クニエ(QUNIE)に学歴フィルターはある?元戦略コンサルタントが解説

クニエ

元コンサルタントが徹底解説!
ここではクニエ(QUNIE)への転職において学歴フィルターが存在しているのかどうかを解説していきます。
弊社ムービンでは随時キャリア相談会を実施しておりますので、クニエ(QUNIE)を含め戦略コンサルに興味がある方や転職に関して不安な点がある方はお気軽にご相談ください。

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

クニエ(QUNIE)に学歴フィルターは存在する?

結論から言えば、クニエ(QUNIE)に明確な「学歴フィルター」は存在しません。

中途採用においては、応募者のバックグラウンドや経験、志向性、論理的思考力などが重視されており、出身大学のみで足切りされることは基本的にないといえるでしょう。 ただし、実際の選考においては難関大学出身者が多く集まっていることも事実です。 コンサルタントという仕事の特性上、一定以上の学力や思考力が求められるため、結果として有名大学出身者の比率が高まる傾向にあるといえます。

そのため、学歴が選考における絶対条件ではないとしても、転職市場でのライバルは高学歴の優秀な人材であることが多く、 選考の難易度は必然的に高くなります。 クニエ(QUNIE)への転職を目指すのであれば、学歴だけでなく論理的思考力やプロジェクト経験、専門知識、志望動機の明確さなど、 トータルでの実力が問われることになります。

実際に学歴フィルターって存在するの?

「学歴フィルター」は実際に存在します。ただし、これは全ての企業で適用されているわけではなく、一部の企業や職種に限られた話になります。

具体的にどのように運用されているかというと、例えばスカウト型の転職サービスでは、企業側が候補者を検索する際に「学歴レベル」を指定して絞り込むことが可能です。 これにより、まさに「学歴フィルター」と言える仕組みが機能していることがわかります。

特に、第二新卒や未経験歓迎のポジションでは学歴が重視されやすい傾向があります。 なぜなら、こうしたポジションでは候補者のスキルや職務経験が十分に備わっていないことが多く、 企業が候補者を評価する材料として学歴しかないため利用されるのです。
例えば、算数や国語などの基礎能力、あるいは厳しい競争を勝ち抜いた努力や粘り強さの指標として、学歴が見られるケースがあります。
一方で、30代や40代といった年齢層になり、これまでの職務経験やスキルが重視されるようになると、学歴の重要性はほとんどなくなっていきます。 このため、学歴フィルターの影響は主に若年層に限定されるといえるでしょう。

なぜ学歴フィルターが必要なのか?

学歴フィルターが導入される背景には、企業側の採用活動を効率化するという目的があります。特に人気企業の場合、毎月数百件にも及ぶ応募が集まり、その全てを詳細にチェックするのは現実的に難しい状況です。このため、学歴や適性検査といった基準を設けることで、効率的に候補者を絞り込む必要があるのです。
また、職種によっては「一定以上の学歴」が仕事の信頼性に直結するケースもあります。例えば経営コンサルタントのように“箔”が求められる職業では、学歴がその人の価値を補強する役割を果たします。こういった職種では、候補者の経歴をお客様に示す機会も多いため、見栄えの良い学歴が企業にとって有利に働くことがあります。
このように、学歴フィルターは企業が効率よく人材を選ぶための手段であると同時に、職種や業界によっては信頼性やブランドイメージを維持するためにも活用されているのです。

学歴フィルターをかけると採用ミスや問題点もあるのでは?

