転職活動の中でも「面接」は、多くの候補者が緊張し、不安を感じる重要なプロセスです。「何を準備すれば良いのか?」「どんな順番で進行するのか?」と悩む方も多いのではないでしょうか。転職面接の流れが分からず、漠然とした不安に包まれている状態では、十分なパフォーマンスを発揮するのは困難です。
しかし、面接にはある程度決まった進行パターンが存在します。その「流れ」を理解し、各フェーズごとに問われやすい質問や意図を把握しておくことで、面接本番での落ち着きと自信につながります。
実際に企業面接でよくある質問の順序と、それぞれの質問に対する効果的な回答方法、押さえておきたい注意点について詳細に解説していきます。面接直前の方はもちろん、これから転職活動を始める方にとっても、面接全体像の理解に役立つ実践的なガイドとなっていますので参考にしてみてください!
転職面接は企業や面接官によって若干の違いはあるものの、基本的な「進行の流れ」は共通しています。流れを事前に把握しておくことで、「今はどんな意図のフェーズか」「次は何を聞かれるか」を先読みしながら受け答えができるようになり、緊張や戸惑いを減らすことができます。
以下は、多くの企業で採用されている転職面接の標準的な流れです。
・自己紹介(キャリア概要の説明)
・志望動機と転職理由の確認
・スキルや業務実績の深掘り
・パーソナリティ・社風適応の確認
・他社の応募状況・転職軸の確認
・逆質問(候補者→企業への質問)
この構成は、企業側が「応募者の人物像」「会社との相性」「職務適性」などを段階的に確認するために設計されています。つまり、面接は単なる質疑応答ではなく、相互理解のプロセスなのです。
以下では、各フェーズごとの典型的な質問例と、回答時のポイント・注意点をより具体的に解説していきます。
面接の冒頭では、多くの場合、自己紹介を求められます。
質問例:
・「簡単に自己紹介をお願いします」
・「これまでのキャリアを要約して教えてください」
回答のポイント:
・簡潔さ: これまでの職務経歴や保有スキル、応募ポジションで活かせる強みなどを、1潤オ3分程度を目安に分かりやすく要約します。
・一貫性: 応募書類(履歴書・職務経歴書)の内容とずれがないように注意しましょう。
・注意点: ここで志望動機や転職理由まで詳しく話してしまうと、後の質問と重複したり、話が冗長になったりする可能性があるため、あくまで「自己紹介」に留めるのが適切です。
次に来るのが、面接の核心の一つともいえる「志望動機と転職理由」です。ここでは、あなたが「なぜ転職を考えているのか」「なぜこの会社を選んだのか」を明確に伝える必要があります。転職面接の流れの中でも、最も“志望度”と“適性”が評価されやすいフェーズです。
面接官がこの質問で見ているのは、単なる願望ではなく、論理的で現実的なキャリアの構想と、企業との接点の明確さです。以下の観点から話すと、説得力が高まります。
【転職理由】:現職での限界、達成したい目標、新しい挑戦、価値観の変化など
【志望動機】:企業の事業内容やビジョンに共感、業務内容に魅力、キャリアの方向性との一致など
転職理由については、不満や愚痴にならないように注意しましょう。たとえば「成長の機会が少ない」と伝える場合も、「自分がどう成長したいか」まで語ることで、前向きな転職意思として受け止められます。
一方、志望動機はその企業に対する“あなただけの視点”が大切です。企業理念やニュース、社員の声などを調査した上で、自分の価値観やスキルがなぜその企業にフィットするかを伝えましょう。
このパートは「転職面接の合否を分ける分岐点」と言っても過言ではありません。十分な企業研究と自己分析を行った上で、熱意が伝わる具体的な表現を用意しておくと効果的です。
ここでは、これまでの職歴や経験をもとに、あなたがどのような価値を生み出してきたか、そしてそれを今後の職場でどう活かせるかを問われます。転職 面接の流れの中で、特に「即戦力としての可能性」を重視する企業が注目するセクションです。
質問としては以下のようなものが代表的です。
