Big4の一角、EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)株式会社の人事・組織コンサルティング部門(PC: People Consulting)Reward & Transaction(R&T)チームで、 M&Aに関わる人事領域の課題解決(人事デューデリジェンス、クロージング、PMI、グローバル人材マネジメント)に日々向き合っていらっしゃる、 シニアマネージャーの高岡悠登氏、マネージャーの岸本綾乃氏に、R&Tチームの魅力、M&Aに関わる仕事の面白さについて伺いました。
高岡悠登 シニアマネージャー
外資系コンサルティング会社を経て現職。
人事・組織コンサルタントとして約10年、金融、製造、広告、製薬、PEファンドなど幅広い業界で、国内外問わずM&A関連の人事課題解決に従事。
特に人事デューデリジェンスからPMIまでの一貫支援を得意とし、近年はDay 1 readiness対応、コミュニケーション戦略の立案、
および人事制度統合を中心に企業を支援している。
岸本綾乃 マネージャー
新卒でEYSCに入社し、約10年間、人事・組織領域のコンサルティングに従事。日本だけでなく、クロスボーダーM&Aにおける人事デューデリジェンス、
組織統合支援の経験が豊富。海外EYチームと共にサービスを提供している。
その他、基幹人事制度設計、人的資本開示、グローバル報酬制度設計等のプロジェクトに従事している。
■ これまでのキャリア
movin:
本日はインタビューのお時間を頂き、ありがとうございます。
まずはお二人のご経歴・キャリアをお聞かせください。
高岡様:
私はカナダの大学を卒業後に新卒で外資系コンサルティング会社に入社し、2022年にEYSCに参画いたしました。
新卒から人事・組織コンサル一筋のキャリアを歩んできています。
「人」と「組織」に関心を持ち始めたのは最初の会社に入社後です。
個々の社員の成長や意欲の変化が企業全体の業績を動かす力を持つことに深い感銘を受け、以来この分野に注力しています。
特に「人」の重要性を実感するのがM&Aの局面です。
M&Aの成否を分ける最大の要因は「人」であり、統合後の働きやすい環境づくり、社員エンゲージメントの向上、重要人材のリテンションが成功の鍵を握ります。
人の側面から支援することで、微力ながらもM&Aを成功に導くお手伝いができていること、
また社員一人ひとりが生き生きと働ける環境を作れていることに大きな意義とやりがいを感じています。
岸本様:
私は新卒でEYSCに入社し、ほぼ一貫して人事・組織領域のコンサルティングに携わってきました。
入社して最初のプロジェクトがM&Aに伴う人事制度統合支援だったのですが、その際に人事の仕事に大きな魅力を感じ、今に至ります。
学生時代にチームスポーツをやっていたこともあって、人がチーム・組織として成果を発揮するための仕組みづくりに興味があり、
自身の興味と仕事がマッチしたような感覚がありました。
これまで、日系・外資系企業を問わず、幅広い業界のクライアントに対して、
人事デューデリジェンスやPMIといったトランザクション系のプロジェクトをはじめ、
人事制度設計、人的資本開示支援等のプロジェクトを経験してきました。
「人」にまつわる課題には絶対的な解がなく難しさに直面することも多いですが、
企業経営の根幹ともいえる部分にアプローチできることに大きなやりがいを感じています。
■ EYSC PCを選ばれた理由
movin:
転職先・配属先としてEYSC PCを選んだ理由を教えていただけますか。
高岡様:
EYSC PCには、「人事×M&A」に特化した専門性の高いチームがあり、M&Aを軸とした組織変革支援の経験をさらに深められるとの考えから入社を決意しました。 また、同じEYSCで戦略的にトランザクションを支援する「ストラテジー・アンド・トランザクション」チームとの連携が盛んで、 M&A戦略策定から財務、税務、ビジネス、IT、人事と、ワンストップでサービスを提供できるところもEYSC PCを選んだ理由の一つでした。
岸本様:
グローバルな環境で働きたい、成長できる環境で専門性を身に付けて社会の役に立ちたい、と考えてEYSCに 新卒で入社しました。
就職活動の際に会った 社員の皆さんの温かな人柄も決め手になったという記憶があります。
縁あって最初のアサインメントがPCのプロジェクトだったことがきっかけで、人事・組織領域のコンサルティングの仕事に足を踏み入れることになりました。
実は、一度人事・組織領域を離れて別の領域でのプロジェクトを経験させてもらいましたが、
その際に企業の課題は突き詰めると「人」に帰結するのではないかと感じたことから、最終的にはPCへの配属を希望しました。
■ EYSC-PC R&Tチームの魅力
movin:
お二人は、PCの中でも、Reward&Transaction(R&T)チームに所属されていますが、チームの魅力を教えてください。
高岡様:
R&Tチームの最大の魅力は企業変革の重要な局面で、「人」の視点から価値創造に貢献できることです。
私たちは、クライアントのパーパスや事業戦略の実現に向けて、組織・人事の観点から包括的な支援を提供しています。
具体的には、大きく二つの領域でサービスを展開しています。
一つ目は、昨今注目を集める人的資本経営に関する領域です。
人的資本情報の開示支援から、それを支える役員報酬設計、人事制度設計、働き方改革推進、社員のキャリア開発支援まで、
トータルリワードの視点で企業の持続的な成長をサポートしています。
二つ目は、M&Aをはじめとする企業の重要な転換期における人事アドバイザリー業務です。
合併、買収、会社分割、持株会社設立、合弁会社設立、カーブアウト、事業売却など、様々なトランザクションの場面で、
人事デューデリジェンスからPMIまで、一貫した支援を提供しています。
特にクロスボーダーM&Aのご支援では、バックグラウンドの異なる経営層の人事ガバナンスや異なるスタイルの
人材マネジメントの理解と新たなビジネスモデルのための最適化が重要になります。
岸本様:
他ファームや事業会社からプロフェッショナルな人材が集まってきて、チームとしてできることの幅や深さがさらに広がっていると感じています。
