EY出身の転職エージェントが徹底解説!
BIG4系コンサルとして有名なEYストラテジー・アンド・コンサルティングのテクノロジーコンサルティング組織について、魅力・特徴はもちろん、選考を突破するための対策方法や求人などの中途採用情報まで一挙公開します!ご参考になれば幸いです。
弊社「ムービン」は1996年に設立された日本初・業界No.1のコンサル業界特化型転職エージェントです。
EYはもちろん、MBB、BIG4など大手コンサル出身者をはじめ業界に精通したキャリアコンサルタントが書類作成からケース面接対策まで転職を徹底サポートいたします。
今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますので情報収集の場としてもぜひご活用ください。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
EYSCの組織は以下のように業界・テーマ別に大きく7つに分けることができます。多様なチームがサービスを展開。各チームでコラボレーションすることにより複雑な企業の課題を解決しています。
業界・テーマ | チーム |
---|---|
セクター | ・テクノロジー/メディア・エンターテインメント/テレコム ・医薬・医療 ・公共・社会インフラ ・消費財・小売流通 ・自動車・モビリティ・運輸・航空宇宙・製造・化学 ・鉱業・金属/石油・天然ガス /電力・ユーティリティ/商社 ・プライベートエクイティ ・銀行・証券 ・保険 |
ストラテジー・アンド・トランスフォーメーション | EYパルテノン ・ストラテジー ・トランザクション・ストラテジー・アンド・エグゼキューション ・ターンアラウンド・アンド・リストラクチャリング・ストラテジー ビジネスコンサルティング ・カスタマーエクスペリエンス・トランスフォーメーション ・サプライチェーン&オペレーションズ ・ファイナンス ・インテリム・プロフェッショナル |
リスク | ・プロセス & コントロール ・リスクマネジメント ・デジタルリスク ・パブリックアジェンダ |
テクノロジー ※このページで詳細に説明する部門はここです! | ・デジタル・プラットフォーム ・テクノロジー・ストラテジー&トランスフォーメーション ・デジタル・イノベーション ・AI&データ ・デジタル・エンジニアリング ・サイバーセキュリティ ・金融サービス・テクノロジー・コンサルティング ・デジタルハブ/データサイエンス |
クロスセクター | ・ストラテジックインパクト ・ジャパンアウトバウンドビジネス ・ファミリーコンサルティング・オーガニゼーション |
M&A (トランザクション・アンド・コーポレートファイナンス) | ・トランザクション・デリジェンス ・バリュエーション、モデリング&エコノミクス ・リード・アドバイザリー |
ピープル | ・ピープル・エクスペリエンス ・オーガニゼーション&ワークフォース・トランスフォーメーション ・リワード&トランザクション ・HRトランスフォーメーション |
データとテクノロジーを成長戦略の重要な柱と位置づけ、2020年7月にテクノロジーコンサルティングが設立されました。
テクノロジーコンサルティングは、IT戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスで、クライアント企業のテクノロジーとデータを活用した競争力強化を支援します。幅広い業界や技術に関する専門性を有し、多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルで構成されています。目まぐるしい経営環境の変化と技術の進歩の中で、EYSCのプロフェッショナルがテクノロジーとデータをスピーディーにビジネス的価値に変換し、クライアントの戦略的目標の実現を支援します。
以下のユニットから成り立ち、いずれもビジネスを成長させる仲間を求めていますが、マーケットでの独自性を担い、成長の鍵を握っているのは、Digital Innovation(デジタル・イノベーション)ユニットです。
新テクノロジーの社会実装を通じて新たな価値を創出する同ユニットは、AI&データとデジタル・エンジニアリングが統合して2024年2月に発足しました。
Techによるビジネス革新の支援や従来のIT課題解決から最先端テクノロジーを活用した新たな価値創出、デジタル社会の実現、アプリ開発まで網羅的に対応できるチーム体制になっています。
チーム | サービス例 | 役割 |
---|---|---|
Digital Platforms | ・ERP(SAP)導入 ・基幹システム刷新、グローバル展開、ローカライゼーション ※チーム構成 パートナー9名含む全176名のチーム(24/12時点) | Tech によるビジネス革新の支援/従来のIT課題解決 (対象は CIO/CDO/CSO) |
Technology Strategy & Transformation | ・CIO支援やIT中計作成、システムグランドデザイン ・PMIの設計から推進、IT デューデリジェンス ・プロジェクトマネジメント ※チーム構成:パートナー2名含む全180名のチーム(25/3時点) | |
Cybersecurity | ・ガバナンス、リスク戦略、コンプライアンス、セキュリティ対策、状況可視化 ・データ保護、プライバシー ・セキュリティ運用の自動化、インシデント検知と対応 ※チーム構成:パートナー2名含む全42名 + EY 海外メンバー 20名 のチーム | |
AI& Data | ・ChatGPT・A導入、データ利活用 ・データプラットフォーム導入 ・BI導入 ・クリエイティブ制作 | 新たな価値の創出/デジタル社会の実現 (対象は事業責任者/CDO) Digital Innovation (AI&DataとDigital Engineeringが統合) ・DX 戦略全般 |
Digital Engineering | ・ESG戦略 ・Web3.0 ・ブロックチェーン ・モダンインフラアーキテクチャ ・ServiceNow、RPA等 ※チーム構成:全44名のチーム(6割がバイリンガル、出身はコンサル、SIer、通信会社、スタートアップ、事業会社など多様) | |
