日立コンサルティング・コンサルティングは、ここ数年で急成長を遂げた総合系コンサルファームです。高い年収水準や圧倒的な成長環境、案件の幅広さから、その中途採用の難易度は「高め」です。特にコンサル未経験者にとっては選考で求められるレベルが高く準備を怠ると通過は難しいでしょう。
ただし、日立コンサルティングは中途採用を積極的に行っており未経験からの採用実績も豊富です。選考のポイントを押さえた対策ができていれば十分にチャンスはあります。
合わせて弊社「コンサル特化転職エージェント」ムービンがこれまでの支援実績事例からその対策方法をご紹介いたしますのでぜひご覧ください。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
なぜ日立コンサルティングの中途採用は“難易度が高い”と言われているのでしょうか?選考突破のハードルが相対的に高いと感じる求職者が多いことが大きな影響か思いますが、主な理由は以下の3点です。
日立コンサルティングは年収水準が高く、キャリアアップ志向のビジネスパーソンから非常に人気があります。大手製造業・メーカー、メガベンチャー、SIer大手、総合商社、コンサル経験者などからの応募も多く、必然的に選考の母集団のレベルが高くなる傾向にあります。
日立コンサルティングでは未経験者も歓迎されていますが、課題の構造化・論理的な説明力・仮説思考といった、コンサルタントとしての基本的な思考力を書類選考、適性検査、面接とすべてのフェーズでしっかり評価されます。
特にSIerや事業会社出身者の場合、「技術や業務知識はあるが、思考の筋道が見えづらい」といった理由で落とされるケースもあります。
また面接においての深堀質問に一貫性を持って、ロジカルに答えることや、自分自身の言葉で語れることがポイントとなってくるため対策が重要です。
日立コンサルティングは、製造業・インフラ・公共を中心に様々な領域においてコンサルティングを展開し、且つ中途採用においてはこれら部門ごとへの応募となっています。 そのため、単にロジカルシンキングができるだけではなく、特定業界の深い業務知識やスキルなど、専門性や実務経験が求められる点も難易度が高くなっている要因となっているようです。
徹底した「コンサル理解」と「企業理解」が求められる
日立コンサルティングの中途選考では、「課題解決力」や「論理的思考力」などのスキル面に加えて、“なぜコンサルか” “なぜ日立コンサルティングなのか”への深い理解と納得感ある回答が強く求められます。
以下のような観点で明確に語れないと、どれだけ職務経歴が優れていても選考を通過するのは難しい傾向があります。
・コンサルという働き方・価値提供に対する本質的な理解
・数あるコンサルファームの中で、なぜ日立コンサルティングを選ぶのか
・自身のキャリア観と日立コンサルティングの環境がどうマッチするのか
単なる「有名だから」「年収が高いから」ではなく、“本当にこの環境で成長したい”という想いと論理の一貫性が求められるため、選考での説得力が非常に重要になります。
コンサル未経験でも転職は十分に可能です。
中途採用では大手事業会社、ベンチャー、官公庁など様々なバックグラウンドの方の転職事例も多く、「コンサル未経験=不利」にはなりません。日立コンサルティング側も「今までの経験と能力を活かしてクライアントに価値を提供できる人材」を積極的に採用しています。
これは日立コンサルティングだけでなくコンサル業界全体に言えることで、約8割以上の中途入社者は「コンサル未経験者」となっています。
日立コンサルティングは、親会社である日立製作所の影響を受けており「人材育成に力を入れるカルチャー」が根付いています。グループ全体として「人を育てて戦力化する」ことに長けているため、素質や意欲があれば業界未経験でも育てるスタンスを持っています。
特に、以下のような志向・素養を持つ人材を求めています。
・自ら学び、成長する意欲が強い
・業界・業務に対する深い興味関心がある
・現職での問題解決経験や論理的な思考力がある
日立コンサルティングでは、業界別・テーマ別採用(例:DX支援、業務改革支援、業界別コンサルなど)を行っています。
そのため、非常に幅広いバックグラウンドの方が中途採用にて未経験からのコンサル転職に成功しています。
ファーム側もこれまで培ってきた業界経験や職種経験を活かしてコンサルタントとして活躍してくれるだろうと評価して採用しています。
・社会的課題解決を目指すコンサルティングファーム