同僚から学ぶことも多く、トランザクション領域を突き詰めたい方にとっても、幅広く組織・人事領域に携わっていきたいと考える方にとっても、おすすめできる環境だと思います。
実際、私自身、近年はトランザクション領域を一つの軸に置きつつも、報酬制度設計や人的資本開示支援など興味のある領域のプロジェクトにも関与しています。
あとは、「いい人」が多いのが魅力だと思っています。
クライアントの課題に対して真摯に取り組む点においての厳しさは勿論あるのですが、何か困ったことがあれば同僚や上司に相談しやすいです。
よい意味での協力的な雰囲気が働きやすさにつながっていると感じます。
また、人材育成においては一人ひとりと真摯に向き合うことを大切にしていると感じます。
■ 組織・人事の領域でM&Aを支援するとは
movin:
お二人は、R&Tの中で、M&Aの領域を専門にされているということですが、具体的にどのようなプロジェクトに関与されているのでしょうか。
高岡様:
組織・人事の領域でM&Aを支援するというのは、買収先の調査を行うための人事デューデリジェンスだけでなく、 買収契約書締結後のプレ・クロージング施策、買収後のPMIにおける人事制度の統合や、組織文化の統合、従業員のリテンション等多岐にわたります。
岸本様:
その中でも、私は人事デューデリジェンスや、PMIのご支援に多く関与しています。
人事デューデリジェンスでは、対象会社における人事イシューや、統合に伴う人事面でのリスクを洗い出し、
クライアントに報告するというのが主な仕事になります。
一方PMIでは、組織・人事面での具体的な統合作業を検討することになります。
ディール後のビジネスの実現に向けて、組織や人事制度・オペレーションの統合方針、人材の移管方法から、
従業員の方々へのコミュニケーションまで多岐にわたってご支援しています。
高岡様:
また、日本企業による海外企業の買収や外資系企業による日本企業の買収案件は引き続き多く、
前年度は当チームが携わるトランザクション案件の約半数が海外案件でした。
このようなグローバル案件では、
各国の労働法制や雇用慣行の違いを踏まえた示唆出しが求められ、私たちは、EYの海外ネットワークと協力しながら、プロジェクトを推進しています。
例えば、日本企業によるドイツ企業の買収では、
人事デューデリジェンスにおいて日本企業が買収戦略を実現するにあたっての懸念事項や関心事項を私たちが深く理解し、
EYドイツと緊密に連携しながら調査を進めています。
岸本様:
M&Aの成功要否は企業の将来に大きく関わる部分になるので、毎回プレッシャーは感じます。
また、特にデューデリジェンスでは往々にしてタイトなスケジュールの中で一定の成果を求められるので、その意味での緊張感もありますね。
また、これはトランザクション領域に限りませんが、人事領域のコンサルティングでは従業員一人ひとりの生活に直接影響を与えることになるので、
責任感は常に感じています。
そんな中クライアントに対して、対象会社の買収是非の判断や買収価格に影響を与えるような重要なインプットができた時や、
複雑な買収案件で組織統合を円滑に進めるサポートができることにはやりがいを感じます。
高岡様:
岸本さんのお話にもありましたが、M&Aの成否は企業の将来や成長に大きく関わります。
そのような中、アドバイザーとして企業の重要な転換点に立ち会い、その成功に貢献できることは大きな魅力です。
私自身、初めて担当したM&A案件が成立したときの達成感は今でも鮮明に覚えていますし、現在でも担当案件の成立時には大きな喜びを感じています。
■ EYSC PC R&Tに興味のある方へのメッセージ
movin:
最後に、EYSC PC R&Tに興味のある方へのメッセージを頂けますでしょうか。
高岡様:
今、この記事を興味を持って 読んでくださっているということは、組織・人事の課題解決を通じて企業の成長を支援したいという思いをお持ちの方だと思います。
私たちは、EYのグローバルネットワークを最大限に活用することにより、国内外の事業に対して、人の観点から確実に企業の成長を支援できる体制を整えています。
ぜひ私たちと一緒に、企業と人材の新たな未来を創っていきませんか。
岸本様:
M&Aと人事・組織を軸に、プロフェッショナルとして成長したい方に、ぜひご応募いただきたいです。
コンサル経験の有無にかかわらず、それぞれのバックグラウンドや個性を活かして活躍できる環境が私たちのチームにはあると思います。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ピープル・コンサルティングにご興味のある方へ
またコンサル業界全般の動向や今後のキャリアについての無料プライベート相談会を随時開催しております。 最新の採用動向や求人情報などの情報提供をさせていただきながら、ざっくばらんな意見交換・ご相談をさせて頂きながら、最適なキャリアチェンジ機会のご紹介、キャリアチェンジ成功のためのアドバイス等できればと思っております。 お気軽にお問合せください。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス スペシャルインタビュー パートナー 鵜澤氏(EY Japanの人事組織コンサルティングサービス事業責任者)にEYの新たなビジネス戦略や組織風土、求める人材像などを聞いて参りました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス 野村氏、吉田氏 インタビュー 「トップ人事コンサルタント2名が語るキャリアのつくり方」と題しまして、エグゼクティブ・ディレクター野村氏、マネージャー吉田氏にこれまでのご経歴とEYを選ばれた理由、実際に入ってみてのご感想など伺って参りました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス 高柳氏、小野氏 インタビュー 「金融×グローバル×新サービス=? 