学歴フィルターは採用の効率化に役立つ一方で、いくつかの問題点を抱えています。その一つが、優秀な人材を見逃してしまうリスクです。 例えば、実際には非常に優秀でスキルやポテンシャルが高い候補者でも、学歴フィルターに引っかかってしまい、応募の段階で除外されてしまうケースがあります。
この点において、転職エージェントの存在が重要になってきます。

例えば、弊社のようなエージェントであれば、企業との太いパイプを活かして、学歴だけでは判断しきれない候補者を推薦することが可能です。 しかし、機械的に応募を進めるだけの場合、書類選考の時点で不採用になってしまうことが多いのが現実です。 このため、学歴に自信がない場合でも、自分の強みをしっかりアピールすることや、エージェントを活用することが重要です。

もう一つの問題は、面接官のバイアスがかかってしまう点です。 例えば、「東大卒だから優秀に違いない」といった先入観が働き、冷静かつ公平な評価ができなくなることがあります。 このようなバイアスを防ぐために、多くの企業では採用プロセスの透明性を高める努力を行っています。 候補者の実績やスキルをしっかりと見極める仕組みづくりや、複数の評価者による多角的な判断を取り入れることで、採用ミスを減らそうとする動きも増えています。
このように、学歴フィルターには効率化だけではなくデメリットも存在するため、企業側も慎重に運用することが求められています。

学歴に自信がない場合

「自分は学歴が低いからダメだ……」と思い込む必要は全くありません!学歴で人の能力をすべて判断することはできない一方で、学歴フィルターが存在するのも事実です。 しかし、学歴が無いからといって道が閉ざされるわけではありません。

大切なのは、学歴以外の項目で自分をアピールすることです。 例えば、英語が得意なら語学力を、営業職であれば営業実績を、ITエンジニアなら技術力や資格を示すことが効果的です。 また、大学院進学など、自分を磨くための選択肢もたくさんあります。
だからこそ弊社のような転職エージェントを利用してください。自分には強みがないのかもしれない…。そういった心配も無用です。 我々転職エージェントは求職者の「強み」を探し、それを企業側にアピール、推薦することが仕事です。ご自身では気づかれない可能性が見つかるかもしれません。

まずは、ご自身が目指すキャリアで何が求められているかをしっかり見極めましょう。 そして、そのためにできる努力を一つ一つ積み重ねていくことで、学歴に左右されないキャリアを築くことが可能です。 未来に向かって前進していきましょう!

学歴はあるけど職歴が、、、という場合

高学歴者はポテンシャルがあると思われがちですが、中途採用では再現性のある成果・スキルが重視されます。 職歴に自信がない場合でも、「数値実績」や「意欲」「継続力」などを示す必要があります。
経歴にバラつきがある場合や職歴が弱いという場合でも、「自分は何を軸にキャリアを考えているか」を語れると説得力が増します。 過去の選択に「納得感」と「成長」のストーリーをつなげれば、多少の回り道は逆に強みにもなります。
また高学歴だが低収入という方も今一度キャリアの再構築も可能かと思いますので、 ぜひ転職エージェントなどを活用し、客観的に「市場価値」を再確認しながら進めていきましょう。

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

クニエ(QUNIE)の強み・特徴

クニエ(QUNIE)は、NTTデータグループの戦略的ユニットとして設立された、日本発のビジネスコンサルティングファームです。
国内最大級のIT企業であるNTTデータとの強固な連携を背景に、営業面やネットワーク面でのシナジーを活かしつつも、 安定性と自律性を兼ね備えた組織運営を実現しています。

また同社では、全体の65%以上をグローバルプロジェクトが占めており、コンサルタント自身が現地に赴き、 調査・交渉・戦略の定着までを担う「自前主義」の支援スタイルが特徴で、アジアから北米、欧州、アフリカまで活躍の場は広がっています。
ITシステム導入に関わる部分はNTTデータやグループ会社が担い、クニエは戦略・構想・実行支援に専念することによって、 最上流のビジネスコンサルティングを高品質で提供しています。

さらに、欧米型の手法と日本型経営の知見を融合した独自スタイルを確立しており、日本企業の成長支援や新興国の開発支援においても多数の実績があるほか、 開発途上国やODA支援などの社会貢献活動にも積極的で、世界各地で日本の経験と知見を活かした改革を進めています。

クニエ(QUNIE)の求人情報はこちら

中途採用情報:クニエ(QUNIE)に転職するには?

