【徹底比較】リスクアドバイザリーとコンサルの違いとは?- コンサル業界転職特集記事 -

【徹底比較】リスクアドバイザリーとコンサルの違いとは?

「コンサル」と一口に言っても、その中には実に多様な分野があります。中でも近年注目を集めているのが、“守りのコンサル”とも呼ばれるリスクアドバイザリー。 戦略を描くだけでは不十分なVUCA時代、企業はリスクを正しく理解し、制御しながら成長を目指す必要があります。

では、一般的なコンサルとリスクアドバイザリーでは、何がどう違うのか?
ここでは、仕事内容・役割・キャリアパス・転職市場での価値まで徹底比較。未経験からコンサル業界への転職をお考えの方の参考になれば幸いです。

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

そもそもコンサルとは?リスクアドバイザリーはコンサルの一テーマ

コンサルタントとは、企業や団体が抱える経営課題や業務上の問題を分析し、解決策を提案・実行支援する専門職です。コンサルの仕事を簡単に言えば「クライアント企業をいかに儲けさせるか(=経営課題を解決し収益を拡大する)」になります。業界や企業規模を問わず、あらゆる組織が直面する「変革」や「成長」に対応するため、外部の視点と専門知識を持つコンサルタントの存在が求められています。

「経営者の指南役」「課題解決のプロ」という華やかなイメージを持たれがちですが、実際には膨大な情報収集やデータ分析、現場ヒアリングを繰り返しながら、仮説を立てて検証し、クライアントにとって最適な解決策を導き出すという、地道で論理的な仕事です。提案だけでなく、最近ではその提案の実行支援まで踏み込む「ハンズオン型」のプロジェクトも増加しています。

コンサルタントが活躍する領域は多岐にわたり、代表的な分野には以下のようなものがあります
・戦略コンサルティング:中長期の経営戦略、新規事業立案、M&A戦略など
・業務改善/BPR:業務プロセスの見直し、コスト削減、効率化支援
・人事・組織コンサルティング:人事制度改革、リーダー育成、組織設計
・ITコンサルティング:IT戦略、システム導入、DX推進
・財務・経営管理系コンサル:資本政策、経営管理制度の構築
・サステナビリティ/ESG対応:持続可能性を軸とした事業戦略の立案
・リスクアドバイザリー:内部統制、コンプライアンス、サイバーセキュリティなど、企業のリスク管理体制を強化

こうしたプロジェクトは、クライアントからの依頼やコンペ形式で受注され、数ヶ月単位で進行します。プロジェクト終了後にはチームが解散し、新たな案件に参画する流れが一般的です。クライアントの業種やテーマによってまったく異なる内容の案件に携われるため、若いうちは「幅広く経験を積むこと」が重視されます。

職位構成は、一般にアナリスト → コンサルタント → マネージャー → パートナーと進み、役割も情報収集・分析から提案設計、チーム統括、営業・経営へと変化していきます。マネージャー以降になると、自身の得意領域や専門性を軸に「この分野に強いコンサルタント」としてブランディングされることが一般的です。

このように、コンサルタントという職業は、クライアント企業の成功を陰で支える存在であると同時に、自らも高い思考力・実行力を磨き続ける「変革のプロフェッショナル」としてのキャリアを築くことができる仕事です。

リスクアドバイザリーとは?コンサルの中の「守り」に特化した専門領域

コンサルティング業界への関心が高まる中で、「リスクアドバイザリー」という言葉を耳にする機会も増えてきました。
とはいえ、「リスクアドバイザリーとコンサルってどう違うの?」「そもそもリスクアドバイザリーって何をするの?」という疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。

結論からいえば、リスクアドバイザリーはコンサルティングの一分野です。特に企業の「守り」を強化する、リスクマネジメントや内部統制、サイバーセキュリティなどに特化した領域であり、戦略系や業務改善系の「攻め」のコンサルとはアプローチや目的が異なります。