・SIは日立製作所で行うため、日立コンサルティングは、ビジネス・ITコンサルティングに特化。
・経営・事業戦略や情報戦略の策定から、業務・組織変革の支援までを担う包括的なコンサルティングサービスと、日立グループの「人財・知財・商財」の戦略的活用の融合によって、企業と社会にイノベーションをもたらしていくことがミッション。
日立コンサルティングの考えるコンサルティングは「絵を描く」だけではなく、「絶対に成功させる」という強い意思を持って、最後までやり遂げる。実現性のある提案をし、それを最後までやり抜くことに拘ることが日立コンサルティングの特色である。
日立グループの経営改革や、日立グループが取り組む新サービスの企画立案から事業展開の支援なども行っている。こうした活動を通じてビジネスの最前線で得た、日立の経験知をクライアントへのコンサルティングに活用できることが日立コンサルティングの強みである。
社会の課題を解決し、新たな価値を生み出すには、一過性の取組みではなくビジネスとして継続することが必要になる。社会イノベーションに取り組む日立グループのコンサルティングファームとして、社会課題の解決を通じて新たな市場や新事業を創出することをめざしている。
選考フローは、
書類選考・適性テスト→一次面接→志望動機書提出→最終面接
となっており、部門や候補者によっては面接回数や順番も異なる場合があります。
志望動機書も必要になりますが、面接の準備として自身のコンサルへの理解や、これまでのキャリアの整理にもなります。
さらに面接対策も兼ねて、ご自身の「なぜコンサルなのか?」「なぜ日立コンサルティングなのか?」の腹落ちとして論理的に考えられます。
経歴やスキルなどについて当然聞かれますが、特に以下の3点を回答できるようにしましょう。
・なぜ転職
・なぜコンサル
・なぜ日立コンサルティング
上記3点は必ず自己の経歴と合わせて論理的に答える必要があります。そのためには自身の転職・志望理由、今後成し遂げたいこと、自身のスキルや経験が日立コンサルティングでどう活かせるのか、コンサル業界・日立コンサルティングについてなど理解していることがポイントです。
また、実績を述べる際は、具体的な数字とともに、結果までのプロセスを論理的に話せるようにしましょう。
最大の特徴は定着性を重要視しているおり、そのために最終面接前に志望動機書の提出があります。
「コンサルへの理解」「そのための準備」「自身のキャリアイメージ・ビジョン」そして「コンサルで何ができるのか」「なぜ日立コンサルティングなのか」といった点で、候補者の本気度を確認。
さらに面接ではこれまでのキャリアや、転職理由、志望動機において深堀質問され、この定着性やコンサル適性を評価しています。
日立コンサルティングの面接において、今まで培ってきた経験・スキルをどう活かしていくのかという点が重要になるでしょう。同社代表取締役 取締役社長 伊藤 洋三氏は「事業会社での実業経験者、他ファーム出身者、そして日立グループ出身者も含め、多様な人財から成るコンサルティングファームです。
創立以来、この多様性をもってお客さまの変革推進を先導し、伴走してきた私たちは、社会イノベーションが未来を照らし続けるために、これからもお客さまとともに次の価値を求めて協創をしてまいります。」とおっしゃっています。
日立コンサルティングでは、重要な2つの鍵として「変革」と「イノベーション」を挙げていますが、達成するためには日立コンサルティングの多様性を活かす、つまり今までの経験と能力を活かしてクライアントに価値を提供できる人材であるかポイントになります。
書類・面接双方で、今までの自分のキャリアを徹底的に深堀して臨むのが良いでしょう。
日立コンサルティングでは、幅広い職種で中途採用を行っております。以下に弊社で人気の求人を10個ご紹介いたします。
募集職種 | 社会イノベーションコンサルタント |
---|---|
応募要件 |
・4大卒以上
・社会人経験3年以上 ・PCスキル(MS PowerPoint、 Excel、 Word)、ドキュメンテーションスキルを有すること |
職務内容 | 社会課題解決に向けた新事業企画、新サービス企画、DX構想策定から、事業化・社会実装までをスコープとしたビジネスイノベーションコンサルティングサービスを提供します。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
担当者から一言 | 現在PCスキルがある若手を積極採用中です!