選考ステップ

書類選考→Web適性検査→1次面接→適性検査→面接(1・2回)
他ファームと違い、1次面接通過後に性格診断の適性検査があります。

クニエの選考においては、配属予定部門および人事による個別面接が中心となり、面接1回につき約1時間ほどです。キャリア採用については、応募から採用内定まで通常1~2ヵ月ほどかかるので、ご注意ください。

クニエ(QUNIE)の面接で聞かれる内容

経歴やスキルなどについて当然聞かれますが、特に以下の3点を回答できるようにしましょう。
・なぜ転職
・なぜコンサル
・なぜクニエ

上記3点は必ず自己の経歴と合わせて論理的に答える必要があります。そのためには自身の転職・志望理由、今後成し遂げたいこと、自身のスキルや経験がクニエでどう活かせるのか、コンサル業界・クニエについてなど理解していることがポイントです。
また、実績を述べる際は、具体的な数字とともに、結果までのプロセスを論理的に話せるようにしましょう。

転職を成功させるには?面接ポイント

ファームの社風とフィットしているかすべての選考で徹底的に見ています。
もちろんコンサル適性やこれまでの業務経験とコンサルティングワークの親和性も選考基準ですが、クニエは非常に落ち着いた大人のファームという印象のため、「自分が!」というような前面に出た面接ではNGになる可能性が高いです。
ビヘイビア面接やケース面接、フェルミ推定で、論理的に伝えることができるように加えて、「NTTグループ系列のクニエ」という意識を持って面接に臨むことが必要になるでしょう。

クニエ(QUNIE)への転職対策について、さらに詳しい情報を知りたい方はこちら
クニエ(QUNIE)への転職、その難易度と選考対策は?

Company Information クニエ 会社概要

社名株式会社 クニエ
設立2009年 7月 1日
URLhttps://www.qunie.com/company/profile/
代表山口 重樹
従業員数1,050名(2024年6月7日現在)
所在地東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー11F
その他拠点 ■大阪オフィス
大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル15F

■名古屋オフィス
名古屋市東区葵1-20-6 NTT DATA 葵ビル

■福岡オフィス
福岡市博多区博多駅前1-17-21 NTT DATA 博多駅前ビル

■NTT Data (Thailand) Co., Ltd. QUNIE Division
G Tower 32nd Floor, 9 Rama 9 Road Huaykwang, Huaykwang, Bangkok, 10310, Thailand

■QUNIE Division, PT. NTT DATA Indonesia
CEO SUITE OFFICE, 17th Floor Indonesia Stock Exchange, Tower 2, Jl. Jend. Sudirman Kav 52-53, Jakarta 12190, Indonesia

■QUNIE Division, NTT DATA Vietnam Co., Ltd. (Hanoi)
Room 202, HITC Building, 239 Xuan Thuy Street, Dich Vong Hau Ward, Cau Giay District, Ha Noi, Vietnam

■QUNIE Division, NTT DATA Vietnam Co., Ltd. (Ho Chi Minh City)
8th Floor, Saigon Trade Center, 37 Ton Duc Thang Street, Ben Nghe Ward, District 1, Ho Chi Minh City, Vietnam

■QUNIE Division, NTT DATA Malaysia Sdn Bhd
Level 17, Equatorial Plaza, Jalan Sultan Ismail, Kuala Lumpur, 14 50250, Malaysia

■QUNIE Division, NTT DATA China Co., Ltd.
10F, Carlton Building, No. 21 Huanghe Rd., Huangpu District, Shanghai, 200003, China
沿革 2009年7月1日、NTTデータビジネスコンサルティングとザカティーコンサルティングが統合して合併し社名変更。

NTTデータビジネスコンサルティングは、2004年7月、NTTデータ システムデザイン設立NTTデータにおける法人分野をターゲットとしたコンサルティングファームとして創業、その後2006年NTTデータビジネスコンサルティングに社名変更。

