アクセンチュアは2015年3月7日、佐賀県鳥栖市にてロボットプログラミング教室「親子で簡単!ロボットプログラミング」を開催した(主催:鳥栖市田代まちづくり推進センター、後援:佐賀県)。小学4年生と5年生を対象に、ブロックと小型コンピュータ基板を用いたロボットと、それを動かすプログラミングの作成を学ぶ内容である。
アクセンチュアはCSR活動を通じた人材育成における新たな取り組みとして、ロボットプログラミング教室を開くことにした。講師は、同社アナリティクス日本統括マネジング・ディレクターの工藤卓哉氏(写真2)。工藤氏はデータ・サイエンティストの第一人者で、佐賀県のデータ利活用を推進するDo-iT!プロジェクトの責任者でもある。
工藤氏が今回初めてロボットプログラミング教室に取り組む理由の一つは、「子供たちに数多くの失敗を繰り返しながら成長していく体験をしてほしい」ため。今後も継続して実施していく意向である。今回は小学4〜5年生とその保護者5組が参加した。
全体で3時間からなるプログラミング教室の内容は、次の通り。
最初の1時間で子供たちは「ロボットとは何か」を学び、次の1時間で課題として提示された「ロボットとプログラミングを作成する手順」を教わる。最後の1時間では、自ら考えてプログラミングしたロボットを作成し、最後に発表を行う。
「ロボットとは何か」では、ロボットの要素として、情報を受け取るセンサー、ロボットの頭となるコントローラー、人間の筋肉などに該当するアクチュエーターがあることなどを工藤氏が説明。さらに、ロボットの動きを決めるプログラムの重要性と、プログラムを作成してロボットに転送する作業となるプログラミングについてやさしく講義した。
ロボットの作成には、教材大手アーテックの小型コンピュータ基板「スタディーノ」、およびアーテックブロックを使用した。具体的には、書籍『スタディーノではじめるうきうきロボットプログラミング』向けに販売されているセットを用いた。
このスタディーノに米MITメディアラボが開発・提供しているプログラミング環境「Scratch」ベースのブロックプログラミング環境で作成したプログラムを転送して、自律的に動くロボットを作成した。
今回の内容でユニークだったのは、子供が自ら積極的に必要なモノを取りに行く仕組みを盛り込んだこと。初めてロボットプログラミングに取り組む子供たちは基本知識や手順をしっかり教えてもらえるものの、創意工夫を実現するためのより詳しい知識や手順については、自ら積極的に周りの大人たちにそのための情報を求めていくように促した。
また、子供たちがお菓子や飲み物をもらいにいくときには、その置き場に行って担当者(英語しかしゃべれない設定)に直接英語でやりとりするルールを設けた。「Can I have this drink?」「Can I have one more?」といった用例をしゃべらないと、お腹が減ったりのどが渇いたりしたときにお菓子や飲み物が得られない仕組みである。
これは「言葉を知らない外国に行ったときに朝食を頼むのに苦労した」という経験を持つ工藤氏の発案によるものである。英語が堪能で普段はどこに行っても困らない工藤氏が、英語が通じない場所で苦労した経験に基づいているという。
プログラミング教室の最後に工藤氏は、「学んだり考えたりするときには、椅子に座っているだけではダメ。興味のある事柄について、自分から積極的に情報を取りに行くことが大事だ。また、今回の体験で思った通りには(ロボットプログラミングが)いかなかったかもしれないが、うまくいかなかったところこそ、直しがい、挑戦しがいがあり、成長できるところである。今日学んだ、直したいという気持ち、挑戦する姿勢を持ち続けてほしい」と子供たちに呼びかけた。
2015年 3月13日
ITpro
アクセンチュア(戦略グループ)に関するニュースをお伝えします。どう動いているのかをWatchすることで、今後の動きを展望することができるはずです。 アクセンチュア(戦略グループ)関連ニュース
“コンサル転職”に強いエージェント ムービンが提供する独自サービス
徹底的に寄り添うサポート
我々はお一人お一人に合わせ真摯に徹底的に求職者の方々と向き合いご支援させて頂いております。約20年、数十万人との面談により生み出され、数千人のコンサルタントへの転職成功の実績によって裏づけされた弊社独自のカウンセリングメソッドに基づく、適切なポジションのご紹介を致します。
もちろんキャリアコンサルタント一人のスタンドプレーではなく、チーム、会社一丸となってご転職をサポートしております。
転職支援実績No.1
我々はただの人材紹介会社・転職エージェントではありません。各コンサルティングファーム別の書類・面接対策や、コンサル独特のケース対策など受かるための対策を行います。ここで内容は言えませんが、我々が転職支援実績No.1を誇る理由でもあります。
BCG、ローランドベルガー、DTC、PwC出身者を中心に元コンサルタントがキャリアコンサルタントです。コンサルタントとして悩み、喜びを味わってきたプロ意識の高いスタッフです。
圧倒的な業界知識
国内大手、有力コンサルティングファームがすべてクライアント。元コンサルタントだからこそ得られる決して表には出てこない、コンサルティング業界・企業の最新情報をご提供致します。
また、コンサルタント候補としての必要なマインド・思考法・ドキュメンテーション能力等のビジネススキル、コンサルタントになるための準備を元コンサルタントが徹底指導。
専任のコンサルタントがご登録から書類・面接(ケース)対策、ご入社まで
だけでなく入社後の慣れない環境へのアドバイスも行っております。
お一人お一人に合わせた転職支援サービスをご提供しております。
コンサルタントへの転職ならムービンにご相談ください
アクセンチュア(戦略グループ)Accenture
アーサー・D・リトルArthur D. Little
A.T. カーニーA.T. Kearney
ベイン・アンド・カンパニーBain & Company
PwCコンサルティング・ストラテジー(旧ブーズ)PwC Strategy&
ボストン コンサルティング グループThe Boston Consulting Group
コーポレイト ディレクションCorporate Directions, Inc.
ドリームインキュベータDream Incubator Inc.
マッキンゼー・アンド・カンパニーMcKinsey & Company
モニターデロイト(デロイト戦略グループ)Monitor Deloitte
ローランド・ベルガーRoland Berger
P&EディレクションズP&E Directions
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.