同社は人材を育成する文化が根付いておりコンサルタント未経験の方でも着実にスキルアップできる環境ですので未経験からコンサルタントを目指す若手の方にはこちらの求人がおススメです! |
募集職種 | 組織デジタル変革・ワークスタイル変革コンサルタント |
---|---|
応募要件 |
【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・大卒以上 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力 ・顧客視点でのコミュニケーション力 【歓迎要件】 ・働き方改革、ワークスタイル変革の推進経験 ・テクノロジーを活用した施策、推進・定着化の経験 (文書管理、ワークフロー、RPA、チャットボット、テキストマイニング、AI等) ・サービス・ITシステムの構想・企画の経験 ・事業企画立案や改革プロジェクトの推進経験 |
職務内容 |
<業務内容> ・経営環境の変化を踏まえた事業・組織の将来像をクライアントと共に描き、求められる組織機能/業務/働き方などをデザインします。With・Afterコロナ/Newノーマルに対して、大きく変革が求められる時代の、新しい組織の在り方、新しい働き方様式への変革を支援します。 ・デジタルテクノロジー/人財データ・行動データの分析/ワークショップ等を活用し、クライアントの課題を可視化、ワークスタイル改革、業務改革など戦略策定から実行・定着化までのプロジェクトを推進します。 ・クライアント企業のデジタル化度に応じて成長モデルを提示し、ペーパーレスから始まり、IT環境、オフィス環境・サテライト、制度・ルール、コミュニケーションの在り方など創造性や生産性を高める新しい働き方をクライアントと一緒に考え、実現を支援します。 ・クライアント企業が保有する情報をナレッジとして蓄積し、例えば働くシーンに応じて、データドリブン型でおススメナレッジを動的に提示するなど、データ×ナレッジを有効活用する新しい働き方の実現を支援します。 ・日立グループの働き方改革で培ったノウハウをソリューション化し、様々な業種のクライアントへご提供します。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
募集職種 | データドリブン改革/アナリティクスコンサルタント |
---|---|
応募要件 |
【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・大卒以上 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力 ・顧客視点でのコミュニケーション力 【歓迎要件】 下記の~ノ琉茲任い困譴の経験のある方 〇業会社で企画立案業務や改革プロジェクト推進 (組織改革/業務改革/新企業企画、新規事業調査等) ⊃卦サービスの企画業務(ビジネスモデル、マネタイズ) コンサルティング業務 ぜらのビジネスアイデアをもとに、IT/AI/IoT/Robotics等の分野においてアジャイル開発、論文からプロトタイプ実装、アプリケーションフレームワーク策定・開発 SIerなどで特定業界/業務向けのサービスやソリューション企画(ニーズ分析、ビジネスモデル策定、スキーム構築、デジタルデータ活用アーキテクチャ構想策定等) |
職務内容 |
<業務概要> ・顧客の事業/経営/業務課題をデータ分析から得られるファクトを活用して仮説立案します ・AIや各種ツールを駆使した課題解決施策を定義し、仮説検証・改善サイクルを構築します ・蓄積した業務/デジタルテクノロジーの活用ノウハウを汎用化し、新たなサービスを企画、プロトタイプを実装し、自ら新規サービスビジネスを立ち上げます ・企業や社会のサステナビリティトランスフォーメーションを念頭に、テクノロジー活用による課題解決を進めます ★日立コンサルティングはDX戦略、デジタル改革構想策定~新業務設計~制度設計~定着化、PMO等の上流工程を担い、デジタルテクノロジー導入は主に日立グループのSIerが実施しています。 ★日立グループのプロジェクト案件は全体の4割程度。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
募集職種 | グローバル専門コンサルタント |
---|---|
応募要件 |
・英語を使ったグローバルプロジェクトがやりたい方(英語必須です。原則TOEIC 800点以上)
・日本語能力(原則日本語能力試験N1レベル) |
職務内容 | 日系グローバル企業の海外企業買収後の制度/業務プロセス/ITシステムの統合や日系大手企業の海外進出に伴うグローバルITガバナンスの構想策定、海外子会社への基幹業務システム展開構想策定などに従事していただきます。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
担当者から一言 | 今回、コロナで採用を中断していた人気のグローバル専門コンサルタントポジションが復活!