コンサルの中の「守り」に特化したプロフェッショナルサービス

戦略コンサルや業務コンサルが「企業の成長戦略や変革」に貢献するのに対し、リスクアドバイザリーは企業が直面するリスクを可視化し、適切に管理・軽減することを目的としたサービスです。たとえば以下のような領域が主なテーマです:

・内部統制・ガバナンス構築
・サイバーセキュリティ
・法規制対応(コンプライアンス)
・ITリスク・システム監査
・不正対応・フォレンジック調査

リスクアドバイザリーは、特に金融危機や大規模な情報漏洩、不祥事といった企業の存続に関わるリスク事象への対応が求められる場面で、企業の土台を支える存在として注目されています。

代表企業:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー

リスクアドバイザリーとは、クライアントが適切にリスクテイクし、的確に経営判断を下せるよう、専門的な視点から洞察を提供するサービスです
このリスクアドバイザリーという分野を、戦略的なビジネスラインとして明確に切り出している代表的ファームが「デロイト トーマツ リスクアドバイザリー」です。
デロイトでは、監査・保証業務や戦略コンサルティングと並び、リスクアドバイザリーを独立した柱として位置づけており、専門性の高いプロフェッショナルが各国で活躍しています。
つまり、リスクを「避けるもの」ではなく「取るもの」と捉えた上で、不確実性の高い時代にこそ成長を支える要となるコンサルティングなのです。

コンサルとリスクアドバイザリーの“すみわけ”

両者はコンサルティングという共通基盤を持ちながら、以下のような違いがあります。

戦略/業務コンサルリスクアドバイザリー
アプローチ変革・成長支援(攻め)リスク管理・体制強化(守り)
目的売上・事業成長の最大化安定的な経営基盤の構築
主なクライアント部門経営企画・事業部門経理・監査・法務・IT・内部監査部門
働き方多案件並行・変化大中長期プロジェクトも多い
キャリア志向ゼネラリスト→後に専門性早期から専門性を確立可能

このように、「戦略コンサル」が企業の外向き成長を支える“攻めの参謀”なら、「リスクアドバイザリー」は企業の内側から信頼と安定を築く“守りの参謀”と言えるでしょう。

なぜ今、リスクアドバイザリーが注目されているのか?

VUCAと呼ばれる不確実性の時代において、企業はかつてないほど多様なリスクに直面しています。地政学リスク、パンデミック、サイバー攻撃、ESG規制対応など、リスクは経営そのもののテーマに変化しつつあるのです。

たとえば、M&Aを実施する際にガバナンス体制や会計制度が整っていなければ、正確な投資判断もできません。そうした場面で、リスクアドバイザリーは「リスクを可視化し、成長への意思決定を支援する」役割を果たします。

リスクアドバイザリー領域で活躍する現役コンサルタントの方は
「今の日本は、リスクを“避けるもの”として見がちですが、欧米企業ではリスクは“取るもの”。正しく理解して管理すれば、それは成長機会に変えられるのです」
と述べています。この考え方は、リスク=挑戦の前提条件というリスクアドバイザリーの哲学を端的に表しています。 リスクを正しく知ることで得られる企業のメリットとは?
そもそもビジネスコンサルティングとは、企業の経営課題を明らかにし、その解決に向けて戦略を立案・実行支援する仕事です。クライアントの売上や利益を伸ばすために、「何をやるべきか」「どうやって実行するか」を論理的に導き、現場に落とし込むことが求められます。

かつての高度経済成長期においては、顧客のニーズが明確で、需要に応える形で製品を作り、効率よく届ければ企業は成長できました。この時代は、どの市場に参入し、どの製品に注力すればいいかという“攻めの戦略”こそが成功のカギを握っており、戦略コンサルティングが大きな役割を果たしていたのです。

もちろん、今でも戦略コンサルティングの価値は変わりません。しかし、現代は「VUCA」と呼ばれる不確実性の高い時代。地震やパンデミック、サイバーリスク、国際情勢の不安定化など、先の見えない事態が常に経営に影響を与えます。このような環境では、戦略を描くだけでなく、その戦略を安心して実行するための“リスクの見極めと対応力”が不可欠になってきています。