ザカティーコンサルティングは、1997年2月、日本アーンスト&ヤングコンサルティング(株)設立、200年アーンスト&ヤングのコンサルティング部門とキャップジェミニの合併に伴い、日本法人を日本キャップジェミニ・アーンストアンドヤング(株)に変更、2004年日本キャップジェミニ(株)に社名変更、2005年キャップジェミニとNTTデータのグローバルアライアンスに伴い、ザカティーコンサルティング(株)に社名変更。

クニエ(QUNIE)のコンサルティングサービスは、戦略提示に留まらず、改革を実現させて現場への定着を図っています。日本の成長の礎となってきた製造業のビジネス基盤構築の実績をベースに、これからの未来を見据える確かな視点で課題、経営環境の変化に対応するソリューションをスピーディに構築し、改革実行、現場への定着まで支援しています。

組織体制

クニエは、戦略提示に留まらず、改革を実現させて現場への定着を図っています。
日本の成長の礎となってきた製造業のビジネス基盤構築の実績をベースに、これからの未来を見据える確かな視点で課題、経営環境の変化に対応するソリューションをスピーディに構築し、改革実行、現場への定着まで支援しています。
以下、クニエが提供しているサービスをご紹介いたします。

ハイテク
豊富な実績と、複数の新しいIoT/AI等の実証プロジェクトを通じ、最適な実現方法を構築し、事業改革の実現と定着までを支援。

組立製造業
重工業、工作機械、産業装置、造船業などのクライアント企業に対し、画一的なサービス提供ではなく、多くのコンサルティング実績やIoT導入・デジタルデータ活用の実証プロジェクト経験に基づく、それぞれの課題に対応した、製品・サービスを変える仕事を支援。

自動車・自動車部品
業界でのビジネス革新の経験、NTTグループのテクノロジーを活用し、100年に一度の変革期に直面する国内自動車産業が、世界で勝ち残るための変革を支援。

プロセス(化学・素材、石油・ガス、ライフサイエンス)
国内はもとより海外市場におけるM&Aや新たな拠点の構築に関する戦略分析から業務プロセス・ITの構築の支援など、日本本社の視点からだけでなく海外現地への貢献も視野に入れた活動を実施。

消費財
デジタル化による消費者との接点の強化やAI/IoT等の先端技術の有効活用により、消費者の囲い込み、消費者ニーズの分析、業務効率化/代替化をサポート

小売・流通
激変する環境下の小売・流通業界に対し、さまざまな経営課題解決を支援。

通信・メディア
通信・メディア業界に寄り添い、顧客価値創出に向けた戦略・戦術作りから実行・定着化まで一体となって幅広く支援。

サービス・公益
公益、運輸・物流、商社、ヘルスケア、不動産建設、コンテンツ・レジャー産業等を“社会インフラサービス産業”と捉え、“クロスインダストリー”の視点で最適な実現方法を考え、変革の定着まで支援。

ヘルスケア
医療・介護およびヘルスケアの現場で長年コンサルテーションを手掛けた経験豊富なインダストリーエキスパートに加え、医療専門職、ヘルスケア専門家を擁し、医療・介護およびヘルスケア業界において幅広いサービスを提供。

金融
金融機関の皆さまとともに最適な変革および改革の実現方法を考え、事業変革および業務改革の計画、推進、定着まで支援。

公共
中央省庁、独立行政法人、地方公共団体等の公共機関向けのコンサルティングにおいて、クライアントとともに課題解決に向けたビジョンを描き、具体的なソリューションを提案・実行支援。

PRIVATE SEMINAR

まずはキャリア相談会から

コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

コンサル業界に興味をお持ちの方、コンサルタントへのキャリアは可能か、どんな人たちがコンサル転職に成功しているのか、現在の採用動向はどうなっているのか

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。

もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。

まずはキャリア相談会から

コンサルティングファーム一覧

戦略系コンサルティングファーム

マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)
ボストンコンサルティンググループ(BCG)
ベイン アンド カンパニー(Bain)
アクセンチュア(戦略コンサルティング本部)
A.T.カーニー(ATK)
ドリームインキュベータ(DI)
アーサー・ディー・リトル(ADL)
PwCコンサルティング ストラテジーコンサルティング(Strategy&)
ローランドベルガー(RB)
モニター デロイト(デロイト戦略グループ)
コーポレイト・ディレクション(CDI)
P&Eディレクションズ

