人口減少が進みつつある日本では今、「地域社会の持続可能性をいかに高めるか」が大きな社会課題の1つになっています。
その背景もあってまちづくり関連のプロジェクトをコンサルティングファームへ依頼するケースが増えており、現在まちづくり関連のコンサルタントを積極採用中です!
今回はまちづくりに取り組む企業を一覧でご紹介いたします。
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
まちづくりに民間企業が積極的に関わる背景の1つがブランド価値の向上です。
企業は地域に根ざして活動しており、その地域が持続的に発展しなければ、自社の成長や雇用の維持にも影響を及ぼします。まちづくりは新たなビジネスチャンスの創出の場として注目されており、例えば、地方創生、スマートシティ、MaaS、PPP/PFIなど地域課題の解決が新規事業につながって自社の成長ひいては雇用創出にもつながる非常に重要な領域です。
しかし、自社内にまちづくり関連のプロジェクトを経験・実績を出している方は少ないのが現状でしょう。そのため、まちづくりに強いコンサルティングファームにプロジェクト支援を依頼する事例が直近で増えています。それに伴って、各コンサルティングファームでまちづくりに関心のある方や業務経験者を積極採用しています!
代表的な「まちづくり」のコンサルティングを提供しているコンサルティングファームをご紹介いたします。特徴的な点として、社会課題を多く取り扱っているシンクタンク系ファームや、多くのサービスラインを持っている総合系コンサルティングファームが多くなっています。
企業 | 概要 |
---|---|
![]() | アクセンチュア(AC) 世界最大級の総合系コンサルティングファーム。戦略の策定からアウトソーシングまで、文字通り「end−to−end」で顧客に対して目に見える成果を提供する。 |
![]() | デロイトトーマツコンサルティング(DTC) BIG4と呼ばれる有名コンサルティングファームの1つ。人を育てる社風があると言われており、厳しい中でもコンサルタントとして一人前になるまで社内でしっかり面倒を見るという考え方が浸透している。 |
![]() | PwCコンサルティング BIG4と呼ばれる有名コンサルティングファームの1つ。PwCコンサルティングは「やさしいコンサル」を標榜しており、コンサル未経験者が立ち上がりやすいように研修・育成制度が充実しています。 |
![]() | KPMGコンサルティング BIG4と呼ばれる有名コンサルティングファームの1つ。特にIT・リスクコンサルティングに強みを持つ。BIG4ファームの中では最も後発であることから、規模やサービスラインとしては他の3社を追う立場ではあるが、大量採用を行わず一人ひとりの質を高めることに重きを置いている。 |
![]() | アビームコンサルティング(Abeam) 国内発のグローバルコンサルティングファーム。本社が日本にあるため海外の成功モデルの転用ではなく日本独特の商習慣を理解した上で、最適な課題解決のために自分たちでゼロからソリューションを生み出すことができるのが特徴。 |
![]() | シグマクシス 伊藤忠商事と資本提携している大手総合系ファーム。コスト削減や業務改善などの後ろ向きなテーマは少なく、新規事業開発や海外進出など成長戦略が大半を占めている。結果が出せるなら自分のやりたいビジネスをやってOK!という自由度の高いカルチャー。 |
![]() | クニエ(QUNIE) 製造業に強みを持つNTTデータグループの国内大手総合系コンサルティングファーム。特に「グローバル展開」に力を入れており、65%以上はグローバルプロジェクトが占める。 |
![]() | NTTデータ経営研究所 NTTデータグループのシンクタンク系コンサルティングファーム。上流コンサルティングを手掛けており、事業コンセプト「Social and Business Design Cycle」という官と民の両面から支援しているのが特徴。 |
![]() | 三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(MURC) 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシンクタンク系コンサルティングファーム。複雑化・国際化する現代企業の経営課題、大きな社会課題に対して挑戦できるだけの基盤がある。 |
![]() | デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA) BIG4FASとして知られる有名コンサルティングファーム。デロイトグループの中でも、M&Aアドバイザリー、企業価値評価(バリュエーション)及び企業再生・再編支援等のファイナンシャルアドバイザリーサービスを展開。FASとして国内最大規模を誇る。 |
![]() | 日立コンサルティング 日立製作所100%出資のコンサルティングファーム。組織としては独立しているが、日立グループが持っている最先端・最新のソリューションやノウハウを活用できる点が特徴。 |