「これまでのキャリアで最も成果を上げたエピソードは?」
「苦労した経験とその乗り越え方は?」
「マネジメント経験やチームでの役割について教えてください」
こうした質問に対しては、結論→背景→行動→成果(CARやSTARフレーム)の順で話すと、論理的かつストーリー性のある説明が可能になります。ここで重要なのは、単なる結果だけでなく、「自分がどのように考え、行動したか」を具体的に描写することです。
また、「その経験が他社でも通用する=再現性がある」と示すために、汎用的なスキル(例:課題解決力・調整力・リーダーシップ)に落とし込んで語ることも有効です。
数値や成果を添えることで説得力が増すため、できる限り「成果の見える化(KPI、前年比など)」を意識しましょう。
たとえば「前年比150%の営業実績を達成」など、具体的に示せるとインパクトがあり、記憶にも残ります。面接官が「この人なら成果を出せそうだ」とイメージできるように話すのがポイントです。
転職面接の流れにおいて、スキルや経験の確認がひと通り終わると、「人柄」や「職場での振る舞い」について問われるフェーズに入ります。企業が重視しているのは、単なる能力以上に「一緒に働きやすいかどうか」「職場文化にフィットするかどうか」というカルチャーフィットの視点です。
よく聞かれる質問には、以下のようなものがあります。
「あなたの強みと弱みは何ですか?」
「周囲の方からはどのような人物だと言われますか?」
「仕事でやりがいを感じる瞬間はいつですか?」
「失敗経験とその克服方法を教えてください」
これらの質問では、自己理解の深さと客観性が見られます。回答の際は、自分の性格的な特徴や価値観を、実際のエピソードを交えて話すことで、信ぴょう性や納得感が生まれます。
たとえば「強みは粘り強さです」と言うだけでは弱くても、「粘り強く営業を継続した結果、3カ月かけて大型契約を獲得できた」などの具体例が加わると説得力が格段に上がります。
また、弱みの伝え方には工夫が必要です。単なる短所の羅列ではなく、「その弱みをどう認識し、どのように改善しているか」を語ることで、誠実さと成長意欲のある人物だと評価されます。
企業は、スキルよりも人間性で最終判断を下すケースも多いため、この段階の受け答えが合否に直結する可能性も高いのです。素直に、そして前向きに語れるよう、自己分析を徹底しておきましょう。
「現在、他にどのような企業を受けていますか?」という質問は、転職面接の流れの終盤に差し掛かったタイミングでよく聞かれます。企業がこの質問を通して確認したいのは、応募者の転職軸が明確かどうか、また自社に対する志望度の高さです。
この質問に対しては、正直でありつつも慎重に回答する姿勢が求められます。たとえば、すでに内定が出ている企業や最終面接に進んでいる会社がある場合、それを伏せる必要はありませんが、情報を伝える順序や表現には気をつけましょう。
また、面接官は「なぜその企業群に応募しているのか」まで注視しています。応募企業がバラバラすぎると、「志望動機に一貫性がない」と疑われるリスクがあります。そのため、自分の転職軸(例:成長できる環境、グローバルな仕事への挑戦 など)を言語化し、複数社に共通する要素があることを伝えることが効果的です。
自社への志望度についても、他社と比較しつつ、「●●という点で最も魅力を感じています」と補足することで、“本命感”を示すことができます。
このフェーズは、企業が「この候補者を他社に取られたくないか」を判断するタイミングでもあるため、志望度を示すラストチャンスとも言えるのです。選考状況の共有は、マイナスではなく、戦略的な自己アピールの一環と捉えましょう。
転職面接の流れの最終段階で必ず訪れるのが「逆質問」の時間です。ここは単なる質問タイムではなく、候補者がどれだけ企業理解や準備をしてきたか、どのような視点で会社を見ているかが伝わる“評価対象”のフェーズです。
よくある質問の例としては、
「入社後、期待される役割や成果について教えてください」
「活躍している方に共通する特徴はありますか?」
「今後の事業展開や成長戦略について伺いたいです」