Microsoft | ・インフラモダナイゼーション、ゼロトラストセキュリティ ・従業員と顧客体験向上、サステナを軸にしたDX実践と内製化支援 ・基幹システムモダナイゼーション(Dynamics365) | |
FSO-TC | ・変革を実現する戦略Techコンサル ・生成AIによるプロセス効率化 ・Data Management・Data 利活用 ・次世代アーキテクチャ構想支援 ・システムアセスメントと移行構想策定 ※チーム構成:パートナー4名含む全70名のチャレンジングチーム | 金融業界に特化した トランスフォーメーションの推進 (対象は CIO/CDO) |
Digital Hub | ・カスタマーエクスペリエンス向上、Salesforce. Microsoft Dynamics365といったCRM/ERP導入・構築 ・Tagetik、PowerBIをはじめとするBI構築、そのほかアプリケーション構築 | 上記のコンサルティングに加えて開発を担う |
Data Science | データサイエンスによる社会・経営・業務課題の解決 ※チーム構成:パートナー含む全13名のチーム |
EYのテクノロジーコンサルティング組織に在籍する現役コンサルタントの方々にお話を伺ってきましたので一部抜粋してご紹介します。
参考
テクノロジー領域 パートナー インタビュー
金融テクノロジーチーム インタビュー
新卒で外資系コンサルティングファームに入社して10年以上コンサルタントとして経験を積ませていただきました。
前職に不満はなかったのですが、プロフェッショナルとして更に成長できる環境を検討していたところ、M&AのIT領域で新たにチームを立ち上げるという話を伺い、
‘餔彭戮高く専門性が求められる業務内容
▲ロスボーダー案件の割合
チーム立上・拡大
の3点に魅力を感じ、現在のチームに参画を決めました。
新卒で大手SIerに入社し、システム開発の上流から下流までを経験したのち、米国子会社にてOffice of CIOチームでITガバナンスやプログラムマネジメントに従事。その後、総合系コンサルティングファームを経て、EYSCへ入社 いたしました。
転職理由はEYがコンサルティングを強化し、圧倒的な成長を目指していると耳にしたからです。入社前に働いている方にお会いさせていただき、成長に向けて一丸で取り組んでいる姿勢や熱量、一体感のある雰囲気に魅了されました。
前職であるSIerでは主に保険会社向けのシステム開発プロジェクトに5年間従事しました。最初はプログラマからキャリアを開始し、5年間の間に開発・テスト⇒設計⇒要件定義と関与するシステム開発工程を増やしながら、最終的にはシステムエンジニアとして要件定義からシステム稼働までの一連のプロセスを経験しました。
当時EYのコンサルティング部門はBig4の中でもまだ規模が小さく、今後の成長のビジョンとして金融機関向けコンサルティングの強化に乗り出した時期でした。組織自体も立ち上げ間もない時期だったため、新しい挑戦として転職先を検討していた当時の自身にとって、組織の成長に貢献しながら自身も成長していくイメージを持つことができたことが入社の決め手になりました。
前職ではメガバンクのシステム子会社においてシステム開発に従事しており、ユーザーとの要件定義から設計・開発、移行、保守までの一連の開発プロセスを担当しました。
転職時はITコンサルの領域で経験の幅を広げたいと考えており、EYを選んだのは希望する仕事のイメージが近く、様々な経験を積める機会があると感じたこととタイミングがよかったためです。
様々な出自で、女性割合が高く、業務経験も多様なメンバが海外のEYオフィスや日本のEYの他領域のチームとコラボレーションしながら当チームを中心にテクノロジー関連のトランザクション・トランスフォーメーション案件を計画・実行推進していくため、このような業務内容や働き方に興味をお持ちの方にとっては理想的な環境と言えるのではと自負しております。
”面白い”案件(重要クライアント、クロスボーダー、大型、M&A⇒トランスフォーメーション、プランニングなど)を実施しているからでしょうか、お陰様で当チームは順調に拡大しており、昨年度は人員数も大きく伸び、退職者は1人もおりません。また、多くの女性・海外国籍のメンバをはじめ、多様なバックグラウンドと経験を持つメンバが所属し、ダイバーシティに富んでおります。
入社後に持った印象は、「壁がなくコミュニケーションしやすい」と感じました。EYはDE&I(Diversity, Equity &Inclusiveness)に力を入れており「多様性を受け入れるカルチャー」が根付いています。このカルチャーが土台となり、日本内の組織や海外ファームとのコミュニケーションが円滑ではないかと思っております。私自身、非常に居心地が良いですね。
入社後、仕事内容はイメージとあまり差はなかったですが、コンサルとしての考え方や求められる成果・アウトプットに慣れることに個人的には少し時間がかかったと思います。コンサル業界では比較的短期で結果が求められがちですが、EYでは中長期的な視点でリーダーやメンバーからキャリアの支援・アドバイスをしていただけたのはEYを選んでよかったと感じるところです。
個人やポジションによって異なる場合もありますが、選考フローは
書類選考→適性検査→面接2回
となっています。基本的にオンライン面接となっています。上記ユニット別・チーム別の採用となっていますので、EYのテクノロジーコンサルタントになりたい方はテクノロジーコンサルティング組織の上記いずれかのユニットに応募する必要があります。
ご自身の経験・志向にマッチしたポジションに応募することが重要です。
テクノロジーコンサルティング組織ではユニット別に求められる経験・スキルが多少異なりますが、コンサル経験は必須ではありません。
SIerやITベンダー出身者、事業会社におけるIT/DX企画・推進経験、言語問わず開発経験のあるエンジニアなど、IT素養をお持ちの方が幅広くターゲットとなっております。
DXプロジェクト需要の増加により、テクノロジーコンサルティング組織全体で積極採用中のため、求人の応募要件に完全に合致しなくても、少しでもIT素養がある方は内定を獲得できるチャンスとなっています。
EYのテクノロジー領域のパートナーの方もインタビュー中で以下のように述べています。
Q.どのような方を採用していますか?