アクセンチュアは、世界で約71万人の従業員数を誇る世界最大のコンサルティングファーム。「High Performance. Delivered.」という企業コンセプトを掲げ、世界中の様々な分野・産業に対し戦略、業務、ITなどのあらゆるコンサルティングを提供している。
アメリカの大手会計事務所であったアーサー・アンダーセンのコンサルティング部門が、1989年に分社化し、アンダーセン・コンサルティングとして設立。分社化後しばらくしてアーサー・アンダーセンが新しくコンサルティング部門(アーサー・アンダーセン・ビジネスコンサルティング:現在のPwCコンサルティング)を設立したことがきっかけとなり、2001年に社名をアクセンチュアに変更。経営戦略・業務・IT領域のコンサルティングを手掛ける「総合系」コンサルティングファームとして活躍。その後業務・IT領域は急拡大し、アウトソーシングやシステムインテグレーション、デジタル、広告なども手掛けるようになり、世界最大級規模のコンサルティングファームになる。また、2010年代半ばからデジタル領域のコンサルティングが拡大するに従い、デジタルや広告・マーケティングに関係する様々な企業を買収し、今では、世界でトップ5に入る広告代理店でもある。
人数規模的にIT(システム開発)やアウトソーシングが多いので、「アクセンチュアといえばIT」という印象が強いですが、1990年代から戦略コンサルティングに力を入れていたことから、総合系ファームの中で最も規模が大きい戦略コンサルティング部門を有する。アクセンチュアに依頼すれば、ワンストップで戦略立案から実行まで全てを賄ってくれるのは、他のファームにはない特出した強みであり、ITやデジタル領域だけでなくコンサルティング領域においても総合系ファームの中ではトップクラス。
「スマートシティ」のコンサルティングサービスとして日本政府が地方創生を押し出す前から、福島県会津若松市におけるスマートシティの取り組みを進めており、デジタル田園都市国家構想の実現のため「都市OS」を活用したコンサルティングを展開しています。
社名 | アクセンチュア株式会社 |
---|---|
URL | accenture.com/jp-ja |
設立 | 1995年12月(創業:1989年) |
国内本社所在地 | 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR |
本国 | ダブリン(アイルランド) ※本拠地はアイルランドだが、中枢機能の多くはシカゴ、ニューヨークにある |
デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)は、1981年に現監査法人トーマツのマネジメントサービス部門が独立して設立された等松・トウシュロス コンサルティングがルーツ。設立時に世界的な大手監査法人グループ(BIG4)の一角である現デロイト トウシュトーマツグループに参加。他の監査法人系コンサルティングファームと同様に、経営とITのコンサルティングを提供していましたが、1993年に経営コンサルティング部門が独立してトーマツコンサルティングとなる。その後、2008年にデロイト トーマツ コンサルティングに社名変更して今に至る。
1993年以降経営戦略領域のコンサルティングを手掛けていることもあり、その領域においても高いプレゼンスを発輝。システム開発やアウトソーシングまでは手掛けていないので、ファームの規模的にはアクセンチュアには及びませんが、経営戦略・業務・IT各領域のコンサルティングにおいては、総合系ファームの中ではトップクラス。
人を育てる社風があると言われており「Up or Out」といわれる外資系に顕著な厳しい社風というよりは、厳しい中でもコンサルタントとして一人前になるまで社内でしっかり面倒を見るという考え方が浸透している。
全国各地の「住んでいるまち」において、生活し続けられるための地域競争力を生み出す「しかけ」(産業や基盤創出)を構築するため、官及び地域の原理・力学を理解し、地域競争力の強化に向けた官・地域と民間企業をつなぐ(官民連携)プロフェッショナル集団です。
社名 | デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 |
---|---|
URL | www2.deloitte.com/jp/ja.html |
設立 | 1993年4月1日. |
国内本社所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
本国 | デロイト トウシュ トーマツ(アメリカ:ニューヨーク) ※フランチャイズ契約のため厳密には資本の観点からデロイト トーマツ コンサルティングは外資系ではありません。ただグローバル展開しており、カルチャーや社風、ビジネスやネットワークの点から外資系企業と遜色ありません。 |
