簿記1級を活かしてコンサルタントへ!キャリアパスと選考対策を解説- コンサル業界転職特集記事 -

簿記1級を活かしてコンサルタントへ!キャリアパスと選考対策を解説

簿記1級は、財務諸表の構造や仕組みを深く理解している証明として高く評価され、 財務コンサル・M&Aアドバイザリー・経営管理支援などの幅広い分野において高いニーズを誇っています。

本記事では、簿記1級が評価される理由や簿記1級を活かせるコンサル領域、選考対策のポイントなどについて解説していきますので、 簿記1級がコンサル業界においてどのように活かせるのか知りたい方や、コンサル業界への転職を検討しているもののどの領域が適しているのかわからない、という方はぜひ参考にしてみてください!

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

大手・有名コンサル求人情報

現在、積極採用中の大手・有名コンサルティングファームの最新求人を一部ご紹介いたします。

さらに求人を見たい方はコンサル求人情報からご覧ください。

簿記1級を活かせるコンサル職種・領域

財務・会計コンサル

財務・会計コンサルは、企業の経理・財務業務に関する課題を解決する専門領域です。 たとえば、決算業務の早期化、会計制度の変更(IFRS対応や内部統制強化)、経理プロセスの効率化、連結会計体制の整備など、 専門性が求められるテーマを扱います。

簿記1級を保有している場合には、会計ルールや仕訳の理解はもちろん、財務諸表の構造を体系的に理解していることが証明されるため、 即戦力として評価されやすいといえるでしょう。 また、経理実務を経験している方であれば、現場のオペレーションを踏まえた提案ができる点で強みになります。
クライアントとのコミュニケーションの中でもからの信頼獲得という意味でも、実務と制度の橋渡し役として活躍できます。 そのため、会計士や税理士資格がなくても、簿記1級+実務経験で十分に通用する案件も多数あります。

M&Aアドバイザリー(FAS)

FAS(フィナンシャル・アドバイザリー・サービス)は、事業戦略やM&A戦略の策定支援、策定した戦略に従って、新規事業やM&Aの実行支援を行います。 そしてこれらの業務では、財務諸表を正確に読み解く力、数字の裏にある経済実態を把握する力が不可欠であり、 簿記1級はこうしたスキルを保有していることの証明となります。
また、M&A支援は実行スピードや正確性が求められるため、会計知識がある人材は重宝されるといえるでしょう。

経営管理・管理会計コンサル

経営管理コンサルや管理会計コンサルは、企業の意思決定をデータで支える役割を果たします。 KPI設計やコスト分析、原価計算、予算編成、業績管理制度の再構築などが主な役割となります。 経営層に向けて「どこで利益が出ているのか」「どの事業がコスト高なのか」といった戦略的な視点で分析・提案を行うため、 会計知識に加え、ビジネス全体を俯瞰するスキルが求められるといえるでしょう。
簿記1級を持っていると、財務会計・管理会計の両面での知識があるとみなされ、 数字に基づいた現実的な提案ができる点が高く評価されます。
また、経理出身で現場の業務フローを理解している方であれば、単なる制度論ではなく、 実行可能性のある改善策を提示できることから、「実務に強いコンサル」として重宝されやすいです。 コンサル未経験からこの領域に挑戦する方も多く、ニーズの高い分野です。

会計×IT・業務改善コンサル(DX系)

現在注目度が高まっているのが「会計×IT」の領域で、ERPシステム導入や業務改革(BPR)などを支援する役割を担います。 たとえば、SAPやOracleといった会計システムの導入に際し、経理業務に精通した人材が要件定義を行ったり、 マスターデータ設計や業務フロー見直しを担当したりします。
このような場面では、現場の経理業務を理解し、かつシステムの仕組みも理解している橋渡し役が重要であり、 簿記1級を保有していることによって仕訳処理や勘定科目、税務要件などの理解があると見なされ、 プロジェクトにおける実務視点の担い手として信頼度が高いといえます。

簿記1級はコンサル転職に有利?評価される3つの理由

結論からお伝えすると、簿記1級は財務・会計・経営管理などの専門領域において、 基礎知識を超えた高度な理解を持っている証明として、書類選考や面接でプラスに働く可能性があります。 コンサルティングファームでは、企業課題を数字で分析し、論理的に提案する力が求められますが、 中でも財務・会計・経営管理などの領域においては、財務諸表を正しく読み解き、業績構造を理解する必要があります。 簿記1級は、制度会計・管理会計・原価計算といった分野を網羅しており、特に複雑な財務分析や会計制度の理解が必要な案件で強みを発揮できるといえるでしょう。

