※役職・肩書、インタビュー内容は、本インタビュー時のものになります。
movin:
次に、ドリームインキュベータが目指しているものついてお話し頂けますでしょうか。
山川様:
我々ドリームインキュベータの軸足はあくまで「ビジネスプロデュース」です。「ビジネスプロデュース」という名前を元々付けたのも私です、あまり公言しておりませんが(笑)。
movin:
初めて聞きました(笑)。
山川様:
「ビジネスプロデューサー」がネイティブスピーカーに英語として通じるかどうか、怪しいですが(笑)。
2000年にドリームインキュベータを創業した時に、コンサルタントという名前を付けることに躊躇がありました。というのも、当時BCGを辞めたばかりでしたから、他に良い名前がないかと考えており、その時に「ビジネスプロデューサー」という名前にしました。
その着想のイメージは映画のプロデューサーとビジネスを掛けています。プロデューサーというのは役者でもなければ監督でもない。だけど、予算管理もすれば配役も決め資金調達もする。スタッフィングやパートナーも決める。最終的に儲かったか儲かってないかという収支責任までをも負う訳です。それが非常に私たちのイメージに近かったので、「ビジネスプロデューサー」と名付けました。
movin:
ということは、その時からもう既に「ビジネスプロデューサー」という絵があったわけですね。
山川様:
そこまで明確にあったわけではないのですが。
繰り返しになりますが、「ビジネスプロデュース」が必要になってきた背景として、昔は会社の中だけで様々な機能を内製化していればうまく業績も保てました。しかし今ではそういう訳にはいかなくなりました。なぜなら一つの会社が独立して同じ事業だけを運営していても、いきなり会社ごと潰れてしまったり、海外から競合が現れたり、買収されたりする可能性がいくらでもあるわけです。そういった背景から、外部のパートナーと一緒に新しい事業に取り組むということが世の中の標準になってきた訳です。
movin:
自社だけで全ての機能を賄えるというのは、もう難しい時代ですからね。
山川様:
賄えないです。経営資源というものを考えたときに、自分の机の周り三人だと思うか、その部全体だと思うか、会社全体、更に拡げて業界全体だと思うか。極端な話、その対象を宇宙全体だと思うか。どこまでを経営資源と捉えるかによって、その会社ができることに顕著な違いが生まれてきます。
自分の周り三人だけが経営資源だと思ったらそれ以上のことはできないし、会社全部を経営資源だと思えばそれなり規模の事業ができるでしょう。更に業界全体など拡げていくと、それを超える様々な取組みができます。つまり「ビジネスプロデュース」においてはどの程度「信頼」できるネットワークを保有しているかが肝になります。
movin:
なるほど。信頼できるネットワークを拡げれば拡げるほど、それによって新たな事業創造の機会も大きくなるわけですね。
山川様:
ただ、その前提として、ビジネスプロデュースを仕掛ける側に中身がないと成り立ちません。「我々は戦略構築することができます」ということをベースに、「こんな新しい付加価値が提供できますよ」、「こんなパートナーと関係が深いですよ」、などと言ったオプションがあって初めて「それなら、一緒にやっていきましょう!」とビジネスプロデュースを推進していけるのです。
逆に、「戦略を作りました。パートナー候補はこれです。では今から実現しましょう」という話は戦略コンサルティングの業界ではよくある話です。しかしそれはコンサルティングファーム側の完全なサプライヤーロジックです。
当然、そのまま相手企業に話に行ったところで、「確かにそれはそうだよね」と言われるだけで話が終わってしまうでしょうし、話は前に進まないですよね。そこで必要なのがまさに「ビジネスプロデューサー」であり、信頼関係があるネットワークを活用して、「この事業を実現するなら君と君と君が必要だ!やりましょう!」と決められる訳です。
つまりある程度の信頼とベースの能力があればスタッフィングができ、オプション的な能力を更に進化させたら、もっと新しい事業がどんどん創れるのではないか、というのが最初の「ビジネスプロデュース」構想の発端です。ちなみに「ビジネスプロデューサー」というのはドリームインキュベータの創業当時の2000年から名刺に入っています。
movin:
では、今後もドリームインキュベータは周りと繋がりながら、新しい価値、新しい事業を次々生み出していくのでしょうか?