PwCコンサルティングは、世界的な大手監査法人グループ(BIG4)の一角であるプライスウォーターハウスクーパース(PwC)のコンサルティングファーム。経営戦略コンサルティングはStrategy&(ストラテジーアンド)として手掛けている。
経営戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しており、グループファームと協業しながら地方自治体への「スマートシティ構築支援サービス」を展開しています。
「やさしいコンサル」を標榜しており、コンサル未経験者が立ち上がりやすいように研修・育成制度が充実している。
社名 | PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
URL | pwc.com/jp/ja |
設立 | 1983年1月31日. |
国内本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-2-1 Otempwchi One タワー |
本国 | プライスウォーターハウスクーパース(イギリス:ロンドン) ※フランチャイズ契約のため厳密には資本の観点からPwCコンサルティングは外資系ではありません。ただグローバル展開しており、カルチャーや社風、ビジネスやネットワークの点から外資系企業と遜色ありません。 |
2014年にKPMGマネジメントコンサルティング(主に経営戦略・業務領域のコンサルティングを手掛ける)とKPMGビジネスアドバイザリー(主に危機管理や事業継続計画BCP)、コンプライアンス、コーポレートガバナンスなどのリスクコンサルティングを手掛ける)を統合して設立。
設立時に、新たにIT(テクノロジー)コンサルティング部門を大幅に拡充したため、マネジメントコンサルティング(経営戦略・業務領域)、テクノロジーコンサルティング(IT領域)、リスクコンサルティング(リスク領域)の3つの領域でサービスを提供。
BIG4(会計系)の総合系コンサルティングファームの中では最も後発であることから、規模やサービスラインとしては他の3社を追う立場ではあります。しかし、監査および財務アドバイザリーのサービス領域において、国内外でとても高いブランド力のあるKPMGのメンバーファームであること、あずさ監査法人(親会社)の集客力があることから、プロジェクト獲得がしやすく、日本においてもKPMGグループの中でビジネスコンサルティングの一翼を担っている実力のあるファーム。
また、日本企業的なカルチャーがあり、大量採用を行わず一人ひとりの質を高めることに重きを置いているという特徴もあります。そのため、規模は他BIG4系ファームと比較すると大きくはありませんが、経営戦略から業務ITまでをしっかりと手掛けており、BIG4の一用としてのプレゼンスを発輝。
社名 | 株式会社KPMGコンサルティング |
---|---|
URL | kpmg.com/jp/ja/home.html |
設立 | 2014年7月. |
国内本社所在地 | 東京都千代田区大手町1丁目9番7号 大手町フィナンシャルシティ サウスタワー |
本国 | KPMG(オランダ:アムステルダム) ※フランチャイズ契約のため厳密には資本の観点からKPMGコンサルティングは外資系ではありません。ただグローバル展開しており、カルチャーや社風、ビジネスやネットワークの点から外資系企業と遜色ありません。 |
【徹底解説】KPMGコンサルティングへの転職方法は? コンサル業界転職支援実績No.1の転職エージェントが書類・面接・ケースまで選考対策を一挙公開!転職後のリアルな年収や残業時間・働き方、どんな方が転職しているのか、現役コンサルタントへのインタビューなど、盛りだくさんの内容となっています。知名度・転職難易度ともにトップクラスのKPMGコンサルティングへ転職したい方はぜひご一読ください。
日本発の総合系コンサルティングファーム。
本社が日本にあるため海外の成功モデルの転用ではなく日本独特の商習慣を理解した上で、最適な課題解決のために自分たちでゼロからソリューションを生み出すことができるのが特徴。充実した研修制度でコンサル未経験からでも一流のコンサルタントを目指すことができる。海外案件も豊富で特にアジア圏におけるグローバル戦略において幅広い実績を挙げています。入社直後から海外駐在できるポジションもある。
1981年に現監査法人トーマツのマネジメントサービス部門が独立して設立された等松・トウシュロスコンサルティングがルーツ。SAP専門コンサルティング子会社を設立、監査法人トーマツのソフトウェア導入コンサルティング部門と統合しました。
1997年にデロイト トウシュトーマツのコンサルティング部門であるデロイト コンサルティングに参加し、さらにアウトソーシングを手掛けるデロイトアウトソーシングを設立、日系大企業のシステム子会社を買収・合弁で設立するなどして、業務・IT・BPO(Business ProcessOutsourcing)までの幅広いコンサルティングサービスを提供できる体制を作り上げた。
