国家公務員から転職して後悔する人の共通点とは-コンサル業界転職特集記事-

国家公務員から転職して後悔する人の共通点とは

国家公務員から転職して後悔が残ってしまうケースでは、これまでの職場環境や待遇とのギャップに順応できなかったり、業界研究が不十分であったりなど、いくつかの共通点があります。 民間企業への転職は目指しているキャリアに向けた大きな一歩となる一方で、「想像と違った」「辞めなければよかった」と感じるケースが存在することも事実です。 本記事では、国家公務員から転職して後悔している人の共通点や、後悔しないために必要な事前準備、国家公務員におすすめの転職先であるコンサル業界について解説していきます。
現在国家公務員として働いている方で、転職場合には、ぜひ参考にしてみてください!

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

国家公務員からの転職で後悔する理由3選

職場環境にギャップを感じたため

国家公務員は、給与・福利厚生・雇用の安定性という面で非常に恵まれた環境にあります。 このような環境に慣れている人が民間企業へ転職した場合には、転職先での待遇や労働条件などが想像以上に不安定に感じられ、 理想とのギャップを感じて後悔してしまう可能性があります。

民間のスピード感や成果主義の文化への順応に時間がかかったため

民間企業では「即戦力としての活躍」が前提になることも多く、早い段階で成果や結果を求められる環境に置かれる傾向にあります。 一方、国家公務員は制度との整合性を重視しながら長期的なプロジェクトに携わることが多く、 慎重かつ段階的に物事を進める文化だといえるでしょう。
民間企業で求められるスピードやアウトプットの量を事前に知らずに転職先を決めてしまうと、 前職とのギャップに戸惑い、ストレスを感じたり後悔してしたりする可能性もあります。

人間関係や仕事内容に理想と現実の差があったため

国家公務員時代はある程度の規律と安定した関係性の中で仕事ができていたという方が多いですが、 民間企業では社風や人間関係が多様で、自由な反面、曖昧さや個人の裁量に頼る部分も増える傾向にあります。 このような職場環境を想定せずに入社した場合には、理想との乖離を感じて後悔に繋がる可能性もあります。

未経験からのコンサル転職

無料転職相談・登録はこちらから

コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績も豊富な転職エージェントがフルサポート!お気軽にご相談下さい。

後悔しないためにできる事前準備

転職後に失敗したと後悔しないためには、事前準備が何よりも重要です。 ここでは、国家公務員から民間企業への転職を検討している人が知っておくべき事前準備のポイントを解説していきます。

転職理由を明確にする

転職を決意した際、退職することにばかり目を向けてしまう人が多い傾向にあります。 しかしそのようなケースでは、焦りから企業を十分に比較検討することなく転職先を決めてしまい、 後悔に繋がることも考えられます。 そのため、「転職を通じてどうなりたいのか」を明確にしたうえで計画的に転職活動を進めることが大切です。 たとえば「社会への影響力をより直接的に感じたい」などの前向きな転職目的があれば、 転職活動における1つの軸となり、企業を比較する際の基準にもなり得ます。

情報収集と企業リサーチを徹底する

転職活動の中で企業選びを行う際には、公式サイトだけでなく、社員の声・選考過程・業界動向など、できる限りリアルな情報を集める必要があります。 可能であればOB訪問や説明会などに参加することで、企業の文化や価値観のフィット感も掴めます。 個人で情報収集するとなると膨大な時間がかかることに加えて、特に初めての転職の際にはどこから手を付ければ良いのか分からない、ということもあるかと思いますので、 そのような場合には転職エージェントの活用をおすすめします。

自分の強みを棚卸しし、民間とのギャップを埋める

国家公務員から民間企業への転職を検討している場合には、これまでのスキルや経験を民間企業でどう活かすことができるかを整理することが大切です。 論理的な文章力、調整力、俯瞰的な視野など、国家公務員特有の強みは多いといえますが、それをどのように転職先で活用できるのかを具体的に言語化してみると良いでしょう。 このような自己分析とスキルの棚卸しは、選考対策にも直結します。

転職エージェントなど第三者視点を取り入れる

業界動向や企業ごとの文化や価値観に詳しい転職エージェントに相談することで、自分では気づかなかった強みや選択肢が見えてくることがあります。 また、面接対策や職務経歴書の添削など、客観的な視点でのアドバイスも得られるため、民間企業への転職が初めてという方は特に、 活用することでより効率的に転職活動を進めることができるでしょう。

国家公務員の転職先には「コンサル業界」がおすすめ!