さらに、経理の経験を持っている場合でコンサル業界に転職する際には、「会計の実務と理論を理解している」と評価されやすく、 未経験からのキャリアチェンジでも転職成功の確率は高まる傾向にあります。 もちろん、簿記1級を保有しているだけでコンサル業界への転職が確実になるという訳ではありませんが、 「業界未経験でも数字に強い」「現場視点を持っている」という証明になるため、コンサル業界への転職活動を行ううえで大きなアドバンテージになります。 下記では、具体的にどのような点が評価されやすいのかを解説していきます。

財務情報を論理的に読み解く力の証明になるため

簿記1級では、単なる仕訳処理にとどまらず、財務会計、管理会計、原価計算、企業会計原則など、会計の全体像を体系的に学びます。 この学習を通じて身につくのが、財務諸表を俯瞰し、数値から企業の課題や改善点を読み取る力です。 コンサルタントにとって、この「数字から本質を読み解く力」は非常に重要な武器になります。 例えば、PLの構造から利益率の低下要因を特定したり、BSを見て資産構成の健全性を分析したりと、 会計情報を出発点に論理的な仮説を構築する力は、戦略・業務・財務系のコンサルティングすべてに共通する基盤スキルです。 資格そのものが知識レベルを保証してくれるため、未経験者でも「数字に強い人材」として第一印象から高く評価されやすいのです。

論理的思考力・数字への強さの証明となるため

簿記1級を取得するためには、複雑な論点を整理し、正確な仕訳や計算を短時間でこなす力が求められます。 このプロセスの中で自然と鍛えられるのが、「構造的に物事を捉える力」や「数字に基づいて考える習慣」です。 コンサルティングの現場では、常に課題を仮説に分解し、データに基づいて検証・分析する力が求められます。 簿記1級を通じて養った数的感覚やロジカルな頭の使い方は、まさにコンサルタントとして求められるスキルそのものといえるでしょう。 特に財務部門や経営企画など、数字を重視する部署と接するプロジェクトにおいては、 会計リテラシーの高さがそのまま高い信頼や安心感に繋がるといえるでしょう。

簿記1級+経理・財務出身の場合、現場目線を活かした提案ができるため

簿記1級を取得している方の中には、経理・財務といった実務部門出身者も多く、その場合には実務で感じた非効率な作業や課題意識をベースに、 提案の質を高めることができます。
たとえば「経費精算を自動化したい」「決算の早期化を目指したい」といったテーマに対して、理論上の解決策だけではなく、 「何がボトルネックになっているのか」「運用フローで問題が起きやすいポイントはどこか」という実務的な視点を伴ったアプローチができるというのは大きな強みだといえます。 コンサルタントとしての信頼は、「机上の理屈」ではなく「実行可能な提案」によって築かれます。
その点、現場の肌感覚を持っている簿記1級保有者は、クライアントと現場の双方の橋渡しができる貴重な存在として重宝されます。

コンサル転職に必要な選考対策とは?

これまで、簿記1級を取得している場合には、財務・会計・経営管理などの専門領域において求められるスキルの証明として、 高評価に繋がりやすいとお伝えしてきました。 一方で、コンサル業界へ転職するためには、それぞれのフェーズにおける適切な選考対策を行う必要があります。
ここでは、各選考フェーズにおいてどのような対策が必要になるのかを解説していきます。

書類選考

一般企業と同じで、履歴書、職務経歴書、さらにファームによっては志望動機書も提出します。
ただ自身の経歴を羅列しただけでは不採用になる確率は高く、自身の経歴とコンサルタントの仕事がいかに親和性が高いか、自身にコンサル適性があるのかをアピールする必要があります。
コンサルティング業界は非常に人気の高い業界であり、応募数(ライバル)も多くなっています。採用面接官は1日に何十、何百と書類を見ていますので、ここで「この人には会ってみたい!」と思ってもらわなければいけません。

コンサルタントになるための履歴書・職務経歴書の書き方

Webテスト(筆記試験)

ファームによって異なりますが、SPIやWeb-GAB、玉手箱、TG-webなど様々です。
実際にご経歴が良くてもWebテストで不採用になってしまう場合もあるため、どの問題が出るのか、前もってリサーチし書店などで対策本を何冊か解くなどの準備をするといいでしょう。
また性格検査などは後々の面接でも利用される場合がありますので、まずはウソをつかず素直に答えておくことをおすすめします。

しっかり対策をしておきたいコンサル筆記テスト(Webテスト)

面接(ビヘイビア)