「配属予定のチームの雰囲気や人数構成はどのようなものですか?」
逆質問は、入社後の働き方や自分の成長を前提とした前向きな内容にするのが理想です。「評価制度は?」「休暇制度は?」といった待遇面に偏ると、企業への関心より条件重視と捉えられる恐れがあるため注意が必要です。
特におすすめなのが、「面接官のご経験に基づく質問」。たとえば「ご自身が入社して感じたギャップとその乗り越え方」などは、現場感を知るだけでなく、面接官に自己開示を促すことで関係構築にもつながる質問になります。
また、逆質問が思い浮かばない場合に備えて、2?3つは事前に用意しておくと安心です。内容が重複していた場合は、「その点についてはすでに教えていただいたので、改めてお聞きしたいのですが…」と切り替える配慮も評価されます。
逆質問はあなたの意欲と準備力を示す“最後のプレゼン機会”と位置づけ、積極的に活用しましょう。
転職面接は、一問一答で評価が決まるのではなく、“全体を通した一貫性”と“誠実な自己表現”が重要です。企業は、候補者のスキルだけでなく、価値観や人柄、考え方のプロセスに注目しています。
面接成功のためには、
・流れの全体像を把握すること
・各フェーズの意図を理解し、適切に対応すること
・一貫性のあるキャリアストーリーを構築すること
この3つを意識して準備を進めましょう。
転職面接の流れを把握し、想定問答を準備し、自分の軸を言語化できれば、面接当日も自信を持って臨めるはずです。焦らず、丁寧に、相手との対話を楽しむ姿勢を忘れずにしましょう。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
人気コンテンツ
2025年7月22日(火)~2025年8月31日(日)
夏季休暇プライベートキャリア相談会
キャリアの棚卸や現時点でのオポチュニティのご紹介。夏季休暇期間だからこそ、自分のキャリアを見つめ直す時間をつくりませんか?
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
キックオフイベント 2025年9月6日 (土) 締切:2025年8月21日(木)
ローランド・ベルガー 選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、選考支援プログラム「Be Your Best Self Program 2025」を開催します。複数のイベントにご参加いただいたのちに選考をお受けいただく約一か月に渡るプログラムです。
2025年8月23日(土),9月6日(土),20(土),10月4日(土),25日(土) 申込締切:各開催日5日前
ライズ・コンサルティング・グループ 1Day選考会
高年収かつWLB良好!急成長中の総合系コンサルティングファームで1Day選考会開催!
2025年8月14日(木)20:00-21:00 申込締切:2025年8月11日(月)
ライズ・コンサルティング・グループ キャリアセミナー
年収水準は外資戦略かつワークライフバランス良好なことで有名な急成長中の総合コンサルティングファーム「ライズ・コンサルティング・グループ」にてキャリアセミナーが開催されます。興味のある方はこの機会にご応募ください。
2025年8月30日(土)9:00-18:00 締切:2025年8月20日(水)12:00
アビームコンサルティング 商社・コンシューマーBU 1day選考会
アビームコンサルティングの商社・コンシューマーBUにて一日選考会が開催されます。忙しくて平日なかなか都合がつかない方、選考をスピーディーに進めたい方は是非この機会にご応募ください!
2025年8月23日(土)10:00-18:00 申込締切:2025年8月15日 10:00(金)
アビームコンサルティング サステナブルSCM戦略ユニット 1日選考会
アビームコンサルティングのサステナブルSCM戦略ユニットにて「1日選考会」を開催することになりました。GXやサーキュラーエコノミーにご興味のある方は、この機会にぜひご応募ください!