国家公務員として働いている方が転職を考える際、どんな業界が合っているのか迷う方も多いのではないでしょうか。 そのような場合、特におすすめしたいのが「コンサルティング業界」です。 ここでは、なぜ国家公務員の方にコンサル業界がおすすめなのか、その理由を詳しく解説していきます。

「課題発見・整理・提案」のスキルを活かせるため

国家公務員は日々社会課題に向き合い、制度や仕組みを構築・改善していく役割を担っています。 これは、クライアントの課題を抽出し、ロジカルに解決へ導くコンサルタントの業務に活かせる経験であり、 特にロジカルな文章力や説明資料の作成スキル、政策的視点からのアプローチは、コンサルタントとしての欠かせないスキルといえるでしょう。

コミュニケーション能力と調整力の高さを活かせるため

省庁間の連携、地方自治体とのやり取り、国会対応など、公務員としての業務においては多くの関係者のスケジュールを調整し、 円滑にやりとりを行うコミュニケーションスキルが求められます。 コンサルタントとしての仕事も、官民問わず多くのステークホルダーと連携を取りながらプロジェクトを進めていく必要があります。 国家公務員時代に培ったスケジュール調整力やロジカルな説明力・円滑なコミュニケーション能力をそのまま活かすことができるという点も、 コンサル業界がおすすめな理由の1つです。

公共セクターへの理解度の高さが武器になるから

国家公務員として働く中で培った行政や政策、公共機関の仕組みに関する知見は、 民間企業や自治体のプロジェクトを支援するコンサルタントとしての大きな武器となります。 特に公共政策・地方創生・規制対応などに強いファームでは、「公共出身者」の視点が高く評価される傾向があります。

業界理解があれば未経験でも十分可能性がある

コンサル業界と一口に言っても、戦略系・総合系・IT系・公共特化型など、多種多様なファームが存在しています。 もちろん業界知識や業界経験がある場合には選考でも有利に働く可能性がありますが、それ以上に「どれだけ吸収意欲があるか」 「前職での経験をどう活かせるのか」という点が重視されます。 そのため、特に公共・官公庁案件を多く扱うコンサルティングファームでは、公務員経験そのものが強みになるといえるでしょう。

未経験からのコンサル転職

無料転職相談・登録はこちらから

コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績も豊富な転職エージェントがフルサポート!お気軽にご相談下さい。

国家公務員からコンサルへの転職成功体験談

転職のきっかけ
私は、某国立大学を卒業後、国家公務員として官公庁に勤務していました。 転職活動を行っていた当時、就職難の時期と重なってしまったこと、そして、公務員への就職希望者が増えており、 私もこの流れに乗って公務員になりました。
勤続年数6年間、安定した生活を送れていましたが、政治主導の政策では国民に対して本当に必要な価値を提供できないこと、 また、社会に貢献したいという思いから、自分なりに出来ることを考えた結果、転職を決意しました。

転職活動を振り返って
面接に臨むに当たり、ムービンさんから面接練習を徹底して行ってくれました。 大手人材紹介会社で転職活動を行っていた時とは対照的で、志望動機、転職理由の作り方のアドバイスや私の喋り方の細かい修正など、 とても厚い支援を受けました。
また、応募する企業の特徴や面接で聞かれる具体的な質問についても、様々な情報を共有していただきました。 この質が高い支援のおかげで私自身、十分な自信を持つことができましたし、その甲斐もあり、 当日の面接本番では、全く緊張することもなく、面接に臨めました。

詳細はこちら:国家公務員という安定を捨てコンサルタントへの転職を決意

転職のきっかけ
私はもともと大学・大学院で学んだことを活かして、日本の産業の活性化に役立てたいとの思いから、国家公務員となりました。 中央省庁では通常、1年~2年で部署を異動することとなっており、様々な業務を体験することができました。 特に、入省4年目には、希望していたとおり産業振興に関する業務に携わり、多くの企業の方と接する機会を得ることができました。 とはいえ、未経験の業種への転職、特に公務員から民間企業への転職ということもあり、オファーをいただくことができるのか不安もありましたが、 このまま何もしないでいたら、後で絶対に後悔すると思い、転職活動だけでもしてみることにしました。

転職活動を振り返って

もし、今、転職活動をしようかどうか迷っている方がいたら、最終的にどのような決断を下すにせよ、とにかく活動だけはした方がよいと思います。 そしてもし、コンサルティング業界への転職に興味があるのであれば、ぜひ、movin'さんに転職相談を申し込むことをお勧めします。

