"アクセンチュアは3月1日、ペガジャパンが提供するアプリケーションの確実かつ効率的な導入により、日本企業におけるソフトウェア主導の超高速なビジネスモデルの実現を支援する、プロジェクト組織「ペガ・センター・オブ・エクセレンス」を創設した。
初めに、アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部 マネジング・ディレクターを務める篠原淳氏が「ソフトウェア主導のビジネス」について説明した。
「現在、ソフトウェアはあらゆる業界で破壊的な創造をもたらしている。そうしたなか、ソフトウェアが市場における競争優位性を握っており、企業はソフトウェア主導で実現できる高速なビジネスモデルを検討すべき」と篠原氏。
しかし、企業がソフトウェア主導の高速ビジネスを実現するにあたっては、さまざまな課題がある。その例として、「サイロ化されたビジネスとITシステムからの脱却」「パートナーと形成するエコシステムの拡大」「レガシーなシステムからの脱却」「アプリケーションの複雑性への対応」が挙げられた。
篠原氏は、アクセンチュアがソフトウェア主導の高速ビジネスを実現する日本企業に提案する、アプリケーションに関する3つの戦略を紹介した。
1つ目の戦略は「リキッド」で、ソフトウェア開発のアプローチとなる。篠原氏によると、リキッドは従来のソフトウェア開発手法であるウォーターフォール、アジャイルの次に来るアプローチであり、モジュール化されたアーキテクチャに対し、コンポーネントをつなぐ形でアプリケーションを構築していく手法だという。
2つ目の戦略は「インテリジェント」で、アプリケーションが自ら理解し、行動し、学習することを意味する。インテリジェント・アプリケーションにより、インテリジェント・オートメーション、統合的なアナリティクス、自律性という能力を獲得できる。
3つ目の戦略は「コネクテッド」で、ソフトウェアを利用して組織の境界線を取り払うことを意味する。コネクテッド・アプリケーションにより、パートナーや顧客とのエコシステムのほか、IoTと接続する技術的な手段を獲得できる。
アクセンチュアが日本企業に提案するアプリケーション戦略
この3つの戦略を実現するのがペガが提供するソリューションとなる。ペガのソリューションは、ノンコーディング開発によりリキッドを実現し、分析機能と推奨アクションを提示する機能によりインテリジェントを実現する。さらに、堅牢な接続技術によるデータ連携の自動化により、コーディングレスで標準プロトコルとデータ転送を実装できるため、ユーザー部門とIT部門の高度な連携やバリューチェーン横断によるデータ連携とIoTへの対応を可能にする。
アクセンチュアのアプリケーション戦略の実現に有効なペガのソリューション
ペガジャパン代表取締役社長 渡邉宣彦氏
ペガジャパン代表取締役社長の渡邉宣彦氏からは、同社の製品の説明がなされた。同社はコーディングをせずに独自のビジュアルツールで開発することができる統合開発プラットフォーム「Pega7(ペガ・セブン)」を提供しているほか、Pega7を基盤として、「Marketing」「Sales & Onboadrding」「Customer Service」「Operations」といったアプリケーションを提供している。
渡邉氏は、同社のブランドのキーワードは「進化」であり、進化のためのアプリケーション開発のポイントは「デザイン思考」「""脱""高速開発……作らない」「クラウド・ネイティブ」であると語った。
デザイン思考を実現する機能に「DCO(Directly Capture Objjectives)」がある。DCOとは、ユーザーの要件をその場で実装・実行する要件定義手法で、プロトタイプを利用して視覚的に要件策定が行える。
ペガが提供するソリューション群
アクセンチュアのリソースとアセット、ペガのソリューションを活用して、前述したアクセンチュアのアプリケーション戦略に基づくソフトウェア主導の高速ビジネスを実現する組織が「ペガ・センター・オブ・エクセレンス」となる。
具体的には、ペガ・センター・オブ・エクセレンスを起点に、ITプロジェクトに応じた専門組織を顧客企業に立ち上げ、個別のニーズに対応しつつ、ペガ製品導入の費用対効果を迅速に最大化する。
ペガ・センター・オブ・エクセレンスには、発足時点で数十名の人員が属しており、数年で100名規模にまで増員する計画だ。
"
2016年 3月2日
マイナビニュース
アクセンチュア(戦略グループ)に関するニュースをお伝えします。どう動いているのかをWatchすることで、今後の動きを展望することができるはずです。 アクセンチュア(戦略グループ)関連ニュース
“コンサル転職”に強いエージェント ムービンが提供する独自サービス
徹底的に寄り添うサポート
我々はお一人お一人に合わせ真摯に徹底的に求職者の方々と向き合いご支援させて頂いております。約20年、数十万人との面談により生み出され、数千人のコンサルタントへの転職成功の実績によって裏づけされた弊社独自のカウンセリングメソッドに基づく、適切なポジションのご紹介を致します。
もちろんキャリアコンサルタント一人のスタンドプレーではなく、チーム、会社一丸となってご転職をサポートしております。
転職支援実績No.1
我々はただの人材紹介会社・転職エージェントではありません。各コンサルティングファーム別の書類・面接対策や、コンサル独特のケース対策など受かるための対策を行います。ここで内容は言えませんが、我々が転職支援実績No.1を誇る理由でもあります。
BCG、ローランドベルガー、DTC、PwC出身者を中心に元コンサルタントがキャリアコンサルタントです。コンサルタントとして悩み、喜びを味わってきたプロ意識の高いスタッフです。
圧倒的な業界知識
国内大手、有力コンサルティングファームがすべてクライアント。元コンサルタントだからこそ得られる決して表には出てこない、コンサルティング業界・企業の最新情報をご提供致します。
また、コンサルタント候補としての必要なマインド・思考法・ドキュメンテーション能力等のビジネススキル、コンサルタントになるための準備を元コンサルタントが徹底指導。
専任のコンサルタントがご登録から書類・面接(ケース)対策、ご入社まで
だけでなく入社後の慣れない環境へのアドバイスも行っております。
お一人お一人に合わせた転職支援サービスをご提供しております。
コンサルタントへの転職ならムービンにご相談ください
アクセンチュア(戦略グループ)Accenture
アーサー・D・リトルArthur D. Little
A.T. カーニーA.T. Kearney
ベイン・アンド・カンパニーBain & Company
PwCコンサルティング・ストラテジー(旧ブーズ)PwC Strategy&
ボストン コンサルティング グループThe Boston Consulting Group
コーポレイト ディレクションCorporate Directions, Inc.
ドリームインキュベータDream Incubator Inc.
マッキンゼー・アンド・カンパニーMcKinsey & Company
モニターデロイト(デロイト戦略グループ)Monitor Deloitte
ローランド・ベルガーRoland Berger
P&EディレクションズP&E Directions
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.