当チームでは個性的(既存メンバと強みが異なる)、強み(貢献ポイント)が明確、かつ、チームで働ける方に参画いただきたいと考えております。
コンサルタントとしてのベーシックなスキル・素養、IT領域のスキル・経験が必要となりますが、全て高いレベルで兼ね備えている方は限られていると理解しているため、既存メンバとのバランス等も踏まえて選考させて頂いております。
一方、チャレンジングな案件を担当し、他のサービス、特にコンサルティングチームと協働しリードする役割を求めているため、クライアントファーストやオーナーシップ・向上心など共通のマインドセットを持ったチームでありたいと思っております。
弊社転職エージェント「ムービン」は日々EYとの打ち合わせを通じて採用ニーズを熟知しております。皆様の経験・スキル・志向から、最適なテクノロジーコンサルタント求人をご紹介しますので、是非お気軽にご相談ください。
EYのテクノロジーコンサルタントになるためにコンサル経験は必須ではありませんが、EYのパートナーが上述しているようにコンサルタントとしてのベーシックなスキル・素養、つまり「論理的思考力」「コミュニケーション能力」といったコンサルタントとしての適性は必須です。
どれだけ素晴らしい経験をしてきたとしても、選考でコンサル適性をアピールできなければ内定を獲得することはできません。少なくとも以下の質問に論理的に答えることができるようにしましょう。
「なぜ転職なのか?」
「なぜコンサルなのか?」
「なぜEYなのか?」
について深堀して質問されますので論理的に答えることができるかがポイントとなります。
経験が浅くとも現職の職務内容から応募先ポジションの職務との親和性をアピールし、入社後早期戦力化できることをアピールしましょう。
求める人物像についてEYのパートナー 篠原 学 氏はインタビュー中で以下のように述べています。
コンサルタントの経験がないという方でも、EYが考えるBBWWというパーパスに共感する方には、安心してジョインしてほしいと思います。
※BBWW:Building a better working world(より良い社会の構築をめざして)
EYの「Building a better working world」というパーパスへの共感、つまりカルチャーフィットを重視しています。
パーパス経営への共感とは簡単に説明すると、世の中をよくするために行動しているか、社会課題を解決するためのキャリアを思い描いているか、です。 面接ではその点をアピールすると選考を突破する可能性が高くなるでしょう。
書類・面接ではどのように親和性をアピールすればいいのか、カルチャーフィットの面では具体的にどのようなアピールをすればいいのか、わからない方も多くいらっしゃるかと思います。
弊社転職エージェント「ムービン」にはEYはもちろん、BCG、アクセンチュア、デロイト、KPMG、PwC、アビーム、ローランド・ベルガー、ドリームインキュベータ、アーサー・ディ・リトルなど業界トップレベルのコンサル出身者が多数在籍しています。
ビジネスの第一線で活躍してきたプロフェッショナルだからこそ、現場感と客観性のバランスの取れたアドバイスを提供することができるかと思います。
書類作成から面接対策までコンサル転職を徹底サポートしておりますので、EYに興味をお持ちの方は情報収集の場として活用していただいても構いませんので是非お気軽にご相談ください。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
テクノロジーコンサルティング組織のユニット別の求人情報をご紹介します。チーム概要やプロジェクト事例、強み、入社事例も掲載しておりますので参考になれば幸いです。
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
クライアント企業の各種企業変革を、SAPを代表としたパッケージ製品を活用し、支援を行います。具体的には下記。
・現状分析と構想策定 ・システム化企画、パッケージ・ベンダー選定と導入計画策定 ・デジタル・クラウドなど先端技術を活用したデジタルトランスフォーメーション(PoCから実装まで) ・グローバルERP(インバウンド・アウトバウンド) ・基幹システム導入にあたってのユーザー側支援(PMO含む) |
プロジェクト事例 |
・製造業を中心としたクライアント向けグローバル基幹システム刷新プロジェクト(SAP)
・現状の業務・システムの分析から、改革テーマ策定、次期業務・システム計画策定までの構想策定 ・EY他国オフィスと連携した、基幹システムの日本インバウンド支援(SAP) ・SAP S/4ERPを中核とした、倉庫・生産・連結経営管理・BIなど周辺システムを含めた構想策定と実装支援 |
チームの強み |
・ダイバーシティに富む環境(外国籍、女性メンバーともに4割程度)
・上流工程に重きを置いたサービス提供 ・グローバル案件の豊富さ ・ワークライフバランスの取れた勤務スタイル ・組織内で孤立させず、共に教え合う組織文化 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・グローバル標準のSAP技術という、世界で通用できるスキルを身に着けることができる
・これまで経験してきたSAP実装の経験をベースに、構想策定・業務要件定義などスムーズにステップアップできる ・グローバル規模での仕事経験 ・国籍や性別などにかかわらず、ありのままの自分で活躍できる仕事環境を提供 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 ・ITベンダー、コンサルティングファーム、パッケージベンダーなどにおいて、対クライアント向けサービス提供を2年以上実施したことがある方 【歓迎要件】 ・コンサルティングファーム、SIer、パッケージベンダー、IT企業においてITを用いた企業変革プロジェクトに携わってきた方。 ・SAPのプロジェクトにおいて構想策定、要件定義、実装フェーズの参画経験ある方 ・グローバルプロジェクト経験者 ・経営管理・連結会計・生産管理・物流など特定の業務領域においてITプロジェクトの上流をリードしてきた方(製品は問わない) ・SAP開発、SAPBASIS、MDMなどのリード経験者 |
直近の入社事例 |
【入社事例 Manager】