詳細はこちら:国家公務員から戦略コンサルタントへの転職

転職のきっかけ
国家公務員としてブロックチェーン技術を用いた途上国の開発支援に携わる中で、 現職で培った問題解決能力・コミュニケーション能力・外国語能力、修士課程で学習した自然言語処理技術・機械学習に関する知識を土台に、 コンサルタントとしてデジタルソリューションの提供そのものを手掛けたいと思うに至りました。

転職活動を振り返って
各面接の前後に電話やオンライン面談を通じて本当に丁寧なフォローアップを行っていただきましたし、 しつこいくらいに長文のメールを送ったにもかかわらず、素早く的確なレスポンスを頂きました。 結果として、自分の重視する点や各ファームの特性についてのクリアなイメージを持って面接に望み、オファーを選ぶことができました。 納得いく転職を達成できたのは、ひとえにムービンさんの手厚いフォローアップのおかげです。

詳細はこちら:国家公務員から事業再生コンサルへ転職!途上国の開発支援をきっかけに

転職のきっかけ
転職のきっかけは、30代になり、真剣に今後の人生設計を考えたことです。 友人とのワークを通して自己分析や現職を続けるべきかの検討を行い、ビジネスに対して興味を持つことができ、転職を決意しました。

転職活動を振り返って
面接練習では、初めての転職、新卒の際にも民間就職の活動を一切していなかったため、全く自信が持てず上手く自分をアピールできている姿が想像できなかったため、 緊張しすぎて上手くいきませんでしたが、カウンセリングのようにムービンさんにアドバイスと励ましの言葉を頂き、 緊張をほぐすことができ、実際の面接では落ち着いて望むことができました。
公務員、そして30代での転職は難しいのではないか、無理なのではないかと考え諦めようと何度も思いましたが、 その都度フォローいただき2人3脚で頑張ってくださったので、最後までやりきることができました。

詳細はこちら:30代公務員で初めての転職、コンサルタント転職の挑戦

転職のきっかけ
定年まで国家公務員をしている自分が想像できず、転職を決意しました。 前職は官庁で、年次が上がるにつれ、工夫や改善を試みようとしても前例踏襲や予算の高い壁を感じることが増え、 「本当に社会の役に立っているのだろうか?」という気持ちと、「このままで自分は成長できるのだろうか?」という気持ちが強くなったことがキッカケです。

転職活動を振り返って
具体的には、履歴書や職歴書の添削後、各社への応募と各社との面接の日程調整をしていただきながら、志望動機書の添削をしていただき、 その後、ケース面接の練習問題をメールでやりとりしていただきました。 特に、ケース面接の練習問題の対応は、私からの長文メールを読む、丁寧な解説メールを返事する、これを5~6回ほど繰り返すという、 おそらくどなたから見ても苦行と思われるものでしたが、大前さんは快くかつ迅速に対応してくださり、とても助かりました。

詳細はこちら:官庁×30代、コンサルへのキャリアチェンジ

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

ゴールデンウィーク(GW)転職・キャリア個別相談会 2025年4月21日(月)~2025年5月31日(土)(日程はお申し込み後調整致します) ゴールデンウィーク(GW)特別キャリア相談会 GWでもムービンではご相談をお受けいたします!転職マーケット情報から最新ニーズはもちろん、候補者様のご志向に合わせた、今後のキャリアについてのご相談など個別相談会を随時実施しています。

戦略コンサルタントへの転職特集 「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年5月15日(木) 19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 2025年5月7日(水) 18:30~20:00 マーサージャパン 福利厚生コンサルタント キャリアセミナー 世界最大の組織・人事コンサルティングファームであるマーサージャパンにて福利厚生コンサルタント候補者様向けのキャリアセミナーが開催されます。組織・人事コンサルタントに興味のある方はお気軽にご参加ください!

ローランド・ベルガー キャリアセミナー 2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火) ローランド・ベルガー キャリアセミナー 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!

PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー 2025年5月26日(月) 18:30~20:00 PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年5月20日(火)19:00~20:30 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) キャリアセミナー 2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!

PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー 2025年5月27日(火)18:00~ PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!

アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 2025年5月17日(土) アクセンチュア S&C 合同1Day選考会 アクセンチュア、ビジネス コンサルティング本部(S&C)の合同1DAY選考会を実施いたします。興味のある方は是非ご参加ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年5月24日(土) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

プロレド・パートナーズ 1day選考会 2025年5月17日(土) 10:00~ プロレド・パートナーズ 1day選考会 プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!

クオンツ・コンサルティング 1day選考会 2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前 クオンツ・コンサルティング 1day選考会 時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