原則すべてのプロジェクトがグローバル案件で、シンガポールなどへの海外駐在の機会も多数ございます。英語を活かしてコンサルタントに転職したい方はこちらの求人がおススメです! |
募集職種 | 新規事業・サービスデザインコンサルタント |
---|---|
応募要件 |
【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・大卒以上 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力(ロジカルシンキング) ・顧客視点でのコミュニケーションスキル ・デジタルテクノロジー、デザインシンキングへの学習意欲、関心があること 【必須要件】(シニアコンサルタント~マネージャ―) ・下記のいずれかの経験が1年以上ある方 <ビジネス企画> 〇業会社の企画部門での業務経験をお持ちの方。具体的には、市場・他社動向調査、サービスコンセプト検討、社内関連部門調整、外部パートナー選定等の業務 ∋業会社にて商品開発・商品企画のご経験をお持ちの方。具体的には、R&D(技術開発)からのサービス化、製品化、オペレーション設計などの業務 デザイン部門、Web系企業などで、サービスデザインやUXデザイン、プロトタイピングに関する業務 <マーケティング> せ業会社のマーケティング部門での業務経験をお持ちの方。具体的には、マーケティングリサーチ、カスタマーコミュニケーション設計、デジタルマーケティング戦略策定・運用、広告代理店とのコミュニケーション等の経験をお持ちの方 <コンサルティング> ゥ灰鵐汽襯謄ングファームでの業務経験をお持ちの方 |
職務内容 |
<業務概要> デジタルテクノロジーとデザインシンキングを組み合わせた新たなコンサル手法を用いて、顧客のビジネス構想・サービスデザインを支援し、新規ビジネスの創出(0→1)や、既存ビジネスのリデザインとスケール(1→10)に挑戦します。 ・ユーザーの体験価値向上とロイヤルカスタマー化に向けたエクスペリエンス設計、事業拡大に向けたパートナリング交渉、テレワークにおける社内コミュニケーション等、企業と顧客、パートナー企業、エンドユーザー、従業員等のコミュニケーションにおける課題解決をデジタルテクノロジーとUXのアプローチで解決します。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
募集職種 | 製造業向けサービス戦略支援コンサルタント |
---|---|
応募要件 |
・大卒以上
・社会経験3年以上 ・事業企画、事業戦略立案業務に興味のある方 |
職務内容 | 業界最大手の製造業を中心としたクライアントに対し、モノ売りにとどまらない新たなサービス事業の取組みを支援するコンサルティングを提供しています。新たなサービス事業開発の戦略策定・企画構想に留まることなく、クライアントが自走するための計画策定から実行までを一貫してサポートします。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
担当者から一言 | 日本の製造業界を盛り上げていきたい方必見です!思考力に自信がある方幅広く募集しています。 |
募集職種 | SXビジネスコンサルタント |
---|---|
応募要件 |
【必須要件】 ・社会人経験2年以上 ・大卒以上 ・基本的なPCスキル(PPT、EXCEL、WORD)およびドキュメンテーションスキル ・順序立てて物事を組み立てられる論理的思考力 ・顧客視点でのコミュニケーション力 【歓迎要件】 下記の領域でいずれかの経験のある方 ESG、SDGs、CSRをはじめとしたサステナビリティをテーマにした業務 ∋業会社で企画立案業務や改革プロジェクト推進 (組織改革/業務改革/新事業企画、新規事業調査等) 新規サービスの企画業務(ビジネスモデル、マネタイズ) ぅ汽廛薀ぅ船А璽鵝調達、ロジスティクス領域の実務 |
職務内容 |