そこで注目されているのが、リスクアドバイザリーという領域です。企業が直面するリスクを専門的に評価・管理し、適切な備えをすることで、変化の時代においても企業が確信を持って一歩を踏み出すための土台を築きます。つまり今は、「攻め」と「守り」を両立できるコンサルティングが求められている時代なのです。

若手から専門性を磨けるキャリア

戦略系コンサルや総合系ファームでは、若手時代にさまざまなプロジェクトに携わり、徐々に自分の得意領域を見つけていく「ゼネラリスト型」のキャリアが一般的です。
一方、リスクアドバイザリーでは、若手のうちから専門分野に深く関わる機会が多く、比較的早期に専門性を磨けるのが大きな魅力です。

実際、デロイト トーマツ リスクアドバイザリーには、会計、財務、GRC(ガバナンス・リスク・コンプライアンス)、サイバーセキュリティ、データアナリティクスなどの専門家が集結し、領域横断的なチームで価値を提供しています。

リスクアドバイザリー領域で活躍する現役コンサルタントは「専門性は一つに閉じず、横に開いていくことが重要」と語っています。
つまり、リスクアドバイザリーといえども、深く掘るだけでなく、関連するテーマと結びつけることで、より多様なクライアント課題に対応できる“応用力のある専門家”になれるのです。

地道な努力が強みになる仕事

最後に、リスクアドバイザリーで活躍する人材に共通しているのは、「何かをコツコツ積み重ねる姿勢」です。すぐに成果が見える仕事ではないからこそ、真摯に取り組む力や、専門性を地道に磨く意欲が何よりも評価されます。
リスクアドバイザリー領域で活躍する現役コンサルタントは「一山当てたい人には向かない。でも、真面目に一歩ずつ努力できる人には、長く価値を出し続けられる職業です」と述べています。

「変化を支える」戦略コンサルと、「持続可能性を支える」リスクアドバイザリー。どちらが自分の志向に合っているのかを見極めるうえで、リスクアドバイザリーは専門性と社会的意義のバランスを求める人にとって、有力な選択肢であると言えるでしょう。

コンサル業界に転職したいならリスクアドバイザリーも有力な選択肢

「コンサルタントになりたい」と考えたとき、多くの方がまず思い浮かべるのは戦略コンサルや総合系ファームの華やかなイメージかもしれません。しかし、実際にコンサル業界を調べていくと、その中に「リスクアドバイザリー」という分野があることに気づく方も多いはずです。実はこのリスクアドバイザリー、専門性の早期形成や社会的意義の大きさという観点から、キャリアの選択肢として非常に有力なのです。

リスクアドバイザリーは「専門性志向の人」に向いている

一般的なコンサルファームでは、若手のうちは戦略・業務・IT・人事など幅広いプロジェクトに携わり、さまざまな経験を積んだ後に、自身の得意領域を絞っていくというキャリアパスが多く見られます。
一方、リスクアドバイザリーでは、入社当初からリスク管理や内部統制、サイバーセキュリティ、コンプライアンスといった領域に特化した案件に関わることができ、早期から専門性を深めていけるのが特徴です。
「手に職をつけたい」「専門性で勝負したい」という志向を持つ方には、戦略コンサルよりもリスクアドバイザリーの方が、よりフィットする可能性があります。

経営の“守り”に携わることは、信頼の土台を築く仕事

クライアント企業の持続的成長には、“攻め”と“守り”の両輪が不可欠です。戦略やマーケティングといった「攻め」の部分は目立ちやすいですが、その土台を支えるのが「守り」であるリスクマネジメントです。

たとえば、どんなに優れた成長戦略があっても、内部統制やサイバーセキュリティ体制が不十分であれば、情報漏洩や法令違反といったリスクによって企業価値が一瞬で毀損してしまいます。
こうした“企業の信頼性”を支えるのが、リスクアドバイザリーの役割です。

また、リスクアドバイザリーで培った知見は、企業のガバナンスやサステナビリティ対応など、経営全体の意思決定と密接に関わるため、年次を重ねるごとに「経営視点」での仕事にシフトしていくことができます。