<バックグラウンド> ITベンダ、ユーザ企業IT部門でのSAP保守運用、他コンサルファームでのSAP導入プロジェクトを経験する中で、あるべき業務・システムの構想から始まる企業変革への関与を希望しEY参画。 <採用ポイント> E2EのSAP導入経験で培われた知見・チームリード経験からの、即戦力としての期待。成長意欲に見えるポテンシャル 【入社事例◆Senior Consultant】 <バックグラウンド> 新卒よりユーザー企業系SIerでSAP導入に従事 <採用ポイント> ロジ(SD/MM)の実装経験が豊富でチームリード経験あり。コンサルティングスキルを教育する事で戦力化が期待 |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
テクノロジー全領域にわたり、戦略策定から導入支援に至るまでの包括的なサービスを提供し、クライアントの競争力強化を支援する。EYのパーパスである”Building a Better Working World”に倣い社会貢献を目指し、クライアントの業界・ビジネス課題を踏まえ、Technologyだけに偏ることのない本質的な解決策をクライアントに提供する。また、あらゆるセクターのCIOを中心としたCxOアジェンダに対応するため、以下のようなサービスオファリング構成となっている。
【Sector Oriented IT Services】 5つの注力業界(政府・公共機関、エネルギー、通信・メディア・ハイテク、医療・ヘルスケア、自動車)を定め、深い業界知見×IT知見で課題を解決する。 【Global/M&A IT Services】 海外展開・M&A IT の専門性でハイパーグロースを達成する。 【IT Solution Services】 ベストプラクティスを活用し変革効果を最大化する。 |
プロジェクト事例 |
Citizen Intelligence Platform。複数の重要なデータソース(司法、福祉、警察、社会サービス、医療)から得た情報をデータ分析プラットフォームで解析し、重要な洞察を提供するE2Eデジタルサービス変革。CIPの“C”は“Citizen”“を指しますが、直近は”Child“に置き換え、「虐待等を受けている子どもの命を救い、社会貢献する」ことを目的として、主に児童相談所へのソリューション提供を目指す。
大手医薬品開発業務受託機関(CRO) 案件。製薬の治験を担うCROの業界大手(米国)による日本国内でのM&Aにて買収後の統合(PMI)を支援。外資製薬会社だけでなく日本の製薬会社にも治験支援を提供することで国内新薬治験の大型化高速化に貢献。日本のクライアントに限らず米国EY、米国クライアントとも連携してプロジェクトを推進。 大手グローバル電機メーカーにて、グループでのマネージドセンター統合/設立。企画、移行業務選定の結果、最も業務に適していると判断した全世界で標準化されているサービスプラットフォームの調達・導入を支援。 |
チームの強み |
【上流から下流まで】 IT案件の上流から下流まで全工程に関われることが可能。特に上流工程から関与することが多いため、クライアントのCIO/CTO直轄案件が多いことが特徴。 【絶賛成長中】 テクノロジーコンサルティングチームは、急成長中。若手社員への期待も大きく、より活躍できる機会が提供可能。 【他チームコラボ】 案件は多くの場合、セクター等、他ユニットとの共同推進。クライアントの業界やビジネスモデルの理解が常に求められる。 【最先端技術】 DnAチームをはじめ、TC所属の他ユニットとの共同案件もあり。ブロックチェーンやAI等、最先端技術にも触れる機会あり。 【Global】 日本企業の海外展開支援やそれに関連したM&A案件も増加中。現地でのクライアント支援や英語を使うことも求められる。 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
【Sector Oriented IT Services】
Technology知見と業界・業務の知見の両方を専門スキルとして得ることができます。 【Global/M&A IT Services】 経営課題解決に向けてビジネス領域にも積極的に踏み込むため、Technologyの側面から経営をドラ イブする経験を積むことができます。 【IT Solution Services】 事業会社の経営・事業部門・IT部門を面で捉えた支援を提供することから、幅広い業務知見を得られ、クライアントのBusiness Transformation + Technology Transformationを同時に支援できる人材になることができます。 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 ・コンサルティングファーム、システムインテグレーター、事業会社において以下のうちいずれかの経験を有すること ※事業会社の経営企画・IT企画部門で上記相当のご経験をお持ちの方も歓迎。 ・IT戦略立案、IT投資計画策定、ITプロジェクト計画立案、システムアーキテクチャ構想策定に関する実務経験 ・IT開発プロジェクトにおける要件定義からリリース、運用までのシステムライフサイクルを通した経験 ・IT関連プロジェクトにおけるPM、リーダー経験 【歓迎要件】 ・該当業界の戦略策定またはIT案件を5年以上経験し、業界の経営環境変化や課題を理解している。 ・企業買収・合併案件の参画、英語を用いた業務経験。 |
直近の入社事例 |
【入社事例 Manager】
<バックグラウンド> 新卒でITコンサルティングファーム業務をご経験。より経営に近い視点でコンサルティングを学びたい、システム開発ありきではないコンサルにチャレンジしたいという思いから転職へ。 <採用ポイント> システム開発経験は十分あり、自分の成長に対してしっかりした考えをお持ち 【入社事例◆Manager】 <バックグラウンド> Big4含む他ファームのご経験。前職(他ファーム)と比べ、より風通しの良い職場環境を求め転職へ。EYへ関心を持ったきっかけはパーパス。 <採用ポイント> 他ファームの経歴もあり、ユーティリティープレーヤーとしての活躍が期待できる。 |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
DEユニットはDigitalInovationグループに属し、AI&DataユニットやMicrosoftユニットと密に連携しながら企業のDX推進を支援する。
