ドリームインキュベータ(DI) 代表取締役社長 山川 隆義氏インタビュー

ドリームインキュベータ(DI) 代表取締役社長 山川 隆義氏インタビュー

ドリームインキュベータ(DI) 代表取締役社長 山川 隆義氏インタビュー

  1. ドリームインキュベータの特徴
  2. ドリームインキュベータの目指しているもの

代表取締役社長の山川氏にドリームインキュベータの詳しい事業内容や特徴、そして今後についてお話して頂きました。
ドリームインキュベータについて良く理解できる内容になっておりますので是非ご一読ください。

※役職・肩書、インタビュー内容は、本インタビュー時のものになります。

ドリームインキュベータの特徴

ドリームインキュベータの特徴

movin:

本日はお時間頂き誠にありがとうございます。

では、最初にドリームインキュベータの特徴をお教え頂けますか?

山川様:

我々ドリームインキュベータの特徴は、戦略コンサルティングというベースがあり、そのうえにインキュベーション、つまり新しい事業を創造していく点にあります。我々はこれを「ビジネスプロデュース」と称しております。戦略コンサルティングの会社は他にも多数ある一方、ドリームインキュベータは基本として戦略コンサルティングスキルをベースとしつつ、そのうえにビジネスプロデュースとして、クライアント企業において新規事業創造をしたり、場合によっては、ジョイントベンチャーを創る、そして我々自身も直接グループ会社を持っているので、実際コンサルティングのスキルを貯め、事業会社に入り込んで、経営をしたりしています。

事業経営支援の一例として、グループ会社のアイペットというペット保険会社は分かりやすい例です。また、連結子会社にはしておりませんが、ボードウォークという電子チケットの大手企業にも投資しております。現在、会員は470万人を超え、おおよそ日本人の20人に1人が加入していることになりますが、そういった会社に実際に経営陣として入って、コンサルティングで経験したスキルやノウハウを活かして、成果を生み出しています。

こういった事例が、我々の非常に大きな特徴ですね。

movin:

ドリームインキュベータはその名の通り、設立当初からインキュベーションを手掛けていらっしゃったものの、ベースにはやはり戦略コンサルティングがあるということなのですね。戦略コンサルティングと実際の事業経営の間には、一見関連性がないようにも感じられますが、その2つの間にはどういったシナジーがありますか?

山川様:

そもそも、経営コンサルティングというのは何となく華やかな感じに見えるかもしれませんが、高度な「サイエンス」的アプローチが求められます。現状をきちんと分析し、それに基づいて何をすべきか、逆に何をしてはいけないかを定義するといったことを粛々とやっていくことで会社の経営状態を改善していくのです。この「サイエンス」的アプローチをきちんと実行していけば、それなりに会社の経営改善は実現できる訳です。

movin:

なるほど、かなり泥臭いところがあるのですね。

山川様:

そうです。戦略コンサルティングの世界では、例えば、あるクライアント企業について管理の甘かったコストをしっかりとコントロールして、無闇な営業活動を行わずに、勝てる領域に資源を集中して事業を推進していく。そうして、1~2年もすれば徐々に筋肉質な体質ができてきて、元々のビジネスモデルさえ合理的ならば、業績はある程度までは向上していきます。

これは我々ドリームインキュベータが実際に経営している事業会社についても同様のことが言え、ビジネスモデルがある程度成立していれば、洋服の仕立て直しのようにきちっと体に合わせて採寸をし直せば、ある程度までの業績向上は見込めるのです。

ですが、そのうえで更に非連続的な成長を実現するには、既存事業の枠を超えて、新規事業などの新たな積み上げをどれだけつくれるか?などという話になります。すなわち、「サイエンス」的アプローチに加えてもう少し「アート的な要素」が必要になるということです。ドリームインキュベータのビジネスプロデュースの基本はもちろん「サイエンス」的アプローチ、つまり戦略コンサルティングですが、そのうえに事業経営やインキュベーションいった「アート的要素」を追加することで、ビジネスプロデュースの中身そのものが進化してきました。

そもそも、事業経営とコンサルティングというのは一見違うものである一方、ベースの部分では先ほどの「サイエンス」的アプローチが求められるなど非常に似た要素もありますので、事業経営とコンサルティングを同時に行うことに明確にシナジーがあります。

例えば、戦略コンサルティングだけをやっている分には法務関連の知識はそれほど必要ないのですが、実際の経営においては法務問題に直面することもしばしばです。具体的に言いますと、ドリームインキュベータの子会社であるペット保険会社のアイペットでは、単に戦略を作るだけではなく、実際の日々の業務運営にまつわる問題が次々と出てきます。損保会社ですから、金融庁対応から、代理店への営業、労務に関する問題・・・など色々な問題に直面するのです。このように実際の事業運営とは、戦略コンサルティングでは経験できない問題に数多く対峙できる、「サイエンス」ではない、「アート的要素」を学ぶ場と言えるでしょう。

movin:

コンサルでは経験しないことを経験して…

山川様:

