「面接中は和やかな雰囲気だったし、悪い感触はなかった。でもなぜか不採用だった…」
転職活動中、このような経験をしたことがある方は少なくありません。採用結果の通知を受け取ってはじめて、「何がいけなかったのか…」と振り返ることになるケースも多いのではないでしょうか。
その「なぜか」の答えは、“受け答えの質”にあることが非常に多いのです。スキルや経験が十分にあっても、面接官とのやりとりの中で「この人とは一緒に働きづらそうだ」と感じさせてしまえば、他の候補者にチャンスを譲ることになりかねません。
一方で、多少の経験不足があっても、誠実でロジカルな受け答えができれば「この人と働きたい」と思わせることは可能です。
「面接に受かる人」の特徴を、「負ける人のNG例」と比較しながら、転職エージェントの視点から徹底的に解説します。今日からすぐ実践できる受け答えの改善ポイントも紹介しますので、「あと一歩が届かない」と感じている方はぜひ参考にしてください。
「落ちる面接」には共通点があります。ここでは、実際の面接現場で多く見られる“NGパターン”を5つ紹介します。これらは無意識のうちにやってしまうケースが多いため、自分では気づきにくい点でもあります。「転職 面接 受かる人」になるための第一歩は、まずこの“評価を落とす振る舞い”を知ることです。
最も多い失敗の一つが、「話が長すぎる」または「短すぎる」という両極端な話し方です。例えば、面接官からの質問に対して背景説明が延々と続くと、肝心の結論が見えにくくなり、「結局、何が言いたいのか分からない」と思われてしまいます。これは、論理的思考力や要点整理能力の欠如とみなされ、ビジネスパーソンとしての評価を下げる要因になります。
一方で、「転職理由は?」「強みは?」といった質問に対して一言だけで済ませてしまうと、熱意や誠実さが感じられず、そもそも興味がないのではと誤解されかねません。
加えて、話し始めが「まず学生時代の話ですが…」のように遠い過去からスタートしてしまうと、面接官の集中力を失ってしまいます。構成としては「結論→理由→具体例→まとめ」という流れを守ることで、聞き手にとって理解しやすい受け答えになります。
このパターンの対策としては、自分の話すクセを知るために録音して確認することがおすすめです。話が長くなりがちな人は、話す内容の“型”を意識的に訓練しましょう。
会話のテンポや表情、相手への配慮など、“言葉以外”のコミュニケーション姿勢も面接では厳しくチェックされています。話の内容が正しくても、態度やタイミングが悪いと印象が大きく下がることがあります。
たとえば、面接官の質問が終わる前に話し始めてしまう「食い気味の応答」は、「この人は人の話を最後まで聞けないタイプかもしれない」と捉えられ、協調性や落ち着きに欠ける印象を与えてしまいます。
また、「でも、それって違うと思うんですけど」「自分はこう考えています」といった“やや攻撃的な切り返し”や、“上から目線”の話し方も要注意です。面接は議論の場ではなく、相互理解と誠実さを確認する対話の場。反論の姿勢が強すぎると、「扱いにくい人物」と見なされてしまいます。
対策としては、相手の話が終わるまできちんと聞くこと。そして、反論したい場合でも、「確かにその視点もあると思います。そのうえで、私自身は?」といったように、一度受け止めてから自分の意見を述べるスタイルを心がけましょう。
面接では話す内容そのものも重要ですが、それと同じくらい大切なのが「話し方」や「声のトーン」です。どれだけ優れた経歴やスキルを持っていても、声が小さく聞き取りにくい、単調な口調で熱意が感じられないといった話し方では、面接官に好印象を与えることはできません。
特に「声が小さい」「モゴモゴ話す」「語尾が曖昧」といった話し方は、自信のなさや消極的な印象を与えてしまいます。反対に、早口でまくし立てるような話し方は、落ち着きや配慮に欠けて見え、「この人とは会話のテンポが合わなそう」と敬遠される可能性があります。
また、声のトーンが平坦だと感情が伝わらず、「やる気がないのでは?」と思われがちです。転職 面接 受かる人は、聞き取りやすい声のボリュームと抑揚、そして適度な間(ま)を意識して話すことが共通しています。
対策としては、自分の話し方を録音・録画して客観的に確認することが効果的です。ハキハキと話すこと、語尾までしっかり発音することを心がけましょう。面接は“話の内容”だけでなく、“どう話すか”までが評価対象です。
面接はビジネスの正式な場です。どれだけ話の内容が良くても、「なんか」「マジですか?」「めっちゃ?」といった砕けすぎた言葉遣いが混ざってしまうと、一瞬で評価が落ちてしまいます。
また、過剰な敬語や間違った言い回し(例:「おっしゃられました」「伺わせていただきます」などの二重敬語)も不自然な印象を与え、敬語が不安定な人=ビジネスマナーが身についていない人と判断されることがあります。