山川様:
はい。自分が俳優になるわけでもないし、監督になるわけでもない。テレビ局になるわけでもなければ、映画館になるわけでもない。だけど、それらを全部動かさなければいけないわけです。そういう意味では、プロデューサーは完全に黒子です。名前がクレジットされるけど、誰だか分からない、でもいないと、何も動かない存在なのです。
創業以来色々なことを試行錯誤、創意工夫してきた結果、多少なりとも「ビジネスプロデューサー」というものを世間が認知してきたと最近感じることも多いです。先日、某中央省庁のとある資料に「ビジネスプロデューサー」という言葉が使われており、驚きました。
movin:
そうなのですね!
山川様:
「ビジネスプロデュース」という概念に関しては、我々は一貫して変わってないです。
そして、「ビジネスプロデュース」をやっていくうえで、基礎スキルは持っておかないと応用が利きません。繰り返しになりますが基礎となる「サイエンス」の部分は体育会の走り込みのような形で入社段階で叩き込むことを通じて習得し、それに続いて「アート的な要素」に関しては、事業経営などを通じて学んでいきます。
movin:
オプションとなる「アート的要素」は具体的にはどのように身に着けていくのでしょうか?
山川様:
例えばボードウォークという電子チケットの会社では、現場オペレーションの改善をやっています。実際に氷室京介のような有名アーティストのコンサートに行って現場をみて、紙のチケットをもぎりながら、いちいち「このチケットは本物かな」と確認したりするなどの経験を通じて、その結果「全然オペレーションが回らないな」と認識します。そこで初めて「では、どうやって改善していきますか?」という議論になるのです。そもそも現場をみて実際に体験しないとメカニズム化できないのです。
戦略コンサルティングをしていると、金融業界でも証券が電子化されて取引が大変スムーズになったことからのアナロジーでチケットも電子化したら返金とかも非常に簡単である、という発想も出てきます。その素地があって初めて「もっと運営をスムーズにするために電子化しましょう」という仮説が出てくるのです。
「論理的には簡単だったものの、いざやってみると大変だった」という過程を体験することで、メカニズム化できます。ですが、それは基礎スキルであるコンサルティング能力がないとできないのです。そうでなければどこから手を付けるべきか迷ってしまうからです。
「走り込み」でコンサルティングの基礎を身に着け、実際の実務を経験しているからこそ自信を持って、「小さなライブは収益性を検証してから実施の判断をしましょう」とクライアントやパートナー企業に対して言えるわけです。同じ業界ではなくとも、コンサルティングで培ったものが、事業でも当然活かせるのです。
movin:
相乗効果がちゃんと生まれているということですよね。
山川様:
生まれています。例えば、「収益を上げるために選択と集中をしましょう」というのはよくコンサルタントが言いますけど、「本当かよ?」と言われたときに、コンサルティングと事業経営の経験両方があるからこそ、自信と説得力を持ってロジカルに語れるのです。ですから新しく入社される方には、「サイエンス」と「アート」と両方の要素が必要なのです。とは言え、コンサルティングの論理を実体験し、事業経営との相乗効果が出てくるのは1年くらいかかりますが。
movin:
まずは「サイエンス」として規定演技をしっかり経験して、「アート」で自由演技するというイメージでしょうか。
山川様:
そうですね。そうすることで「サイエンス」と「アート」が掛け算として効いてきます。
つまるところ、ドリームインキュベータの「ビジネスプロデューサー」個々人が、まず「サイエンス」に軸足を置いて、「アート的要素」を増やしていくことで、会社全体としても様々な「ビジネスプロデュース」を進化させ続けられるということですね。
movin:
ドリームインキュベータの特徴、そして目指しているものが良く理解できました。
本日はお時間頂き誠にありがとうございました。
最初のページに戻る > 代表取締役社長 山川 隆義氏インタビュー
ドリームインキュベータにご興味のある方へ
またコンサル業界全般の動向や今後のキャリアについての無料プライベート相談会を随時開催しております。 最新の採用動向や求人情報などの情報提供をさせていただきながら、ざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、最適なキャリアチェンジ機会のご紹介、キャリアチェンジ成功のためのアドバイス等できればと思っております。 お気軽にお問合せください。
人気コンテンツ
2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日)
夏季休暇プライベートキャリア相談会
キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
キックオフイベント 2025年9月6日 (土) 締切:2025年8月21日(木)
ローランド・ベルガー 選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」を開催します。複数のイベントにご参加いただいたのちに選考をお受けいただく約一か月に渡るプログラムです。
2025年8月23日(土),9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火)
アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月)
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー
誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。
2025年8月30日(土)9:00-18:00 締切:2025年8月20日(水)12:00
アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会
アビームコンサルティングの商社・コンシューマーBUにて一日選考会が開催されます。忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください!
