転職のきっかけ
前職では製薬企業において、MR業務と平行しながら本社の新規事業系プロジェクトを経験。
社内では複数の貴重な経験をさせて頂いた一方で、それらの社内業務だけでは「経営者になる」という当時のキャリアプラン達成は困難だと考えた。
そのため様々な経営テーマに関するプロジェクトをプロアクティブに経験することが可能なコンサルタント職を目指し、転職活動をスタートした。
転職活動を振り返って
前もって準備していたものの、準備が不足しており最初に受けた何社かはWebテストで落ちてしまった。
特別な対策がある訳ではないが、甘く考えずに必ず(玉手箱など)形式に合った参考書籍に取り組み練習をしておくことが必要だと反省した。
転職活動では、(当たり前の事ではあるが、簡単ではないので)スケジュール管理能力を身に付ける感覚で、
通常業務やプライベート時間を確保しつつも、転職活動用の空き時間の作成に取り組むことが大切だと感じた。
詳細はこちら:Webテストで選考落ち...大手製薬企業から総合系ファームへの転職体験談


































































































































































































































































































































































































