面接では、「です・ます」調をベースに、丁寧かつ自然な言葉遣いがベストです。形式ばかりにとらわれず、「相手への敬意」と「場にふさわしい表現」を意識することが大切です。
さらに、面接官の立場に応じた言葉選びも重要です。役員クラスの面接官に対して馴れ馴れしい口調になってしまうと、「目上の人との距離感が分からない人」と捉えられてしまう恐れもあります。
面接に受かる人は、言葉の使い方にも「相手目線」を持っているのです。
面接では、限られた時間のなかで相手の理解度や思考力を見極めるため、面接官は意図をもって質問を投げかけています。しかし、質問の表面だけを捉えて、自分の話したいことだけを展開してしまうのはNG。「会話のキャッチボールができない人」「論点がずれる人」と評価されてしまいます。
たとえば、「自己紹介をお願いします」という指示に対して志望動機を延々と語ってしまう、「退職理由を教えてください」という質問にキャリアビジョンを語ってしまう…。こういった“質問意図の取り違え”は、意欲があるつもりでも面接官には伝わりません。
また、自分の話したいアピールばかりを押し通すのもマイナス。面接は一方通行のプレゼンではなく、双方向の対話です。
質問の背景にある「企業の知りたいこと」を読み取り、適切な内容と分量で応える力を備えています。分からない質問には確認を入れる誠実さも、高く評価されます。
ここからは、「転職 面接 受かる人」が実際に実践している、評価される受け答えの特徴を具体的に解説します。
「まず結論から話す」これは、どの質問にも共通する鉄則です。面接官は何人もの候補者と会う中で、話のポイントが見えにくい人に時間をかけたくありません。冒頭で要点が分かる人ほど“優秀”と感じられます。
さらに、理由→具体的なエピソード→再度まとめという構成にすると、内容に厚みが出て、理解もしやすくなります。PREP法やSTAR法を意識すると、自然と構成の質が上がるでしょう。
目安としては、1つの回答は1?2分以内。長くなりそうなら「簡潔に申し上げますと…」と枕詞でコントロールすることも好印象です。
受かる人の面接には、どこか「安心感」があります。それは、話し方や所作、目線などから伝わる「落ち着き」と「自信」です。
質問に対して即答するのではなく、2~3秒ほどの“間”を置いてから答えるだけでも、「この人は考えてから話すタイプだ」と好印象になります。逆に即答が続くと、「準備してきたセリフを話しているだけでは?」という疑念にもつながるのです。
また、声のトーンや笑顔、うなずき、アイコンタクトなども、非言語的な要素として評価されています。適度な自信と謙虚さのバランスを意識しましょう。
転職面接で高評価を得る人に共通しているのが、「自分本位ではなく、相手に配慮した会話のリズムと姿勢」です。どんなに話の内容が優れていても、自己中心的な話し方や、相手を置いてけぼりにするテンポでは、面接官に好印象を与えることはできません。
「転職 面接 受かる人」は、面接官の話すスピードや雰囲気に合わせて、自然にペースを調整しています。これは高い“対人スキル”の証でもあり、実際の業務においても良好な人間関係を築ける人と評価されやすくなります。
また、丁寧で正しい言葉遣いも重要なポイントです。たとえば「そうなんですね」ではなく「おっしゃる通りです」、「なるほど」ではなく「承知いたしました」など、表現を少し改めるだけで、一気に“社会人らしい印象”が強まります。
単なる言葉選びではなく、「相手を尊重する姿勢」を表現することが、面接では大きな差になります。
「転職 面接 受かる人」は、質問に対して“すぐに話し出す”のではなく、「何を聞かれているか」「どんな情報が求められているか」を瞬時に見極めています。つまり、質問の意図を正確に理解する力と、それに沿った回答をする柔軟性を持っています。
たとえば「これまでで最も苦労した経験は?」という質問で、自分の努力や工夫ではなく“組織の課題”ばかりを語ると、「責任転嫁している印象」を与えかねません。面接官が見たいのは、あなた自身の課題対応力や思考プロセスなのです。
また、質問が抽象的だった場合に「失礼ですが、こういった意味でお伺いしてよろしいでしょうか?」と、確認してから答える姿勢も評価ポイントになります。安易な推測で返すよりも、「丁寧に相手の意図をくみ取ろうとする態度」の方が、むしろプラスに働きます。
質問理解力は、相手の視点で考えられるビジネス感覚の証明でもあるのです。
基本的な受け答えを押さえた上で、ライバルと差をつけるには、以下の3つのテクニックを活用することが効果的です。
「Point → Reason → Example → Point(まとめ)」というPREP法を徹底することで、話の軸がぶれず、誰にとっても理解しやすい受け答えになります。特に論理性が求められる職種では、PREP法が使えるかどうかが合否に直結するケースもあります。
