戦略コンサル 転職体験談
面接というよりも「共同プロジェクト」という気持ちでケースインタビューに臨むことを心掛けたRさん。途中つまづくこともありましたが、ご本人の努力の賜物で見事戦略コンサルタントへの転職に成功いたしました。
名前:Rさん(仮名)
年齢:25歳
学歴:有名国立大
職歴:有名Webサービス企業 → 有名外資系戦略コンサルティングファーム
大学卒業後、大手ITコンサルティング会社へ入社をして5年目。職位はシニアコンサルタント。入社後2年間はJavaやOracleを中心としたスクラッチ型のプロジェクトへ参画。3年目からは金融業界向けチームへ所属をし、主にメガバンク向けのIT企画やPMO型のプロジェクトに主要メンバーとして参画していました。
当時プロジェクトで金融機関を主要顧客とすることになり、金融機関がクライアント企業や世の中に与える影響の大きさを日々感じていました。とあるメガバンクのプロジェクトで投資銀行部門の方と仕事をする機会があり、投資やM&Aについて勉強をしていく中で、強い興味や関心を持つようになりました。
ただ、自分はSEやITコンサルタントの業務経験しかないために、実際に投資やM&Aといった業務に携わる事が出来るかが分からなかったため、ネットでいろいろ検索をした中で転職エージェントさんに相談をしてみようと思い、ムービンさんに登録をしました。
選考に向けては、筆記試験対策・ケース面接対策・一般質問対策の3つに分けて準備をしていました。
筆記試験に関してはともかく早く問題を解けるようにする、一般質問対策に関しては自分の過去の実績を3つほどピックし様々な角度からそれを掘り下げてみるといった形で準備をしていました。
一番の肝となるケース面接対策に関しては、ムービンさんからオススメいただいた参考書籍などを参考にケース問題を「深く解く」ことに力を入れていました。
「深く解く」というのがポイントで、ケースをただ通常のアプローチでブレークダウンして答えを出すだけでなく、その後にどのような追加質問が面接官の方から来るのかを想定しながら一人問答を常にしていました。
実際の面接においても見られるのは自分で出した答えよりも面接官の方とのディスカッションを受けてのアイデアの広がりだったりするので、今思ってもこの「深く解く」ことは有用だったと考えております。
【役に立った書籍】
戦略コンサルティング・ファームの面接試験 / マーク・コゼンティーノがオススメです。アメリカのケースインタビューをベースに作られているので日本のケースだと当てはまらない点も多くありますが、面接官の方との実際のやり取りやデータから結論を導いていく過程など色々と学べた本でした。
ある会社のケース面接で、論点も捉えきれていなく打ち手も当たり前すぎるとんでもなく陳腐な回答をしてしまったことがありました。
ただ、その後のディスカッションで面接官の方がうまく誘導してくださり、また自分がその誘導にうまく乗ることができ最終的にはとても良い回答を作り上げることができました。
よく「面接官は敵ではなく仲間だ」と言いますが、この時ほどそれは実感した時はありませんでした。結局この面接も通過することができ、それ以降は面接というよりも「共同プロジェクト」という気持ちでインタビューに臨むことができるようになり、いい意味での自分のマインドチェンジに繋がったと思います。
面接を面接と思わないことが大事です。だいたい面接時間の半分は面接官の方とのディスカッションなのでそれを如何に楽しめるか、それが一番大事だと思います。
暗算力は苦労した点の一つです。フェルミ推定でもケース面接でも暗算力は必要になってくるので、たかが計算と侮ることなくある程度は対策しておいたほうがいいと思います。自分は、1万 × 1万 = 1億など主要な桁数の掛け算はあらかじめ頭の中に入れておくようにはしました。
本当にいいエージェントさんだと思います。選考中は夜遅くにお伺いすることも多かったのですが、22時・23時でも丁寧に相手をしてくださりとても助かりました。また選考後も複数オファーをいただいた中での選択にあたっての相談なども丁寧にのっていただき、転職活動の最初から再度まで本当にお世話になり感謝をしております。
入社予定のファームからどっさり課題をもらったのでその勉強に追われています。。笑
ストラテジーなどに関してはある程度選考にあたり勉強はしますが、やはりファイナンス・アカウンティングの知識は内定後から学習し始める人が多いと思うのであらかじめ勉強しておくといいかもしれません。
瀧田 英人一橋大学 商学部卒
博報堂、リクルート出身
弊社キャリアコンサルタントの瀧田が担当した転職支援です。
瀧田が担当した直近の転職支援事例
20代後半 有名私立大学
有名広告代理店から有名外資戦略コンサルティングファーム 戦略コンサルタントへ