いわゆる一般的な問答面接をビヘイビア面接と呼んでいますが、面接では徹底的に「コンサル適性」があるのか様々質問から評価されます。
そのため、まずは上記の「事前準備・対策すべきこと」を踏まえつつ、想定質問とそれぞれの回答を用意しておきましょう。本番前に何回か模擬面接や、自分でも録音・録画してうまく話せているのか確認してみましょう。 ここでは、自分の考えを整理するとともに、自分の伝えたいことが論理的に分かりやすく言えているのか、じゃべり方は問題ないかチェックしていきましょう。
ただし、あまりにも用意された答えを持っていくと、面接官もプロですので、見抜いてわざと少し突っ込んだ質問などされる場合もあります。そのため想定質問をがちがちに決めすぎず、柔軟に対応できるようにしておくことがポイントです。なので前述で「自分の考えの整理」に振り返りを使った方が良いかと思います。
この辺りは経験豊富な転職エージェントと進めることをおすすめします。

面接(ケース)

ケース面接は多くのコンサルティングファームで実施されており、コンサル転職活動において重要な対策項目の一つです。 ケース面接対策で効果的なことは日頃から物事を考えることです。面接官は対策されつくされていることを知っているので、当日の会話の内容から予想もできないような問題を出すことがあります。そのためケース面接に対して解き方や答えを覚えて挑もうとすると必ずボロが出ます。 どのような問題がでても対応できるように普段から物事を論理的に考える訓練が必要です。
ケース問題は実際のコンサルプロジェクトで取り組むような経営課題に関する問題が出ます。コンサルタントとして考える力があるのか、さらには面接官とディスカッションをして、コミュニケーション能力や成長のための素直さや、やりきる力を見ており、問題はその日のニュースやあなたの趣味など当日の面接内容から決まることもあります。


「ケース面接」を突破するための対策方法と勉強法

ケース面接問題(代表的な例題・パターン、ケースの種類)
【数値算定系の問題】
・囲碁人口を 5 倍に増やすには?
・メロンの売り上げを2倍にするには?
・年末特番の視聴率を10%上げるには?

【所属する企業・業界に関する問題】
・農機具メーカーの成長戦略を提案してください
・国内菓子メーカーが米国市場に参入するためにはどうすればよいか?
・ネット証券が台頭してくる中で対面証券が生き残っていくための戦略は?

実際に戦略コンサルティングファームで公表されているケースを考えてみたい方はこちらをご参照ください。
ケース面接 問題集・ヒント集

コンサル業界への転職なら転職エージェントへ相談!

これまで、監査法人で働いていて2年で辞めることに対して不安を感じている方に向けて、リアルな転職事情や退職理由、代表的な転職先について 解説してきました。中でもコンサルティングファームへの転職を検討している方も多いかと思いますが、 上記の内容を理解したとしても「自分に適しているのはどのファームなのか」「どの企業なら自分の強みを活かせるのか」といった判断をするのは、 決して簡単なことではありません。
自己分析を重ねても、自分の適性や価値観を客観的に整理するのは意外と難しいものです。 そんなときこそ頼りになるのが、業界に精通した転職エージェントの存在です。 キャリアアドバイザーは、これまで数多くの転職支援を行ってきた実績から、あなたの経験や性格、キャリア志向に合ったポジションや企業を一緒に考えてくれます。

特に、コンサル業界に強いエージェントであれば、各ファームの風土や働き方、求められる人物像の違いについても深く理解しており、 あなた自身では気づきにくい「フィットする企業」を見つけるサポートが可能です。 また、面接対策や選考プロセスのアドバイスなど、実践的な支援も受けられます。 転職を成功させるためには、情報を正しく集め、自分を多角的に見つめ直すことが欠かせません。 一人で抱え込まず、プロと一緒に“自分に合うキャリア”を見つけていくことで、後悔のない選択ができるはずです。

弊社転職エージェント「ムービン」には、大手コンサルティングファームから業界に特化したブティック系コンサルティングファームまで、 元コンサルタントが多数在籍しています。
今すぐ転職を考えていないという方も歓迎しておりますので、コンサル業界に関する情報収集や自己分析の場としてぜひお気軽にご相談ください!

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会 個別相談会開催中! PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会 コンサルティング業界・転職最新事情として、2025年のコンサル転職動向について弊社シニア・パートナーの久留須がPIVOTが出演!現在、プライベートキャリア相談会開催中!

戦略コンサルタントへの転職特集 「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。

アクセンチュア S&C Strategy部門 1Day選考会 2025年7月26日(土) 締切:2025年7月13日(水) アクセンチュア S&C Strategy部門 1Day選考会 アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)のStrategy部門が1DAY選考会を実施いたします!

ローランド・ベルガー 週末選考会 2025年9月6日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年8月8日(金) 13:00 ローランド・ベルガー 週末選考会 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。

ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 2025年7月12日(土)、7月19日(土)締切:開催1週間前 ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー 2025年7月23日(水)19:00-20:00 締切:2025年7月16日(水)18:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!

