコンサルティング X-Value&Strategyチーム キャリアセミナー 新規事業戦略や成長戦略、M&A戦略策定・実行などを一貫して支援するX-Value&Strategyチームにてキャリアセミナーが開催されます!提供サービスや注力ソリューションの他、コンサルタントとの座談会も予定されている貴重な機会なので、興味のある方はぜひご参加ください。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 中堅企業向け戦略・新規事業コンサルタント キャリアセミナー 2024年5月20日(月) 19:00-20:15 締切:2024年5月17日(金) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 中堅企業向け戦略・新規事業コンサルタント キャリアセミナー 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のコンサルティング事業本部組織人事ビジネスユニットにてオンライン説明会が開催されます!

アクセンチュア テクノロジーH&PS(公共サービス・医療健康本部) キャリアセミナー 2024年5月13日(月)19:00~20:30 締切:2024年5月11日(土) アクセンチュア テクノロジーH&PS(公共サービス・医療健康本部) キャリアセミナー アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部の公共サービス・医療健康領域における、アクセンチュアだからこそ実現できる、ダイナミックなプロジェクトについてご紹介します。是非お気軽にご参加ください!

【官民共創】NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会 2024年5月23日(木)29日(水)30日(木) NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会 NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。

フューチャー ITコンサルタント/ITアーキテクト 1日選考会 2024年5月18日(土) 締切:2024年5月12日(日) フューチャー ITコンサルタント/ITアーキテクト 1日選考会 有名ITコンサルティングファームにて1日選考会が開催されます。当日は、まずカジュアル面談(会社紹介)からスタートし、同社の理解を深めていただいた後に選考に臨んで頂きます。開発経験(言語問わず)があり、未経験からITコンサルタントへ挑戦したい方は是非この機会にご応募下さい。

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

2024年に転職したい方へ コンサル転職対策プライベート相談会

2024年に転職したい方へ コンサル転職対策プライベート相談会

これから何を準備すればいいのか、疑問・不安に思っている方へ「コンサル転職対策プライベート相談会」を開催します。

パートナー 特別キャリア相談会

パートナー 特別キャリア相談会

弊社トップエージェント陣による特別キャリア相談会(1on1)を開催します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサルタント転職支援、実績No.1の人材紹介会社ムービン。業界出身者が転職をサポート!

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