面接官は常に「結局この人は何ができるのか?どんな人なのか?」を知りたいと考えています。PREP法で伝えることで、短時間でも説得力のある回答ができ、「伝える力」の高さが伝わります。
「なんでもできます」より「これが得意です」の方が記憶に残ります。自己PRでは、自分の強みを1つか2つに絞り、深掘りした具体エピソードで印象付ける戦略が有効です。
「私は責任感が強いです。たとえば…」と、具体的な行動と成果を1つ提示することで、「この人は行動力がある」「話に信ぴょう性がある」と感じてもらいやすくなります。
あれもこれもアピールしすぎると、焦点がぼやけてしまうため、相手に覚えてもらうには“絞る”が鉄則です。
面接の最後、「何かご質問はありますか?」という問いは、単なる確認タイムではなく、候補者の意欲・準備・思考の深さを測る“最終評価ポイント”です。
おすすめの逆質問例
「活躍されている方に共通する特徴はありますか?」
「配属チームで現在注力している課題は何ですか?」
「このポジションで早期に成果を出すために、意識すべきことは何でしょうか?」
逆に、給与や福利厚生ばかり尋ねると“条件重視”と捉えられ、意欲や志望度が低く見られてしまいます。企業研究を踏まえた逆質問を通じて、「働くイメージが具体的にできていること」をアピールしましょう。
「転職 面接 受かる人」は、スキルや経験だけで選ばれているわけではありません。面接という限られた時間のなかで、いかに相手に“一緒に働きたい”と思わせるかが評価の鍵を握っています。
NG例に見られる「話が長すぎる・短すぎる」「上から目線」「意図を読み違える」といったミスを回避し、結論ファースト・丁寧な態度・適切な言葉選びといった“受かる人の習慣”を身につけることが、面接突破の第一歩です。
面接は“試される場”であると同時に、“信頼を築く対話の場”です。完璧な回答よりも、相手の目線に立った誠実なコミュニケーションこそが、内定への近道です。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
人気コンテンツ
2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日)
夏季休暇プライベートキャリア相談会
キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年9月13日(土),2025年9月27日(土) 締切:2025年9月5日(金),2025年9月18日(木)各日17:00まで
アクセンチュア ビジネス コンサルティング本部(S&C) 1day選考会
アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)が1DAY選考会を実施いたします!
2025年9月20日(土)9:00−18:00 締切:2025年9月9日(火)
アクセンチュア テクノロジー本部 管理職採用1Day選考会
世界最大級のグローバルコンサルティングファームであるアクセンチュアのテクノロジー本部 管理職採用1Day選考会が開催されます。
2025年10月4日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年9月5日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年9月6日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月1日(月)
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年9月9日(火)19:00~20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年9月16日(火)19:00-20:15 締切:2025年8月29日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 女性向けキャリアセミナー
誰もが知る外資戦略コンサルティングファーム「ベイン・アンド・カンパニー」にて女性向けキャリアセミナーが開催されます。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月23日(火)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)のデジタルイノベーションBU(ビジネスユニット)にて1Day選考会が開催されます!
2025年9月30日(火) 18:30-20:00 締切:2025年9月18日(木) 12:00
PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー
PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!
