デロイト トーマツ コンサルティングの福利厚生は?デロイト出身者が徹底解説!

デロイト トーマツ コンサルティングで活躍してきた元コンサルタントが、デロイトの福利厚生や働く環境について徹底解説!
弊社転職エージェント「ムービン」では書類作成からケース面接対策までデロイト トーマツ コンサルティングヘの転職を徹底サポートしています。今すぐの転職を考えていない方も歓迎していますので是非お気軽にご相談ください。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
デロイト トーマツ コンサルティングの福利厚生
デロイト トーマツ グループでは、「会社が社会の一部であるのと同様に、<ワークとライフ>ではなく、<ワークはライフの一部>である」との考え方にもとづいた、DEI観点での新たなWell-being推進制度を強化しています。
ワークライフバランスに力を入れて取り組んでおり、在宅勤務など各種制度も活用されていますので、プライベート時間も確保できる環境です。
在宅勤務や、フレキシブルワーキングプログラムなど、個人のニーズに合わせた柔軟な働き方を推進しています。
一部抜粋してデロイト トーマツ コンサルティングの福利厚生についてご紹介します。
休暇制度
土曜、日曜、祝日、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇、慶弔休暇、育児参加奨励休暇、配偶者出産休暇など
福利厚生
各種社会保険完備、企業年金基金、退職金制度、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、保養施設利用補助、カフェテリアプラン、ワーキングプログラム、資格補助制度など
【資格取得補助制度】
DTCが提供するサービスの質の向上を図ることを目的としており、職員が自主的に取得した資格の取得・維持に要した実費のうち、一定の条件のもと承認された金額を補助する制度です。
【カフェテリアプラン】
1年に1度付与されるポイントにより、旅行やレジャー、社食、育児、介護など幅広い用途での利用が可能な福利厚生サービスです。
【公認会計士企業年金制度】
デロイト トーマツ グループでは公認会計士企業年金制度を導入し運用しています。
【デロイト トーマツ企業型確定拠出年金制度】
デロイト トーマツ グループは企業型確定拠出年金(DC)制度を導入し運用しています。
【退職金制度】
退職金制度は、ポイント制を採用しています。勤続期間や職務等級等に応じたポイントを毎年積み上げていき、退職時のポイント累計に基づいて退職金額が計算される制度です。
【Fitness Park 利用制度】
デロイト トーマツ グループ全社職員は、月曜日~土曜日までDeloitte Tohmatsu Innovation Park(新東京ビル8F)の一角にある「Fitness Park」を無料で利用可能です。※イベント参加、一部レンタル品などは有料
多様な働き方
【フレックスタイム制(コアタイムなし)】
5時から22時をフレキシブルタイムと定め、この中で自由に出退勤時間を選択することが可能です。
【国内遠隔地居住制度】
現在週2回の出社を原則としたハイブリットの勤務体系となっております。なお、スマートワークの一環として国内遠隔地居住制度(※)を導入しており、全社的にフレキシブルなワークスタイルを実現しています。
※細則あり。業務上出社・常駐が必要とされる場合の対応は社内規程に準拠します
【フレキシブル・ワーキング・プログラム(FWP)】
適用者の事情・状況に応じて、勤務時間や勤務条件などを個別に設定することができる制度です。育児・介護・不妊治療をはじめ、大学院との両立など、事由を問わず利用できます。(※一部制約があります)
【各種両立支援】
上記FWPに加えて、育児支援施策としては、シッター費用補助や無料コンシェルジュサービス等を利用できます。また、介護支援施策としては、ヘルパー利用補助等を利用できます。
現役社員に聞くデロイト トーマツ コンサルティングの働きやすさ