リスクを正しく理解し、挑戦を後押しする存在へ

リスクアドバイザリーの本質は「リスクを避ける」のではなく、「リスクを正しく理解し、挑戦を可能にする」ことにあります。
この考え方は、変化の激しい現代において企業が生き残り、成長していくために極めて重要です。経営者が新規事業やM&Aといった“攻めの戦略”を実行するには、それに伴うリスクを見極め、意思決定を支える専門家の存在が必要不可欠なのです。
つまりリスクアドバイザリーとは、単なる「守り」ではなく、「守りを通じて攻めを支える」コンサルティング領域だと言えるでしょう。

リスクアドバイザリーで築くキャリアは“つぶしが効く”

内部統制、IT、法務、会計、データ分析など、リスクアドバイザリーで扱うテーマは企業経営の根幹に関わるものばかりです。そのため、将来的には監査法人、事業会社、スタートアップ、さらにはCFO・CRO候補としての転職や独立といったキャリアの広がりも魅力です。 リスクアドバイザリー領域でキャリアを築いて、上場企業の経営管理部門やスタートアップの経営企画部門など転職する方も多くいらっしゃいます。

情報収集の場としてご活用ください!個別キャリア相談会開催中!

弊社ムービンは1996年に設立された日本初のコンサル業界特化型転職エージェントです。
これまで10000人以上、合格率1%未満と言われている外資戦略ファームにおいても、BCG:300名以上、マッキンゼー:100名以上、ベイン:100名以上と、業界No.1の転職支援実績を誇ります。

「戦略系」「総合系」という言葉を生み出し、コンサル転職のマーケットを開拓してきました。これまでご支援させていただいた方が、BCG、ベインなどのグローバルトップファームの経営層を務めていたり、新興ファームを立ち上げていたりするため、通常では難しい選考ルートや直接交渉が可能です。さらに、弊社のみの限定求人も多数ございます。

日系/外資系問わず、ほぼすべてのコンサルティングファーム(400社以上)を紹介することができますので、コンサル転職をお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。 コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

コンサルタントへの転職をお考えの方へ

転職サービスはすべて無料となっております。
ムービンではお一人お一人に合わせた転職支援、そしてご自身では気づかれないキャリアの可能性や、転職のアドバイス、最新の情報をご提供致します。
コンサルタントへの転職をお考えの方はぜひ一度我々にご相談ください。

圧倒的な支援実績を誇るムービン
・日本初のコンサルティング業界特化転職エージェント
・創業29年以上の実績とノウハウ、コンサル業界への転職支援実績No.1
・国内コンサルファーム約95%を網羅、BCG、DTCなど大手ファームへの支援実績第1位

まずはキャリア相談から

キャリア相談会 プライベート個別相談会開催中 キャリア相談会 コンサル転職に関する疑問・不安はプロに聞くのが一番早い!ざっくばらんに話せる個別相談会を随時実施しています。今すぐの転職をお考えでない方も歓迎していますのでお気軽にご相談ください。

書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 個別相談会開催中! 書籍出版記念 久留須シニア・パートナー特別キャリア相談会 久留須シニア・パートナーの書籍出版を記念してコンサル業界のこと、キャリアのこと、をお答えする特別キャリア相談会を開催します!

戦略コンサルタントへの転職特集 「戦略コンサルタント」の仕事や採用動向、転職方法をご紹介していきます。

デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー 2025年5月21日(水)19:00-20:00 締切:2025年5月16日(金)12:00 デロイト トーマツ コンサルティング(DTC) TMTユニット キャリアセミナー デロイト トーマツ デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)のTMTユニットにて、キャリアセミナーが開催されます!興味のある方はぜひこの機会にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 2025年5月15日(木) 19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング SAPチーム キャリアセミナー 構想策定に軸足を置きつつも、上流から実装まで一気通貫で行うことで、パッケージ導入支援にとどまらず、業務変革支援に携わることができるチームです。SAPに興味のある方は是非お気軽にご参加ください!

EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント	キャリアセミナー 2025年5月22日(木)、6月26日(木)19:00~20:00 EYストラテジー・アンド・コンサルティング ITコンサルタント キャリアセミナー 応募意思不問です!BIG4として知られる有名コンサルにて「ITコンサルタント」ポジションのキャリアセミナーが開催されます。IT上流案件に興味がある方はお気軽にご参加ください!

ローランド・ベルガー キャリアセミナー 2025年6月18日(水)19:00~20:30 締切:2025年6月13日(火) ローランド・ベルガー キャリアセミナー 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが中途採用セミナーを開催します。興味のある方は是非ご参加ください!

ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 2025年5月17日(土)、5月24日 (土) 締切:各回開催1週間前 ベイカレント・コンサルティング 1日選考会 ベイカレント・コンサルティングにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします!

KPMGコンサルティング 1日選考会 2025年5月31日(土) 締切:2025年5月27日(火) KPMGコンサルティング 1日選考会 一日で内定獲得!!KPMGコンサルティングのES-SAP部門にて一日選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー 2025年5月26日(月) 18:30~20:00 PwCコンサルティング 戦略部門(XVS) 中途採用セミナー PwCコンサルティングの戦略部門にて中途採用セミナーが開催されます。戦略コンサルタントに興味のある方はぜひお気軽にご参加ください!

ドリームインキュベータ キャリアセミナー 2025年5月20日(火)19:00~20:30 ドリームインキュベータ キャリアセミナー 日系戦略コンサルファームのドリームインキュベータにてキャリアセミナーが開催されます。今回はケース面接対策も実施致します!是非ご参加ご検討ください。

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) キャリアセミナー 2025年5月22日(木) 締切:2025年5月20日(火)17:00 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタント キャリアセミナー MURCの経営戦略ビジネスユニットにて、財務アドバイザリー・資本戦略コンサルタントに興味のある方を対象にキャリアセミナーが開催されます!

PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー 2025年5月27日(火)18:00~ PwCコンサルティング サイバーセキュリティ・リスク領域/中途採用セミナー PwCコンサルティングのサイバーセキュリティ部門(TRC-CRR)にて中途採用セミナーが開催されます。Senior AssociateからSenior Managerまで、幅広いタイトルのメンバーからリアルなお話を聞ける機会となっておりますので、ご興味のある方はぜひご応募ください!

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 2025年5月24日(土) 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC) 1Day選考会 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)にて中堅企業の戦略・新規事業コンサルティングに興味のある方に向けて1Day選考会が開催されます!貴重な機会ですので是非ご参加ください!

プロレド・パートナーズ 1day選考会 2025年5月17日(土) 10:00~ プロレド・パートナーズ 1day選考会 プロレド・パートナーズが休日選考会を開催いたします。本セミナーは会社説明会と1day選考会が開催され、1日で選考完結が可能です。興味のある方は是非ご参加ください!

クオンツ・コンサルティング 1day選考会 2025年5月17日(土)、6月14日(土)、6月21日(土) 締切:各回開催1週間前 クオンツ・コンサルティング 1day選考会 時価総額最大4,000億円のM&A総研が立ち上げた新興ファームのクオンツ・コンサルティングにて、1day選考会が開催されます。貴重な機会ですので是非ご参加ください!

KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 毎週第一・第三水曜日 12:00~13:00 KPMGコンサルティング ランチタイム オンラインイベント 現場で働く生の声を候補者に届けようとスタートした取り組みで、毎週、現場社員と採用リクルーターがトークセッションを実施しています!是非お気軽にご参加ください!