CDO/CIOアジェンダに対して、以下3つをコアサービス軸とし、企業の抱える課題解決とビジネス成長に向けたコンサルティングサービスを提供している 【DX構想策定】 最新テクノロジーを活用したビジネスを起点としたDX施策策定とグローバルEA策定支援 【DX推進支援】 先端テクノロジーを活用したPoC支援や、グローバルITプロジェクト・大規模DXプロジェクトのプログラムマネジメント/プロジェクトマネージメントを推進型PMOとして支援 【IT/インフラ モダナイゼーション】 グローバル企業におけるインフラモダナイゼーション、またEXを向上するためのServiceNow,HyperAutomationなどのソリューションのシステム構想から構築、運用・保守までをEndToEndで支援 |
プロジェクト事例 |
【最新テクノロジーの活用支援】
・AI画像解析による工場業務改善 ・Web3新規ビジネス開発支援 ・日本酒流通管理SAKE Blockchain開発支援 ・鳥飼八幡宮メタバース神社 【システム化構想/PgMO・PjMO】 ・業務システム刷新の企画構想策定とプロジェクト推進支援 ・クラウドベース、SASE、ゼロトラストのインフラへの転換支援 【DX戦略とテクノロジーブループリントの策定】 ・IT組織のDXトランスフォーメーション施策の検討 ・働き方改革におけるオフィスDX転換支援 ・全社DXアーキテクチャ定義と導入ロードマップの策定 【システム導入支援】 ・ServiceNowのグランドデザイン策定と導入支援 ・HyperAutomationの導入支援 ・MSチーム・AI/Dチームと連携した生成AIやPower Appsプロジェクトの開発 |
チームの強み |
・最新のテクノロジーを活用したDX戦略からシステム化構想・導入・保守までを一気通貫でデリバリー提供できる体制を構築しており、中途採用者の強みを生かした活躍の場とDXコンサルタントとしての入社後のキャリア形成の選択肢が豊富
・クロスボーダー案件も多く、グローバルに活躍できる人材が多数在籍し、D&Iの取組が進んだ組織 ・業界知見や業務知見を持ったDXコンサルタントが在籍し、ビジネス/テクノロジーの両面からクライアント課題へアプローチ |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・最新テクノロジーの提案から導入・運用に至るライフサイクル全般のコンサルティング実践経験
・グローバルなクライアント及び同僚とのプロジェクト推進経験 ・クロスインダストリーでさまざまな業界のプロジェクトに参画することによる業務知識 ・ServiceNowやESGのソリューション開発をグロバールかつクロスサービスラインで進めており、EYオリジナルなオファリング開発に従事可能 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 ・コンサルティングファームや事業会社において以下いずれかの経験を3年以上有すること ・DX戦略の策定およびDX施策(業務/システム/組織など)の検討に係る経験 ・ITのモダナイゼーション(業務アプリもしくはインフラ)に係るシステム導入もしくはPMO経験 ・ServiceNow・HyperAutomation・ESGのいずれかに係るコンサルティングもしくはシステム導入経験 【歓迎要件】 ・DXもしくはITプロジェクト、グローバルアーキテクチャの刷新等の企画・構想策定の経験 ・グローバルなDXもしくはIT(アプリ・インフラ)モダナイズ プロジェクトの実行経験 ・業界もしくは業務領域の深い知見 ・最新テクノロジーを活用したソリューション開発の経験 |
直近の入社事例 |
【入社事例 Senior Consultant】
<バックグラウンド> 国内小規模SI <採用ポイント> 計画策定から導入までの多種のPM経験、コミュニケーション力が高く、新技術への取り込みが出来る柔軟さ 【入社事例◆Director】 <バックグラウンド> 外資系コンサルティングファーム <採用ポイント> DXの戦略策定からシステム導入支援まで幅広い領域で、提案リードからデリバリー責任者としての経験多数。クラウド型ソリューションに対する理解が深く、海外案件をリードできる |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
デジタル社会が加速していく昨今、エンドユーザ業務に親和性が高いMicrosoft関連ソリューションの導入・活用の機運が高まっています。我々はMicrosoftソリューションに対する深い理解を軸とし、包括的なIT経験、業務知見を掛け合わせ、クライアントのビジネスと業務、双方の課題に対して解決案を提示し、クライアントの全社変革を支援しています。
当ユニットは個々人の成長を組織の成長と捉えて新しいチャレンジを歓迎しており、ユニットメンバー一人一人が裁量を持ってチームの中心として活躍できる機会と組織風土を提供しています。従来からのアプローチによる改善だけでなく、最新のIT/デジタル領域視点を組み入れることが出来るハイブリッドなコンサルタントへと成長できる組織です。 |
プロジェクト事例 |
【製造卸業】
基幹業務システムのモダナイゼーションと全社変革支援 End-to-endのビジネスプロセス見直しによるFit To Standardアプローチにより競争力の源泉となるビジネスプロセスを残しながら全社業務の標準化・最適化を実現 【大手総合電機メーカー】 Viva Insightsを活用した従業員体験の変革支援 従業員満足度調査において行動体験分析後の改善対象とされていた項目の全てのスコアが大幅改善し、要改善項目数ゼロを実現 【公共機関】 DX実現に必要なインフラ・ネットワークのモダナイゼーション構想策定支援 境界防御型のITインフラストラクチャから、ゼロトラストネットワークアーキテクチャへ変革し、持続的なセキュリティ脅威への対応と職員の働き方の柔軟性確保の両立を実現 |
チームの強み |
・SIerや他ファームでの経験を持つメンバーを中心に、高い技術スキルとコンサルスキルを両立、ワンストップで顧客に伴走
・クライアントファーストの視点に立ち、クライアントが戦い抜ける環境整備を適切なコストとスピードで実現することを目指す ・クライアントの変革を自分事として捉え、コンサル依存・丸投げを良しとせず、クライアントの内製化をガイド ・EY内のネットワークを活かし、他サービスライン(業界チーム、M&A、税務他)との強みを掛け合わせたサービスを提供 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・SIerやITソリューションベンダーからの転職者も多く、コンサルタントへの転身を目指す人に最適な成長環境が得られます。