経験せざるを得ない、したいかしたくないかは別として(笑)。

movin:

でもそれがまたコンサルティングに戻ってきて、活かされると。
事業とコンサルティングの両方を推進していくうえで、人材育成の観点からも、基礎をまず身に付けてもらう場として戦略コンサルティングを手掛けていらっしゃるのですね。

山川様:

そうですね。まず大体の方は入社後に戦略コンサルティングに従事して頂き、「どういうことをやれば会社というものの収益が改善していくのか」、「新しい事業はどうやって作っていくのか」などを学んで頂き、そのうえで事業経営などを執行してもらうことになります。

その間、社内のグループ会社に出向し事業を推進している者や、ベンチャー企業の経営に携わっている者なども近くにいるので、まるで空気をパクパク吸うように自然とコンサルティングと事業経営の両方のスキルを吸収していくことができるのです。

我々のクライアントには製造業が多いのですが、例えば新しい分野の技術開発においては、自社の技術だけでなく、外部の会社の技術も必要になることがあります。その際、「どんなマーケットにどんな技術が存在しているのか?」などといった最新の知見はベンチャー企業のほうが知っている場合が往々にしてあるのですが、それらの企業とパートナーシップを結ぼうといきなり会いに行っても相手にはしてもらえないでしょう。

そういう点では、戦略コンサルティングと実際の事業運営の両方を行き来することで個人の能力においても「サイエンス」的アプローチも「アート的要素」も両方を高めていくことになります。

movin:

コンサルティングをやりながら、同時並行でベンチャー企業ともかかわりをもって学んでいくのですね。

山川様:

はい。我々はビジネスプロデュースの過程で、色々な企業や省庁などと長年様々な取組みを続けてきたことで確固たる信頼関係を築き上げてきました。しかし実際に事業経営をしていると、新しいことを推進する場合、全く知らない企業と一緒に事業を推進せざるを得ないこともしばしばある訳ですが、その際にはお互いの「信頼」が不可欠です。また「あの会社だと、キーパーソンのこの人と話さないと進まない」といった隠れた前提も知らなければなりません。

我々は創業以来蓄積したベンチャーから大企業まで「信頼」のおけるネットワークを、会社のアセットとしてある程度持ってきたからこそ、それらを繋げてクライアントの事業を推進していくことができるということです。

movin:

なるほど。ドリームインキュベータは元々戦略コンサルティングのノウハウを持ちながら、そのうえにこれまでのインキュベーションや産業プロデュースなどを通じて、信頼のおけるネットワークを積み重ねた結果、今のドリームインキュベータ、「ビジネスプロデュース」の形があるということですね。

山川様:

そういうことです。先ほど申し上げたように、これまで蓄積してきた様々なパートナーとの信頼関係がベンチャー、省庁などといったクライアントも含めて全部残っているわけです。大企業でいえば経営企画部門のみならず技術部門まで、また最先端のベンチャー企業など、広範な信頼関係がずっと残ってきているので、「何か新しいことをやりましょう」という時に即座に活かすことができます。

movin:

そもそも、クライアントがいきなり初めて会ったばかりのコンサルティング会社に本音で話はしないですからね(笑)。

山川様:

絶対しないですね(笑)。

movin:

そもそもそういった「ビジネスプロデュース」という事業形態をお考えになった契機は何だったのでしょうか?

山川様:

私が戦略コンサルタントになったのは1995年で、当時は世の中に戦略コンサルタントも大して多く存在せず、OBも少なかった訳です。BCGとマッキンゼーを合わせても2〜300人くらいしかいなかったと思います。ですので、コンサルタントの稀少価値が高かったのです。

しかしそれから20年あまりが経ち、OBも含めた累積人数がたくさんいるので、現役もしくは元コンサルタントの集団がマーケットのそこかしこにたくさん散らばっている訳です。そうなると、やはりコンサルティングだけではない新たな異なる付加価値をコンサルティングファームも加えていかなければ、「いやいや、そんなのうちにもいますよ」といった具合にコモディティ化していく訳です。

ですから、戦略コンサルティング能力にプラスした「オプション」(アート的要素)を付けていかないと、個人でも会社でも生き残りが厳しくなっていくのではないかという風に我々は思っています。昔は違ったのですけどね。

movin:

確かに昔は戦略コンサルティングだけでしたね。そこにドリームインキュベータは新たな付加価値をプラスしたということですね。
そうしますと「日本のソニーやホンダを100社作る」というドリームインキュベータの経営理念は変えず、戦略コンサルティングをベースにしながら、新たな付加価値としてのオプションが今後も変わっていく可能性があるということですか?