2025年10月9日(木) 18:30-20:00 締切:2025年9月30日(火)
グロービング 女性コンサルタント向け キャリアセミナー
アクセンチュア戦略コンサル部門にてマネジングディレクター(MD)としてご活躍されたツートップが率いる「グロービング」社にてキャリアセミナーが開催されます。
2025年10月18日(土) 締切:2025年9月26日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年9月20日(土)10:00-18:00 締切:2025年9月10日(水)12:00
アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会
会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(水)
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月27日(土)9:00-18:00 締切:2025年9月17日(日)12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年9月27日(土)9:30-18:00 締切:2025年9月19日(金)12:00
アビームコンサルティング Acceleratorセクター 1Day選考会
アビームコンサルティングのAcceleratorセクター(商社)にて1Day選考会を開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年9月17日(水) 18:00-22:00,9月20日(土) 10:00-18:00 締切:各開催1週間前
Dirbato(ディルバート)1Day選考会
Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
2025年9月10日(木) 12:00-13:00 締切:2025年9月8日(月)
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIについてご興味がある方はぜひご参加ください。
2025年9月17日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月8日(月)
シグマクシス SaaSコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのSaaSコンサルタントの説明会が実施されます。ぜひお気軽に参加をご検討ください。
2025年9月24日(水)19:00-20:00 締切:2025年9月16日(火)
シグマクシス PMOコンサルタント 説明会
株式会社シグマクシスのPMOコンサルタントにて説明会が実施されます。この機会にぜひご参加ください。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
エムスリーソリューションズ株式会社 キャリアセミナー
エムスリーソリューションズにおいて、会社説明会が開催されます。当日は会社説明会のみなので、お気軽に参加できます。
2025年9月7日(日) 締切:2025年9月1日(月)
山田コンサルティンググループ(YCG)組織人事チーム 1day選考会
山田コンサルティンググループ(YCG)の組織人事チームにて一日選考会が開催されます。営業・人事・労務経験者の方はこの機会にご応募下さい。
2025年9月20日(土)13:00-15:00 締切:9月13日(土)
グローバルヘルスコンサルティング 会社説明会
米国発の医療コンサルティング会社であるグローバルヘルスコンサルティングが会社説明会を開催いたします。ぜひお気軽にご参加ください。
2025年10月3日(金),2025年11月6日(木)各日18:00-19:00 締切:各開催1日前
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年9月17日(水) 19:00-20:30 締切:2025年9月10日(水)18:00
ドリームインキュベータ キャリアセミナー
日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。
2025年10月2日(木)18:30-20:00 締切:2025年9月26日(火)17:00
PwC Architecture/Engineering/ITStrategy・DD キャリア座談会
PwC Architecture/Engineering/ITStrategy・DDにおいて、キャリア座談会の開催が決定いたしました。
2025年9月17日(水)19:30-20:30 申込締切:2025年9月12日 20:00
ベイカレント・コンサルティング キャリアセミナー
ベイカレント・コンサルティングにて、キャリアセミナーを実施いたします。ベイカレント・コンサルティングを深く知る良い機会かと思いますので、ぜひご参加ください。
2025年9月13日(土),9月27日(土),10月18日(土),10月23日(木) 締切:各回開催1週間前まで
クオンツ・コンサルティング 1day選考会
時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年9月10日(水) 締切:2025年9月5日(金)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会
NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。
2025年9月2日(火) 19:00-20:00 締切:2025年9月1日(月) 12:00
ドルビックスコンサルティング社 S&DI部門 キャリアセミナー
総合商社×コンサル×サステナに興味がある方必見!応募意思不問ですので是非お気軽にご参加ください。
2025年9月27日(土) 締切:2025年9月16日(火)17:00
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木),2025年11月20日(木) 各回19:00-20:00 締切:開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年9月5日(金)19:30- 締切:2025年9月1日(月)
JDSC オフラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオフラインイベントを実施いたします。 JDSCメンバーと飲食をしながらカジュアルに交流頂ける会となっており、会社の雰囲気や理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
2025年8月27日(水),2025年9月10日(水)各日19:00-20:00 締切:各日前日まで
JDSC オンラインキャリアセミナー
急成長中のAIテック企業JDSCが候補者向けオンラインイベントを実施いたします。 会社の理解促進にお役立ていただける機会になるかと思います。
9月2日(木)19:00-20:00,9月17日(水)19:00-20:00 締切:各日1日前の12:00まで
DIGGLE社 1day選考会
経営管理SaaSの提供会社であるDIGGLE社が1day選考会を開催します。ご興味のある方は是非ご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.