・Microsoftソリューションを軸足に置きつつも、それに縛られることのなく最適解を公平な視点でクライアントに提案することができます。 ・テクノロジーを実現手段として捉え、その先にあるビジネス課題にフォーカスしたコンサルティングスキルを身に着けることができます。 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・Microsoft製品(Dynamics、M365、Azureなど)構想策定・要件定義・開発・導入に関する3年以上の経験 ・ERP/CRM等の業務システムの構想策定・要件定義・開発・導入に関する3年以上の経験 ・会計/SCM/生産管理等の業務知識および実務経験 ・Power PlatformなどMicrosoftソリューションを活用したDX推進に関する3年以上の経験 ・インフラ基盤のクラウド移行などインフラモダナイゼーションの構想策定に関する3年以上の経験 ・Copilotを含む生成AIの活用に係る構想策定等の経験 【歓迎要件】 ・Microsoft Certified Professionalの 上位資格 ・その他クラウド製品(AWS、OCI、GCP等)の上位資格 ・Microsoft 以外の業務システム(ERP/CRM)の資格 ・DXの主要領域に対する深い知識と提案経験 |
直近の入社事例 |
【入社事例 Senior Consultant】
<バックグラウンド> コンサルティングファーム <採用ポイント> 会計領域の導入を担っており経験十分である点と、中小企業診断士を取得し業務側とのコミュニケーション能力も高い点、食品加工業の基幹再構築プロジェクト経験 【入社事例◆Manager】 <バックグラウンド> Sier企業 <採用ポイント> プロジェクトを多く経験しており、クラウド移行に伴うセキュリティにも強い点、公共機関のレガシーインフラのクラウド化構想策定プロジェクト経験 |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
AI & Dataは、クライアントのビジネス変革および課題解決に向け、「DX戦略」、「生成AI」、「組織・ルール」、「分析」、「ITインフラ」の5つのサービスを軸として、上流の戦略策定からその先の実行までをワンストップで支援することで、DXの実現ならびに、データの価値を引き出すためのサービス(データマネジメントの実現)を提供しております。
【DX戦略】 企業価値変革のための目指すべきビジョン、戦略、実行計画の策定、それらの現地現物での実証をAIやデータ活用を軸に推進 【組織・ルール】 全社横断のデータ利活用最適化に向けた組織体制、ルール、オペレーションの確立をリード 【生成AI】 テキストに閉じず、映像や音声等の多様な世の中のデータを活用し、従来テクノロジーでは得ることのできないインサイトを導出しクライアントの事業へ還元 【分析】 事業の更なる高度化・効率化のため、社内外データ分析の構想立案、ソリューション開発を支援 【ITインフラ】 データ利活用戦略・データガバナンス戦略の実現を下支えするITインフラの整備 |
プロジェクト事例 |
・大手サービス事業開発部門向け消費者トレンド高度化プロジェクト
・大手メーカー向けIoT基盤構築支援 ・大手製造業 全社向けデータ活用プラットフォーム構築支援 ・製薬企業 患者サービスプラットフォームの構想策定プロジェクト |
チームの強み |
・全社DX推進、(生成)AI、データを軸にした企業戦略の策定から組織横断のデータデジタル利活用実現までを一気通貫で支援する組織(紙ベースの机上の構想のみに留まらず、現地現物で実効性あるソリューションを提供することができる組織)
・マイクロソフト等、先進テック企業とのアライアンスを有し、先進技術の本質を押さえ、いち早くクライアント課題に紐づけてアプローチ可能 ・EY Globalとの強力な連携、Globalのナレッジを活用することで、難易度の高いAgendaに対して確度の高い提案が可能 ・企業に非線形な成長をもたらすイノベーション創出、新価値創出のための先進技術活用支援 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
昨今の企業活動はデータドリブンで意思決定が進められていきます。Data and Analyticsでの経験を通して、企業におけるDX推進、(生成)AI活用、データの流れや活用の勘所、また活用のためのIT基盤に対する理解を得ることが可能であり以下のような経験の広がりを得ることが可能
・CEO・CDO・CDXO・CAIOレベルへのDX、(生成AI)、データ戦略提案、企業全体のビジネス刷新支援 ・上記経験を積むことで、アフターDXの世界においても価値あるコンサルタントとして活躍が可能 |
応募要件 |
【必須要件】
ベーシックスキル(専門性領域によるが以下複数該当する方) ・提案書作成からプレゼンテーション、受注までの一連のリード経験 ・CxO級、大企業であれば部長級以上に対する提案訴求経験、ゼロベースでの企画・構想策定からの技術調査・選定、ソリューション開発、展開、拡大に至る全体、または一部の深い経験 ・ビジネス文脈でテクノロジーを語れる素養 テクニカルスキル (下記のうち複数該当する方) ・先進技術の本質理解((生成) AI、データ基盤、クラウド技術、IoT関連技術、次世代UI技術等) ・DX戦略/IT戦略定の知見、経験・システム全体構想/ITアーキテクチャ策定の知見、経験 ・クラウド基盤の知見、経験データモデリング、データ移行/統合の知見、経験・BI/ビジュアライゼーションツールの知見、経験 ・データ分析/AI活用の知見、経験 【歓迎要件】 ・特定業界におけるビジネスの知見 ・各バリューチェーンにおける業務の知見 ・英語によるグローバルメンバーとの協業経験 ・先進技術を用いた業務改革、新規事業創出、エコシステム創出等のプロジェクト経験・経営/事業戦略~策定の経験を有しIT領域で活躍した経験 ・テクノロジーを活用したビジネス創出経験 |
直近の入社事例 |
【入社事例 Manager】
<バックグラウンド> コンサルファームにて最先端AIを活用した業務高度化および新規事業支援 <採用ポイント> DX、AI、データ等の概念・技術の本質を踏まえて思考することができる |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
セキュリティ監査・法制度対応・体制構築などのガバナンス領域、セキュリティ診断・セキュリティ対策の実装・サイバー攻撃の検知と対応などのテクニカル領域の両面でクライアントであるグローバル企業を全世界で支援している