山川様:

その通りです。事業経営では特に、オプションとなる「アート的要素」を常に進化させていかないと、事業を緩やかに成長させることはできても、急成長には繋げることはできないのです。

movin:

ドリームインキュベータのように「アート的要素」を付加して業績を上げているコンサルティングファームはあまりないですし、非常に稀有な存在ですよね。

山川様:

そうですね。それ故、我々ドリームインキュベータは非常に難しいことに取り組んでいると思います。繰り返しになりますが、「サイエンス」だけで、会社や事業を急成長させることは、なかなか難しいですから。

また「アート的な要素」に関しては、ドリームインキュベータでは老舗の名だたるクリエイター・デザイナーを輩出してきたライトパブリシティというデザインファームと提携しています。何かを新しい事業を推進するうえで、デザインなりアート的な感覚も必要になってきているからです。

movin:

なるほど、クライアントやパートナー企業と一緒に提携しながらアート的な部分を付け加えていくのですね。やはりドリームインキュベータのベースは「サイエンス」にあって、そのうえにオプションとしてアライアンスやベンチャーがあるわけですね。

ご登録はこちらから

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

コンサル業界にご興味をお持ちの方へ

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

ご登録・ご相談はこちらから

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会 個別相談会開催中! PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会 コンサルティング業界・転職最新事情として、2025年のコンサル転職動向について弊社シニア・パートナーの久留須がPIVOTが出演!現在、プライベートキャリア相談会開催中!

アクセンチュア S&C Strategy部門 1Day選考会 2025年7月26日(土) 締切:2025年7月16日(水) アクセンチュア S&C Strategy部門 1Day選考会 アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)のStrategy部門が1DAY選考会を実施いたします!

ローランド・ベルガー 週末選考会 2025年9月6日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年8月8日(金) 13:00 ローランド・ベルガー 週末選考会 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。

ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会 2025年8月23日(土) 締切:2025年8月1日(金) ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会 同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。

A.T.カーニー 会社紹介・出身業界別コンサルタント座談会 2025年8月1日(金)19:30-21:30 締切:2024年7月30日 (水) A.T.カーニー プラクティス オンラインキャリアセミナー 外資戦略コンサルティングファームのA.T.カーニーにてキャリアセミナーが開催されます。同社APAC代表 兼 日本代表 関灘様による会社紹介およびインダストリープラクティスチームごとに分かれて参加者からもインタラクティブに質疑・相談頂けるカジュアルなセッションを予定しています。

ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 2025年7月19日(土)締切:開催1週間前 ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー 2025年7月23日(水)19:00-20:00 締切:2025年7月16日(水)18:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

PwCコンサルティング EU&R部門(エネルギー・資源・鉱業・素材・化学事業部) キャリアセミナー 2025年7月29日(火)19:00~20:00 締切:2025年7月24日(木)18:00 PwCコンサルティング TMT(テクノロジー・エンタメ&メディア・情報通信)コンサル経験者向けキャリアセミナー コンサル経験者必見!PwCの現役コンサルタントの生の声を聞くことができる貴重な機会です!希望者には座談会も予定されています。

野村総合研究所(NRI)キャリアセミナー 2025年7月24日(木)19:00-20:00 野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー 事業内容だけなく、働き方から大切にしている文化まで、多面的にNRIへの理解が深まる盛りだくさんの内容になっております。お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年7月24日(木)19:00~20:00 申込締切:各回開催3日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年7月17日(木)、9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年7月22日(火)18:30-20:00 締切:2025年7月15日(火)17時 EYストラテジー・アンド・コンサルティング CXT・SC&O・GBSチーム合同セミナー EYストラテジー・アンド・コンサルティングのCXT・SC&O・GBSチームにて、合同のキャリアセミナーが開催されます。応募意思は不問ですので、EYに興味がある方はぜひご参加ご検討ください!

クニエ CPチーム(消費財) キャリアセミナー 2025年7月17日 (木) 18:00~19:00 締切:2025年7月15日(火) クニエ CPチーム(消費財) キャリアセミナー 日用雑貨・化粧・食品・飲料などの消費財業界出身者は是非この機会ご参加ください!NTTデータのグループとしてコンサルティングを手掛ける総合系ファームであるクニエのCP(消費財)でコンサルタントを目指す方向けにキャリアセミナーを開催されます。

クニエ MFGチーム(製造) キャリアセミナー 2025年7月18日(金)18:30-19:15 締切:2025年7月16日(水) クニエ MFGチーム(製造) キャリアセミナー 製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!

アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 2025年7月26日(土)10:00-18:00 締切:2025年7月16日(水)12:00 アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 2025年7月26日(土)9:00-18:00 締切:2025年7月18日(金)12:00 アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会 アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 合同1DAY選考会 2025年7月26日(土) 締切:2025年7月13日(日) アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 合同1DAY選考会 アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて合同1DAY選考会が開催されます。当日は会社説明会と面接を実施します。一次兼二次面接(60分間)を実施 ※1回の面接で合否をお出しいたします。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年8月2日(土)13:00 締切:2025年7月29日(月) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて大企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 7月17日(木)12-13時 締切:2025年7月15日(火) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) ランチタイム オンラインイベント MURCで活躍する社員の方々にキャリアや仕事内容、入社のきっかけ、将来ビジョンなどをざっくばらんに語っていただくオンライントークイベントです!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