弊社転職エージェントムービンのインタビューやデロイト トーマツ コンサルティングの中途採用HPより、現役社員の声を一部抜粋してご紹介します。
例えば5年後には何をしていたいか分からないとしても、その時にやりたいことが実現できるチーム、受け入れてもらえる社風や相談制度がDTCにはあるので、私が将来やりたい領域が増えた場合、改めてどこで楽しむか考えると思います。
DTC 戦略コンサル部門(モニターデロイト)インタビュー
デロイト トーマツは働き方改革にも非常に力を入れて取り組んでいます。
クライアントからの求めに応じて出社することはありますが、リモートワークでの勤務形態が基本になっています。また、結婚や育児、介護、不妊治療などのライフイベントに応じた柔軟な働き方を実現できるWP(Working Program)を適用することで、目標軽減や時短勤務といった個々人に合わせた働き方も選択可能です。
私は保育園の送り迎えを毎日していますが、日々子育てと仕事の両立に努めています。在宅勤務のお陰で子どもと過ごす時間が増えたことは非常に嬉しいですね。女性や外国籍人財が活躍できる職場環境も整っています。
新規参画者は全社共通の中途入社研修を受けていただきますが、コンサルティング業界未経験の方には別途コンサルティング基礎スキルの研修を受けて頂きますし、金融業界に特化したトレンドや概況を把握できる研修、専門サービスとなるオファリング独自の研修体系なども整備しています。もちろん“入ってから教えてもらう”という姿勢よりは、“常に自ら学ぶ”姿勢の人の方がコンサルティング業界には向いていると思いますが、転職を考えている方は躊躇することなく門を叩いていただけたら幸いです。
DTC G&I インタビュー
研修については、他ユニット向けの研修講師も担当することで、CX領域のプロフェッショナルとしてのスキルと自覚をチームメンバー全員が持つことを促進する、という取り組みも行っています。私も研修講師を担当しましたが、第三者に伝えられるように、自分の得た経験やノウハウを整理・体系化したことで、その領域について理解を一層深めることができ、結果として、それが次のプロジェクトにも活きる、といった好循環につながっています。このように、若手のうちから、プロジェクト以外の様々な取組みに関与ができ、スキルアップ機会が多いという印象です。
DTC CX インタビュー
全社的なトレーニングプログラムとは別に、ケーススタディや講義形式によるCRMユニット独自の定期的なトレーニング体系があります。私自身は、ケーススタディのレビュアーを務めたり、講義で講師を務めたりと育成する側としての関与が多いですが、人に教えることで自分の知識が体系的に整理でき、結果としてそれが自身の成長にも寄与しています。
DTC CRM インタビュー
デロイト全体に通じるのは、互いに手を取り合って物事を成し遂げていくという姿勢です。私たちはグローバルを含む共通の価値観に、Shared Valuesというものを掲げています。この5つの価値観のなかで、とくに私が好きなのは“Take care of each other”です。自分だけでも相手だけでもなく、お互いにケアすることを共通の価値観として考えるところが、フラットな人間関係や風通しのよい組織風土を醸成している根幹にあります。たとえば新入社員研修でも、お互いに表彰し合う取り組みなどがあり、Shared Values はDNAのように私たちに浸透しているものだと言えるかもしれません。
働き方に関して言えば、私の場合は他の人より朝は早めかもしれませんが、その分夜遅くまで仕事に追われているということはありません。子育て中で保育園の送り迎えをしながら働いているメンバーもいれば、プライベートでやりたいこととのバランスを取りながら活躍されている方も多くいます。自身のライフステージや生活環境にあわせて働くこと、そして自身の事情や配慮してほしいことを気兼ねなく話せる雰囲気があり、誰もが個々の働き方を当たり前のこととして受け入れています。
※中途採用HP参照 執行役員・タレント担当パートナー
デロイト トーマツ コンサルティングへの転職ならムービン!
