ボストン コンサルティング グループ(BCG) パートナー&マネージング・ディレクター 久保 直人氏インタビュー

  1. BCGの特長・強み
  2. BCGでの働き方:育成方針・アサインメント
  3. BCGでの働き方:ワークライフバランス
  4. BCGが求める人材像

※役職・肩書、インタビュー内容は、本インタビュー時のものになります。
対談 ムービン・ストラテジック・キャリア 久留須 親

BCGでの働き方:育成方針・アサインメント

movin:

よくわかりました。ありがとうございます。
次にBCGにおける働き方について、具体的には育成方針、キャリアパス、アサインメントなどお伺いできますでしょうか。

久保様:

まず「育成」について、これはどのファームも力を入れているポイントであるとは思いますが、もちろん我々BCGも非常に注力しております。日々のプロジェクト外のOFF-JTプログラムでは、日本独自のもの、アジアパシフィック地域のもの、グローバルで実施されるプログラムなどもあります。また、non-MBAの方については週末を使ったミニMBA的なプログラムなど用意されておりますし、海外MBA留学のサポートプログラムもございます。

また、日々のプロジェクトワークこそが育成の場ですが、BCGではコンサルタント1人1人について、「この半期のパフォーマンスはどうだったか」、「どこが強みで、どこを改善すべきなのか」、「この人はこの方針で育成していこう」など経営陣が多くの時間を使って議論を重ね、育成プランを検討しています。他業界から転職した方でも、早期にコンサルタントとして活躍できるようになるのは、充実したトレーニングに加え、そういったきめ細やかに育成する仕組みや風土も一助になっていると思います。

movin:

ありがとうございます。次に、海外で働くことのできるオポチュニティについてはいかがでしょうか?

久保様:

はい。コンサルタントからプロジェクトリーダークラスが海外オフィスで1年間勤務する「アンバサダー制度」、そして若手についても、同様に1年程度海外オフィスに派遣される「アソシエイト・アブロード・プログラム」、3カ月間の短期派遣プログラムがあります。
また、海外ビジネススクールへの留学や、海外オフィスへの転勤も、希望を出して実力が伴えば実現可能です。
もちろんプロジェクトベースで海外に行くことも頻繁で、比較的長期に亘るケースもままあります。

また、海外以外にも近年はコンサルタントが中期的な成長パスを自ら選べるよう、多様なキャリアパスを、"One BCG, Many Paths"として用意しています。例えば、企業や外部組織(官庁・NPO等)への出向、留学等の制度があります。
また、中長期的にジェネラルなコンサルタントとしてのキャリアを積むだけでなく、特定領域の専門性を高めてエキスパートになる、ナレッジチームに移りグローバル・チームの一員として働く、コンサルタントの人材育成のエキスパートになるといったパスもあり、どんどん多様化が進んでいます。

movin:

よくわかりました。
次にプロジェクトのアサインメントについてお伺いできますでしょうか。

久保様:

はい。BCGではプロジェクトアサインメントを担当する専任のチームがありまして、コンサルタントの稼働状況とプロジェクト状況に加え、育成の観点も考慮の上、アサインメントを決定していきます。

movin:

アサインメントに関しては、コンサルタントの方が希望を出すことは可能なのですか?

久保様:

はい、希望は出せます。一方でプロジェクト側の需要もありますので、そのマッチングですね。「自分はこういうことがやりたい」と手を挙げ続けていて、そのために努力もしていて、かつそのアサインメントが当人の成長にもつながるということであれば、アサインメントの希望が叶うチャンスは高まります。

movin:

コンサルタントクラスの方はどのパートナーの方のプロジェクトにもアサインされる可能性はあるのですか?

久保様:

そうですね。ただプロジェクト・リーダークラスになると、ある程度強みとする業界やテーマが決まってきます。若手のメンバーでも、たとえば元医師といった特定の分野に秀でた知見がある方で「自分は医療・ヘルスケアの領域でやりたい」というような明確な意思を持っている場合は、特定の領域のプロジェクトに継続してアサインされることもありえます。ただ原則としては若い時は色々な業界やテーマのプロジェクトを経験しながら、昇進していくにつれて段々と専門分野が決まっていく、という感じです。

movin:

これだけコンサルタントの人数が多くなるとアサインメントは大変でしょうね。担当のパートナーで分けてはいないのですよね?

久保様:

それはないですね。全員がひとつのプールにいて、アサインメントを行いますので、様々な業界、テーマに携わることが可能となります。もちろん大変ではありますが、プロジェクトメンバーに多様性を担保する上でも、パートナー等で固定しないことは大切だと考えています。

movin:

一方で、先ほどお伺いしましたトランスフォーメーションのような案件ですと、プロジェクトは比較的長期化する傾向にあるかと思いますが、そう言った場合のコンサルタントのアサインメントについて何か工夫されていますか?

久保様:

はい。おっしゃる通り、テーマが大きくなっている分、プロジェクトの期間も長いものが増えているのは事実です。一方、コンサルタントの成長という観点で考えた場合には、やはり多様な経験を積んでもらった方が良いと思っていますので、一定期間同じプロジェクトに入り続けている場合には、別のプロジェクトに移すという方針があります。

movin:

各コンサルタントの成長を大事に考えられていらっしゃるということですね。
よくわかりました。ありがとうございます。
その他コンサルタントのキャリアをサポートする仕組みなどはありますか?

