時間や場所を有効に活用できる働き方は、オフィスのあり方を変えることでもあります。NTTデータ経営研究所では、自宅で働く「在宅勤務」、移動中や訪問先でも業務可能な「モバイルワーク」、全国数十か所の社外契約オフィスで仕事ができる「サテライトオフィス」と複数の形態を組み合わせたテレワークを実施しています。テレワークには、「時間・日数に制約がなく、毎回の事前承認不要」という自由度の高いルールを導入しました。
また、永田町にある本社オフィスのコンセプトは「フレキシブル・ワーキング」。固定されたデスクに縛られず、仕事内容や一緒に働く相手に合わせて働く場所をフレキシブルに選べることにより、「ソロワーク」と「コミュニケーション・コラボレーション」のメリハリが生まれます。
従来のように、毎朝オフィスに行って自席で一日を過ごすのではなく、状況に応じて働く場所を選択するスタイルが当たり前の時代へ。時間や場所の制約を取り払うことで、プロフェッショナルとしてよりクリエイティブな成果を自律的に生み出すことを可能にします。
集中して作業できる個室ブースや電話ブース、会議室など、快適に働ける設備が揃っています。サービス提供会社2社と契約し、300か所以上(2021年4月現在)のサテライトオフィスを必要なときに必要なだけ利用可能です。
働く場所を固定せず、仕事内容や一緒に働く相手に合わせて「集中業務」「チーム業務」「コラボレーション」に向く環境を選択できるよう、多彩なワークスペースを設けています。
コミュニケーションの活性化は、オープンな空間づくりから。当社では、オフィスのレイアウトでコミュニケーションの質の向上を図っています。まずはペーパーレス化で物を減らして広いオフィスを実現。遮るもののない広々とした空間は、オープンで風通しのよい雰囲気づくりだけではなく、物理的にも心理的にもコミュニケーションの壁を取り払います。
フリーアドレス制の執務エリアは、人が流動的に行き交うことで職位や部署を超えたコミュニケーションが自然発生し、思考が固定化することを防ぐメリットも。さらに、コミュニティスペースを豊富に設けることで、思い立ったらすぐにミーティングが可能。互いに触発し合うことで新たなアイデアが生まれ、意思決定もスピーディに。よりクリエイティブな成果へとつながります。
コンサルタントの本社執務エリアは、席を固定しないフリーアドレス制。その中で随所に2~3名で使えるコラボレーションスペースを置き、いつでも気軽にミーティングがはじめられます。また、執務エリアと社内ラウンジの中間的位置づけとしてオープンミーティングブースを設けています。
書類の電子化を進め、書類の保管場所や「自席」にとらわれない働き方を実現。仕切りになっていた書類棚がなくなり物理的・心理的な壁が取り払われ、コミュニケーションを取りやすくする効果がありました。
誰もが快適で持続的に働ける環境づくりは、個人の能力を高め、より活躍の場を増やすことにつながります。NTTデータ経営研究所では、育児や介護、治療、リハビリなどのライフイベントを迎えても働き続けられるように、さまざまな制度を設けています。
コンサルタントの仕事は決まった時間に退社するのが難しく、子育てと両立しづらい面も。また、高齢化社会により、介護を担う人は今後ますます増えるでしょう。そんな中、働き方の選択肢を増やすことで、それぞれに合ったワークスタイルで仕事ができる環境を目指しています。
社員一人ひとりがプロフェッショナルとして、業務とプライベートをセルフマネジメントしながら持続的に活躍し続けられる環境や風土の醸成を図っています。
育児休業は「子どもが2歳に達するまで」、育児時短制度は「子どもが小学校就業まで」取得可能です。介護を行う必要のある社員については、状況に応じて個別に対応します。また、テレワークの活用により、保育所の送迎や介護の前後の在宅勤務も可能です。
休暇(オフ)を前向き(ポジティブ)にとらえて活用するライフスタイルが、豊かで余裕のある発想を生み出します。年度始めにあらかじめ有給休暇取得計画を立て、組織内でお互いの予定や先々のスケジュールを共有し計画的に休暇(オフ)を組み入れることで、継続的・安定的な業務遂行と家族や自分のための時間の両立を積極的に実現していきます。
ワークスタイル改革に伴い、当社ではIT環境を刷新しました。テレワークやフリーアドレスといった自由度の高い働き方を可能にしたのも、長年培った技術力やノウハウがあってこそ。ハイスペックなツールやアクセスのよさに加え、高いセキュリティ環境を整備。いつでもどこでも安心してスムーズに仕事できるから、ハイクオリティなパフォーマンスを発揮できます。
また、全員にノートPCやiPhoneを支給することで、時間の有効活用、社内外を問わずコミュニケーションが飛躍的に取りやすくなるなど、業務の効率化にさまざまな面で効果を発揮。より高い生産性を実現します。
モバイルPCとスマートフォンをシームレスに活用するメールやWEB会議システムを導入。執務エリアで資料作成し、そのまま会議室でペーパーレスのミーティングをしながら、同時に資料修正もできて効率アップ。リモートアクセスと組み合わせて、社外でも社内にいるのと同じ作業が可能です。
操作性に優れたリモートデスクトップサービスにより、快適なリモートアクセスを実現。社外からファイルサーバーや内部WEBシステムへアクセスできます。また、通信スピードが速いため、いつでもどこでも快適なコミュニケーションが可能に。
ムービンではコンサル業界出身者が転職のサポートを致します。。
コンサル独特の面接対策や書類添削など、専任コンサルタントが無料で全面サポート致します。
NTTデータ経営研究所への転職にご興味がある方は、弊社までご相談ください。
約20年、数十万人との面談により生み出され、数千人のコンサルタントへの転職成功の実績によって裏づけされた弊社独自のカウンセリングメソッドに基づく、適切なポジションのご紹介
元コンサルタントだからこそ得られる決して表には出てこない、コンサルティング業界・企業の最新情報を提供
コンサルタント候補としての必要なマインド・思考法・ドキュメンテーション能力等のビジネススキルを元コンサルタントが徹底指導
人事部長 野々山 清氏 インタビュー 同社人事部長(インタビュー当時)の野々山様に同社の魅力や特徴、直近のプロジェクトや求めている人材像など、お話を伺って参りました。
情報戦略事業本部 野中氏 インタビュー デジタルや新しいテクノロジーをテーマとした戦略策定・変革の実現をする同社情報戦略事業本部 野中氏にお話を伺って参りました。
NTTデータ経営研究所 求人特集 現在コンサルタントを積極採用中です! ご興味のある求人や、NTTデータ経営研究所へのご転職をお考えの方は是非一度お問合せ頂ければ幸いです。
NTTデータ経営研究所の概要からコンサルティングサービス、書籍、採用情報などをご紹介致します。 |
人事部長 野々山氏に同社の特徴や社風、求めている人材像など、お話を伺って参りました。 |
戦略系コンサルティングファーム
マッキンゼー アンド カンパニー(Mck)ビジネス&ITコンサルティングファーム
パクテラ・コンサルティング・ジャパン財務アドバイザリー系ファーム
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)日系/国内独立系コンサルティングファーム
リブ・コンサルティング企業・事業再生、ハンズオン系コンサルティングファーム
アリックスパートナーズ監査法人一覧
あらた監査法人総合系コンサルティングファーム
アクセンチュア(AC)シンクタンク系
NTTデータ経営研究所組織人事/チェンジマネジメント系ファーム
マーサー ジャパン医療・ヘルスケア系コンサルティングファーム
メディヴァ業務&業界特化系コンサルティングファーム
グリーンフィールドコンサルティング求人情報
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会
久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.