弊社ムービンは1996年に設立された日本初のコンサル業界特化型転職エージェントです。
アクセンチュア:1000名以上、デロイト:500名以上、PwC:500名以上、BCG:300名以上、マッキンゼー:100名以上、ベイン:100名以上 と業界No.1・圧倒的な転職支援実績を誇ります。
デロイトはもちろん、PwC、EY、KPMG、アクセンチュア、アビーム、BCG、ローランド・ベルガー、アーサー・ディ・リトル、ドリームインキュベータなど、大手・有名コンサルティングファームで実際にコンサルタントとして活躍してきたプロフェッショナルが転職エージェントです。
書類作成からケース対策までコンサルへの転職を徹底サポートしています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎しておりますので是非お気軽にご相談ください。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
デロイト トーマツ コンサルティングへの転職成功事例・転職体験談

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)へご興味のある方は、是非一度弊社までご相談頂けると幸いです。 弊社ではこれまで多くの方をデロイト トーマツ
コンサルティング(DTC)へとご支援させて頂いております。そのバックグラウンド(前職)も様々で、大手通信企業、電力会社、消費財、Webサービス、商社、IT企業、人材研修企業、銀行、証券、保険、メディア、医療機関など、以下弊社ムービンにおける転職支援実績も合わせてご参考にして頂ければ幸いです。
前職 |
ご年齢(性別) |
学歴 |
→ |
転職先部門・ポジション |
自動車メーカー |
25歳(男性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(自動車業界コンサル) |
自動車部品メーカー |
30歳(男性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC(自動車業界コンサル) |
外資消費財メーカー |
34歳(男性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(消費材/小売) |
素材メーカー |
28歳(男性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(素材業界向けコンサル) |
機械メーカー |
29歳(女性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(財務会計コンサル) |
産業機械メーカー |
33歳(女性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(消費材/小売) |
大手証券会社 |
25歳(男性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC(2卒) |
大手信託銀行 |
27歳(男性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC(金融業界向けコンサル) |
大手IT企業 |
27歳(男性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC(通信・メディア・ハイテク業界向けコンサル) |
損保会社 |
30歳(男性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC(保険業界向けコンサル) |
カード会社 |
34歳(男性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(銀行業界向けコンサル) |
官公庁 |
28歳(男性) |
国立大卒 |
→ |
DTC (人事コンサル) |
官公庁 |
34歳(女性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(公共) |
独立行政法人 |
31歳(女性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(公共) |
大手運輸・インフラ企業 |
30歳(男性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC (人事コンサル) |
エネルギー企業 |
33歳(男性) |
国立大卒 |
→ |
DTC(エネルギー) |
物流企業 |
27歳(女性) |
有名私立大卒 |
→ |
DTC(物流業界向けコンサル) |
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のHPやインタビューをみてみると
DTCに転職してくる人の前職の社名としては
文部科学省、海上自衛隊、ソフトバンク、P&G、AGC、ジョンソンエンドジョンソン、キーエンス、時事通信、大和証券、三井住友銀行、NEC、楽天、JR西日本、デンソー、トヨタ自動車などがありました。
社名をみても前職・バックグラウンド問わず多くの方が転職していることがわかります。
デロイト トーマツ コンサルティングへの転職体験談
その他転職体験談はこちら
デロイト トーマツ コンサルティングの会社概要
社名 |
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 |
URL |
日本:https://www2.deloitte.com/jp/ja.html |
設立 |
1993年4月 |
代表 |
代表執行役 神山 友佑、長川 知太郎 |
人員数 |
5,111名 (2024年5月末) |
所在地 |
東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
沿革 |
1981年 |