2025年9月6日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年8月8日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年8月23日(土)9:00-18:00 締切:2025年8月15日(金)12:00
アビームコンサルティング 自動車・モビリティ領域 1day選考会
アビームコンサルティングの自動車・モビリティ領域において1day選考会が開催されます。スピーディーに選考を進めることができる絶好の機会かと思いますので興味のある方はこの機会にご参加ご検討ください。
2025年8月30日 (土) 11:00-17:00 締切:2025年8月20日(水) 19:00
マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会
組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するマーサーにて、「役員報酬・コーポレートガバナンス」プラクティスチームで説明会&選考会が実施されます。
2025年8月24日(日) 締切:2025年8月20日(水)
WorkX 1day選考会
戦略・ITコンサルティングと6,000名のフリーランスコンサルタントのプラットフォーム運営を行うWorkXにて1day選考会が開催されます。1日で選考が完了する貴重な機会ですので、ぜひご検討ください!
2025年8月23日(土) 締切:2025年8月1日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年8月23日(土) 9:30-18:00 締切:2025年8月15日(金) 12:00
アビームコンサルティング FSI・EX-FSX合同1Day選考会
アビームコンサルティングの銀行証券領域における金融BU/エンタープライズトランスフォーメーションBU FSXセクターにて1Day選考会が開催されます。
2025年8月15日(金)18:30-19:15 締切:2025年8月13日(水)
クニエ MFGチーム(製造) キャリアセミナー
製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!
8月7日(木),8月14日(木),8月21日(木),8月28日(木) 各日19:00-20:00 締切:各開催1日前
エムスリー ビジネス職オープンポジション(第二新卒) キャリアセミナー
日本最大級の医療プラットフォーム(日本の医師の95%が会員)である「m3.com」を運営するエムスリーよりキャリアセミナーが開催されます。少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年8月23日(土) 10:00-18:00(最長)、9月20日(土) 10:00-18:00(最長) 締切:2025年8月16日(土)
Dirbato(ディルバート)1Day選考会
Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
2025年8月27日(水)18:00-19:00 締切:2025年8月26日(火)
クニエ FSチーム(金融) キャリアセミナー
製造業向けコンサルティングに興味のある方必見!応募意思は問われませんので、クニエにご興味のある方は是非ご参加ください!
2025年8月23日(土) 締切:2025年8月15日(金)
KPMG FAS I&S Supply Chain CoE部門 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファームKPMG FASのI&S Supply Chain CoE部門 1day選考会にて1day選考会が開催されます!
2025年8月7日(木) 19::00-20:00 締切:2025年8月5日(火)
野村総合研究所(NRI)産業ITソリューションズ事業部 キャリアセミナー
日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」の産業ITソリューションズ事業部にて、キャリアセミナーが開催されます。NRIに興味のある方はぜひご参加ください!
2025年8月6日(水) 19:00-20:00 締切:2025年8月2日(土)
シグマクシス アクセラレーションシェルパ 説明会
株式会社シグマクシスのシグマのアクセラレーションシェルパにて説明会が実施されます。興味のある方はぜひご参加ください!
2025年8月16日(土)、8月23日(土) 申込締切:開催1週間前
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年8月26日(火) 19:00-20:00 締切:2025年8月15日(金)
グラビス・アーキテクツ キャリアセミナー
公共×ITコンサルティングファームのグラビス・アーキテクツ社より、2025年8月26日(火)にキャリアセミナーが開催されます。書類などは一切不要ですので、少しでもご興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年8月21日(木) 18:00-19:30 締切:2025年8月6日(水)
PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&) 女性向けキャリアセミナー
PwCコンサルティングの最上流戦略組織「Strategy&」にて女性向けのキャリアセミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひこの機会にご応募ください!
2025年8月27日(水)19:00-20:00 締切:2025年8月21日(木)18:00
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) キャリアセミナー
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)にて全部門共通のキャリアセミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年8月28日(木),9月25(木) 19:00-20:00 申込締切:各回開催3日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー
応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!
2025年8月30日(土) 締切:2025年8月22日(金)
KPMG FAS I&S部門 Value Creation Architectチーム 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファーム「KPMG FAS」のI&S部門 Value Creation Architectチームで一日選考会が開催されます。1日で最終面接まで実施予定となっておりご興味のある方はぜひご応募ご検討ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年8月5日(火)18:00-19:00 締切:2025年8月3日(日)
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.