ビジネス&ITコンサルティングファーム

パクテラ・コンサルティング・ジャパン
ウルシステムズ
スカイライト コンサルティング
フューチャーアーキテクト
キャップジェミニ
ジェンパクトコンサルティング
ガートナー ジャパン
レイヤーズコンサルティング
シンプレクス
ビジネスブレイン太田昭和
アバナード
NTTデータ
タタ コンサルタンシー サービシズ ジャパン
SAP
日本オラクル
Dirbato(ディルバート)
マイクロソフト
SAS Institute Japan
ワークスアプリケーションズ

財務アドバイザリー系ファーム

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)
PwCアドバイザリー
アドバンスト・ビジネス・ダイレクションズ(ABD)
エスネットワークス
KPMGFAS
EYTAS
フーリハンローキー
プルータス・コンサルティング

日系/国内独立系コンサルティングファーム

リブ・コンサルティング
山田コンサルティンググループ
イグニション・ポイント
ライズ・コンサルティング・グループ
ドルビックスコンサルティング
グロービング
タナベ経営
船井総合研究所
日本能率協会コンサルティング
ジェムコ日本経営
NBCコンサルタンツ
ビジネスパートナーズ
テクノ経営総合研究所
MOVER&COMPANY
コロニー
INTLOOP
Xspear Consulting
アーツアンドクラフツ
アーツアンドクラフツ

企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム

アリックスパートナーズ
経営共創基盤(IGPI)
フロンティア・マネジメント(FMI)
グラックス・アンド・アソシエイツ
プロレド・パートナーズ
ロングブラックパートナーズ
フィールドマネージメント
YCP
リヴァンプ
アクティベーションストラテジー

監査法人一覧

あらた監査法人
監査法人トーマツ
新日本監査法人
あずさ監査法人

総合系コンサルティングファーム

アクセンチュア(AC)
デロイトトーマツコンサルティング(DTC)
シグマクシス
PwCコンサルティング
日本IBM
アビームコンサルティング(Abeam)
クニエ(QUNIE)
日立コンサルティング
ベイカレントコンサルティング
KPMGコンサルティング
EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)
リッジラインズ

シンクタンク系

NTTデータ経営研究所
富士通総研(FRI)
三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(MURC)
三菱総合研究所(MRI)
野村総合研究所(NRI)
日本総合研究所(JRI)
みずほリサーチ&テクノロジーズ
大和総研
電通総研

組織人事/チェンジマネジメント系ファーム

マーサー ジャパン
ウィリス・タワーズワトソン
コーンフェリー・ジャパン
エーオンソリューションズジャパン
コーチエイ(コーチA)
リンクアンドモチベーション(LMI)
リクルートマネジメントソリューションズ(RMS)
グロービス
セルム
セレブレイン

医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム

メディヴァ
KPMGヘルスケアジャパン
グローバルヘルスコンサルティング(GHC)
IQVIAソリューションズ ジャパン(旧:IMS Japan)
エムスリー
CDIメディカル

業務&業界特化系コンサルティングファーム

グリーンフィールドコンサルティング
L.E.Kコンサルティング
アイ・アール ジャパン
ジェネックスパートナーズ
ZSアソシエイツ
アットストリーム
イーソリューションズ
プロティビティ
IGPI ものづくり戦略カンパニー
ビービット
博報堂コンサルティング
デロイト トーマツ サイバー(DTCY)
マネジメントソリューションズ(Msol)
プライマル
電通コンサルティング
キューブアンドカンパニー
ニュートン・コンサルティング
インターブランド
OXYGY

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