30代中盤 海外大学
MBA外資ファンドから外資飲食チェーン企業 経営企画へ
20代後半 有名私立大学
大手日系メーカーから有名外資戦略コンサルティングファーム 戦略コンサルタントへ
専任のコンサルタントがご登録からご入社だけでなく、
入社後の慣れない環境へのアドバイスも行っております。
お一人お一人に合わせた転職支援サービスをご提供しております。
※ムービンのサービスはすべて無料です。
随時開催中 キャリア相談会 -コンサルタントへの転職相談- ムービンではコンサルティング業界の情報や人気ファームの最新ニーズにご興味をお持ちの方を対象に、今後のキャリアについてのご相談や、コンサルティング業界についての個別説明会を随時実施しています。
コンサル転職に特化したプロのキャリアコンサルタントである我々を是非ご活用ください。
ムービンではコンサル独特のケース面接対策や書類添削など、コンサル業界出身者の専任コンサルタントが無料で全面サポート致します。
20年以上のコンサルティング業界への転職支援実績(支援実績No.1)と、今まで培ってきた「コンサルタントへの転職」ノウハウなど圧倒的な業界知識をご提供しております。
キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
ご登録に来たからといって転職を強要することは全くありません。まずはお気軽な気持ちでご登録いただけますと幸いです。
人気のキーワード
ムービンの転職サービスについて
コンサルティング業界への転職支援に強いエージェント「ムービン」。支援実績No.1、日本一に選ばれた転職サービスについてご紹介いたします。コンサルタントへのキャリアをお考えの方はまずはお気軽にご相談ください。
初めての方へ
初めて転職をお考えの方、ムービンHPに初めて来た方へ。
20代、コンサルティングファームへのご転職をお考えの方は是非ご一読ください!
トップキャリアコンサルタントが教える!コンサルタント転職活動、いつから準備を始めればいい?
「思い描いていたキャリアとは違う」、「学生時代との同期と比べて給与が低い」、といった悩みを抱えている方へ
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
未経験からコンサルタント転職を目指している方、転職活動をしている方へ、その転職方法と積極採用中の求人をご紹介いたします。
【随時UPDATE!!】
コンサル経験者のための求人情報
「コンサル経験者」へのニーズ・採用意欲が高まっております。 弊社キャリアコンサルタントがピックアップした求人をご紹介いたします。
ご転職をお考えの方へ
「そろそろ30歳」これからのキャリア
30代を迎える前にキャリアを考えてみませんか?
2021年4月7日(水)19:00 締切:3月28日(日)
BCG(ボストンコンサルティンググループ) 製造業/産業財領域 オンラインセミナー
【オンライン開催】BCGにて製造業領域(自動車・機械・インフラ・素材等)に関するキャリアセミナーが開催されます。
2021年3月16日(火)19:00 締切:3月9日(火)
IGPI ものづくり戦略カンパニー採用セミナー
【オンライン開催】同社セミナーでは参加された方々から非常に評価が高いセミナーとなっておりますのでぜひご検討いただけますと幸いです。
大手総合系コンサルティングファーム出身者のキャリアコンサルタントがお答えします!
元コンサルの女性キャリアコンサルタントが対応させて頂きます。転職について、これからのキャリアについて個別相談会を実施しています。
戦略コンサルタントになるために必要なことなど意見交換・ご相談をさせて頂きます。
20代、30代の東工大出身者のために、今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しております。ざっくばらんにお話をさせて頂きますのでお気軽にご相談ください。
20代、30代の東大・東工大・一橋・慶應・早稲田大学出身者の方々のための今後のキャリアについての個別相談会を随時開催しています。
PICKUP インタビュー
コンサルタントへ転職をお考えの方、コンサルタントから転職をお考えの方に、コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社、株式会社ムービンが圧倒的な業界知識を提供する転職支援サイトです。弊社キャリアコンサルタントはコンサルティング業界出身であるためコンサル経験者にしか出来ない転職コンサルティングを致します。キャリアチェンジをお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.