セキュリティガバナンス・テクニカルの両面で、コンサルティング・インプリ・マネージドサービスを国内・海外にワンストップで提供する |
プロジェクト事例 |
日系グローバル企業に対して国内外で下記の支援を実施
・国内外のセキュリティ態勢・対策の評価と改善策の提言(金融、食品、エネルギー、小売) ・国内外の拠点に対して脆弱性検査・ペネトレーションテストの実施と改善策の提言(金融、エネルギー) ・セキュリティオペレーションセンターの構築、インシデント対応の自動化の構築、インシデント対応プロセスの整備、セキュリティオペレーションセンター運用支援(金融、製造) |
チームの強み |
・EY海外ファーム(150以上の国・地域)のセキュリティチームとのコラボレーション
・EYグローバルでの共通アセット(テクニカルサービス、リソース)の活用 ・セキュリティガバナンスの構築と、テクニカルサービスの両面での支援 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・サイバーセキュリティのテクニカルなご経験を生かして、日系グローバル企業に対してのセキュリティ対策推進プロジェクトに挑戦可能
・技術的なセキュリティ対策の担当から、セキュリティアセスメントや計画策定といった分野へも専門性を拡大可能 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 ・サイバーセキュリティ・情報セキュリティにおけるコンサルティング・サービスプロバイダーとして2年以上の業務経験 【歓迎要件】 日本語が母国語の方 英語力:読み書きレベル(TOEIC:600点以上相当を目安) 英語が母国語の方 日本語力:ビジネスレベル(日本語での報告書作成とプレゼンが可能なレベル) |
直近の入社事例 |
【入社事例 Senior Consultant】
<バックグラウンド> 製造業にてOTセキュリティのご経験 <採用ポイント> サプライチェーンの主に工場系のセキュリティに関するアセスメント等のデリバリーで活躍を期待 【入社事例◆Senior Consultant】 <バックグラウンド> SierにてSplunkの実装やサーバーなどインフラ系の実装経験 <採用ポイント> SOCのインプリ担当として十分なご経験を元にクライアント向けSOC導入プロジェクトやセキュリティ対策実装の分野で活躍を期待 |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 | データと数理モデルに基づいた科学的アプローチによって意思決定の高度化を実現し、問題解決を支援する |
プロジェクト事例 |
・地方自治体より児童虐待検知モデルのソリューションを提供
・AIを活用したヘルスデータの分析・モデル構築 ・データ化を活用した法人営業戦略の立案支援 |
チームの強み |
・分析を専門としたをバックグラウンドに持つメンバーで構成された専門性の高いチーム(博士号進学率50%)
・システム導入が主たるサービスではなく本質的なビジネス課題に取り組むお客さま第一の組織 ・生成AIの自社業務活用をコンサルティングファームにおいては先駆けて活用している先進性 ・ハイクオリティなクライアントサービスを提供可能:EYのデータ分析レベルの高さをうわさに聞いたクライアントから「EYに依頼して正解だった。」 「アイデア構想から実装まで一貫して相談できる。」など高評価を得ている |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・知識が豊富なチームメンバーからの学びが多い(他コンサルファームからの切り替えで受注するケースが多く、チームのレベルが高い)
・社内のさまざまなユニットコラボを通じて幅広い知見を身に付けつつ、キャリアを築ける ・チームメンバーの統計知識が豊富で、はやりの機械学習手法だけでなく基礎的な統計手法を緻密に使うことを大事にしている人が多く、一緒に働くなかで地に足がついた分析スキルを習得できる。 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 ・統計学、機械学習、コンピューターサイエンス、計量経済学などの領域に対する「体系的な理解」 ・プログラム言語(R, Python, Julia, SASのいずれか) ・アジャイルでのシステム構築経験 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームでAnalytics関連部署の方 ・統計分析、機械学習手法を活用したデータ分析を伴うプロジェクトにおける、クライアントフェーシングの経験者 ・データ分析を伴うプロジェクトにおいて、顧客の課題ヒアリングなど上流工程の経験者 ・数理手法を用いた研究経験 ・データ分析が好きな人 ・データ分析を用いた課題解決をしたいマインド |
直近の入社事例 |
【入社事例 Senior Consultant】
<バックグラウンド> 金融機関・ベンチャー企業での就業経験 <採用ポイント> 統計に対する体系的理解、カスタマーフェイシング能力 【入社事例◆Senior Consultant】 <バックグラウンド> ポスドク、アカデミックバックグラウンド <採用ポイント> 高度な統計学、機械学習、計量経済学に対する知見 |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 | 次世代システム構想策定、アーキテクチャデザイン、ITアセスメント、Data & Analytics、Cyber Security、IT Service |
プロジェクト事例 |
・変革を実現する戦略テクノロジーコンサルティング
・Generative AIによる働き方改革 ・Data Analytics活用によるデータ資産利活用 ・安定稼働を実現するCyber Security ・次世代システム構想デザインとロードマップの策定 |
チームの強み |
・金融業界経験者のCareer Up機会が豊富、グローバルとの協業案件参画による世界レベルの発想とスピード実感
・今、社内で最も成長しているコンサルティングチーム ・新規ソリューション開発によるお客さま変革への貢献 ・カウンセラー、バディによる自己成長支援体制強化 ・メンバー同士助け合う風土醸成と定期的な懇親会の開催 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・お客さま経営層との変革議論に参画