人事コンサルの新しい方程式」と題しまして、ディレクター 高柳氏、マネージャー小野氏にこれまでのご経歴とEYを選ばれた理由、実際に入ってみてのご感想など伺って参りました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス 田口氏、山本氏、高浪氏、新免氏 インタビュー 組織・人事コンサルティングチーム(PAS)に所属するパートナー田口氏をはじめ、シニアマネージャー山本氏、高浪氏、新免氏にこれまでのご経歴とEYを選ばれた理由、実際に入ってみてのご感想など伺って参りました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス マネージャー吉田氏、シニアコンサルタント菅野氏、石井氏 インタビュー 「女性×コンサルタント」というキャリア。マネージャー吉田氏をはじめ、シニアコンサルタント菅野氏、石井氏にこれまでのご経歴とEYを選ばれた理由、実際に入ってみてのご感想など伺って参りました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス パートナー水野氏 インタビュー パートナー水野氏にこれまでのご経歴とEYを選ばれた理由、そしてEY PASが標榜する「ピープルアドバイザリー」についてお話を伺って参りました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス シニアマネジャー桑原氏、マネージャー大川氏、中山氏 インタビュー シニアマネジャー桑原氏をはじめ、マネージャー大川氏、中山氏にこれまでのご経歴とEYを選ばれた理由、BBWW(Building a better working world)について、そしてEY PASにご今日のある候補者様向けのメッセージも頂きました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス 上野氏、上田氏、山田氏、笛木氏 インタビュー 事業会社からどのように今のポジションにつくことになったのか。今回は事業会社出身者の皆様からEYを選ばれた理由、そしてEY PASにご興味のある候補者様向けのメッセージも頂きました。
EYジャパンピープル・アドバイザリー・サービス 蟹江氏、橋ノ口氏、近藤氏 インタビュー マネージャーの蟹江様をはじめ、シニアコンサルタントの橋ノ口様、コンサルタントの近藤様をお招きし、EYの魅力や、ニューノーマルな働き方に向けた取り組み、候補者へのメッセージを伺いました。
クライアントと共に金融業の変革に臨む「組織・人材・人事」のプロフェッショナル集団始動! 人事・組織コンサルティング部門内で金融機関に特化した新チーム(FSO)を立ち上げるにあたり、パートナーの田隝氏、シニアマネージャーの平野氏、シニアコンサルタントの工藤氏にEYSCを選んだ理由やPC-FSOのミッション等を伺いました。
若手・多様性が輝くEYで、経営課題を解決する「HRテクノロジーのプロフェッショナル集団」 EYの人事・組織コンサルティング部門内でHRテクノロジーのプロフェッショナル集団として経営課題の解決を行うPC-HRT。シニアマネージャーの栗山氏、シニアコンサルタントの橋本氏、コンサルタントのCai氏にEYSCを選んだ理由やPC-HRTのミッション等を伺いました。
M&Aに関する様々な組織・人事の課題解決を支援する グローバルプロフェッショナル! EYの人事・組織コンサルティング部門内でM&Aに関わる人事領域のグローバルプロフェッショナルとして課題解決を行うPC-R&T。シニアマネージャーの高岡氏、マネージャーの岸本氏にEYSCを選んだ理由やPC-R&Tのミッション等を伺いました。
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!
2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します)
ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会
GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。
2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー
デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!
2025年5月15日(木) 19:00~20:00
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年5月7日(水) 18:30~20:00
マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー
世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!
2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火)
ローランド・ベルガー キャリアセミナー
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月26日(月) 18:30~20:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年5月20日(火)19:00~20:30
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー
MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!
2025年5月27日(火)18:00~
PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー
PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!
2025年5月17日(土)
アクセンチュア S&C 合同1Day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月24日(土)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年5月17日(土) 10:00~
プロレド・パートナーズ 1day選考会
プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.