<業務概要> ・サステナビリティ視点での事業戦略の策定、戦略に沿った事業運営上のリスク・機会の洗い出し、企業全体への戦略の定着まで、お客さまのSX推進を支援します ・デジタルテクノロジーやワークショップを活用し、企業の価値観および中長期的な事業戦略の方針の策定および施策の実行・定着化を支援します ・サプライチェーン/サーキュラーチェーン、CSR調達の業務改革やオペレーション改革を日立グループのテクノロジーを活用し支援します ・企業のカーボンニュートラルに向けたロードマップや各種実行計画の策定を支援します ・企業のDXに関する既存の取り組みを社会/環境/経済それぞれの価値に結び付け、中長期的な取り組みへの強化・推進を支援します |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
募集職種 | 社会インフラDXコンサルタント |
---|---|
応募要件 |
【必須要件】 以下いずれかに該当する方 ・SIerなどで、大手企業向けの上流工程(システム化企画、要件定義)、SAP等のERPパッケージ導入の経験がある方 ・エネルギー事業者(電力/ガス)での業務経験がある方 ・通信事業者(通信・非通信)での業務経験がある方 ・鉄道/航空事業者での業務経験がある方 ・製造業に関わる事業会社にて、エネルギー系や生産技術・情報系・企画系・アフターサービス系の分野にて業務経験がある方 ・保守・整備メンテンナンスの事業会社での業務経験 ・事業会社にて企画立案業務等の経験がある方(営業企画、販売企画等含む) |
職務内容 |
社会インフラ(エネルギー、通信、鉄道等)及び製造業の大手クライアントに対し、ビジネスの変革・創造に関わるコンサルティングサービスを一貫して提供し、クライアントのデジタルトランスフォーメーション(DX)、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)の実現を支援。クライアントに対し、日立グループの強みである社会インフラ領域における実績とIT/OTの総合力を活かしたコンサルティングサービスを提供できることも強みです。 ★日立コンサルティングは企画、構想策定~新業務設計等の上流工程を担い、ITシステムの設計・開発は、主に日立グループのSIerが実施しています。 ★日立グループのプロジェクト案件は全体の4割程度。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
募集職種 | 戦略的提携・M&A 企画・実行支援 コンサルタント |
---|---|
応募要件 |
【必須要件】 下記、何れかの業務経験を2年以上有する方 ・事業会社や金融機関等での事業出資、合弁会社設立、事業買収/売却の実務経験(DD、条件交渉 等) ・企業間提携・M&A・パートナリングの戦略・企画立案/推進の経験 【歓迎要件】 ・ビジネスレベルの英語力 ・MBA、会計士/CPA、中小企業診断士 ・日本証券アナリスト協会検定会員 ・IT/デジタル領域における関連資格 |
職務内容 |
事業戦略コンサルティング推進室は、経営課題解決や戦略検討のプロフェッショナル集団として社会インフラ×IT領域のテーマを強みに戦略策定のみならず、協業ビジネスの構想・立ち上げも含め、CxOレベル(CEO/CSO/COO等)の課題解決に注力しています。 同推進室内における「戦略的提携・M&A 企画・実行支援」の新規サービス立ち上げにあたり、その拡大推進を担って頂くコンサルタントを募集します。FAやM&A仲介会社とは異なり、戦略的提携やM&Aの主体者である企業の立場で、その企画と実行を支援します。 ITからコンシューマープロダクツに至るまで戦略的なポートフォリオ組み換えを進める日立グループ内の多様なM&A案件を手掛ける他、その豊富な知見をもとに日立グループ外のお客さまに対しても提携・M&Aの戦略提言から実ディールの支援までを行います。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
募集職種 | 脱炭素ビジネスコンサルタント |
---|---|
応募要件 |
・ 事業会社又はコンサルティングファームにて、ESG、サステナビリティ、環境分野(※)における業務経験を有する方 ※特に気候変動・脱炭素領域における業務概要記載の経験及び知見は尚可 |