ローランド・ベルガー 週末選考会 2025年6月7日(土) 9:00-17:30 ローランド・ベルガー 週末選考会 欧州系戦略ファームのローランド・ベルガーが、週末選考会を実施いたします。現職がお忙しく平日にお時間を確保できない場合はぜひこちらの機会をご活用ください。

NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会 2025年6月18日(水):1次・2次面接(オンライン)
2025年6月24日(火):最終面接(対面) 締切:2025年6月11日(水)
NTTデータ経営研究所 戦略コンサルタント 集中選考会 NTTデータ経営研究所の戦略部門にて集中選考会が開催されます!官民双方に強みをもつコンサルティングファームですので興味のある方はこの機会にご応募ご検討下さい。

アビームコンサルティング A&Fセクター(金融プラットフォーム)領域 1日選考会 2025年6月7日(土)10:00~18:00 締切:2025年5月29日(木) アビームコンサルティング A&Fセクター(金融プラットフォーム)領域 1日選考会 IT経験が2年以上ある方必見!アビームの金融プラットフォームチームにて一日選考会が開催されます!興味のある方はご参加ご検討ください。

【第二新卒限定】野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー 2025年5月19日(月)、5月20日(火)19:00-20:00 締切:2025年5月15日(木) 【第二新卒限定】野村総合研究所(NRI) キャリアセミナー 日本最大手のシンクタンク「野村総合研究所(NRI)」にて第二新卒限定のキャリアセミナーが開催されます。滅多にない貴重な機会となっていますので経営コンサルタントへの転職をお考えの第二新卒の方はご参加ご検討ください。

ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 2025年6月11日(水) 19:00~ 締切:2025年5月30日(金) ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 外資戦略コンサルのベイン・アンド・カンパニーにてキャリアセミナーが開催されます!経営戦略コンサルタントに興味をお持ちの方はぜひご参加ください!

ベイン・アンド・カンパニー キャリアセミナー 2025年6月21日(土) 締切:2025年5月30日(金) ベイン・アンド・カンパニー 1日選考会 世界的な戦略コンサルティングファームであるベイン・アンド・カンパニーにて、現職がお忙しく、転職活動に時間を割くことが難しい方に向けて一日選考会を実施いたします。

その他セミナー一覧はこちらから

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。 SDGsプロジェクト始動! ムービンは持続可能な開発目標を支援しています ムービンはSDGsに賛同し、これからも持続可能な社会の実現に努め、 森林資源や水資源を守る環境保護の取り組みとして、持続可能な森林の再生と管理に貢献しています。

理想のキャリアを手に入れるために全力でご支援させて頂きます

ムービンでは今すぐのご転職でなくても、今後のキャリア形成や、ご転職に向けての中長期的なプランを共に考え、具体的なアドバイスをさせて頂いております。コンサルティング業界にご興味のある方はご自身では気づかれない可能性を見つけるためにも是非一度ご相談ください。

TOPへ

株式会社ムービンストラテジックキャリア

初めての方へ

弊社ムービンをはじめて知った方、はじめてサイトに来て頂いた方に、弊社ムービンの転職サービスについてのご紹介と弊社HPの活用方法をご紹介いたします。

20年以上にわたりコンサル業界に特化したご転職支援を行っています。スタッフも少数精鋭でホンモノの人脈・情報を有しております。

コンサルティングファームはもちろん、国内・外資の大手事業会社をはじめ、ファンド、投資銀行、ベンチャーなど様々な支援実績がございます。

コンサル業界専門だからこそ各コンサルティングファームの圧倒的な情報量を保有しており、戦略系、総合系(BIG4)、IT、人事など外資系日系を問わず、国内大手の有力ファームすべてがクライアント

プライバシーマーク

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア
Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

よく見られているコンテンツ

【必見】未経験からのコンサル転職

ノウハウ大公開!
コンサルタント転職・対策方法

【必見】未経験からコンサルティングファームへの転職 その対策方法とは?

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めての方へ - コンサル転職をお考えの方へ

初めてムービンHPへ来た方へ、弊社のことやサイト活用法をご紹介します。

お問い合わせ、ご相談はこちらから。すべて無料となっております。

Copyright (c) Movin Strategic Career Co., Ltd. All rights reserved.

MENU

1分程度の入力で簡単登録できます

コンサル転職支援実績No.1の転職エージェント「ムービン」。職業紹介(許可番号:13-ユ-040418)

ムービン

まずはキャリア相談から

コンサルティングファーム各社で積極採用中

キャリア相談会

日本初!コンサル業界特化転職エージェント 創業25年以上の転職ノウハウ