エンロン事件をきっかけに、2003年に監査法人トーマツと資本関係を解消しデロイトコンサルティングからも離脱して、ブラクストンを設立。そして、2004年にNECと資本提携し、アビームコンサルティングに名称変更。NECの資本が入りましたが、経営は独立した事業会社としての位置づけを確保。
「リアル・パートナー」を掲げ、クライアントが求める変革・成功を現実のものにするために、クライアントのカルチャーを理解し、多様性を受け入れ、徹底した企業内部のチェンジマネジメントを行う。日本発のファームですので、意思決定は全て日本で行い、日本特有の文化・慣習を熟知したファームとして、多くの日本企業の経営改革や海外進出をサポート。特にアジア圏におけるグローバル戦略において実績が豊富。設立経緯からIT(特にSAP)やアウトソーシングに強いことがわかりますが、経営戦略領域も手掛け、日本発のコンサルティングファームとして積極的に海外に展開しているグローバルコンサルティングファームとしての一面がある。
社名 | アビームコンサルティング株式会社 |
---|---|
URL | abeam.com/jp/ja/ |
設立 | 1981年4月1日. |
国内本社所在地 | 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー |
本国 | 日本 |
【徹底解説】アビームコンサルティング(Abeam)への転職方法は? コンサル業界転職支援実績No.1の転職エージェントが書類・面接・ケースまで選考対策を一挙公開!転職後のリアルな年収や残業時間・働き方、どんな方が転職しているのか、現役コンサルタントへのインタビューなど、盛りだくさんの内容となっています。知名度・転職難易度ともにトップクラスのアビームへ転職したい方はぜひご一読ください。
PwCコンサルティング(現日本IBM、前 IBMビジネスコンサルティングサービス)を建て直し、急成長させた倉重氏により2008年5月に三菱商事とRHJインターナショナルが設立した、「Create a Beautiful Tomorrow Together」をパーパスに掲げる総合系コンサルティングファーム。
真の意味でコンサルタントが働きやすく、最大のパフォーマンスが発揮できる環境を用意(グローバルファーム・親会社の歯車としてのコンサルファームではない)。コスト削減や業務改善などの後ろ向きなテーマは少なく、新規事業開発や海外進出など成長戦略が大半を占めている。2021年4月には親会社であるシグマクシス・ホールディングスが伊藤忠商事と資本提携したことで、より一層様々な産業に対してコンサルティングを提供できるようになった。
結果が出せるなら自分のやりたいビジネスをやってOK!という自由度の高いカルチャーで、真の意味でコンサルタントが働きやすく最大のパフォーマンスが発揮できる環境が用意されているため、コンサル業界では珍しく離職率は10%を切っている。また多くの方が副業をしている(要申請)ため、副業をしたい方にもおススメのコンサルティングファームとなっている。
社名 | 株式会社シグマクシス |
---|---|
URL | sigmaxyz.com/sx/ja/index.html |
設立 | 2008年5月. |
国内本社所在地 | 東京都港区虎ノ門 4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス9F |
本国 | 日本 |
【徹底解説】シグマクシスへの転職方法は? コンサル業界転職支援実績No.1の転職エージェントが書類・面接・ケースまで選考対策を一挙公開!転職後のリアルな年収や残業時間・働き方、どんな方が転職しているのか、現役コンサルタントへのインタビューなど、盛りだくさんの内容となっています。知名度・転職難易度ともにトップクラスのシグマクシスへ転職したい方はぜひご一読ください。
製造業に強みを持つNTTデータグループの国内大手総合系コンサルティングファーム。
特に「グローバル展開」に力を入れており、65%以上はグローバルプロジェクトで日本企業の海外進出支援、新興国の成長に貢献している。また現地法人に任せず、コンサルタント自身が海外に赴いて折衝から調査、戦略浸透まで手掛けるのも特徴的。落ち着いた方が多く大人なファームとして有名。
2009年7月1日、NTTデータビジネスコンサルティングとザカティーコンサルティングが統合して合併し社名変更。
NTTデータビジネスコンサルティングは、2004年7月、NTTデータ システムデザイン設立NTTデータにおける法人分野をターゲットとしたコンサルティングファームとして創業、その後2006年NTTデータビジネスコンサルティングに社名変更。
ザカティーコンサルティングは、1997年2月、日本アーンスト&ヤングコンサルティング設立、200年アーンスト&ヤングのコンサルティング部門とキャップジェミニの合併に伴い、日本法人を日本キャップジェミニ・アーンストアンドヤングに変更、2004年日本キャップジェミニに社名変更、2005年キャップジェミニとNTTデータのグローバルアライアンスに伴い、ザカティーコンサルティングに社名変更。