職務内容 |
<業務概要> ■サプライチェーン全体のGHG排出量の算定(Scope1、2、3) ■脱炭素の目標設定 ■実行性のある中長期削減計画の策定 ■GHG排出量削減施策の検討(省エネ、再エネ等)およびロードマップ策定 ・脱炭素化を推進するための体制構築 ・気候変動イニシアティブへの対応 ・脱炭素ソリューションの事業開発 <コンサルティングテーマの例> ■物流事業者:中長期削減計画策定 クライアントのこれまでの脱炭素化の取組みや追加削減施策の導入ポテンシャル等を紐解き、目標値を見直すとともに実行性のあるロードマップを策定。 ■EC小売事業者(BtoB):GHG排出量の算定 GHG排出量削減の取組みを念頭に、サプライヤーへ依頼を行い精度の高い排出量算定を実施。また気候変動イニシアティブへの対応を見据え、第三者認定機関との調整も支援。 ■製造事業者:海外の再エネ調達に関する調査 グローバル展開するクライアントの海外拠点における再エネ調達(証書)に関する調査を実施。海外の再エネ事業者へ直接問合せを行い詳細情報の取得等を実施。 ■SIer:脱炭素ソリューションの事業開発支援 脱炭素に関わる新規事業の開発を支援。国内外の動向等を元にビジネスコンセプトの仮説抽出を行い、ローンチまで伴走型での支援を実施。 |
年収 | 経験・スキルを考慮し決定 |
求人情報
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
社名 | 株式会社ベイカレント | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
URL | http://www.baycurrent.co.jp![]() | ||||||||
代表 | 代表取締役社長 阿部 義之 | ||||||||
資本金 | 282百万円 | ||||||||
売上高 | 939億円(2024年2月期) | ||||||||
従業員 | 従業員 4,761名(2024年4月時点) | ||||||||
所在地 | 東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー | ||||||||
沿革 |
| ||||||||
その他 |
2020年4月 国連グローバルコンパクト加盟 2020年5月 日本ディープラーニング協会加盟 2022年3月 健康経営優良法人(ホワイト500)2022認定 2022年4月 メタバース推進協議会 正規一般会員 2022年8月 フォーブスアジア「Best Under A Billion」選出 2022年8月 日本ブロックチェーン協会 賛助会員 2022年9月 子育てサポート企業 くるみん2021の認定 2022年9月 XRコンソーシアム 法人会員 |
戦略系コンサルティングファーム
マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)ビジネス&ITコンサルティングファーム
パクテラ・コンサルティング・ジャパン財務アドバイザリー系ファーム
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)日系/国内独立系コンサルティングファーム
リブ・コンサルティング企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム
アリックスパートナーズ監査法人一覧
あらた監査法人総合系コンサルティングファーム
アクセンチュア(AC)シンクタンク系
NTTデータ経営研究所組織人事/チェンジマネジメント系ファーム
マーサー ジャパン医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム
メディヴァ業務&業界特化系コンサルティングファーム
グリーンフィールドコンサルティング求人情報
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.