等松・トウシュロス コンサルティング設立。 |
1993年 |
経営コンサルティング部隊とIT部隊へと分離し、経営コンサルティング部隊が独立してトーマツ コンサルティングを設立。 |
1997年 |
残っていた等松・トウシュロス コンサルティングのIT部隊がデロイト トーマツ コンサルティング(旧DTC)に社名を変更。この時点でトーマツコンサルティングと旧DTCの2組織が存在。
|
2003年 |
旧DTCが監査法人トーマツとの資本関係を解消、デロイト トウシュ トーマツより脱退。トーマツコンサルティングのみが監査法人トーマツの傘下に残る。 |
2008年 |
トーマツ コンサルティング(東京)がデロイト トーマツ コンサルティング(現DTC)へ社名を変更 |
2010年 |
トーマツコンサルティング(中京)(関西)(西日本)の各社と経営統合 |
2015年 |
グループを構成する4つのコアビジネス(監査・コンサルティング・ファイナンシャルアドバイザリー・税務)のひとつを担う事業会社として、監査法人の100%子会社である株式会社から、監査法人などと同列の事業体である合同会社へ転換
|
2018年 |
デロイト トーマツ50周年。日本初となる全国規模の監査法人を創設してから50年。 |
2018年 |
2018年6月、デロイトグループの戦略コンサルティング部隊として「モニター デロイト」始動。 |
2019年 |
グループ旗艦オフィスを東京丸の内に開設 |
|
拠点 |
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋
大阪オフィス:大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング
京都オフィス:京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町20 四条烏丸FTスクエア
福岡オフィス:福岡県福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ
熊本オフィス:熊本県熊本市中央区新市街11-18 熊本第一生命ビルディング
|
Company Information デロイト トーマツ コンサルティングの特徴・強み
デロイトトーマツコンサルティング(DTC)は、日本最大級の経営コンサルティングファームでありマネジメントコンサルティングのリーディングファームのひとつ。グローバルにおいてはDeloitte Touche Tohmatsu(世界140カ国に16万人以上のプロフェッショナルを抱える)のメンバーファーム。
デロイトの一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援しています。
またプロジェクトにおいては、国内トーマツグループである有限責任監査法人トーマツ(最大級の会計事務所)、DTFA(財務アドバイザリー)とも連携しサービス提供しており、あらゆるサービスラインで、かつ、クロスボーダー案件にも対応している。
人を育てる社風があると言われており「Up or Out」といわれる外資系に顕著な厳しい社風というよりは、厳しい中でもコンサルタントとして一人前になるまで社内でしっかり面倒を見るという考え方が浸透している。そのため、採用の段階においても「一人前のコンサルタントに成長できる素質を持っているかどうか」を基本的な選考の視点としている。
コンサルティングプロジェクトにおいては純粋な戦略立案のみならず、実行支援まで含めたプロジェクトが多く、昔から業務改革コンサルに強く、案件の割合としてはどちらかというと戦略系よりも業務系が多い傾向にある。
ユニット・部門は、インダストリー(業種ごと)とコンピテンシーの機能軸に分かれており、プロジェクトにおいてはそれぞれ専門的知識を持ったコンサルタントが集まり、課題解決にあたります。
また2010年10月に、トーマツ コンサルティング(中京・関西・西日本)と統合し、東京以外にも、中京(名古屋)・関西(大阪)・西日本(福岡)での拠点採用もある。
PRIVATE SEMINAR
まずはキャリア相談会から
コンサルタントへの転職・キャリア相談会を電話・オンラインで随時開催中

などコンサル転職における疑問点や不安な点についてお答えいたします。
もちろん現在の各社の採用状況や、転職タイミングのご相談など今後のキャリアについてのご相談もお受けしております。
おすすめ求人情報

戦略部門(モニターデロイト)にて採用活動加速!
業務内容
デロイト トーマツ コンサルティングの戦略コンサルティング部隊として先進性・専門性・独自性の高い戦略コンサルティングを提供していただきます。
応募要件
・有名大卒以上
・ビジネスレベルの英語力
コンサル未経験者も幅広く募集中です!
おすすめ求人情報

金融機関営業経験者募集中!デロイトのM&Aチーム
業務内容
様々なM&A・組織再編・企業変革プロジェクトに従事頂けます。M&Aのスペシャリストに留まらず、M&A・資本再編を活用して経営課題解決・企業変革をリード。
M&A知見とインダストリーやデジタル、アナリティクスなどの知見を組み合わせ、クライアントマネジメントの意思決定から成果創出までを伴走型でサポートします。
応募要件
・有名大卒以上
・金融機関(銀行・証券・保険)の営業経験者(個人・法人問わず)
おすすめ求人情報

【未経験者採用再開】デロイトでまちづくり・産業新興・地方創生に携わりたい方募集中!
業務内容
地方自治体・地方創生・官民連携・スマートシティ・災害復興・自治体DX・農業領域でコンサルティングサービスを展開します。以下5つのチームから構成されており、多面的なまちづくりを推進しています。
応募要件
以下いずれかに該当する方
・官公庁・自治体出身者
・ICT関連企業出身者(クラウド、オンプレ、ネットワーク等)
・コンサル、シンクタンク出身者
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!