これまでITコンサルティングファーム、Sierでの上流工程を担当してきた方で「より上流に特化してキャリアを構築したい!」という方には最適の選択肢の一つです!創業以来厳選採用を継続してきたため現在いる社員の方のレベルはかなりのものです。NTTデータという強力なバックボーンを持ったコンサルティングファームでNTTデータグループにおいて戦略的ユニットをになっております。
社名 | 株式会社クニエ |
---|---|
URL | qunie.com |
設立 | 2009年7月1日. |
国内本社所在地 | 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイス イーストタワー11F |
本国 | 日本 |
【徹底解説】クニエ(QUNIE)への転職方法は? コンサル業界転職支援実績No.1の転職エージェントが書類・面接・ケースまで選考対策を一挙公開!転職後のリアルな年収や残業時間・働き方、どんな方が転職しているのか、現役コンサルタントへのインタビューなど、盛りだくさんの内容となっています。知名度・転職難易度ともにトップクラスのクニエへ転職したい方はぜひご一読ください。
NTTデータ経営研究所は、NTTデータグループのシンクタンク系コンサルティングファーム。
研究所と名前はついているものの、手掛けている事業内容はコンサルティングそのもので、シンクタンクと戦略系・総合系コンサルティングファームに跨る領域を中心に、上流コンサルティングを手掛けている。
事業コンセプト「Social and Business Design Cycle」という官と民の両面から支援しているのが特徴。同社では「地域マネジメント」のコンサルティングサービスを展開しており、地域実態の詳細な把握と固有課題の分析により、地域の個性を生かした持続的な発展の具体的な計画策定と実行を支援しています。
社名 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所 |
---|---|
URL | nttdata-strategy.com |
設立 | 1991年4月12日. |
国内本社所在地 | 東京都千代田区平河町2-7-9 JA 共済ビル9階・10 階 |
本国 | 日本 |
三菱UFJ リサーチ&コンサルティング(MURC)は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のシンクタンク系コンサルティングファーム。複雑化・国際化する現代企業の経営課題、大きな社会課題に対して挑戦できるだけの基盤がある。
官民双方に対して経営戦略や政策立案などの上流コンサルティングを多く手掛ける。ITコンサル部門は持たない。
国や地方自治体の政策に関する調査研究・提言、民間企業向けの各種コンサルティング、経営情報サービスの提供、企業人財の育成支援、マクロ経済に関する調査研究・提言など、幅広い事業を展開。
コンサルティング・政策研究・マクロ経済調査の3つを展開しており、部門間を越えて学べる仕組みを各種設けている。 さらにMBA留学支援制度や官公庁や民間企業への出向を利用しさらなるステップアップも可能。
同社では「まちづくり、都市・地域開発」をテーマにMUFGグループのノウハウを活用しながら、各地域において多くのコンサルティング実績を誇っています。
社名 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 |
---|---|
URL | murc.jp |
設立 | 1979年7月. |
国内本社所在地 | 東京都港区虎ノ門五丁目11番2号 オランダヒルズ森タワー |
本国 | 日本 |
日立コンサルティングは、日立グループ唯一のコンサルティングファームとして2002年に設立。
組織としては独立しているが、日立グループが持っている最先端・最新のソリューションやノウハウを活用できる点が特徴。日系企業ということもあり、人材を育成する文化が根付いておりコンサルタント未経験の方でも着実にスキルアップしていくことができます。
SIに強みを持つ親会社・グループ会社との連携により、日立コンサルとしては開発フェーズ以降は原則手掛けず、上流の戦略・業務案件に特化している。給与水準も他の大手総合系コンサルティングファームとそん色ない高い水準。
全案件のうち6~7割は日立グループ外の案件であり、歴史ある大企業である日立グループの改革ノウハウやクライアントネットワークを活かした外部大手企業の改革プロジェクトを多数経験できる。
人々のくらしとそれを支えるライフライン事業者が抱える構造的な課題の解決を支援し、社会的な意義やインパクトが非常に大きい業務に取り組めます。
社名 | 株式会社日立コンサルティング |
---|---|
URL | hitachiconsulting.co.jp |
設立 | 2002年7月1日. |
国内本社所在地 | 東京都 千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル |
本国 | 日本 |
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー(DTFA)は、国内最大規模を誇るFAS(ファイナンシャルアドバイザリーサービス)ファームであり、M&Aや企業再編、バリュエーション(企業価値評価)などを通じて企業の成長と再生を支援している。デロイト トーマツ グループの一員として、監査・会計・税務・年金・コンサルティングといった多様な領域の専門家と連携し、クライアントに対してワンストップかつ高度なソリューションを提供できるのが大きな強み。
M&Aアドバイザリーにおいては、買収・売却の戦略立案からデューデリジェンス、クロージング後のPMI(統合支援)まで一貫してサポートを行う体制を構築。国内のみならずアジアを中心としたクロスボーダー案件にも対応しており、デロイトのグローバルネットワークを活かして150カ国以上の海外ファームと連携した国際的な支援も可能としている。
案件の対象範囲は上場企業から中堅・中小企業、さらにはスタートアップまでと幅広く、外資系投資銀行(IBD)と比較してディールフローが厚い点も魅力の一つ。M&Aや再編に関わる専門性を深めながら、より多様なプロジェクトに携わることができる環境である。
また、東京・大阪・名古屋・福岡といった主要都市に拠点を構え、地域に根ざした案件にも積極的に取り組んでいる点も特徴。地域中核企業を軸とした地域産業構造の再構築、ビジネスプロデュース、地方自治体におけるまちづくり、地方創生地域の稼ぐ力の向上に資する支援を行っています。
社名 | デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 |
---|---|
URL | www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/dtfa/deloitte-tohmatsu-financial-advisory.html |
設立 | 2001年6月. |
国内本社所在地 | 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング |
本国 | デロイト トウシュ トーマツ(アメリカ:ニューヨーク) ※フランチャイズ契約のため厳密には資本の観点からデロイト トーマツ コンサルティングは外資系ではありません。ただグローバル展開しており、カルチャーや社風、ビジネスやネットワークの点から外資系企業と遜色ありません。 |
未経験からのコンサル転職
無料転職相談・登録はこちらから
コンサル出身者をはじめ業界に精通した支援実績も豊富な転職エージェントがフルサポート!お気軽にご相談下さい。
これまで、戦略コンサルと総合コンサルの違いを業務内容や年収面から解説してきましたが、
戦略コンサルか総合コンサルどちらを志向するにせよ、「自分に適しているコンサルファームはどこか」「どの業界なら自分の強みを活かせるのか」
といった判断をするのは、決して簡単なことではありません。
自己分析やこれまでの経験の棚卸しを重ねても、自分の適性や価値観を客観的に整理するのは意外と難しいものです。
そんなときこそ頼りになるのが、業界に精通した転職エージェントの存在です。
キャリアアドバイザーは、これまで数多くの転職支援を行ってきた実績から、
あなたの経験や性格、キャリア志向に合ったポジションや企業を一緒に考えてくれます。
特に、コンサル業界に強いエージェントであれば、各ファームの風土や働き方、求められる人物像の違いについても深く理解しており、
あなた自身では気づきにくい「フィットする企業」を見つけるサポートが可能です。
また、面接対策や選考プロセスのアドバイスなど、実践的な支援も受けられます。
転職を成功させるためには、情報を正しく集め、自分を多角的に見つめ直すことが欠かせません。
一人で抱え込まず、プロと一緒に自分に合うキャリアを見つけていくことで、後悔のない選択ができるはずです。
弊社転職エージェント「ムービン」には、大手コンサルティングファームから業界に特化したブティック系コンサルティングファームまで、
元コンサルタントが多数在籍しています。
今すぐ転職を考えていないという方も歓迎しておりますので、コンサル業界に関する情報収集や自己分析の場としてぜひお気軽にご相談ください!
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
コンサルタントへの転職をお考えの方へ
転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。
圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位
人気コンテンツ
プライベート個別相談会開催中
キャリア相談会
コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。
個別相談会開催中!