PwCコンサルティング EU&R部門(エネルギー・資源・鉱業・素材・化学事業部) キャリアセミナー 2025年7月29日(火)19:00~20:00 締切:2025年7月24日(木)18:00 PwCコンサルティング TMT(テクノロジー・エンタメ&メディア・情報通信)コンサル経験者向けキャリアセミナー コンサル経験者必見!PwCの現役コンサルタントの生の声を聞くことができる貴重な機会です!希望者には座談会も予定されています。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年7月24日(木)19:00~20:00 申込締切:各回開催3日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー 2025年7月4日(金) 12:00-13:00 締切:2025年7月2日(水) 野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー 事業内容だけなく、働き方から大切にしている文化まで、多面的にNRIへの理解が深まる盛りだくさんの内容になっております。お気軽にご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

KPMG FAS I&S部門 People CoEチーム 1day選考会 2025年7月12日(土)9:30-17:00 締切:2025年7月4日(金) KPMG FAS S&I Strategyチーム 1日選考会 一日で内定獲得!!KPMG FASのS&I(Strategy & Integration部門) Strategyチームにて一日選考会が開催!

KPMG FAS I&S部門 People CoEチーム 1day選考会 2025年7月13日(日) 10:00-18:00(最長) 締切:2025年7月6日(木) Dirbato(ディルバート)1Day選考会 Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。

KPMG FAS I&S部門 People CoEチーム 1day選考会 2025年7月11日(金)14:00~20:00(予定) 締切:2025年7月4日(金) Salesforce ソリューションアーキテクト(SA) 1day選考会 世界トップクラスのCRMソリューション企業「Salesforce」にて1day選考会が開催されます!スピーディーに選考を進められる貴重な機会となりますので、ご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年7月17日(木)、9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年7月22日(火)18:30-20:00 締切:2025年7月15日(火)17時 EYストラテジー・アンド・コンサルティング CXT・SC&O・GBSチーム合同セミナー EYストラテジー・アンド・コンサルティングのCXT・SC&O・GBSチームにて、合同のキャリアセミナーが開催されます。応募意思は不問ですので、EYに興味がある方はぜひご参加ご検討ください!

アクセンチュア ソング キャリアフェス&1Day選考会 2025年7月12日(土) 締切:2025年7月7日(月) アクセンチュア ソング 採用セミナー&選考会 アクセンチュア ソングにて採用セミナー&選考会が開催されます。コンサルタント 、マーケティング、エンジニアポジションなど各ポジションで積極採用中なので、ぜひこの機会にご応募ください!

クニエ MFGチーム(製造) キャリアセミナー 2025年7月9日(水)18:00-19:00 締切:2025年7月7日(月) クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー メーカー出身者必見!NTTデータのグループとしてコンサルティングを手掛ける総合系ファームであるクニエのFS(金融)チームでコンサルタントを目指す方向けにキャリアセミナーを開催いたします!是非お気軽にご参加ください。

クニエ MFGチーム(製造) キャリアセミナー 2025年7月10日 (木) 18:00-19:00 締切:2025年7月8日(火) クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。

クニエ CPチーム(消費財) キャリアセミナー 2025年7月17日 (木) 18:00~19:00 締切:2025年7月15日(火) クニエ CPチーム(消費財) キャリアセミナー 日用雑貨・化粧・食品・飲料などの消費財業界出身者は是非この機会ご参加ください!NTTデータのグループとしてコンサルティングを手掛ける総合系ファームであるクニエのCP(消費財)でコンサルタントを目指す方向けにキャリアセミナーを開催されます。

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年7月15日(火) 19:00~20:30 締切:2025年7月7日(月)18:00 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 2025年7月26日(土)10:00-18:00 締切:2025年7月16日(水)12:00 アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 会計×ITポジションにおいて1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

アビームコンサルティング 財務・会計/会計×ITポジション 1day選考会 2025年7月26日(土)9:00-18:00 締切:2025年7月18日(金)12:00 アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会 アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。

アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 合同1DAY選考会 2025年7月26日(土) 締切:2025年7月13日(日) アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部(S&C) 合同1DAY選考会 アクセンチュアのビジネスコンサルティング本部(S&C)にて合同1DAY選考会が開催されます。当日は会社説明会と面接を実施します。一次兼二次面接(60分間)を実施 ※1回の面接で合否をお出しいたします。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年8月2日(土)13:00 締切:2025年7月29日(月) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて大企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 7月17日(木)12-13時 締切:2025年7月15日(火) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) ランチタイム オンラインイベント MURCで活躍する社員の方々にキャリアや仕事内容、入社のきっかけ、将来ビジョンなどをざっくばらんに語っていただくオンライントークイベントです!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