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年8月27日(水)12:00
アビームコンサルティング 金融プラットフォーム A&Fセクター1Day選考会
アビームコンサルティング金融プラットフォーム A&Fセクターより1day選考会の開催です!。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年8月30日 (土) 11:00-17:00 締切:2025年8月20日(水) 19:00
マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会
組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するマーサーにて、「役員報酬・コーポレートガバナンス」プラクティスチームで説明会&選考会が実施されます。
2025年8月24日(日) 締切:2025年8月20日(水)
WorkX 1day選考会
戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!
8月28日(木) 各日19:00-20:00 締切:8月21日(木)
エムスリー ビジネス職オープンポジション(第二新卒) キャリアセミナー
日本最大級の医療プラットフォーム(日本の医師の95%が会員)である「m3.com」を運営するエムスリーよりキャリアセミナーが開催されます。少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年8月27日(水)18:00-19:00 締切:2025年8月26日(火)
クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー
製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月)
山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会
山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。
8月27日(水)各日10:00-16:00 申込締切:8月20日(水)
EmpowerX 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年8月21日(木) 12:00-13:00 締切:2025年8月20日(水)
野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」の産業ITソリューションズ事業部にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIに興味のある方はぜひご参加ください!
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
8月23日(土) 申込締切:開催1週間前
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年8月26日(火) 19:00-20:00 締切:2025年8月15日(金)
グラビス・アーキテクツ キャリアセミナー
公共×ITコンサルティングファームのグラビス・アーキテクツ社より、2025年8月26日(火)にキャリアセミナーが開催されます。書類などは一切不要ですので、少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年8月21日(木) 18:00-19:30 締切:2025年8月15日(金)
PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&) 女性向けキャリアセミナー
PwCコンサルティングの最上流戦略組織「Strategy&」にて女性向けのキャリアセミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひこの機会にご応募ください!
2025年8月27日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月21日(木)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)17:00
PwC DX、セキュリティ領域希望者向け 西日本中途採用セミナー
PwC DX(Digital & AI Transformation)領域およびセキュリティ領域のテクノロジーコンサルタントとして西日本での勤務を希望される方向けに中途採用セミナーが開催されます。
2025年9月5日(金)18:30-20:00 締切:2025年8月28日(火)17:00
PwC AI&Analytic/経営管理DX(EPM)/データアーキテクチャ キャリア座談会
PwC Technology & Digital Consulting部門DAXにおいて、中途採用候補者様向け座談会イベントの開催が決定いたしました。
2025年9月3日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月27日(水)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) Region Unit キャリアセミナー&座談会が開催されます!応募意思不問・書類選考なしでご参加いただける形式となっております。
2025年8月21日(木)19:00-20:00 締切:2025年8月19日(火)11:00
PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門 オンラインセミナー
PwC監査法人/リスクアシュアランス(RA)部門より、オンラインセミナーのご案内です。当日は、RA部門の概要に加え、「AIガバナンス領域」について、プロジェクト事例を交えたご紹介が予定されております。
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年8月30日(土) 締切:2025年8月22日(金)
KPMG FAS I&S部門 Value Creation Architectチーム 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」のI&S部門 Value Creation Architectチームで一日選考会が開催されます。1日で最終面接まで実施予定となっておりご興味のある方はぜひご応募ご検討ください!
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.