PIVOT出演記念企画 特別キャリア相談会
コンサルティング業界・転職最新事情として、2025年のコンサル転職動向について弊社シニア・パートナーの久留須がPIVOTが出演!現在、プライベートキャリア相談会開催中!
「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。
2025年9月6日 (土) 9:00-17:30 締切:2025年8月8日(金) 13:00
ローランド・ベルガー 週末選考会
欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。
2025年8月30日 (土) 11:00-17:00 締切:2025年8月20日(水) 19:00
マーサージャパン 組織・人事変革コンサルティング部門(ER チーム) 週末選考会
組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するマーサーにて、「役員報酬・コーポレートガバナンス」プラクティスチームで説明会&選考会が実施されます。
2025年8月23日(土) 締切:2025年8月1日(金)
ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会
同社の中途採用選考は原則として選考会のみで行っております。世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて一日選考会が開催されます。
2025年8月7日(木)19:00~20:15 締切:2025年7月29日(火)
ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー
外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!
2025年8月1日(金)19:30-21:30 締切:2025年7月30日 (水)
A.T.カーニー プラクティス オンラインキャリアセミナー
外資戦略コンサルティングファームのA.T.カーニーにてキャリアセミナーが開催されます。同社APAC代表 兼 日本代表 関灘様による会社紹介およびインダストリープラクティスチームごとに分かれて参加者からもインタラクティブに質疑・相談頂けるカジュアルなセッションを予定しています。
2025年8月23日(土) 10:00-18:00(最長) 締切:2025年8月16日(土)
Dirbato(ディルバート)1Day選考会
Dirbato(ディルバート)が、日本企業の変革をリードする熱い想いを抱いたビジネスパーソンを対象に1Day選考会を開催いたします。
2025年8月23日(土) 締切:2025年8月15日(金)
KPMG FAS I&S Supply Chain CoE部門 1day選考会
BIG4FASと呼ばれる有名コンサルティングファームKPMG FASのI&S Supply Chain CoE部門 1day選考会にて1day選考会が開催されます!
毎月 土曜日開催(日程確定次第、順次更新いたします。)
ベイカレント・コンサルティング 1日選考会
ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!
2025年7月29日(火)19:00~20:00 締切:2025年7月24日(木)18:00
PwCコンサルティング TMT(テクノロジー・エンタメ&メディア・情報通信)コンサル経験者向けキャリアセミナー
コンサル経験者必見!PwCの現役コンサルタントの生の声を聞くことができる貴重な機会です!希望者には座談会も予定されています。
2025年8月21日(木) 18:00-19:30 締切:2025年8月6日(水)
PwCコンサルティング・ストラテジー(Strategy&) 女性向けキャリアセミナー
PwCコンサルティングの最上流戦略組織「Strategy&」にて女性向けのキャリアセミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひこの機会にご応募ください!
2025年7月24日(木)19:00-20:00
野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー
事業内容だけなく、働き方から大切にしている文化まで、多面的にNRIへの理解が深まる盛りだくさんの内容になっております。お気軽にご参加ください!
毎週第一・第三水曜日 12:00-13:00
KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント
現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!
2025年9月18日(木)19:00~20:00 締切:各回開催2日前まで
EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー
構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!
2025年8月5日(火)18:00-19:00 締切:2025年8月3日(日)
クニエ TMEチーム(通信・メディア) キャリアセミナー
NTTグループの大手総合系コンサルティングファーム「クニエ」にてキャリアセミナーが開催されます!応募意思は問われませんので通信・メディア業界向けのコンサルティングにご興味のある方は是非この機会にお気軽にご参加ください。
2025年8月2日(土) 10:00-18:00 締切:2025年7月29日(火)
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部Technology & Amplifyプラクティス 1day選考会
ドリームインキュベータ(DI)戦略コンサルティング本部であるTechnology & Amplifyプラクティスにて1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年8月2日(土) 締切:2025年7月25日(金)
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会
Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング) 1day選考会が開催されます。興味のある方は是非ご参加ください!
2025年8月2日(土)13:00 締切:2025年7月29日(月)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会
三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて大企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!
SDGsプロジェクト始動!
ムービンは持続可能な開発目標を支援しています
ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。
ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。
PICKUP
20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。
コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。
コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント
ムービングループサイト
株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.
バックグラウンド・出身業界
で探すコンサル転職CAREER PATTERN
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.