・課題解決知識が得られ、EYの強みの1つであるグローバルな活躍も可能 |
応募要件 |
【必須要件】
・4年制大卒以上 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・コンサルティングファームでのご経験をお持ちの方 ・システム会社の企画・開発・構築業務、金融機関・金融関連事業会社のIT企画・システム部関連業務のご経験をお持ちの方(コンサルティング業務未経験者でも可) 【歓迎要件】 ・テクノロジーを活用して金融機関の未来を担いたい方 ・新しいテクノロジー・ビジネスに意欲的に取り組みたい方 ・コンサルティングサービスを通じて自己成長をする意欲がある方 |
直近の入社事例 |
【入社事例 Senior Consultant】
<バックグラウンド> 証券会社系システム子会社 <採用ポイント> 証券システム企画経験・知識が豊富であり、即戦力としてシステム企画領域への親和性が高いと判断したため <現在のアサインメント例> 大手証券会社に向けた次世代営業チャネル策定支援 【入社事例◆Senior Consultant】 <バックグラウンド> 銀行系システム会社 <採用ポイント> 銀行×システム領域の開発経験に加えて高い論理的思考力を有しており、ポテンシャル採用としてITコンサルティング領域への親和性が高いと判断したため <現在のアサインメント例> 大手都市銀行に対するデータ利活用検討 |
募集職種 | テクノロジーコンサルタント |
---|---|
職務内容 |
EYデジタルハブ福岡は、お客さまのデジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進する、テクノロジーのエキスパートが集まる組織です。
EYデジタルハブ福岡では、まず、EYのテクノロジー・コンサルティングのプロジェクトに参画する技術者により、業務を開始しました。EYのテクノロジー・コンサルティングでは、さまざまな基幹系システムの導入やグローバル展開、データアナリティクス基盤の構築、AI・ブロックチェーン等の最新技術の活用、サイバーセキュリティの強化等により、お客さまのDXを推進しています。 |
プロジェクト事例 |
【鳥飼八幡宮 メタバース神社】
鳥飼八幡宮(福岡市)をメタバース空間に再現することで、「神社の在り方の最適化」を支援 【生命保険会社 次世代デジタル化】 Nexus基盤を活用した保険金業務デジタル化推進 【自動車メーカー Tagetik EPM】 制度・管理会計、400社以上のグローバル連結会計 【部品メーカー Tagetik EPM】 制度・管理会計、帳票作成 【化粧品製造・販売 SF AMS】 SAP Success Factors(SF)人事システムの運用保守 |
チームの強み |
・日本全国からITエンジニア採用
・九州出身の優秀な人材の取り込み(UIターン) ・九州・福岡の地域活性化、地元IT企業との協力体制(パートナー会) ・EYSCで新たにEngineer職のキャリアパスを定義(Skill、人物像) ・オンプレ/スクラッチ開発人材からEYソリューションへのキャリアチェンジを支援 ・コンサルベーシックからソリューション独自のアプリ、業務研修等、統合的な研修カリキュラム実施 |
入社後のキャリアパス/得られる経験 |
・構想からシステム化まで、全ての工程における支援が可能
・データアナリティクスやAI、ブロックチェーン等の最新技術を活用 ・グローバルレベルで保有する成功事例を活用したデジタルハブならではのコンサルティングが可能 ・基幹システム、業務システムからEUCまで幅広いシステム導入支援が可能 ・ERP構築、クラウド移行やローコード開発等、開発後の保守・運用を含め幅広く対応 ・個々のキャリア志向に合わせたキャリアパス設計が可能 |
応募要件 |
【必須要件】 ・ITエンジニアとして、1つ以上の開発言語や技術※を2年以上経験がある方、設計・開発・テスト・導入経験がある(短期間でもポテンシャル、成長意欲の高い方なら可) ・日本語ビジネスレベル以上 ※Java, JavaScript(Angular, React等) , .NET, VB, C/C#, Ruby, Python, Objective C等 ※SQLServer, PostgreSQL, MySQL等 【歓迎要件】 チームマネジメント経験(進捗・課題管理、変更管理、品質管理等) ・MS Azure、Dynamics、Tagetik、その他業務特化・共通基盤系のパッケージの企画構想・提案・設計・開発・導入経験 ・各種サードパーティ資格試験取得(Microsoft Certified Professional Azure 関連資格、PMI(PMBOK)、認定スクラムマスター、CISA等) ・各種IT資格(IPA基本/応用情報技術者、スペシャリスト系資格等) ・英語でのコミュニケーションスキル |
直近の入社事例 |
【入社事例 Senior Digital Engineer】
<バックグラウンド> アプリケーションエンジニア <現在のアサインメント例> 大手企業向け会計システム導入 【入社事例◆Senior Digital Engineer】 <バックグラウンド> ECサイト運営会社/社内SE <現在のアサインメント例> 管理会計パッケージ導入 |
戦略系コンサルティングファーム
マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)ビジネス&ITコンサルティングファーム
パクテラ・コンサルティング・ジャパン財務アドバイザリー系ファーム
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)日系/国内独立系コンサルティングファーム
リブ・コンサルティング企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム
アリックスパートナーズ監査法人一覧
あらた監査法人総合系コンサルティングファーム
アクセンチュア(AC)シンクタンク系
NTTデータ経営研究所組織人事/チェンジマネジメント系ファーム
マーサー ジャパン医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム
メディヴァ業務&業界特化系コンサルティングファーム
グリーンフィールドコンサルティング求人情報
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.