久保様:

「キャリアアドバイザー」という制度があります。プリンシパルやプロジェクト・リーダーがキャリアアドバイザーとして、プロジェクトを離れた立場でコンサルタントやアソシエイトの育成を担っています。コンサルタントやアソシエイトというのはプロジェクトベースで動くので、同じプロジェクトマネジャーが1人をずっと見続けるというのはできませんので、各コンサルタントやアソシエイトにはキャリアアドバイザーという担当がつきます。
キャリアアドバイザーが、Aさんというコンサルタントと半期の中で一緒に働いた複数のプロジェクトマネジャーへのヒアリング、本人との面談等と通じて、Aさんの強み、改善点、アスピレーションなどを把握した上で、育成を議論する経営陣の会議に臨みます。そこで先程も申し上げた通り、経営陣とキャリアアドバイザーが1人1人についての育成についての議論をして、きちんと各人の育成に向き合い、コミットメントをしています。このように本当に各人の育成に関しては手厚いですね。

movin:

本当ですね。
一方で、戦略コンサルティングファームについて「Up or Out」の印象を強く持たれている方もいらっしゃるのですが、BCGでは実際のところいかがですか?

久保様:

「Up or Out」というと、問答無用に「カット」するというイメージを持っている方が多いのですが、そういったことはありません。ほとんどの方が、BCGでの経験を基に、新たにチャレンジしたいところに巣立って行っているというのが実態です。前述の会議で育成プランを議論。それを基に成長していくためにどうしたらいいか、などの話し合いを本人とした結果として、別のフィールドを選ぶという結論になる場合もあります。このような方々は、BCGで学んだビジネススキルを十分に活かして各方面で活躍しています。

movin:

よくわかりました。BCGはコンサルタントの育成を大事に考えていらっしゃるので、最低何年は必ず面倒を見るというようなお考えがありますか?

久保様:

何年、という具体的な数字で決めているわけではないですが、そういった感覚はあります。人によって成長カーブは異なりますので、1年や2年で、「ダメです」という判断を下すのはおかしいと思っています。

movin:

後になってグッと成長される方もいらっしゃいますしね。

久保様:

そうです。私自身がそうでしたから(笑)。
ですので、長期的な目線で各人の成長を助けるために先ほど申し上げたように様々なサポートの仕組みを設けているわけです。

BCGでの働き方:育成方針・アサイメント

movin:

次にワークライフバランスについて、久保さんがBCGにご入社された2003年からかなり大きく変わったのではと思うのですが・・・(笑)

久保様:

そうですね。すごく変わりましたね(笑)。
まず、プロジェクトとプロジェクトの間で必ず休みが取れます。
私の入社当初は一度に2本のプロジェクトを回していたので、必ずどちらか1つのプロジェクトは走っているという状況だったため、休みやすい環境とは言えませんでしたが、今は一度に1つのプロジェクトしか担当しません。
さらに、今は、コンサルタントが、ライフイベント(出産・子育て・介護等)や自己研鑽のタイミング等に合わせ、自らのワークライフバランスを柔軟に設計出来る制度を多数用意しています。例えば、Flex Leave(数ヵ月計画的に休職する制度)、Flex Time(パートタイムモデル)等があります。こうした制度は女性だけでなく、男性も育児等のために活発に利用しています。

movin:

それはグローバルでも同様の傾向でしょうか?

久保様:

そうです。グローバル全体でフレキシブルに働ける環境づくりには非常に積極的ですし、その中でも女性にさらに活躍していただく環境づくりは大きなイシューと捉え、これに対して色々な取り組みが進んでいます。

movin:

一方で、プロジェクト中はどうしても忙しくなってしまうこともあると思いますが…?

久保様:

メリハリが大事だと思います。ずっと一年中忙しいとなると耐えられないと思いますが、忙しい時はみんなで一緒になってガッと集中して取り組んで、それで気を抜くところはしっかり休む、と。
やはりそんなに楽な仕事ではないことは間違いないので、仕事柄多少無理をしなくてはならない時はどうしてもあるとは思います。私自身もメリハリをつけるようにしていますね。その分気を抜く時は気を抜く。
プロジェクトが終わる毎に休みが取れるという点では通常の事業会社よりも恵まれている、という見方もできるかもしれませんね。

movin:

久保様が入社された当時から比べると、プロジェクトの中での忙しさ自体も改善傾向にある印象ですか?

久保様:

そういうイメージはありますね。プロジェクトマネジメントも昔より進化していますし、その点で我々の腕が上がってきたということもあると思います。また、PTO(Predictability, Teaming, Open Communication)というプロジェクトチームの働き方を最適化するためのプログラムを導入しており、プロジェクト中の各メンバーのワークロードや状態を把握し、プロジェクト運営に改善の余地があれば素早く手を打つことにもオフィス全体として取組んでいます。

次のページ > BCGが求める人材像

ボストン コンサルティング グループ(BCG) インタビュー

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

ゴールデンウィーク(GW)転職・キャリア個別相談会 2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します) ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会 GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年5月15日(木) 19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 2025年5月7日(水) 18:30~20:00 マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

ローランド・ベルガー キャリアセミナー 2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火) ローランド・ベルガー キャリアセミナー 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!

PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー 2025年5月26日(月) 18:30~20:00 PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年5月20日(火)19:00~20:30 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) キャリアセミナー 2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!

PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー 2025年5月27日(火)18:00~ PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!

アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 2025年5月17日(土) アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年5月24日(土) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

プロレド・パートナーズ 1day選考会 2025年5月17日(土) 10:00~ プロレド・パートナーズ 1day選考会 プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!

クオンツ・コンサルティング 1day選考会 2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前 クオンツ・コンサルティング 1day選考会 時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

ボストン コンサルティング グループ を含めたコンサル業界への無料プライベート転職相談会

ボストン コンサルティング グループ 転職相談会 コンサル業界全般の動向や今後のキャリアについての無料相談会開催中!

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